#尾美としのり
#ロイヤルファミリー 2話見た。イザーニャ!逃げろーってドラマなのに叫んじゃった!尾美としのりが泣き崩れるところで涙腺崩壊。
尾美さん大河にこっちに忙しいね。どっちの演技もいい!
いいとこばっかりじゃなくて、たぶん競馬で嫌な思いをしたであろう京子ママの苦悩してるところ描いてるのもいいな。
妻夫木聡は演技なのかアドリブなんだかわからないけど、いい!!こういう妻夫木聡が見たかったのよー!!
October 22, 2025 at 10:02 AM
そもそもクリスの性格が原作と違くない?今のところ、ドラマの方は尾美としのりとぶっきーの泣きの演技を見る、みたいになってるけど(笑)、原作はそもそもクリスが語り手で、あの語り口が原作の特質を作ってるから、原作と違うと思う人にとっては、そりゃもうずいぶん違って見えるよな。
October 20, 2025 at 10:15 PM
べらぼうに喜三二さんが出なくなって寂しかったんだけど、ロイヤルファミリーに尾美としのりさんが出てきてすごく嬉しいな、と噛み締めている月曜日の朝です。こういうのもちろん偶然なんだけどなんか嬉しいよね
October 19, 2025 at 9:43 PM
推し作家を死に追いやって布団に突っ伏してウワーッてなる定信さん大変良かったですね…☺️悔やめ…… まぁさんが尾美としのりさんでほんと良かった。涙をこらえて笑いたいのに笑えず天を仰ぐ表情が印象的でした。
#大河べらぼう
September 27, 2025 at 11:24 AM
今となっては初期の尾美としのりを探せ、が懐かしく感じます。豆腐売りの声は、辛すぎて固まって観てたので初見では気付けなくて、再放送で確認しようと思います。あと、蔦屋のくせに!(CV関さん)も
September 27, 2025 at 1:11 AM
【べらぼう 第36回】春町先生も定信もクソ真面目だったから起きた悲劇…戯ける事にも至極真面目に生きた春町先生の一生。拗ねると面倒な春町先生をもう見られないのが悲しい😭世の中を良くしたい一心の定信には少しだけ融通がきけば…とタラレバを考えてしまった回でした。
#大河べらぼう #べらぼう絵 #ファンアート #似顔絵 #横浜流星 #橋本愛 #久保田紗友 #岡山天音 #尾美としのり #井上祐貴 #林家正蔵 #着物 #fanart #digitalart #digitalillustration #kimono #art #unbound #イラスト
September 24, 2025 at 12:28 PM
磯村勇斗、ドラマ「ぼくほし」3カ月半の撮影完走
「僕の役者人生にとって宝物」
https://natalie.mu/eiga/news/641145

堀田真由、平岩紙、市川実和子、淵上泰史、許豊凡(INI)、坂井真紀、尾美としのり、木野花、光石研、稲垣吾郎からもコメント到着🌟

#僕達はまだその星の校則を知らない
September 21, 2025 at 11:00 PM
尾美としのり「吉原あげて…?」

ここ宮藤官九郎脚本のドラマ #べらぼう
March 23, 2025 at 11:22 AM
尾美としのり 演じる平沢常富の活躍に「“さがせ”の頃の方が面白かった、と言われないか心配です」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

“20代の頃、時代劇でご一緒した中村吉右衛門さんから、ふんどしを着用しているとお聞きして以来、僕も見習っているんです。だから、時代劇に出演すると、自宅の物干し場にふんどしがひらひらとはためくことになります(笑)。”

www.kyodo.co.jp/entame/2025-...
尾美としのり 演じる平沢常富の活躍に「“さがせ”の頃の方が面白かった、と言われないか心配です」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送の第12回「俄(にわか)なる、『明…
www.kyodo.co.jp
March 23, 2025 at 3:02 PM
realsound.jp/movie/2025/0...

