#中国語翻訳
山妖→トロル
エルデンリングでこのように翻訳されたからのようです
ここでは以前の翻訳を踏襲した
「山妖」実は中国語にはありません……「山魁」「山童」は伝説の妖怪だしかし同じものではありません
November 8, 2025 at 7:42 AM
葉広芩『胡同旧事』中国書店
葉広芩『青木川伝奇』中国書店

某古本屋で目があってしまった。
内容は帯紹介文にあるとおり。
『胡同旧事』は9篇の中・短編が収められている。著者の少女時代が生き生きと描かれている。
翻訳もとても読みやすい。
中国文学をあまり読んだことがないので、詳しいことは分かりませんが、言いまわしや言葉のリズムが心地良い。
翻訳者のおかげか、元々中国語のリズムや抑揚、故事成語などが染みついているからか。
大東先生にお尋ねしてみなければわからない(ただでは教えられませんよと言われそう^_^)。
November 8, 2025 at 5:00 AM
中国語が分からないから何とも言えないんだけど、腾讯视频にある舍不得星星の采访のインタビューで、「キスシーンをお互いの両親が見るだけでなく、親族にもスマホで回し見ていて気まずかったw」みたいなことを話していて面白かった(翻訳してまでは見ていないから、合ってるか自信がない。全然違っていたらどうしようw)

あと、撮影中にお互いの妈妈の作った料理の差し入れが云々…っていう話も多分していたと思う。それと、王玉雯含め他のキャスト3人にトークは任せて、自分はひたすら食べているだけの張新成って一体なにw 最早仕事してないし、キャストたち仲良くて気心知れすぎw
November 8, 2025 at 7:18 AM
原文は中国語なんだろうけれど原神くらいのデカコンテンツはそもそも日本に会社あるし翻訳というかもはや再構築に近いのでは?と思っているが まあ日本語版しかプレイしていないのでわからないけれど
November 5, 2025 at 3:16 PM
そもそもの話だけど、日本と海外だとMODに期待する方向が違うんだよね
日本は「楽して強くなるチートツール」ってイメージが強いし実際そっち系のが人気だけど
海外だと「動作を軽くしたい」「用意された難易度じゃ物足りない」って感じでそういう方面を強化したがる人が多い印象

MOD配布してるサイトとか見ててもチート系MODはだいたい日本語版や中国語版出てるけど
動作改善だったり高難度化はPVやDL数多いのに翻訳少ない
October 26, 2025 at 4:28 AM
おはようございます(*´ω`)
今日はお休みなのでゆっくりしております

イラストの方でAIは問題になってますが、どうも最近小説の方でもAI作成がかなり行われている様子
正直にAIで作成したと書いてあるものはまだ良心的と思われますが、何の記載も無いが明らかに文体がそれっぽいものも多数見受けられるのですよね
小説にも作者の隠しきれない性癖や癖と言う物が文章に滲み出てくる物なのですが、AI作成の物はどこかフラットと言うか無機質な感じがするのですよね🤔
何だかなと思う次第😣

とあるゲームの無茶苦茶な翻訳具合
日本語と中国語と韓国語を混ぜるとか、西洋の方は辺境の文化の区別が付かない様子(-_-;)
October 24, 2025 at 10:35 PM
上海は最高にエンジョイしてきました……
コラボカフェで店員さんの案内通りに座ることになった形だけど、初日アルトリアのテーブル、二日目フェデリコのテーブル
運命はあると実感した(??)

二日目にまさかこの席に座れるとは思わず、初日に横に座っていた大陸ドクターさんに翻訳した中国語で「イグゼキュターが好きなんですけど、、写真撮っていいですか???」とお願いしてこの形で撮らせて貰った(3枚目) 完全にうちのロドスの再現 にへへ……
October 18, 2025 at 3:18 AM
note.com/kanshikanbun...
中国語の外来語は漢字ですべてを表現するという縛りから、すっげーーーーーーめんどくさいことになっています 日本語が先に漢字使って翻訳単語つくってたらそれを使いまわしているみたいな事例もある(その逆ももちろんある)
【中国語の豆知識】外来語~「マックでコーラ」「スタバでコーヒー」「カラオケでビール」|泉聲悠韻
日本語にはカタカナがあるので、外来語の作り方は単純だ。 中国語は、表音文字が無く、漢字ばかりなので、少々事情が異なる。 「マクドナルドでコーラ、スターバックスでコーヒー、カラオケでビールを飲む」 というカタカナだらけの日本語を中国語に訳すと、こうなる。 「在麦当劳喝可口可乐,在星巴克喝咖啡,在卡拉 OK 喝啤酒」 この文の中には、6個の外来語がある。 「麦当劳」「可口可乐」「星巴克」「咖...
note.com
October 15, 2025 at 6:33 AM
・中国語圏の翻訳担当に報酬未払いが起きていた
・外注した漫画家に圧迫的な納期と仕事量を迫って体調崩させた(現在著作権を係争中)
・別の外注漫画家は自社カフェでコミカライズ関連イベントを開くのを店長から連絡が来るまで知らなかった
・その他日常的にパワハラ(書類投げ付け日常茶飯事)
・騒動が起きてからユニオンとの協議中に「特定思想の陣営が相手に肩入れしてる」とSNSで吹聴した
・落とし所を探るための水面下の草案すら決裂したのに、その草案を「彼奴等が負けを認めました!」と社長が無断でSNSにUP→ユニオン側の怒髪天にビビってSNSで180度回転の超高速土下座(相手に通達なし)

