#所得制限撤廃
高校授業料の所得制限ようやく撤廃されるんだ、良かった
November 2, 2025 at 5:46 AM
🔴高校授業料無償化
自民、日本維新の会、公明の3党
実務者協議開き、詳細な制度案について合意
●2026年度から
私立高校の就学支援金の
所得制限を撤廃し、
支給上限額を
45万7,000円に引き上げる
私立通信制は
333万7,000円
🔴留学生など
日本への定着が見込めない生徒は支援の対象外
🔴実施から3年程度で検証、必要な見直しをする
●自民党の柴山昌彦元文部科学相は、6,000億円程度の財源が必要と記者団に説明
October 29, 2025 at 11:28 PM
蓮舫さんの言ってることをそのまま解釈するとほぼ間違いなく高校無償化の所得制限が復活すると思うので絶対入れない
百合子が所得制限撤廃してくれたのめちゃくちゃ感謝してる
うちぐらいの所得層が一番税金払って恩恵がない世帯
給付なんて住民税非課税世帯ばっかりだもん😡
June 24, 2024 at 11:29 PM
石破首相が68歳の誕生日「感慨新た。全身全霊国民のために働きたい決意」

news.goo.ne.jp/article/fnn/...

そう思うなら、国民民主党が提案する「年収103万円の壁」の178万円への引き上げを実現してほしい。

一方、維新は“高校無償化”で所得制限の撤廃求めているが、吾輩が思うに、これが経済的に余裕がある家庭か否かで公平になるのか疑わしい。
石破首相が68歳の誕生日「感慨新た。全身全霊国民のために働きたい決意」
石破首相は官邸で記者団に対し、2月4日に68歳の誕生日を迎えたことについて、「感慨新たなものがある」と述べた。さらに石破首相は、「今週は、外遊、アメリカ大統領との会...
news.goo.ne.jp
February 4, 2025 at 9:57 AM
“提出した法案では、高校の授業料無償化で所得制限を撤廃。現在、▼公立は支給額を11万8800円、▼私立についても「年収590万円未満」の世帯に39万6000円を上限に支給していますが、私立授業料の全国平均であるおよそ45万円に増額することを盛り込んでいます。
また立憲は“公立高校の空洞化”についても指摘し、公立高校の施設整備、校舎改修などを支援する法案もあわせて提出しました。”

立憲が「高校の授業料無償化拡充法案」提出 所得制限を撤廃・私立高校で年間45万円目安に支援 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1732230
立憲が「高校の授業料無償化拡充法案」提出 所得制限を撤廃・私立高校で年間45万円目安に支援 | TBS NEWS DIG
立憲民主党は14日、所得制限を撤廃したうえで、私立高校で年間45万円を目安に支援するなどとした高校の授業料無償化の拡充法案を衆議院に提出しました。立憲民主党が提出した法案では、高校の授業料無償化で所得制…
newsdig.tbs.co.jp
February 14, 2025 at 12:48 PM
【新着記事】 【衝撃】「AIゆりこ」突如登場wwww 小池百合子知事がXに投稿 本人に代わって所得制限撤廃について説明 👀❗
👇下記をクリックして記事を読む👇
【衝撃】「AIゆりこ」突如登場wwww 小池百合子知事がXに投稿 本人に代わって所得制限撤廃について説明
newsoku.blog
June 14, 2024 at 4:03 AM
完全無償化と言いながら、授業料の高い学校は補助より多い分は学校に無理やり負担させて達成する「無償化」って何なん?

私学悲鳴「教育の質低下は必至」 大阪府の高校無償化所得制限撤廃案 https://mainichi.jp/articles/20230727/k00/00m/040/234000c
私学悲鳴「教育の質低下は必至」 大阪府の高校無償化所得制限撤廃案
高校授業料の無償化を進める大阪府が、新たに所得制限を撤廃する制度案を公表したところ、私立高校側から悲鳴が上がっている。実現すれば全国��...
mainichi.jp
July 27, 2023 at 8:51 PM
>高校授業料の無償化を巡り、所得制限の撤廃などで拡充した場合に追加で必要となる経費約4千億円のうち、文部科学省の試算では首都圏4都県の高校生への支給額が3割超を占める

