#ジュンク堂書店
[お知らせ]
本日は新刊【カモシカと進化をめぐる冒険】の発売日です。お求めはお近くの書店、各WEB書店で🦌

Amazon amzn.to/4mKqkLW
楽天ブックス books.rakuten.co.jp/rb/18401018/
ヨドバシ www.yodobashi.com/product/1000...
丸善ジュンク堂 www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
紀伊國屋書店 www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-978...
November 17, 2025 at 1:53 AM
2020年代の学校読書調査「今の学年になってから読んだ本」への登場回数をまとめると、小学4~6年男子の頻出タイトルは第1位が『科学漫画サバイバル』『学研まんがでよくわかる』『かいけつゾロリ』『ざんねんないきもの事典』各15回で第5位が『空想科学読本』13回。

11月23日のジュンク堂書店池袋店での木下通子さんとの対談イベント「本が苦手な10代にどう届ける? ―読む・書くの入り口をひらく」では2020年代および1960~2020オールタイムの小中高の上位20タイトルまでリスト化したものを配布します(オンライン、アーカイブ配信アリ)
ya-event2025.peatix.com
November 16, 2025 at 11:24 PM
私はデートは、よく池袋へ行った。池袋サンシャインシティ、ナンジャタウン、マクドナルド、松屋、ラケル、ジュンク堂書店、ホテル、公園にも行った。手を繋いで歩いて、楽しかった。
November 16, 2025 at 8:23 AM
そういえば…今日はイベント後にジュンク堂書店池袋本店に行きたい(ティア委託があると聞いて)
いけぶくろ とは…?
November 15, 2025 at 10:39 PM
心と体をリフレッシュ!『ちょっと、ひといき展』開催のお知らせ#東京都#港区#JT#d-lab#丸善ジュンク堂書店

虎ノ門ヒルズにて、丸善ジュンク堂書店とJTがコラボした『ちょっと、ひといき展』を開催。心と体のリフレッシュを体験しよう!
心と体をリフレッシュ!『ちょっと、ひといき展』開催のお知らせ
虎ノ門ヒルズにて、丸善ジュンク堂書店とJTがコラボした『ちょっと、ひといき展』を開催。心と体のリフレッシュを体験しよう!
news.3rd-in.co.jp
November 14, 2025 at 6:54 AM
今日は、二階と三階で買い物してたんけど
お会計はそれぞれの階ですると思ってた。
二階で文庫買って、三階で...

三階、この万博専用レジがあって、
お会計は二階で~となっていた。
 ※普段どうなのか忘れてしまった。
二度、同じレジに行くのは、なんだか気まずかった。

2025大阪・関西万博オフィシャルストア ジュンク堂書店堂島アバンザ店 10月24日(金)オープン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト www.expo2025.or.jp/news/news-20...
2025大阪・関西万博オフィシャルストア ジュンク堂書店堂島アバンザ店 10月24日(金)オープン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
www.expo2025.or.jp
November 13, 2025 at 7:55 AM
「大きな本屋」
アバンザのジュンク堂書店の大阪本店にいってきた。

ここ、本の検索機があって、本のコーナー、棚番号とかでてきて
それを印刷できる。
本さえ決まっていれば、すっと行ってすっと買える。
 ※こういうかな入力で「ヴ」ってどうやっていれるのか、いまだにわからぬ。
  「う」と「゛」だと「ヴ」にならないんだよね。
  今回は「ミネル 計画」で検索した。

昔は、興味あるコーナーの棚は全部見る勢いだったけど
今日は時間に余裕がなかったので。

ミネルヴァ計画と一緒に、これも買った。

建物種類ごと用語図鑑 www.xknowledge.co.jp/book/9784767...
X-Knowledge | 建物種類ごと用語図鑑
「駅の『黄色いブロック』の本当の名前は?」「手術室ってどんな構造になってるの?」 「ドーム球場ってなんで柱がなくて大丈夫なの?」 ――建物にまつわる「用語」と「つくり」が丸ごとわかる、大図鑑が登場! 本書では、戸建住宅やマンション、オフィス、ホテル、店舗のほか、病院、空港、劇場まで、 多種多様な用途・規模の建物の「用語」と「構法」(つくり)を総ざらいしています。 テレビやSNSで話題になった『建...
www.xknowledge.co.jp
November 13, 2025 at 7:55 AM
[お知らせ]
11月26日発売の新刊【シマエナガに会いたい!】の見本が納品されました!👏🏼 この本があれば、念願の『シマエナガ』に出会えるかも。かわいいグラビア写真も満載の一冊です🐥

ご予約はお近くの書店、各WEB書店で!

