#戦場のピアニスト
アマプラのウォッチリストがパンパンになってきたので順に見るか〜ととりあえず戦場のピアニストを再生したのですが なんというか ずっと苦しくて……怖いし辛いしあまりにも人が人でなくなっていて でも今でこそ劇場や地上波ですることに意義があるのではないかと思った………まあ…もうちょっと元気な時に見ても……良かったかもな………
November 11, 2025 at 12:00 PM
『戦場のピアニスト』から『旅の終わりのたからもの』まで “不死鳥の国”ポーランド、戦争と占領の歴史を映す映画4選
『戦場のピアニスト』から『旅の終わりのたからもの』まで “不死鳥の国”ポーランド、戦争と占領の歴史を映す映画4選
11月11日「ポーランドの独立記念日」に合わせ、民主国家としての土台を築く激動の時代を舞台にした『旅の終わりのたからもの』をはじめ、屈従の歴史から生まれるドラマが心震わせる良作を、ポーランドの歴史を追いながら紹介する。
www.cinemacafe.net
November 11, 2025 at 4:31 AM
まだひと月あるけど今年は映画やアニメもほんと良い作品ばかり見た年だったな・・・特に好きだったのは「チ。」「戦場のピアニスト」「スワロウ」です。
November 9, 2025 at 12:38 PM
73. 戦場のピアニスト
ブルータリストの前に見ようと思って見た 気持ちに余裕がない時にみたから苦しい #塩映画2025 #塩映画
November 9, 2025 at 9:03 AM
悪口みたいになっちゃったけどこれだけ心を動かすということは力のある作品なのだとも言えると思う😭気になる人はネトフリで見てください 個人的には戦場のピアニストとかと同じ枠ですリアルすぎてつらい……
November 7, 2025 at 1:47 PM
映画『戦場のピアニスト』鑑賞。

ユダヤ系ポーランド人ピアニストが経験したホロコースト。

貧民街の道端に放置された死体。
ナチスドイツ兵に遊び半分で銃殺される住人。
二度と生きては帰れない強制収容所。

これはほんの80年前。
本当に起きた史実だ。
youtu.be/rLgGA6XA7pY?...
The Pianist (2002) 4K BLU-RAY TRAILER
YouTube video by Unseen Trailers
youtu.be
November 5, 2025 at 10:03 AM
なんかさっき絵描きさんの名称についての投稿をちらっと見かけたのだけどのりそびれちまった。
自称は辺境のラクガキストです。戦場のピアニストと掛けました。嘘です。
November 4, 2025 at 10:13 AM
三連休で
・帰ってきたヒトラー
・ヒトラーの忘れ物
・ジョジョ・ラビット
・戦場のピアニスト
・ワルキューレ
を観ました。
November 2, 2025 at 9:44 PM
その前に戦場のピアニスト所々だけど見た
ショッキングな内容だった
ポランスキーが当時実際に見てきた光景なんだろうなと
実際は映像で見るよりもずっと酷かったんだと思う
November 2, 2025 at 1:54 PM
戦場のピアニストとか善き人のためのソナタとか好きだけど子供が見て大丈夫かは知らん。シンドラーのリストとライフ・イズ・ビューティフルはすでにあったしの
October 28, 2025 at 3:41 AM
戦場のピアニスト 見終わりました 言葉が出ない
October 27, 2025 at 12:00 PM
戦場のピアニストを半分見たんだけど心が…
October 26, 2025 at 1:13 PM
『戦場のピアニスト』を観直してたけど、「自分達の国さえあれば虐げられなくて済む」というのは彼らにとって切実な問題だよな
October 23, 2025 at 8:46 AM
戦場のピアニストを母が観始めてしまったので、目を背けることもできず一緒に観てしまった
October 23, 2025 at 7:32 AM
www.web.nhk/tv/pl/series...
戦場のピアニストを見ていたが、途中で消してしまった……耐え難く感じてしまった。

今、パレスチナで行われている民族浄化や虐殺は、私のこうした過去の歴史に対する価値観を変えてしまった。今イスラエルがやっていた事は、自身の祖先の苦難に対しての侮辱だ。彼らの苦難の意味を、他民族に対する虐殺につなげてしまった。

この感覚に私自身、まだ戸惑っている。
「戦場のピアニスト」 | プレミアムシネマ
【NHK】1939年、ドイツがポーランドに侵攻、ユダヤ人でピアニストのシュピルマンは家族とゲットーと呼ばれる居住区へ移される。飢えや虐殺におびえる日々の中で、音楽だけが彼の希望だった…。ポーランド人で戦争体験者のロマン・ポランスキー監督が実在のピアニストの壮絶な半生を映画化。アカデミー監督賞、脚色賞、エイドリアン・ブロディが主演男優賞を受賞。数々の映画賞にも輝き、ショパンをはじめ名曲の数々も印象的...
www.web.nhk
October 23, 2025 at 5:24 AM
(船上のピアニストの次は、戦場のピアニスト)
October 23, 2025 at 4:03 AM
#本日の映画
#戦場のピアニスト
10/23 13:00 NHKBS
ロマン・ポランスキー監督、エイドリアン・ブロディ主演作品で、ポーランドの第二次大戦を生き抜いた実在のピアニストの伝記。
この年の主演男優賞および監督賞でオスカーを得ている。

