#三島屋変調百物語
三島屋変調百物語と弥勒シリーズも1巻目を積んでるので読みたい。
November 12, 2025 at 10:40 AM
【青瓜不動】 三島屋変調百物語九之続
宮部みゆき

おちかのお産が近づいて、安産を祈って《うりんぼ様》不動明王像を背負って女が訪ねてきた

#読了メモ
November 10, 2025 at 9:04 AM
【本の話ポッドキャスト🎙オールの小部屋11・12月号】
異色の大名「直き虎」新連載スタート!

「オール讀物」最新号(2025年11・12月号)では、「オール讀物11・12月号」では、期待の大型時代小説「直き虎 ストレート・タイガー」が開始!
さらに、人気コミックエッセイ「よちよち文藝部 古典篇」もにぎやかにスタート。各担当者がその魅力をしゃべります!

芦沢央さんの「退職刑事」や原田ひ香さんの不思議な味わいの一編、伊与原新さんの「宙わたる教室2」から宮部みゆきさん「三島屋変調百物語」まで、読みどころをご紹介!

youtu.be/HcJ3685HaKM
【オールの小部屋11・12月号】 異色の大名「直き虎」新連載スタート!
YouTube video by 本の話チャンネル by文藝春秋
youtu.be
November 5, 2025 at 3:28 AM
宮部みゆきの〈三島屋変調百物語〉の第5巻、読了。大江戸怪談ものといったところですが、王道なホラーからハートフルな人情ものまで様々な話が綴られます。この巻で、これまでの主人公おちかが卒業。新しい主人公に引き継がれて百物語は続きます。
www.kadokawa.co.jp/product/3219...
あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続
文庫「あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。宮部みゆきのライフワーク!聞き手おちかの卒業でむかえる、第一期完結編!
www.kadokawa.co.jp
November 5, 2025 at 12:17 AM
2025年10月は4冊 #読了

放課後ミステリクラブ 1 金魚の泳ぐプール事件/知念実希人
よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続/宮部みゆき
バーニング・ワイヤー 上下/ジェフリー・ディーヴァー 訳:池田真紀子

仕事が繁忙状態で、冊数は少なめでしたが満足満足。

#読書好きな人と繋がりたい
October 31, 2025 at 10:08 PM
『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』(宮部みゆき)、読了。ついにシリーズ10作目。猫たちと少女が戯れる装画のなんと可愛らしいこと……でも猫の刻参りって悪い予感しかしないタイトルだぜ……と積読にしていましたが意を決してね……。ああ……しんどかった……。猫たちがあまりに愛おしくて……。この世でもっとも気高くて優しいいきものよ……
今回は1編目が猫、2編目が河童、3編目が迷い家ネタ。最後の最後で前々から匂わされていた三島屋長男の色恋沙汰からどえらい悲劇が発生、人の不幸が三度の飯より好きな闇の商人がぬら〜りと再登場してきてクリフハンガーエンド……!ここで待て次巻とは、殺生な……!
October 31, 2025 at 2:26 PM
『荒神』(宮部みゆき著)
#読了
とても良かった!
江戸時代のモンスターパニックもので、三島屋変調百物語の『よって件のごとし』に雰囲気似てるかも。でも山を挟んで対立する二つの藩や様々な登場人物が出てくる群像劇を見事に描いていて、最後までハラハラドキドキだった。
それにしても、宮部みゆきの小説は現代ものよりも江戸時代ものの方が人情味が感じられて暖かさがある気がする。
October 31, 2025 at 9:58 AM
よって件のごとし/宮部みゆき
#読了

三島屋怪談語りの百物語、第8作。初代聞き手のおちかが出産間近だったり、富次郎の周りに少しずつ変化も。
表題作は定番的なホラー系の話ながらも、爽やかなラストの余韻がよかったです。このシリーズは面白さが安定しています。

今回で計37話(巻末にこれまでの一覧と簡単な粗筋を掲載)。

#よって件のごとし #宮部みゆき
#KADOKAWA #角川文庫
#三島屋変調百物語 #三島屋変調百物語シリーズ
#ミステリ #ミステリ好き #時代小説
#怪談 #百物語
#読書 #読書記録 #読書垢 #本好き
#読書好きな人と繋がりたい
#本好きな人と繋がりたい
October 12, 2025 at 11:33 PM
三島屋変調百物語、話数を確認し直したら10巻43話でした
半分まで行っていないとして、最初が2008年で17年で
このペースなら読み終われるかは疑問があるかも

