#シークエンス
郵便局ついでの散歩から銭湯、イートインできるコンビニでおでんという美しいシークエンス。自宅から最も近い銭湯は、開店後1時間程度であればほどほどの混み具合でサウナも空いている。面積が一坪程で一席のみの外気浴も、他に利用者がおらず堪能できた。
これぞ、まさに𝐏𝐄𝐑𝐅𝐄𝐂𝐓 𝐃𝐀𝐘𝐒
November 9, 2025 at 7:27 AM
前にどこかで押井守がナウシカについて話していて、主人公の女の子に感情移入させてそれでぜんぶ持っていく仕組みになってるのが気に食わない、みたいなことを言ってて(うろ覚え)、変なこと言う人だなと思ったけど、それで自分は攻殻でそうじゃない作劇をやろうとしたと。実際、攻殻を観ても少佐に共感したりはしないんだけど、頭から尻尾までめちゃくちゃ面白い。確かに。
4K上映してたのでひさしぶりに観ました。セリフなしでテーマ曲だけ流れる中、街の情景を淡々と映す数分間のシークエンスの異常なカッコよさ。
November 5, 2025 at 1:24 PM
夢の世界で悪夢から市民を救う仮面ライダーゼッツ、まだ手探り感の強い作品ですが、「ヒントや手掛かりが揃ったらキメ顔で自宅の布団に入る」というシークエンスはえもいわれぬおかしみがあって好きです
November 3, 2025 at 1:12 PM
崩壊シーンはちょっとガイナックス味があった…気がする。なんでだろう。王立宇宙軍を思い出した。多分画面いっぱいに動きがあるのと、崩壊っていうシークエンスがリンクしてるのかな。

ラピュタの徹頭徹尾エンタメに振ってるところが大好き。一番好きかもしれない。
説教くさくない頃のジブリ。でも人は大地と共に生きるものなのだ、というメッセージは子供心に届く。ほんと、このくらいでいいんだよちゃんと届いてるよ。
みた後、あー面白かった!って手放して言えるから好きなんだよね。
大好きな作品。
November 2, 2025 at 3:12 AM
寝る前にちょっと落書き
ステップシークエンスのシーンが圧倒的だった最高でした
October 24, 2025 at 3:32 PM
メダリスト見てからスケート選手パロにずっと夢見てて、🔮がスケート選手してるのが見たいんです、🤕コーチしてくれない??
力強い演技というよりかは、感情込めた演技力で魅了させるタイプ……観客みんなが目を奪われるようなステップシークエンス…
んで演技終わったらフクロウのぬいぐるみいっぱい降ってきて目輝かせてるんだよ知ってる
🤕が戻ってこーいってしつつもフクロウぬいぐるみ持つの手伝ってくれる
October 25, 2025 at 12:44 AM
じゃあ…もし犯人がルパンなら、
ナポレオンの宝石とか「本当のお宝の手がかり」のためのオープニングシークエンスでしかないんで本命はこれからですね
今頃アジトで次元が「それでこの宝石がなんだって言うんだよルパン」って聞いて「まあ見てなって〜」って光を当てて地図とかに何かを映してる
あ、不二子ちゃんきた
October 19, 2025 at 2:46 PM
#怪談 #怪談イベント 4件
10/24㈮「怪談エキウエ。(大阪)」
10/26㈰「村上ロック 秋の怪談(大阪)」
10/31㈮「【怪談会】presented by KAPPA(東京)」
11/10㈪「怖い月曜日(神奈川)」

#怪談イベントリスト🐏
docs.google.com/spreadsheets...
October 20, 2025 at 1:34 PM
U-NEXTで『死霊伝説』を観賞。
うーむ、どうでしょ???
トビー・フーパーのミニドラマシリーズから数えて3度目の実写映像化。因みに2回目があったことを知りませんでした。今回のはとにかく十字架の威力が凄い! 見所の筈のペトリ家でのバーローとキャラハン神父の対決があまりにもお粗末。十字架を象徴としての“信仰”というもの自体を問う非常に重要なシークエンスなんだが… あと、あれじゃこの先、ダークタワーで活躍できないだろ。プンスカ。頭にきたのでこれから『呪われた町』を読みます。 #honyakmonsky
October 19, 2025 at 5:37 AM
一日に一回だけ爆音上映が戻ってきてたので引き続き週一輸血(五回目)

レゼの「Bomb!」シークエンス、台風の悪魔フィニッシュカット、マキシマムザホルモンが主な薬効成分。
毎週輸血していた「チェンソーマン レゼ篇」が爆音上映から外されちゃって、代わりに「ガールズバンドクライ」が入ってきた。

