昨年の今日は、富士五湖の西湖と河口湖の南にある、足和田山(五湖台)に登っていました。と言っても、その西の方にある紅葉台まで車で登ったので、紅葉台⇔三湖台⇔五湖台の尾根歩きでしたけれど。
昨年は4月に先代ワンコがお星様になってから、夫婦でハイキングしてました。12月に今の子をお迎えしてからは、やはりなかなか行けませんね。ワンコ神社(語弊あり)のある青梅市の御岳山には行きましたが、なかなか他は難しいです。高尾山は一度行こうと思ってますが、今の子が超お嬢様で、階段や山道を拒否するので、かなりの区間が抱っこになりそうです🤔
#おはよう
#富士五湖
#河口湖町
#東海自然歩道
万南神社のモデルはどこでしょうね……
(アニナナで事務所の場所が代々木に設定されていることを初めて知りました。ゲーム本体では池袋がよく出てくるのとサンシャイン60のシルエットが印象的なのでずっと雑司ヶ谷だと思ってました。京王線沿線の子かもしれないのかーそうかー)
万南神社のモデルはどこでしょうね……
(アニナナで事務所の場所が代々木に設定されていることを初めて知りました。ゲーム本体では池袋がよく出てくるのとサンシャイン60のシルエットが印象的なのでずっと雑司ヶ谷だと思ってました。京王線沿線の子かもしれないのかーそうかー)
鳥海さんのコメントも無事聴きながら、カメラの不具合と戦いながら何とか撮影も出来ました(最後に休憩した所のはやっぱり無かった…)。物販でまた荒ぶってしまいました…(D万まではいかなかったけど)
そのままなだ万で稲庭うどんをいただき、八坂神社にお詣りし、祇園ぎゃらりーに寄り、五条大橋まで歩いて、一休み。
そして、出町柳へ移動して出町座で「マイマイ新子と千年の魔法」を観ました。(片渕須直監督の次回作パイロット・フィルム付)
いやぁ、やっぱり京都は暑いですねぇ。
鳥海さんのコメントも無事聴きながら、カメラの不具合と戦いながら何とか撮影も出来ました(最後に休憩した所のはやっぱり無かった…)。物販でまた荒ぶってしまいました…(D万まではいかなかったけど)
そのままなだ万で稲庭うどんをいただき、八坂神社にお詣りし、祇園ぎゃらりーに寄り、五条大橋まで歩いて、一休み。
そして、出町柳へ移動して出町座で「マイマイ新子と千年の魔法」を観ました。(片渕須直監督の次回作パイロット・フィルム付)
いやぁ、やっぱり京都は暑いですねぇ。
現代の日本犬の元になった2種の古代犬のぬいぐるみです🐕
素材は全てオーガニックコットン、茶色部分は原綿そのままの茶綿、黒色部分は矢車附子で草木染めしています🌱
7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール
ブース:F-25
#博物ふぇす
現代の日本犬の元になった2種の古代犬のぬいぐるみです🐕
素材は全てオーガニックコットン、茶色部分は原綿そのままの茶綿、黒色部分は矢車附子で草木染めしています🌱
7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール
ブース:F-25
#博物ふぇす
スペースは、南4ホール か-39a
よろしくお願いします!
新譜紹介動画はこちらから
youtu.be/1EsbiAJe2yo?...
スペースは、南4ホール か-39a
よろしくお願いします!
新譜紹介動画はこちらから
youtu.be/1EsbiAJe2yo?...
www.youtube.com/watch?v=ZgVR...
四方をぐるりと土塁で囲まれた、方形の居館跡。
現在は神社境内となっているが、東側の土塁は後世の盛り土だという。城域は北方向に延びていたと推測されるが、その痕跡は今は全くない。
落城の際の悲しき物語があり、宗守交差点に「産子塚」が現在も遺る。
#富山県 #南砺市 #お城めぐり #城跡
www.youtube.com/watch?v=ZgVR...
四方をぐるりと土塁で囲まれた、方形の居館跡。
現在は神社境内となっているが、東側の土塁は後世の盛り土だという。城域は北方向に延びていたと推測されるが、その痕跡は今は全くない。
落城の際の悲しき物語があり、宗守交差点に「産子塚」が現在も遺る。
#富山県 #南砺市 #お城めぐり #城跡