【独自】高校無償化、都市部に恩恵 拡充経費、4都県で3割超 | 2025/4/13 - 共同通信 nordot.app/128412153770...
【独自】高校無償化、都市部に恩恵 拡充経費、4都県で3割超 | 共同通信
高校授業料の無償化を巡り、所得制限の撤廃などで拡充した場合に追加で必要となる経費約4千億円のうち、文...
nordot.app
April 13, 2025 at 5:11 PM
高校無償化で格差拡大? 財源は? 文科省が「もやっ」とする理由 – 毎日新聞

https://www.yayafa.com/2177242/

高校無償化で格差拡大? 財源は? 文科省が「もやっ」とする理由  毎日新聞高校無償化や給食無償化は「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな 平井文夫  産経ニュース高校授業料無償化、テツの縁が結ぶか 維新に前原氏が受け入れられた背景 #1782  朝日新聞高校授業料の無償化で所得制限撤廃案 私立は2026年度に  FNNプライムオンライン「公立だけ」vs「私立も」前原誠司氏が狙う千載一遇のチャンス「高校の授業料無償化」は実現する? …
高校無償化で格差拡大? 財源は? 文科省が「もやっ」とする理由 – 毎日新聞
高校無償化で格差拡大? 財源は? 文科省が「もやっ」とする理由毎日新聞高校無償化や給食無償化は「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな 平井文夫産経ニュース高校授業料無償化、テツの縁が結ぶか 維新に前原氏が受け入れられた背景 #1782朝日新聞高校授業料の無償化で所得制限撤廃案 私立は2026年度にFNNプライムオンライン「公立だけ」vs「私立も」前原誠司氏が狙う千載一遇のチャンス「高校の授業料無償化」は実現する? 妥協しない前原氏に自民党も困惑「まだ距離が…」TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.yayafa.com
February 10, 2025 at 11:00 AM
より広く刺さるネガティブな事実があるのに、今の支持者には絶対に効かないネガキャンやってもしょうがなくない? そちらも今の支持者を熱狂させるだけで新しい支持者は獲得できないし、効果薄くない? 稚拙じゃない?って話。

本当に何やってるか知らなかっただけの人は、「障害のある児童の補助具(車椅子など)の費用給付に所得制限があったのを撤廃させた」「子供の命を守るための"こども庁"設立を呼びかけたが、"こども家庭庁"は少子化対策などの本来の目的と異なる方向に進んでいるので対処する。NPOなどへ業務委託されたものの支出の精査も進めている」だけでも知っておいて。

(「女性関係で突っつかれたら痛いも […]
Original post on threads.com
www.threads.com
July 1, 2025 at 11:52 AM
障害年金の他に自分で300-400万稼ぐのって相当厳しいのに、人によってはこの辺から所得制限がかかり始める不条理。障害年金満額+300-400万あって初めて余裕が持てると思うのだけど。障害年金の所得制限は撤廃すべき。
September 3, 2025 at 9:45 AM
補装具費の所得制限撤廃!!!
うちの自治体に情報が載ってなかったから、電話で確認したらもう適応されてた!!!
うれしい😭😭😭😭
でもこちらとしては死活問題なのでホームページに載せてくれ!!!
April 15, 2024 at 1:19 AM
そういう人は今回の所得制限撤廃で増えないと思われます
黄色い部分が右に伸びるだけなので
February 26, 2025 at 1:53 AM
高校の無償化には、資産制限はなさそうなんだけど。それにしても、所得制限撤廃は、今年のみなんだ(予算確定)来年は、未確定って事ですか。
www.mext.go.jp/content/2025...
www.mext.go.jp
June 7, 2025 at 6:51 AM
🌟 社会問題
社会問題では、クマ被害や災害への備えが重要になっています。宮城県と長野県ではクマの目撃情報が相次ぎ、警報が発令されています。また、気候変動による災害の増加も懸念されています。その他、高校授業料無償化の所得制限撤廃や外国人生徒も対象に拡大されるなど、教育に関する政策も話題になっています。
🌸💖 ニュースの雰囲気 🌸💖
ハッシュタグ:#ニュース #政治 #社会 #経済 #仮想通貨 #クマ被害 #災害対策 #教育政策
October 3, 2025 at 5:10 PM
#石破首相
#野党
#看板政策
#103万円の壁

野党各党が石破首相に“看板政策”実現求める 国民は“103万円の壁”引き上げ・維新は“高校無償化”で所得制限の撤廃求める

news.goo.ne.jp/article/fnn/...