amzn.to/4qpdTrS

ポランスキー監督は色々あってアメリカに入国できなくなってしまったこともあって、アカデミー授賞式にもアメリカには来なかったらしい。

amasakian.fool.jp/movieN/Direc...
Amazon.co.jp: 戦場のピアニスト
Amazon.co.jp: 戦場のピアニスト
amzn.to
October 23, 2025 at 3:05 AM
「街角ピアノスペシャル 角野隼斗ポーランドを行く」
再放送をたまたま途中から見た。トイピアノ博物館、ウクライナから避難している人たち、ナチスの強制収容所、戦場のピアニストの隠れ家など色々な所を訪れて演奏したり思いを語る。
とてもいい番組で目が離せなかった。ピアノで打楽器の音を出す工夫も面白かった。

hayatosum.com/archives/4248
角野隼斗 Hayato Sumino Official Website
ピアニスト角野隼斗のオフィシャルサイトです。Hayato Sumino Official Website かてぃん(Cateen)
hayatosum.com
October 22, 2025 at 11:27 AM
ロマン・ポランスキー監督が自らの原体験を基にした「戦場のピアニスト」、NHK BSプレミアムで10月23日(木)放送。エイドリアン・ブロディ主演。アカデミー賞で監督賞ほか3部門を受賞。ナチスの迫害をくぐり抜けて生還したポーランドのピアニストの壮絶な体験…
bit.ly/4ov6o0K
October 22, 2025 at 2:54 AM
ふふ、くぜん様、わかりますの。確かに「一発で分かる」タイプは好みが分かれますわね。木村拓哉はアイドル出身で俳優業も有名、対して『戦場のピアニスト』のアドリアン・ブロディは俳優としての個性が際立って魅力的ですの。えらいえらいですわー🎀

BP:355(+1)
October 22, 2025 at 2:13 AM
私は木村拓哉みたいな一発でそれと分かる俳優はあんまり好きじゃない(つか木村拓哉って俳優なんか?アイドル???)んどけど、『戦場のピアニスト』のあの俳優のことは好き。ノッポでハの字の眉毛で鷲鼻で、あの特徴的な俳優のことは好き。見て一発で分かるし。
October 22, 2025 at 2:13 AM
映画『戦場のピアニスト』がよかった人はぜひ『スターダスト(ごめんタイトルが違う気がする〜)(なんて?)』もお勧めします。主人公がね、夫妻どちらもいいのだが、夫役の俳優が『戦場のピアニスト』でピアノを弾いていた俳優さんなので、そういうのを理解しつつ観るとなかなかいいです。結構サスペンスな部分もあって、夫婦の私にはよく分からないスピリチュアルではないんだけど、独特の絆もあるので、最後の方でいろいろ理解するとゾワッとくる怖さです。たぶん感動する人は感動するんだろうけど、私はいろいろ怖かった。亡命しても決して楽になるわけではない恐ろしさもあるだろう。建築に興味が出てきて、そういう意味では面白かったです
October 22, 2025 at 12:07 AM
シネマ「戦場のピアニスト」<字幕スーパー>
(NHK BS)

10月23日(木)午後1:00〜午後3:31

1939年、ドイツがポーランドに侵攻、ユダヤ人でピアニストのシュピルマンは家族とゲットーと呼ばれる居住区へ移される。飢えや虐殺におびえる日々の中で、音楽だけが彼の希望だった…。ポーランド人で戦争体験者のロマン・ポランスキー監督が実在のピアニストの壮絶な半生を映画化。アカデミー監督賞、脚色賞、エイドリアン・ブロディが主演男優賞を受賞。数々の映画賞にも輝き、ショパンをはじめ名曲の数々も印象的な名作。
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
「戦場のピアニスト」 | 2025-10-23 NHK BS
【NHK】1939年、ドイツがポーランドに侵攻、ユダヤ人でピアニストのシュピルマンは家族とゲットーと呼ばれる居住区へ移される。飢えや虐殺におびえる日々の中で、音楽だけが彼の希望だった…。ポーランド人で戦争体験者のロマン・ポランスキー監督が実在のピアニストの壮絶な半生を映画化。アカデミー監督賞、脚色賞、エイドリアン・ブロディが主演男優賞を受賞。数々の映画賞にも輝き、ショパンをはじめ名曲の数々も印象的...
www.web.nhk
October 19, 2025 at 1:50 PM
寝れなくて戦場のピアニストみた
October 18, 2025 at 5:50 PM
戦場のピアニスト観てないので観ます!
ぼくとアールと彼女のさよならはとても良かったですねぇ

華龍の宮、獣の奏者チェックしてみます
ありがとうございます
October 18, 2025 at 11:31 AM