…とか見たからね…。
私はリンバスの騒動についてはずっと原語で追ってたから詳しいですよ(詳しくなんてなりとうなかった)。
メーカーから労働運動家へのTwitterDMで内容証明送付事件とかリアルタイムで見たしな……。
October 15, 2025 at 4:47 AM
おはよござます🙃
相方のいびきがひどくて起きました。
本を読んでいる夢を見ました。
紙の本で新作でお金も取るという、青空文庫のアイデンティティを全て覆した本です。
原作が中国語の武侠小説で、冒頭に銃弾と指が飛んでいる挿絵が入ってました。
裏表紙の折り返しに作者のプロフィールが載ってましたが、中国語名なのになんと日本人で、そのくせ中国語で書いて、翻訳は中国の人がやっているというカオスでした。
フハーッ!
October 12, 2025 at 8:54 PM
有難いことに、私の小説を読みたいと言って下さる中国語圏の方がいらっしゃいまして、実際に紙の同人誌もご購入いただきました。
(お見せ出来ないのが残念ですが、博士とコンチェのファンアートもいただいてしまって…本当に嬉しい…。)

そのご縁で、今回『Dr.ピーコックと不思議な助手』を、日本語話者で翻訳ができるという方に依頼し、翻訳いただけることになったのです。
(文字は簡体字となります。)

エ・サランバルドの大魔導士は、まず名前や地名が全く架空のものなので、中国語にした時の言葉の置き換えにかなり打ち合わせ時間を要することから、比較的翻訳の簡単なDr.ピーコックをお願いする運びとなりました。
#原创 #耽美 #原创BL

《孔雀博士与神秘助手》
日文版标题:Dr.ピーコックと不思議な助手

目前,这本书的简体中文电子版正在制作中。

发售平台会是BOOTH(日区),不过我会设置成海外也能购买。
如果有喜欢25岁×52岁、全年龄向、幸福结局的BL的中文读者能来看,我会非常开心~!!
October 11, 2025 at 1:12 PM
日本語に翻訳された陳春成の短編集『夜の潜水艦』には、originalの中国語版『夜晩的潜水艇』にある中編小説「红楼梦弥散」が入っていません。訳者の方が、他の作品とのbalanceを考えて、外したそうです。
1980年生まれの男が、昏睡状態になり、49世紀に目覚めます。未来では古典《紅楼夢》が失われていて、宗教的な経典になっています。男は世界でただ一人、《紅楼夢》を読んだことがある重要人物になってしまいました…!
というstoryらしく、SFの設定として面白いですね。日本では《紅楼夢》があまり知られていないから、外されたのかな…?
October 9, 2025 at 1:10 AM
今週は国慶節(≒建国記念)で一週間のお休み中。主に片平なぎさとは?をテーマ(壮大だよ)に二時間ドラマを見まくろうと思ってたんだケド、昨日、アーリーミドル主任から日本語の添削を頼まれた。「死んでくれ」「三度の飯を二度に」「100円貸して」「バナナ半分おくれ」以外の依頼は全て二つ返事で聞くコトにしているし、なんやかんや言っても学校一の日本語使い(だってそうじゃんか!)という矜持もあって、さっそく取り掛かったケド、これがまぁムズイ…全然進まない…主任もAI翻訳がわざと使えないようにした原文だって言ってたケド、まず、中国語の原文を正しく読解出来てないとどうしようもない…北の国から見てる頃は良かったなぁ
October 8, 2025 at 10:07 AM
韓国人の方からpixivさんの絵について感想を頂き英語だけならまだしも中国語のミックスであたふた。
内容も翻訳してみるとおそらく古典文学ぽくてさらにヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
絵師の皆様フォロワーさんがグローバルな方多いからよく英語でお返事されてたり、すごいなーってみてたけど我が身に起こるのは想定外。
日本語から英語にしてくれるアプリ入れました。
無料で絵のリクエストできますか以外のコメント初めてでありがたいことです。
October 7, 2025 at 12:08 PM
服を買ってる途中Alipayが急にできなくてエラーが出た。
中国語だから分からなくて店員さんに聞いてみた。