鬼平では女好きのポンコツ同心を演じていた尾美としのりが女好きの戯曲作家を演じているのに感動している

しかも、鬼平の時代とほぼ同時期だからね
岡山天音、染谷将太、尾美としのりらが集結 『べらぼう』“チーム蔦重”が増える喜び
NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の魅力のひとつは、物語が進むごとに主人公・蔦屋重三郎(横浜流星)のもとに仲間が集まり、ひとつの「チーム」が形成されていく過程にある。 第19回「鱗の置き土産」で恋川春町(岡山天音)が蔦重のもとで書くことになり、蔦重のまわりには才能豊かな作家たちが続々と…
realsound.jp
May 22, 2025 at 12:07 PM
🔴開始 相棒セレクション 相棒9 #6[再]

📺HTB(テレ朝) 🕝[14:48~15:45] 📼57分
💬番組内容
ついに真の相棒となった右京(水谷豊)と尊(及川光博)が挑む難事件!見所満載の『相棒 season9』!見逃せない!!
[出演]
水谷豊、及川光博
川原和久、大谷亮介、山中崇史、山西惇、六角精児
小野了、片桐竜次
《ゲスト》
尾美としのり
October 6, 2025 at 5:47 AM
あちらこちらで「尾美としのりを探せ!」になってるな笑

#べらぼう
February 10, 2025 at 9:47 AM
今回の尾美としのりさん出ずっぱりの予感
#大河べらぼう
March 23, 2025 at 11:10 AM
今夜放送の #大河べらぼう 第12回「俄(にわか)なる『明月余情』 」のサブタイトルになっている『#明月余情』とは、

1777年に出版された絵本。序は朋誠堂喜三二(尾美としのり)、絵は勝川春章(前野朋哉)。吉原で行われた「俄(にわか)」と呼ばれる即興の演劇や踊りの様子を詳細に記録しています。この作品は、当時の祭り文化を後世に伝える貴重な資料であり、江戸の華やかな遊郭文化を知る上で欠かせない一冊です。

本書は、江戸の人々が熱狂した祭りの様子をまるで写真のように描写しており、現代で言うところの祭りのガイドブックのような役割を果たしています。
March 23, 2025 at 7:30 AM
artexhibition.jp/topics/news/...

尾美としのり演じる平沢常富は秋田久保田藩の江戸留守居役

江戸留守居役とは幕府の動向を探ったり他藩の動向を探ったり幕府や他藩との交渉事を行う外交官みたいな役目

当時は料亭や揚屋を交渉の場に使っていたから、江戸留守居役になると公金を使って花街に繰り出すことが出来たのでかなり旨味のある役職だった
【大河ドラマ べらぼう】平沢常富(朋誠堂喜三二)役・尾美としのりさんインタビュー「ネットの反響はプレッシャー(笑)」「『明月余情』の文章から人柄の良さが伝わる」
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で平沢常富(朋誠堂喜三二)役を演じる尾美としのりさんにインタビューしました。序盤から、出演者クレジットで名前が掲示されていた尾美さんですが、どこに出演されているのかわからず、ネット
artexhibition.jp
March 25, 2025 at 7:27 AM
📽 100カメ べらぼう 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」

