mysore12
mysore12.bsky.social
mysore12
@mysore12.bsky.social
Pinned
BS世界のドキュメンタリー「衛生兵キューバとアラスカ ウクライナで生きる🈜」※字幕
(NHK BS)

11月11日(火)午後10:45〜

ウクライナ東部の激戦地で衛生兵となった2人のコードネームはキューバとアラスカ。死と隣り合わせでもユーモアを忘れない姿を通して、凄惨な現実と戦う人びとの夢と希望、人間らしさを描く。ドローン攻撃で負傷したアラスカは前線を離脱、激痛を伴うリハビリに励む。デザイナー志望のキューバは、パリのファッションショーで作品を披露する。【前編】原題:CUBA&ALASKA/ウクライナ・フランス・ベルギー他 2025年
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
「衛生兵キューバとアラスカ ウクライナ・夢も人生も諦めない」前編 ※字幕スーパー | 2025-11-11 NHK BS
【NHK】ウクライナ東部の激戦地で衛生兵となった2人のコードネームはキューバとアラスカ。死と隣り合わせでもユーモアを忘れない姿を通して、凄惨な現実と戦う人びとの夢と希望、人間らしさを描く。ドローン攻撃で負傷したアラスカは前線を離脱、激痛を伴うリハビリに励む。デザイナー志望のキューバは、パリのファッションショーで作品を披露する。【前編】原題:CUBA&ALASKA/ウクライナ・フランス・ベルギー他 ...
www.web.nhk
Reposted by mysore12
『さらに、「正確で積極的な情報発信」では、人口減少が進む中、製造業やサービス業、建設業だけでなく、医療・介護・福祉分野を担う人材として、外国人が「地域の一員としてなくてはならない存在」になっていると指摘。在留外国人が増加する中で、外国人の刑法犯の検挙件数が減少傾向にあることを挙げ、国民の不安を払拭し、国民が正確な情報に基づいて議論できるよう情報発信を働きかけている。』
November 11, 2025 at 10:09 AM
Reposted by mysore12
『また、「ルールに基づく共生と安心の確保」を掲げ、多文化共生は「無秩序な外国人の受け入れや優遇を意味するものではない」と主張し、外国人がルールを適切に把握できるよう、ごみ出しや騒音なども含めた情報発信や相談に努めることや、日本語学習の支援などを進めるとしている。』
November 11, 2025 at 10:09 AM
Reposted by mysore12
『共同宣言は三つの柱からなる。
一つ目の「多文化共生の推進」では「日本人と外国人が共に地域社会を築くための多文化共生施策」を推進すると掲げ、「事実やデータに基づかない情報による排他主義・排外主義を強く否定します」と宣言。
「感覚的に論じることなく、現実的な根拠と具体的な対策に基づく冷静な議論」を進めるとしている。』

「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞
全国知事会は11日、外国人の受け入れなどに関するプロジェクトチーム(リーダー=鈴木康友・静岡県知事)の会合を開き、多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめた。外国人の受け入れが増える中、「外国…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 10:08 AM
Reposted by mysore12
横田めぐみさんの母早紀江さん「もう会えないのかな」拉致から48年を前につらい心中を吐露
横田めぐみさんの母早紀江さん「もう会えないのかな」拉致から48年を前につらい心中を吐露
 新潟市の中学1年生だった横田めぐみさん=失踪当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから15日で48年となるのを前に、母早紀江さん(89)が11日、川崎市で報道陣の取材に応じた。「1回だけでも再会できるよ ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 11:16 AM
NNNドキュメント「特攻のための特攻~熊本から飛び立った義烈空挺隊~」
(日テレ)