いま街中がこれをめっちゃ推してるんだけど(聖地だから?)ミリしらなので代わりになるのかなー?と疑問を抱きつつ観るかどうか思案してる。
October 14, 2025 at 5:20 AM
このあとのシークエンスで互いが大切な存在だと確かめ合うえみルーに対して愛を得られずにいるパップルが明らかに投身の文脈で描かれるのも、ちょっと、本当にすごい
(HUGっと!プリキュア#22)
October 13, 2025 at 10:23 AM
見事な伏線回収できもてぃー!ってなる映画よりも起承転結しっちゃかめっちゃかでカオスな50年代くらいの映画って面白いよな。うぉるとででにーお前のことだよ。
たぶん当時と映画の見方が違うんだと思う。シークエンスごとに独立してて、うっすらメインテーマで繋がってる。途中から見てもまぁまぁ楽しめるようになってる。
今の映画は最初から最後まで椅子に座ってじっくり見るもの。
映画がもっと気楽だった時代の映画は連続した写真って感じで好きだ。
October 11, 2025 at 4:18 PM
『ワン・バトル・アフター・アナザー』鑑賞。
PTアンダーソン監督なので(『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』見返したりしつつ)多少身構えながら初日に駆けつけたが、うらぶれた革命家がファシズムに立ち向かうという、ものすごい明快かつ思いのほかポップな面白さに満ちた作品だった。特に中盤の逃亡劇シークエンスの異様なテンションの高まりは映像のバチバチっぷりや主演陣の演技も相まって、映画って最高だなぁ〜と思うほかなかった。
これや『罪人たち』が大ヒットしてるというアメリカ、凄いことだなとは思いつつ、ド直球に全体主義や白人至上主義と戦う作品がアクチュアリティを持ってしまう現実の切羽詰まりっぷりにも思いを馳せる。
October 3, 2025 at 12:40 PM
「エゴイスト」、セックスシーンは圧倒的感謝だったんだけど、生活苦シークエンスはもうちょっとこう……となる。ウリとゴミ収集の間に、もっとその美貌を活かせる仕事あるだろ、外壁リフォームとかウォーターサーバーとか売れよ
October 2, 2025 at 2:59 AM
私はTSFの♂➡️♀変身シークエンスをね…

なるべくいっぱい見たいんですよね…‼️

(♂シーン描かない作家さんも多いけども…)
September 27, 2025 at 7:33 AM
🌙事故後の経験から、それ以上のことでもあるので、、帰還シークエンスはいっても、日くんの意識の大半が六ちゃゃんに割かれるのかと思うと最高だ…最高…良いすぎる…
September 26, 2025 at 2:42 PM
ツイックスにて、10年近く前の創作漫画「シーサイドシークエンス」を再放流しましたところ、予想以上に読んでいただけたのでこちらにも!(沢山読まれても私には一銭も入りませんが、おもろいから…)
ビッグサイトもこの頃から結構様変わりしているんですよね。シュロの木?はまだギリあります。
blog.livedoor.jp/chapter22/ar...
同人誌漫画アップロード「シーサイド・シークェンス」 : chapter22
こちらの同人誌が完売してかなり経ったのでアップロードしました。計29枚です。PDFファイルはBOOTHにて有償販売しております。
blog.livedoor.jp
September 15, 2025 at 1:24 AM
たまに無性にこの発車シークエンスが観たくなる。
いつも大泣きしてしまう問答無用のかっこよさ!
私はこれ以上かっこいいアニメのシークエンスを知らない。
September 13, 2025 at 1:22 PM
痩せた体描くの楽し過ぎてシークエンス描き始めるマン(アホ)
September 12, 2025 at 3:16 AM
警察学校編もそうだけど、みんながテーブルについて話すだけの何気ないシークエンスの芝居づけがいいな……
November 16, 2024 at 9:27 AM
レニー・ハーリン『ダイ・ハード2』。
1の頃のブルース・ウィリスはクネクネしていて「こいつほんとに解決できんの?」っていう変な緊張感があったんだけれど、今作はウィリスとしてもマクレーンとしても実績ができていて頼もしくなっている、というのがむしろマイナスに思える。たぶん上手くいくな、という感じがずっとしていてハラハラしない。あるいはテロリストに魅力がないのかもしれない。
とはいえそんな彼が全力を尽くしても守れない命がある…ということをしっかと見せつける事故のシークエンスは凄まじい。「あ、いけそうだな」って期待を見事に裏切ってくれた。
December 15, 2024 at 8:03 AM
マジで片方トメの絵が全部決まってないの、動いてる所も決まってないのにいいとこなしじゃんってなる。開き直ってせめてそこだけでも可愛く描きゃいいのに。意味不明なカメラワークも多いしよくわかんねーなびきも疑問だしロングショット全部外してるし俯瞰カスだしダンスパートカット感ねえしそっからのキャラの絡みのシークエンス全部しょっぱいしバイクシーンカスだし足元だけの全く入れなくていい舞台前のへり映して演者がほぼ見えてねえカットとか絶対いらねえし
February 12, 2025 at 5:18 PM
そういえばシビル・ウォー見ててラス前の連合軍との合流シークエンスのセリフが消えて車両やヘリの音だけになるあそこで何故かホッとしてしまい「親の声より聞いたチヌーク」というフレーズが浮かんだんだけど一人暮らし始めてからだとマジで親の声より聞いてるかもしれないんだよな
November 15, 2024 at 4:20 AM
変身せずにロボ搭乗からの敵巨大化なしの雑魚掃討のための初変身。ここが絶対やらないシークエンスで熱かった。今後改定されるのかそのままやりきるのか楽しみ。
February 16, 2025 at 12:59 AM
映画館で映画を観てるときに地震。最初は後ろの席の人が座席を蹴ってる?とか思ったけど、横揺れしだして「あ、これはちがう」となった。なが〜く揺れるのがいやな感じだったけど上映が止まらなかったので、大丈夫なのかな…と思いつつも揺れてる間のシークエンスは頭に入ってこなかった。上映後、震源に近い石川の震度みて肝が冷えた…まゆちゃんたちの無事ツイートをみて一安心したものの、避難も大変だし寒いし…地震は本当にいやだ。阪神淡路のときのこと思い出すし。あのときは信じがたいほどの揺れに、死ぬかも、って本当に覚悟したからね
January 1, 2024 at 8:43 AM