・Amazon amzn.to/43vq905
・楽天ブックス books.rakuten.co.jp/rb/18419108/
・ヨドバシ www.yodobashi.com/product/1000...
・丸善ジュンク堂 www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
November 13, 2025 at 7:05 AM
もし体調が良かったら、金曜日に大阪梅田のポケセンで「やあん」をやりに行こうかと考えています。

そのあとは丸善ジュンク堂書店に行って、文庫本を大量買い…したいけど、たくさん買うと重いので、そこそこの数で抑えます(笑)
November 12, 2025 at 11:24 AM
読書ノート欲しいな。

丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売 | 株式会社丸善ジュンク堂書店のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000027516.html
丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売
株式会社丸善ジュンク堂書店のプレスリリース(2025年11月4日 09時40分)丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売
prtimes.jp
November 11, 2025 at 1:45 PM
読書ノート欲しいな。

丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売 | 株式会社丸善ジュンク堂書店のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0...
丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売
株式会社丸善ジュンク堂書店のプレスリリース(2025年11月4日 09時40分)丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売
prtimes.jp
November 11, 2025 at 1:45 PM
「ジュンク堂書店」池袋本店、2階国内ガイドの棚にて、『続 喫茶の効用』を前著とともに面陳いただいていました。ありがとうございます。デパートのような書店はやっぱりトキメキます。雑司ヶ谷方面から歩いて、こちらをゴールにするコースも好き。
November 11, 2025 at 4:50 AM
外出していると急にトイレに入りたくなる。しかも気づいたときには危機的状況になっている。そういう人間なので、街歩きをするときには、あらかじめ入りやすいトイレがある場所を把握している。

狸小路巡回ルートの場合は、
* 丸善ジュンク堂書店の2階のトイレ
* 丸大ビルの地下1階のトイレ
でなんとかなる。

ノルベサのトイレがどこか知らなかったので今調べたら、地下1階にあった。これでなんとかなる。
www.norbesa.jp/service/
November 10, 2025 at 2:19 PM
「スープカレーGARAKU」は行ったことがない。狸小路巡回コース*を通るたびにいつも大行列をしているのを見かけるので、スルーしていた。

ここ最近はあの行列を見ないなと思ったら、移転していた。新しい場所は二条市場らしい。二条市場には正直よい印象がないので、ぜんぜん通りかかることがなかったから気づかなかった。

(* 丸善ジュンク堂書店 ->丸大ビル -> ブックオフ -> 業スー -> ドンキ -> ノルベサ)
November 10, 2025 at 2:10 PM
白桃×2026年の干支・午デザインの「浅田飴糖衣」冬シーズンの数量限定缶 - ロフト、丸善ジュンク堂書店などにて発売へ → twitfukuoka.com?p=378704
November 10, 2025 at 9:43 AM
サイトの「ABOUT」や利用規約を見ると、株式会社丸善ジュンク堂書店直営(のなかの「cuebooks」といういちサービス)のように見える(ので最悪だなーと思った)のですが、どうなんでしょね……
onlineservice.maruzenjunkudo.co.jp/pages/cueboo...
November 10, 2025 at 9:02 AM
丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売 prtimes.jp/main/html/rd...
かわいい
丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売
株式会社丸善ジュンク堂書店のプレスリリース(2025年11月4日 09時40分)丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「檸檬文庫」第1弾を2025年11月5日に発売
prtimes.jp
November 10, 2025 at 1:57 AM
本日の日経新聞の書評で取り上げられた『仲介する日本』、来月12月2日(火)@ジュンク堂書店池袋本店で「これからの人文書翻訳の話をしよう!」と題した刊行記念イベントを実施します。ぜひお越しください!
November 8, 2025 at 11:27 AM
【納品報告】
ジュンク堂書店池袋本店さん9階に
・クリスマスカード
・文庫と新書ブックカバー
・書籍『どうぶつたちの給食時間』
を納品しました。

オオカミの折りたたみ式のクリスマスカードは糸綴じ仕様で、手づくりのぬくもりを感じていただけると思います。ポストカードはクリスマスのVinyl店の雰囲気を描いています。

『どうぶつたちの給食時間』は帝京科学技術大学の並木美砂子先生が動物園のどうぶつたちの動物福祉を描き、全日本博物館学会の特別賞を受賞した本です。9階のコーナーと7階の理工書売場でお取扱いいただいております。

#ジュンク堂書店池袋本店 #ブックカバー専門店 #クリスマスカード
November 8, 2025 at 10:34 AM
#はてなブックマーク
"10月25、26日、閉店後のMARUZEN&ジュンク堂札幌店(札幌市中央区)で開催された" / “100万冊に囲まれ…書店で一夜 札幌・丸善ジュンク堂でツアー | 毎日新聞” htn.to/34ZoTgsqjm
100万冊に囲まれ…書店で一夜 札幌・丸善ジュンク堂でツアー | 毎日新聞
読書週間(10月27日~11月9日)にあわせて、本に囲まれて一夜を過ごす「丸善ジュンク堂に住んでみるツアー」が10月25、26日、閉店後のMARUZEN&ジュンク堂札幌店(札幌市中央区)で開催された。集まったのは道内在住で年代、職業がバラバラの男女10人。それぞれの過ごし方は――。
htn.to
November 5, 2025 at 9:52 AM
【店頭配布のお知らせ】
ジュンク堂書店那覇店有志が毎月発行するフリーペーパー「本の海で泳ぐ」
ご縁あり、当店でも創刊号・2号を配布中。
新刊紹介コーナーはもちろん、書店員個人の思い入れガッツリ長文が面白い掘り出し本コーナーなど、読み応え抜群です。見かけたらぜひ手に取ってみてください。
November 5, 2025 at 8:01 AM
November 5, 2025 at 5:52 AM