11月10日(月)午前0:55~午前1:25

太平洋戦争末期に熊本から沖縄へ向かった「義烈空挺隊」。特攻隊を成功させるため米軍飛行場に強行着陸し、敵機や施設を破壊する過酷な任務だった。この作戦で113人が戦死したが存在を知る人は少なく、遺族ですら詳細を知る術は限られている。一方、熊本市には出発前の隊員が通っていた元銭湯が存在し当時の女主人は戦後に隊員を慰霊する菩薩像を建立していた。熊本から飛び立った「特攻のための特攻」とはどんな部隊だったのか。
www.ntv.co.jp/document/
NNNドキュメント
日テレ「NNNドキュメント」公式サイトです。
www.ntv.co.jp
November 9, 2025 at 1:13 PM
Reposted by mysore12
「留学生を特別扱い?」のところは、この書き方だと問題点が十分に理解されていないように思う。博士後期課程の学生は自費で「お勉強」に来てもらっているわけではなく、研究成果を生み出す労働の側面が強いため、国籍問わずそこに十分な対価を支払いましょうという元々の政府方針を突然外国人に対してだけ撤回したというのが問題。
よくまとまっていて読みやすいですね。
November 6, 2025 at 8:33 AM
Reposted by mysore12
よくまとまっていて読みやすいですね。
November 6, 2025 at 4:52 AM
Reposted by mysore12
有料記事がプレゼントされました!11月6日 8:17まで全文お読みいただけます
(寄稿)子どもに戦争を伝える 映画監督・西川美和:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/DA3...
(寄稿)子どもに戦争を伝える 映画監督・西川美和:朝日新聞
■戦後80年 Re:Ron×寄稿 今年の春から夏にかけて、戦争孤児たちを中心に描いた映画を撮りました。舞台は東京で、1945年11月に小学校の学童集団疎開から帰京した後に空襲で親や家を失った現実に直…
digital.asahi.com
November 4, 2025 at 11:18 PM
Reposted by mysore12
有料記事がプレゼントされました! 11月6日 12:59まで全文お読みいただけます
福島県内の空間線量、9割で除染目安以下に 課題は森林、詳細観測へ:朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/ASTBS3WMDTBSUTFL00LM.html?ptoken=01K992PB78R1AK3JZXJ387XDQA
福島県内の空間線量、9割で除染目安以下に 課題は森林、詳細観測へ [福島県]:朝日新聞
 東京電力福島第一原発の事故から来年3月で15年を迎えるのを前に、原子力規制庁が福島県内の空間放射線量の観測結果を公表した。事故で拡散した放射性物質によって高まった線量は大幅に下がり、生活圏と山間部で…
digital.asahi.com
November 5, 2025 at 3:59 AM
Reposted by mysore12
毎日放送が統一教会絡みでN党を追いかけたのは間違っていないし、2022年の参院選以前から、というところを押さえたところは取材の成果だと思う。時間もかかっただろうが、ここまでN党の食い込みが起きていたこと(当然彼らは明け透けに話すとは思うが)を指摘した点はもっと評価されるべき記事。

bit.ly/3Ji1FRo
【旧統一教会】”政界への働きかけ”今も続く? 教団の元広報部長が語る「狙うのは当選スレスレの議員。こちらから押しかける」 参院選でNHK党・浜田氏支援「教会員がシンパシー」 | 特集 | MBSニュース
安倍元総理銃撃事件から3年以上が過ぎた2025年10月28日、殺人罪などに問われている山上徹也被告の裁判がいよいよ始まります。 この事件をきっかけに、旧統一教会と自民党の“蜜月関係”が判明。当時の岸田政権は、旧統一教会や関連団体との「関係断絶」を宣言しました。しかし、今もまだ、教団側が政界への働きかけをはかっていることが分かってきました。  そもそもなぜ教団側は自民党に接近したのか?参院選でN党・...
bit.ly
November 2, 2025 at 11:08 AM
「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」
(BS12トゥエルビ)

11月9日午後7:00~午後9:00

大怪獣ガメラが初めて戦う怪獣は、街を凍らせ、美しき虹色光線を放つバルゴン!大怪獣の手に汗握る決闘、勝つのはどっちだ!?
www.twellv.co.jp/program/dram...
昭和ガメラ3作品 & 平成ガメラ3部作 一挙放送【4Kデジタル修復版】
昭和ガメラ3作品 & 平成ガメラ3部作 一挙放送【4Kデジタル修復版】
www.twellv.co.jp
November 2, 2025 at 1:32 PM
NNNドキュメント「小さな指、奏でる思い アペール症のピアニスト」
(日テレ)

11月3日(月)午前0:55~午前1:25

遺伝子の変異によって骨や関節の正常な発育が妨げられる「アペール症」。15万人に1人の難病で、頭や顔面の変形を引き起こすほか、手足の指が癒着して生まれることが多い。福岡市に住む村山陽香さん(12)の手は、人より小さいため、ピアノの演奏には大きな制約が伴う。小学校卒業の集大成として挑んだ2時間のピアノのソロコンサート。「障がいがあっても、何でも挑戦できるー」12歳の少女は、その思いを音にのせて奏でる。
www.ntv.co.jp/document/
NNNドキュメント
日テレ「NNNドキュメント」公式サイトです。
www.ntv.co.jp
November 2, 2025 at 1:25 PM
Reposted by mysore12
不屈の“反対意見” 宇賀克也 元最高裁判事
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2025年10月25日 NHK