📺NHK 🕙[2025年03月28日(金) 22:00~22:45] 45分
大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に潜入!極上の映像美を追い求める舞台裏に密着。横浜流星さんの座長ぶり、#小芝風花 さんの花魁道中ウラ話、一瞬で魅せる尾美としのりさん
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
横浜流星 主演(蔦屋重三郎 役) 【NHK公式】大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き 時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物 “蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。 笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ! 【放送予定】2025年1月5日(日)スタート [総合]日曜 午後8:00 / (再放送)翌週土曜 午後1:05 [BS]日曜 午後6:00 [BSP4K]日曜 午後0:15 / (再放送)日曜 午後6:00 ※放送から1週間見逃し配信 【作】森下佳子 【制作統括】藤並英樹、石村将太 【プロデューサー】松田恭典、藤原敬久、積田有希 【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三、大嶋慧介 ハッシュタグ #大河べらぼう でドラマに関するお知らせやコンテンツを発信中です。
www.nhk.jp
March 28, 2025 at 12:01 PM
べらぼうの100カメ面白かった!東宝のスタジオで撮ってるんだね😳
助監督野村さんのカメラテスト面白かったな、役のなりきり方が😂モブに紛れる尾美としのりさんも毎回それだけ撮りに来てたんだね…大変すぎる。でも話ごとに演出とか違うからまとめ撮りとか無理か、そりゃそうか。
3/28の100 カメ は「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 」 - 100カメ
100カメは、気になる場所に100台の固定カメラを設置して人々の生態を観察するドキュメンタリー。カメラを意識しない姿・会話の記録から、思わぬ実像が見えてくる。
www.nhk.jp
March 29, 2025 at 1:03 PM
というわけで、今回の秀逸は、
鰹節と醤油ばかりの江戸とはいえあまりに黒すぎる蕎麦つゆの色でも、
源内の「小せえケツの穴に俺の壮大な逸物は収まりっこない」のあくまでも比喩でも、
未来が封じられていることと裏腹な吉原の「できるだけ楽しいことを考える流儀」でも、

仲間に入らないと商売ができないのは当たり前、アンタも吉原以外の岡場所は取り締まれと言っただろと説く花の井の社会常識でも、
だんだん皆も気が付きだした毎回大きくクレジットされるのに、どこにいるのかわからない平沢常富役の「尾美としのりを探せ」でもなく、
#大河べらぼう
February 3, 2025 at 4:41 AM
『仮想儀礼』から目が離せない。金儲けが目的で「宗教団体」を立ち上げた2人と取りまく人々。青柳翔さんと大東駿介さんの関係性もたまらん。あと1話かー。

HP
www.nhk.jp/p/ts/VJLNY6J...

制作発表コメント
www.nhk.jp/g/blog/3jo8h...

原作:篠田節子『仮想儀礼』
脚本:港岳彦、江頭美智留
演出:岸善幸、石井永二、森義隆
音楽:岩代太郎
宗教考証:釈徹宗
Na:津田健次郎
出演:青柳翔、大東駿介、石野真子、美波、河井青葉、松井玲奈、川島鈴遥、奥野瑛太、齋藤潤、宮地真史、峯村リエ 、尾美としのり、目黒祐樹、石橋蓮司ほか
制作統括:髙城朝子、勝田夏子
仮想儀礼
元・エリート公務員・正彦(青柳翔)と元・ゲーム会社社員・誠(大東駿介)は、ある日突然職を失った。 やけっぱちで始めたのは、「宗教」とい�...
www.nhk.jp
February 5, 2024 at 11:35 AM
(尾美としのりさんは毎回見つけるのが大変ですね…)
February 10, 2025 at 5:47 AM
「海に眠るダイヤモンド」1話、まだよくわからない。新井×野木×塚原チームではあるけど「アンナチュラル」バースとは違いすぎて。どちらかというと日曜劇場、僕が観てるやつだと「華麗なる一族」みたいな昭和の再現に現代の価値観をぶち込んだ印象が強くて、"っぽい"けど、池田エライザがジャズシンガーでアカペラで歌うのに声が細すぎるとか、昭和を体現できる人が國村隼しかいなくてまだ保留。

現代パートには宮本信子、美保純、尾美としのりがいてどことなく「あまちゃん」感。いづみの正体は寿美子の娘の百合子っぽいけどミスリードかも。

軍艦島を生きている島として再現してるのはとてもよかった。
October 20, 2024 at 1:30 PM
Nakamura Aoi as Raida Sumiaki, Tozuka Junki as GOA, Yamashita Coki as Himekawa Taiki, and Omi Toshinori as Kindaichi Toshiro.

#中村蒼 #戸塚純貴 #山下幸輝 #尾美としのり
September 1, 2024 at 6:45 PM