石破首相、少数与党で思うように審議が進まないから、はらわたが煮えくり返ってるんじゃないか?多数野党からの“看板政策”の矢の催促は、さぞ楽しかろう。

Ha,Ha,Ha,Ha,Ha...
野党各党が石破首相に“看板政策”実現求める 国民は“103万円の壁”引き上げ・維新は“高校無償化”で所得制限の撤廃求める
国会では、少数与党の石破首相に対し野党各党が看板政策の実現を迫りました。衆議院の予算委員会で国民民主党は、「税収が増えた分の還元」として、「年収103万円の壁」を1...
news.goo.ne.jp
February 4, 2025 at 9:46 AM
・東大阪の山中死体遺棄事件で、被害者名義のカードを使って現金を引き出した可能性がある。
・埼玉の道路陥没現場から、トラック運転席部分が見つかった可能性がある。
・6日は北海道から北陸地方で、7~8日は西日本でも大雪となる見込み。
・安倍元首相通訳の高尾直氏が、トランプ大統領対策の切り札として日米首脳会談に同行した。
・政府・与党が、公立高校の実質無償化について維新に所得制限撤廃を提示した。news.google.com#ニュース
February 6, 2025 at 12:46 AM
ついに所得制限にひっかかり児童手当が完全になくなりましたまじくそ。所得制限撤廃になる前のわずかな期間だけどさ…
August 29, 2024 at 9:50 AM
市販薬と似た「OTC類似薬」が保険適用外に? 患者の間で不安の声 – 朝日新聞

https://www.yayafa.com/2384744/

市販薬と似た「OTC類似薬」が保険適用外に? 患者の間で不安の声  朝日新聞令和7年度から「高校無償化」の所得制限が事実上撤廃されたとのこと。それなら「高校進学」に向けた蓄えがなくても大丈夫?「来年春 [...]
市販薬と似た「OTC類似薬」が保険適用外に? 患者の間で不安の声 - 朝日新聞 - YAYAFA
市販薬と似た「OTC類似薬」が保険適用外に? 患者の間で不安の声  朝日新聞令和7年度から「高校無償化」の所得制限が事実上撤廃されたとのこと。それなら「高校進学」に向けた蓄えがなくても大丈夫?「来年春の進学」も安心?(ファイナンシャルフィールド)  Yahoo!ニュース自民
www.yayafa.com
June 16, 2025 at 4:00 AM
>家庭の教育費の負担軽減は重要だ。だが一律の無償化は私立人気を高め、公立が地盤沈下するなどの課題が指摘される。最大の問題は、所得制限の撤廃によって新たに支援対象となる高所得世帯や、私立高が集中する都市部に無償化の恩恵が偏る恐れがあることだ

<社説>高校無償化 教育の質が高まるのか:北海道新聞
www.hokkaido-np.co.jp/article/1126...
<社説>高校無償化 教育の質が高まるのか:北海道新聞デジタル
本当に教育の質の向上につながるのだろうか。自民、公明、日本維新の会が協議を続けてきた高校授業料の無償化である。 維新が新年度予算案の賛成を条件に主張し、成立を急ぐ与党が譲歩する形で議論は進んだ。 家...
www.hokkaido-np.co.jp
February 22, 2025 at 12:52 AM
活動休止を発表し、ファンたちはショックを受けています。😢 しかし、メンバーはパワーアップして再始動する意欲を示しているそうです。
🏫 教育ニュースでは、奈良県が私立高校の授業料を実質無償化する方針を発表しています。📚 所得制限を撤廃する計画です。
🍔 経済ニュースでは、ハンバーガー店の倒産が最多更新していることが報道されています。🍟 材料高騰が原因だと言われています。
🤝 最後に、リモラボ東京オフ会がニュースに載っていることが話題になっています!🎉 参加できなかった人も、こうやってみんなに知られていくのって、本当に嬉しいですよね。
雰囲気: 🌸💕😊
ハッシュタグ: #ニュース #オリックス #
September 21, 2025 at 12:50 AM
なんかやっぱりインターネットに育ててもらった私すると、副都知事に宮坂学さんを任命し権限を与えた事、ただそれだけで百合子を推してしまうんだよな。良くないのでなんかちゃんと考えたい、でもそんな時高校生学費免除の所得制限撤廃してくる百合子。百合子ほんとうまいよな
頼むから対立候補マジ頼むわ。百合子がゲームをうまくやってくる
June 22, 2024 at 10:33 PM