宇賀克也 元最高裁判事
「もちろん国会や地方議会が立法権を持っていますので、そこに働きかけて問題が解決する場合もあるでしょうし、政府に働きかけて問題が解決する場合もあると思います。しかし、そうした力のない方々が基本的人権を侵害されている場合に、最後の頼みの綱になるのが司法だと思います。そういった方たちが訴訟を提起した、そのときには最高裁としてそれを真摯に受け止め、本当に憲法違反がないのか、法律違反がないのかと審査することは重要な責務だと思います」
元最高裁判所判事 宇賀克也 夫婦別姓訴訟 生活保護費引き下げ訴訟 袴田巌さん再審請求で不屈の“反対意見” | NHKニュース
【NHK】最高裁判事を6年余り務め、ことし7月に退官した宇賀克也さん(70)。 「夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法違反だ」 「
news.web.nhk
October 25, 2025 at 3:55 AM
Reposted by mysore12
総支部長としてのアカウントではなく、党組織としての「立憲民主党宮崎県第1区総支部」のアカウントができました。党公式情報の発信や所属議員の質問情報、総支部の各種情報の発信等に活用します。どうぞつながってください。
【新たに始めました!】
総支部長としてのアカウントでなく、党組織としての「総支部」アカウントです。これから党公式情報の発信や所属議員の質問情報、総支部の活動案内などを配信していきます。党員・サポーター・支援者の方のみならず、ご関心のある方はどうぞご登録ください(^^)/
October 27, 2025 at 5:22 AM
Reposted by mysore12
【新たに始めました!】
総支部長としてのアカウントでなく、党組織としての「総支部」アカウントです。これから党公式情報の発信や所属議員の質問情報、総支部の活動案内などを配信していきます。党員・サポーター・支援者の方のみならず、ご関心のある方はどうぞご登録ください(^^)/
October 27, 2025 at 5:15 AM
ハートネットTV 薬害サリドマイド事件60年(2)必要な補償と支援とは?
(NHK Eテレ)

10月27日(月)午後8:00〜午後8:30

事件から60年の歳月を経て、被害者たちは新たな課題に直面している。体を酷使してきたがゆえに「二次障害」に苦しんでいたり、親が他界して孤立を深める人も多くいる。そんな中、当事者の増山ゆかりさんは被害の現状を社会に訴えていこうと新たな団体を立ち上げ、当事者同士のつながりを作る取り組みを始めた。海外の当事者を招いて行われるシンポジウムなど、最新の動きを交え、必要な補償と支援は何かを考えていく。
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
特集・薬害サリドマイド事件から60年 (2)必要な補償と支援とは? | 2025-10-27 NHK Eテレ・東京
【NHK】事件から60年の歳月を経て、被害者たちは新たな課題に直面している。体を酷使してきたがゆえに「二次障害」に苦しんでいたり、親が他界して孤立を深める人も多くいる。そんな中、当事者の増山ゆかりさんは被害の現状を社会に訴えていこうと新たな団体を立ち上げ、当事者同士のつながりを作る取り組みを始めた。海外の当事者を招いて行われるシンポジウムなど、最新の動きを交え、必要な補償と支援は何かを考えていく。
www.web.nhk
October 26, 2025 at 1:18 PM
Reposted by mysore12
Weyback Machineでもweb魚拓でも冒頭しか保存できん
なんぞ良い方法知ってる方、教えてたもれ

アメリカ軍関係者の身柄引き渡し 運用見直しから30年 機密文書で日米交渉の詳細なやりとり判明 | NHKニュース
news.web.nhk/newsweb/na/n...
アメリカ軍関係者の身柄引き渡し 運用見直しから30年 機密文書で日米交渉の詳細なやりとり判明 | NHKニュース
【NHK】1995年に沖縄県で起きた少女暴行事件をきっかけに、アメリカ軍関係者が事件を起こした場合の身柄引き渡しの運用が見直されて
news.web.nhk
October 25, 2025 at 10:44 AM
Reposted by mysore12
一人の当事者の方の言葉が心に沁みました。メモしていたわけではないですが、大要こうおっしゃったと思います。
「この国は弱い者を助けるようにできてないんだよ。弱肉強食だから」
これは近代日本を特徴づける、通俗道徳が支配する国の生きづらさを端的に語って余りあるものと痛感します。

その当事者の方はまた、「この国は変わらないんだよ」と絶望を語りつつも、しかしそれでも声を上げるのだ、とも語っておられ、実際番組が取り上げた当事者の集会にも参加しておられました。その勇気に学ぶことは、極めて大きいと感じます。再放送に値する番組と思います。
October 22, 2025 at 10:34 AM
Reposted by mysore12
www.web.nhk/tv/an/hntv/p...

