#オーベルシュタイン
キルヒアイスとラインハルトが決裂したのを全部オーベルシュタインのせいにしたがる考察()とか苦手だったな〜〜〜〜〜〜
November 15, 2025 at 2:34 PM
必要悪としての気配り上手なオーベル閣下

公式とどこまでリンクしているか不明だけど、舞台版の犬の外伝では、繊細ですぐにでも壊れそうなぐらいの内面を持ちながら、あえて鉄面皮のオーベルシュタイン像を演じる閣下が描写されていた。
後にnote記事で書くことになると思いますが、てんぐはオーベルシュタインは、集団の中で絶対に必要となる「皆が言いたがらないこと」を言い、「やるべきなのに避けて通ること」をやる、ラインハルト陣営の初期ではただひとりの人物だと見てます。そりゃオーベルシュタインも、提督組を信用も信頼もする気になれなかったでしょうね。
November 16, 2025 at 4:15 AM
オーベルシュタインの犬は田中芳樹のエピソード作成手腕の最高傑作>RP

ちなみにオベのキャラデザは断然奥田万つ里さん派です。
September 26, 2025 at 12:15 PM
みんな大好き(主語がでかい)オーベルシュタインの犬
September 26, 2025 at 12:10 PM
ていうかあのオフレッサーさんをやっつける描写自体、「そんな前提ある?」「オーベルシュタインまじ有能なんか?」ってオーベルシュタインを疑ったんだけど、さらに落とし穴がある時点であかん 何なのwww😂
January 5, 2025 at 2:40 AM
私の大好きなオーベルシュタインがっ、愛犬と共に😭
やっぱOVAだよなー(三周しました
新アニメは👎
March 31, 2024 at 5:41 AM
端午の節句限定オーベルシュタイン!?!?!?!?
May 5, 2024 at 11:07 AM
今日はオーベルシュタインの誕生日なので、毎年恒例、執務室の机の上にファンシーな犬型ケーキをセッティングし入室された瞬間クラッカーを鳴らして大声でお祝いして凍りつくほど冷たい目で一瞥されるか何事もなかったかのように全スルーされ仕事の邪魔だから即片付けるようにと感情の死んだ声で命じられたい、という厄介かつ歪んだ妄想を上げておきます
May 5, 2025 at 2:04 PM
ケーフェンヒラー大佐の捕虜になる前の経歴は、帝国軍の「貴族士官」について考える取っ掛かりにもなります。軍隊という実力組織に体制の藩屏たるべき爵位持ちの貴族の割合を維持するために、帝国軍では他業種からの転身組も受け入れてたんじゃないかな。明言はされてないけど、オーベルシュタインも士官学校を出たのではなく転身組で、それもあってラインハルト軍団内では阻害されていたのかも。
August 13, 2025 at 7:35 AM
塩沢さんのオーベルシュタインが…ワイのオンリーワンや…
November 3, 2025 at 12:26 PM
厘ちゃんがものすごく悪人の顔になっている。前世はオーベルシュタインさんだったんとちゃうん?/悪口で盛り上がらぬよう、無理やりポリアンナ仕草をする鳩っち。小市民的だ。
/ “[第31話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+” htn.to/2wDbxYgm2U
[第31話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
むきだし青春×音楽奮闘ドラマ!
htn.to
July 20, 2024 at 3:35 PM
アマプラでノイエ。オーベルシュタインの犬!!!犬には優しいオベも大好きだしオベのこと嫌いすぎていつもバカでかい声で悪口言ってるビッテンフェルトも大好き。
July 29, 2024 at 1:53 AM
銀英伝2巻まで読了!昔見せてもらった宝塚版は2巻までかな?もう本の記憶があるのではなくて宝塚版の記憶があるって言ったほうが良いくらいの頭である。宝塚版はオーベルシュタインが印象に残っていたなあ。
January 1, 2025 at 2:12 PM
再読。
ラインハルト、キルヒアイス、ヤンと来て、ルビンスキー表紙かよとなるけど、それはともかく。
既読の人には知っての通りの中盤の山場のその前哨戦の巻。
サブタイトル通りの策謀が中心で、艦隊戦はかなり後の方になってやっと一回あるだけ。
これまでの巻では戦略的にたいした意味のない局地的遭遇戦程度でも、複数回の会戦が描かれていたことを思うと、ここら辺からもう人気も出てきて全10巻の予定が定まったということか。

ラインハルトとヒルダやオーベルシュタインほかとの会話が多め、そんな彼らの策謀をかなりのレベルで予測しているヤンもとりあえずは打つ手もなくやや精彩を欠く感じ。
February 29, 2024 at 11:12 AM
オーベルシュタインの好きなところ
犬を飼ってるところ

これだけでめっちゃ好感度高いわ
June 27, 2024 at 7:14 AM
まあ、都合の悪い事は全部オーベルシュタインがやったと歴史が捏造されるんだろうけど。
December 12, 2024 at 4:20 AM
銀英伝 (ノイエ) 観ながら奥さん (原作既読、旧 OVA 版走破) にキルヒアイスがいない事をグチグチ文句言ってるけど (はた迷惑)、知識として知っててこれだけ衝撃受けてるのに、旧版でリアルタイムに観てた先人たち達の衝撃たるや…って考えてしまう

あとオーベルシュタインについても文句言ってる
August 24, 2024 at 10:18 AM
オーベルシュタインが40でも、なんか分類としてはイケオジではない

でもシェーンコップはOVAなら通る この差は一体
子供がいるかどうか?
ロイエンタールも33といえどオジとは言われたくない…ヒゲ?
May 22, 2025 at 12:21 PM
オーベルシュタイン受けなの?!😳
このヴォルフラムさんは、ほんと救いようのない悪役なんだけど、なぜか妙に魅力のあるキャラなので…😆💦

銀英伝はヤンコプとヤンヨブが好きなのに、どっちも全然見ない🥺
わたしはヤンコプとヤンヨブにクロレトを見てるし、ヤンは実質クロードだし総攻だし、シェン子とヨッブは総受だし実質レトだし
November 9, 2025 at 6:24 AM
オーベルシュタインがイッヌなど拾うから好感度爆上がりしたんだよな🙄
July 26, 2024 at 12:35 AM
オーベルシュタインは「犬」と「口数〜」の力もあってか宝塚の舞台で主役にもなりまして、今一番女性人気高い(多分)ですね
March 20, 2024 at 4:06 PM
オーベルシュタイン概念軸をずっと探していて。彼が使っていそうと考え真っ先に浮かぶのはモンブラン146か149なんだけど優生学なんかに傾倒したゴ王朝が御用達にしそうでもある。打倒ゴ王朝の閣下が使うか?とも思っちゃうのでペリカンかファーバーカステルの伯爵シリーズが妥当な気もする。伯爵は細いから私が使うとしたらペリカンの黒縞かなぁ。なんか違う気もする……。私が好きなイタリアはまず違うのが悲しい。
September 29, 2024 at 9:24 AM
#光る君へ
オーベルシュタイン道長
November 3, 2024 at 11:10 AM
山本アリフレッド先生のオーベルシュタイン♀が脳に焼き付いて忘れられない
June 23, 2024 at 3:29 AM