宮部みゆき氏は並行して複数の仕事をされているので
このペースはある意味凄く早い(私より年上の方です)
October 5, 2025 at 5:36 AM
京極夏彦の巷説百物語シリーズや、宮部みゆきの三島屋変調百物語シリーズを多感な時期によく読んでたのが今の自分の形成に関わってる気はするな
間違ったり迷ったり傷ついたり傷つけたりしながらそれでも生きていく人間のお話が好きなの
October 5, 2025 at 3:08 AM
【よって件のごとし】 三島屋変調百物語八之続 
宮部みゆき

表題作は《ひとでなし》というゾンビのようなバケモノに村が喰い尽くされる話

#読了メモ
October 1, 2025 at 2:16 AM
September 30, 2025 at 4:44 AM
September 28, 2025 at 7:45 PM
こうやって、あたしは何個の西瓜を食ってきたのかなぁ

ざっと七十個の西瓜を食ってきた人生だと思えば、西瓜のお化けに枕元へ立たれたって文句は言えねぇや
(魂手形 宮部みゆき)

七十個の西瓜、という年齢の数え方に新鮮な驚きを覚えたのが今から四年前、この本が出た年でしたかね。
わが家の食卓に毎日果物が上がるようになったきっかけのフレーズです。
それまでは「食費が嵩むしなぁ」と思ってましたけど。そうか。これから生きる年数と同じだけしか西瓜には巡り会えないんだ!と。

季節の果物を食べて暮らしたいよねというポストを見てふと思い出した記念。今年もおいしくいただいている梨やぶどう、あと何回食べられるかな〜
September 27, 2025 at 3:16 PM
三島屋変調百物語(漫画)面白くて目が冴えて寝られなくなった
September 22, 2025 at 5:30 PM
【魂手形】三島屋変調百物語七之続
宮部みゆき

魂の水先案内人が木賃宿に長逗留

#読了メモ
September 17, 2025 at 11:13 AM
おすすめの本『三島屋変調百物語 1 (BRIDGE COMICS)』(宮本 福助, 宮部 みゆき 著) を紹介します。興味があればぜひお読みください。

無料サンプルはこちら: a.co/f596pOR
三島屋変調百物語 1 (BRIDGE COMICS) (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: 宮部みゆき原作! 心凍らせ、そして溶かしていく江戸怪奇譚集<br /><br />ある事件を境に、他人に心を閉ざした17歳のおちか。叔父夫婦が江戸で営む袋物屋「三島屋」に身を寄せる彼女は、黙々と働くことで日々をやり過ごしていたが、ある日、叔父から客の対応を急遽任されることになり…。
a.co
September 15, 2025 at 11:35 AM
【黒武御神火御殿】
三島屋変調百物語六之続
宮部みゆき

#読了メモ
September 14, 2025 at 8:59 AM
帰りの電車の中で読んでました。宮部みゆきさん原作、宮本福助さん漫画の「三島屋変調百物語」の2巻。
宮本福助さんの絵が好みですね。
September 12, 2025 at 3:15 PM
自分の中で「デスパレートな妻たち」「メンタリスト」「チャングムの誓い」を超えるものは現れないと思う
これはもうしょうがない……

小説だと「ハイペリオン」「エンディミオン」「三島屋変調百物語」が、人性折り返しの自分に、まだ面白いものがこの世にはあるのかもしれないと思わせてくれたけど。

アニメーションと海外ドラマに関しては凝り固まった懐古嗜好を覆してくれるものは出てこないだろうな。
September 12, 2025 at 5:08 AM
で、『おそろし 三島屋変調百物語事始』。フツーの『百物語』じゃなくて、家にくる客は一度にひとり、そして主人公であるおちかに自分に起こった不思議なことを話して帰ってゆく。なんだかまるで、壁で仕切られていない『告解室』のようだ。そうそう、おちかの過去もあっさりと明かされる。
September 11, 2025 at 7:19 AM