もう一昨日のことですが、NHK教育で放送していた、60年前の薬害・サリドマイド事件の当事者の現在を報じた番組を見ました。正直私も「昔の話」という感覚だったのですが、当事者の方は当然ながら今も生きておられ、しかも新たな症状に苦しみ、しかし追加の補償はありません。

サリドマイド薬害の症状として四肢の欠損がよく知られていますが、実は三分の一の方に聴覚障害があるということは、今回初めて知りました。それに加えて、近年になって新たな症状も現れているのです。決して「昔の話」ではなく、現在進行形の問題なのです。
特集・薬害サリドマイド事件から60年 (1)声を上げ始めた当事者たち | ハートネットTV
【NHK】妊婦が飲んだ薬の影響で、手や足などに欠損のある子どもが相次いで生まれた「薬害サリドマイド事件」。日本では、300人ほどが被害者と認定されました。事件から60年、6月には当事者たちが主体となってシンポジウムを開くなど、声を上げ始めています。語られたのは、薬害に翻弄された人生、そして年を重ねる中で苦しめられるようになった新たな障害のこと。60代を迎えた当事者たちの今を見つめました。
www.web.nhk
October 22, 2025 at 10:33 AM
古典芸能への招待「歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 七段目・十一段目」
(NHK Eテレ)

10月26日(日)午後9:00〜午後11:15

歌舞伎の三大名作のひとつ「仮名手本忠臣蔵」の後半、七段目と十一段目をご覧頂く。祇園一力茶屋で、仇討のため苦悩する大星由良之助の姿と、寺岡平右衛門と遊女おかる兄妹の悲哀を描いた七段目。塩冶浪士が高家に討ち入り見事に本懐を遂げる十一段目。片岡愛之助の由良之助、坂東巳之助の平右衛門、中村時蔵のおかる、七代目尾上菊五郎の服部逸郎ら豪華配役。初役で由良之助に挑んだ愛之助のインタビュー。副音声解説・高木秀樹。
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
歌舞伎 「仮名手本忠臣蔵」~七段目・十一段目~ | 2025-10-26 NHK Eテレ・東京
【NHK】今年3月歌舞伎座で通し上演された「仮名手本忠臣蔵」から、後半にあたる七段目と十一段目をご覧頂く。七段目は祇園一力茶屋で、大星由良之助が放蕩三昧と見せかけ、仇討の機会をうかがう姿と、寺岡平右衛門と遊女おかるの兄妹の悲哀を描く。十一段目はご存じ討ち入りの場。艱難辛苦の末、高師直を討ち取り本懐を遂げる塩冶浪士たちの姿を描く。 片岡愛之助の大星由良之助、中村時蔵の遊女おかる、坂東巳之助の寺岡平右...
www.web.nhk
October 19, 2025 at 1:51 PM
映画「バーフバリ2 王の凱旋<完全版>」(吹替)
(BS12トゥエルビ)

10月22日(水)午後6:00~午後9:10

『バーフバリ 伝説誕生』の続編であり完結編。裏切りと陰謀の真実が明かされ、王位を巡る戦いはクライマックスへ。主演のプラバース、宿敵役の ラーナー・ダッグバーティの激突はシリーズ最大の見どころ。女性陣アヌシュカ・シェッティ、タマンナーが物語を支え、S.S.ラージャマウリ監督の壮大な演出力が存分に発揮された作品。『RRR』へとつながる成功を決定づけた歴史的大ヒットとなった。(ノーカット・日本語吹替)
www.twellv.co.jp/program/dram...
インド映画特集『RRR』&『バーフバリ』 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
S.S.ラージャマウリ監督によるメガヒットインド映画『RRR』&『バーフバリ』2部作が3週連続ノーカットで無料放送初登場!
www.twellv.co.jp
October 19, 2025 at 1:50 PM
NNNドキュメント「墜ちたB29 〜生存兵と救出者〜」
(日テレ)

10月20日(月)午前0:55~午前1:25

終戦からわずか2週間後、捕虜に物資を運んでいたアメリカの爆撃機B29が秋田県の山に墜落した。唯一の生存兵を「殺してしまえ」という声もあがる中、ふもとの住民が救出。無事帰国した生存兵は1990年に秋田を再訪し、救出者たちに感謝を伝えた。その思いは戦後に生まれた生存兵の子孫にもつながっていた。山中に残された、B29の一部やアメリカ取材をもとに、墜落機の生存兵と救出者が紡ぎ出した“今”に光を当てる。
www.ntv.co.jp/document/
NNNドキュメント
日テレ「NNNドキュメント」公式サイトです。
www.ntv.co.jp
October 19, 2025 at 1:41 PM
視点・論点「現役世代への家計支援を考える」

OECDのデータ比較で、日本は税や社会保険料の負担が大きく、特に生活にゆとりのない現役世代の負担が重く、公正なものになっていないことが明らかに。解決策を考えます。
www.web.nhk/tv/pl/series...
現役世代への家計支援を考える | 視点・論点
【NHK】OECDのデータ比較で、日本は税や社会保険料の負担が大きく、特に生活にゆとりのない現役世代の負担が重く、公正なものになっていないことが明らかに。解決策を考えます
www.web.nhk
October 15, 2025 at 2:05 AM