店員「このカードが使えないらしいです」

そして店員さんは他の方法がないか調べてた。ネット問題だと察した私は店員さんを止めた。
またやってみますと言いたがったが翻訳機も働かなくて辞書アプリを開いた。

私「再」
店員「再」
私「挑戦」
店員「挑戦😂😂😂OK😂」
October 7, 2025 at 4:05 PM
中検2級の過去問1回やった感じギリギリ合格いけそうなので、試験まで1ヶ月しかないけど申し込んでみようかな。
HSKは中国語原文理解って感じだけど、中検は日中翻訳重視感ありますね。日本語訳書かされる問題あるし…
October 6, 2025 at 8:41 AM
ツイッターの方でぜひpixiv以外のプラットフォームにも文章投稿してください!!と言っていただき大変嬉しく正直舞い上がっているのですが(自分ちょろい)、日本だとpixivとせいぜいプライベッターぐらいしか今のとこわかんなく、中国の方のプラットフォームだと日本からアクセスできなかったり、小説をそっくり中国語に翻訳はいくらなんでもまだ初心者にはハードル高すぎるので悩ましく思っている どこがいいんだろうな……🤔 ひとくちサイズのSSだったらChatGPTくんに助けてもらいながら翻訳して微博に投稿するのもありか……?
October 3, 2025 at 4:33 AM
日本のSFを中国語に翻訳してくださる田田さんが、かまこんについてレポートしてくださいました。

https://mp.weixin.qq.com/s/9yVQLiodtnS_LqlzCfxiFA
September 27, 2025 at 11:44 AM
近く刊行予定の本の解説を依頼された。読んで見ないことには書けるかわからないので、ゲラを送ってもらった。意味が取れないところが多々あるので、原書を見てみたら誤訳だった。理解できないからか訳されていないところもあった。原著はかなり分厚い本なのだが、ページ数を減らすために、あちらこちらが削除されている。
私の本も海外で翻訳出版されているが、こんなふうに勝手に削除され、その上、誤訳されていたら困ると思ったのだが、韓国語や中国語の勉強をしようと思った動機の一つだった。
September 27, 2025 at 2:26 AM
AirPods Proのライブ翻訳(同時通訳)機能、今日から配信開始したiOS 26.1 開発者ベータ版より日本語対応を開始。

また、通話における同時通訳にも対応しました。
日本語のほかに韓国語や中国語、ポルトガルなども対応を開始したとのことです!

#Apple #ライブ翻訳 #同時通訳 #iPhone
September 23, 2025 at 3:58 AM
山田の🔞お漫画「得意点開発研究所シリーズ」の翻訳版が
英語に続いて中国語版がIrodori Comics様から出ました!
該当言語が読める方は是非読んでみてくださいね!

画像は宣伝のために一肌脱いだ博士。

bit.ly/4fUjcdH
(日本からのアクセスは不可となっております。ご了承下さい。)
September 19, 2025 at 1:40 PM
#文俊輝

どうも金浦空港へ向けて出発らしいです。
今日から釜山国際映画祭に参加。

韓国語の翻訳が分かりづらい😅
中国語は漢字だから何となくわかるけど。
video.weibo.com/show?fid=103...
September 19, 2025 at 3:16 AM
せっかくストーリーも音楽もキャラクターも良いのに、こういうところがダメなんよね…呆
翻訳出来ないなら生成AI使えば?
もうちょいマシになると思うよ
なお、謎の中国語は「とてもキャッチーな名前ね」だそうです(by google)

#シルブラ #シルバー・アンド・ブラッド #SilverAndBlood
September 17, 2025 at 3:50 AM
目下の夢は、1987年頃に奇書とか正気を揺るがす本と呼ばれた「黒衣伝説」が英語、スペイン語、イタリア語、中国語、ハングルなどに翻訳されて世界が静かに正気を失っていくことですね💀🫠🌛🌜👻
September 16, 2025 at 12:34 AM