#ブログも見てね
将棋の星から確かホームデータの元社員さんのブログがあったな、と思って見に行ってた
霊界導士とか麻雀クリニック諸々にはそういう背景があったんだな…
元開発者さんによる悲喜こもごも話を拝見するのは結構好きだったり…する
(ぱずるだまの元開発者さんのブログも好きだったな、こちらは確かもう見えなくなったけど…)
November 10, 2025 at 2:44 PM
アガベ実生やりはじめたくせに「本葉が出てきたらの『本葉』てなんや…?」て思ったので見逃さないために確認してきた
このブログに載ってる
もやしじゃないよく見るあの葉っぱが出てきたら『本葉』なのね

inakasensei.com/agave-hinshu
アガベの種まき&実生記録|種から育てる方法と品種ごとの発芽率の違い|おしえて!田舎センセイ!
こんにちは!田舎センセイです! 私は普段コーデックス(塊根植物)やカクタス(サボテン)をメインに趣味で栽培しているのです
inakasensei.com
November 10, 2025 at 2:29 PM
November 10, 2025 at 2:16 PM
最近発売された同人エロゲが面白くて、すごい良かったな〜って反芻しながら、製作者さんのブログ見てたら三年前から作ってて凄すぎる…
November 10, 2025 at 11:22 AM
11月23日(日)開催の #文学フリマ東京 に出店します

おしながきです
新刊の短編集『見習い鳥卜』がイチオシです
また、カモガワ編集室さんの『カモガワGブックス Vol.5 奇想とは何か?』を委託販売します
その他、佯々に小説を生成させる体験会など、盛り沢山でお待ちしております

▼webカタログはこちら
c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

#文学フリマ東京41
November 10, 2025 at 11:01 AM
11月23日(日)開催の #文学フリマ東京 に出店します

おしながきです
新刊の短編集『見習い鳥卜』がイチオシです
また、カモガワ編集室さんの『カモガワGブックス Vol.5 奇想とは何か?』を委託販売します
その他、佯々に小説を生成させる体験会など、盛り沢山でお待ちしております

#文学フリマ東京41
November 10, 2025 at 11:02 AM
とり楽やるんですねーっ!楽しみですね…!💖 ブログ見てきます🏃‍♀️
November 10, 2025 at 10:08 AM
うちの子の設定をブログ記事にまとめようかな〜と思ったけど、一般向の設定は全てデザインしていただいたときに盛り込んでもらったので、あおいすずさんのイラストを見てくださいで終わってしまう
skeb.jp/@Aoi_Suzu_/w...
November 10, 2025 at 9:26 AM
今日は仕事を外でしてきた
不思議な体験は無いことはないけど、不思議なことなら今朝あった
でも、それが今日起きるとは限らないからまだ起きてない
とにかく今は波動を上げることに専念してる
あ、でも、職場で霊を見た
ブログは、後で書けたら書こうかな
#スピリチュアル
#原神
November 10, 2025 at 8:24 AM
中高生はブログ書かないのかな
あんまり見ない気がする
November 10, 2025 at 8:13 AM
Yahooを見てると、女性誌やスポーツ紙のオンラインメディアを中心に「ツイッターの反応」みたいな安易な安易なコタツ記事が激増していて、まとめブログと変わらない惨状になっているという。オンラインメディアのネトウヨ化と言うか。
安倍さん後継の高市さんだから(一部支持層から熱烈に)支持されたり応援されてるんだと思ってるんだけど

なんだかメディアのほうは、初の女性総理を批判したりこき下ろしたら女性差別と受け止められるとでも思ってるのか、って勘ぐる気持ち悪さだ…そのほうがずっと差別なのに
November 10, 2025 at 8:13 AM
という話のブログを執筆しているため、「ずっと、キミのことを見てきたよ」から始まる一連の台詞の文字起こしが欲しすぎる
November 10, 2025 at 8:11 AM
ブログを更新しました。中国ドラマ「不眠日 メビウス」のサムネイルが偶然目に入り、気になって見たら予想外に面白かったのでレビューを書きました。過去を5回繰り返すタイムループものですが、設定が細かく凝っています。
ameblo.jp/yatomibuncho...
November 10, 2025 at 7:59 AM
ブログ更新です!
復旧したみたいなので、書いてみましたー!
もしアクセス出来るなら見てね!

楽天ブログ復旧したっぽいので変な時間に更新。

https://plaza.rakuten.co.jp/romokoroom/diary/202511100000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
November 10, 2025 at 7:25 AM
偽企画や詐欺に騙されないためにすべきことの例
●返信と引用欄を隅々まで見る
●ユーザ名やID等でSNS内で検索する
→詐欺だと注意喚起してる人がいる
●文章の一部を切り取ってSNS内で検索する
→全く同じ又は似た文章を使ったアカウントが出る(全て偽企画)
↓の記事でより詳しく説明してます
ayashimonomatome.blog.jp/archives/169...
当ブログ「怪しいコンテンツ色々まとめ」では様々な詐欺の実態や詐欺師の特徴等、騙されないための情報を載せているので是非ご覧ください
また、被害者を減らすため、ブログや記事の拡散等も宜しくお願いします
#詐欺 #詐欺師 #詐欺撲滅
SNSにいる様々な詐欺師に騙されないためにすべきこと。 : 怪しいコンテンツ色々まとめ
にほんブログ村 全般ランキング 世の中には様々な詐欺がある。 そういった詐欺は、それぞれの詐欺に合わせて一定の行動をとることで、被害を未然に防ぐことができる。 また、特定の詐欺に限らず、様々な詐欺に通用する対処法もある。
ayashimonomatome.blog.jp
November 10, 2025 at 3:36 AM
情報操作があることは2ちゃん時代から言われていました。日本ではチーム施工(わかりますよね?)という言葉が使われていました。

私はサスペンスの見過ぎですが、サスペンスではネットは連絡(韓ドラはLINE一択)、特定の人物や事件の調査、政治家やメディアによるSNSを利用した情報操作に使われており、主要人物がネットにはまっている、ブログやTwitterをやっている場面は見ません。素直にネットで操られるユーザーがアホっぽく見えるのは、意図的かもしれません。
November 10, 2025 at 3:00 AM
昨日🍖の感想を綴ってる個人ブログを見てて、ダルメシ戦でフェイスホールにスペクルボム詰まって苦しんでるシーンについて
「こんなことされたの初めてだったんだろうな」
と書かれててなんか…なんか…
November 10, 2025 at 2:20 AM
ヒップホップやKpopは俺にはピンとこないし、聞いてる音楽は古いものばかりだけど、だからこそヒップホップ解説動画やKpop解説ブログなんか読んでたりするし、AI関連の動きも見ている。
俺自身が感動するとか好き嫌いとは別に「俺の感覚とは違うのもを面白がる精神」を失ったらだめなんだと思う。
もう初老なんだから、現代のイマにピンとこなかったりわからなかったりするのは当たり前なんだよ。
ただ、「知らないからこそ面白い」って感覚は忘れないようにしたい。
November 10, 2025 at 2:10 AM
November 9, 2025 at 11:37 PM