こりゃたまげた。現首相が、消費税減税に後ろ向きだった石破前首相にがっかりと発言したのはたった半年前のことだ。あなたの舌は何枚あるのかと。 / “【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定” htn.to/4aznDqusfu
【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定
高市首相は衆院本会議で、物価高対策として立憲民主党が掲げる食料品の ...
htn.to
November 6, 2025 at 2:16 AM
こりゃたまげた。現首相が、消費税減税に後ろ向きだった石破前首相にがっかりと発言したのはたった半年前のことだ。あなたの舌は何枚あるのかと。 / “【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定” htn.to/4aznDqusfu
November 6, 2025 at 10:46 AM
自民党内では伝統保守が力を失っていることを痛感させられた 石破茂前首相インタビュー youtu.be/nS3S8L3UqJI?...
自民党内では伝統保守が力を失っていることを痛感させられた 石破茂前首相インタビュー
YouTube video by videonewscom
youtu.be
November 5, 2025 at 3:14 AM
自民党内では伝統保守が力を失っていることを痛感させられた 石破茂前首相インタビュー youtu.be/nS3S8L3UqJI?...
【回答】石破茂前首相、参院選で負けた要因聞かれ「総理に人気がなかった」
news.livedoor.com/article/deta...
『大竹まこと ゴールデンラジオ』で、青木理氏から参院選で負けた要因を質問されると、石破氏は「総理に人気がなかったんじゃない?」と述べた。これに大竹が「政治とカネですよ」と指摘した。
news.livedoor.com/article/deta...
『大竹まこと ゴールデンラジオ』で、青木理氏から参院選で負けた要因を質問されると、石破氏は「総理に人気がなかったんじゃない?」と述べた。これに大竹が「政治とカネですよ」と指摘した。
「総理に人気がなかった」…石破茂前首相、ラジオ生放送で青木理氏に「参院選で負けた」最大要因を聞かれ答える - ライブドアニュース
石破茂前首相が6日、タレントの大竹まことがパーソナリティーを務める文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」(月~金曜・午前11時半)に生出演した。スタジオには木曜パートナーでジャーナリストの青木理
news.livedoor.com
November 6, 2025 at 6:35 AM
【回答】石破茂前首相、参院選で負けた要因聞かれ「総理に人気がなかった」
news.livedoor.com/article/deta...
『大竹まこと ゴールデンラジオ』で、青木理氏から参院選で負けた要因を質問されると、石破氏は「総理に人気がなかったんじゃない?」と述べた。これに大竹が「政治とカネですよ」と指摘した。
news.livedoor.com/article/deta...
『大竹まこと ゴールデンラジオ』で、青木理氏から参院選で負けた要因を質問されると、石破氏は「総理に人気がなかったんじゃない?」と述べた。これに大竹が「政治とカネですよ」と指摘した。
別に石破ファンじゃないけど、毎日のように国会図書館通って、赤旗にも目を通し、どんな答弁をするか考えてた首相が、何故高市ごときと比較して無能扱いされなきゃならないのかとは思うよね。
自民党支持者、いくらなんでも人を見る目無さ過ぎ。 https://t.co/ZI2CT2O3xR
自民党支持者、いくらなんでも人を見る目無さ過ぎ。 https://t.co/ZI2CT2O3xR
November 9, 2025 at 4:07 PM
別に石破ファンじゃないけど、毎日のように国会図書館通って、赤旗にも目を通し、どんな答弁をするか考えてた首相が、何故高市ごときと比較して無能扱いされなきゃならないのかとは思うよね。
自民党支持者、いくらなんでも人を見る目無さ過ぎ。 https://t.co/ZI2CT2O3xR
自民党支持者、いくらなんでも人を見る目無さ過ぎ。 https://t.co/ZI2CT2O3xR
あった。しかしエゴイスト映画が2023で原作にあたるエッセイはそれより前なので本当に石破さん同性婚とふうふ別姓を法制化してから辞めてほしかった。いや石破さんに辞めてほしくなかった。真っ当に対話できる首相がどれだけ安心できるか、おれに思い出させてくれた石破さん……。
November 10, 2025 at 1:33 PM
あった。しかしエゴイスト映画が2023で原作にあたるエッセイはそれより前なので本当に石破さん同性婚とふうふ別姓を法制化してから辞めてほしかった。いや石破さんに辞めてほしくなかった。真っ当に対話できる首相がどれだけ安心できるか、おれに思い出させてくれた石破さん……。
石破や全閣僚が退任後すぐに新首相を批判するのは異常、と言う人がいるけど新首相が異常なんだからしょうがないじゃん
November 3, 2025 at 1:18 PM
石破や全閣僚が退任後すぐに新首相を批判するのは異常、と言う人がいるけど新首相が異常なんだからしょうがないじゃん
時事通信は「石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例」と報じている。
高市が午前3時の勉強会を開いた件で高市擁護する方がおられるけど、これね、仮に岸田・石破・野田が午前3時に勉強会を開いたら間違いなく「こんな時間に勉強会を開くなんて非常識にも程がある」とボコボコに叩かれていただろうなと🤔
高市が午前3時の勉強会を開いた件で高市擁護する方がおられるけど、これね、仮に岸田・石破・野田が午前3時に勉強会を開いたら間違いなく「こんな時間に勉強会を開くなんて非常識にも程がある」とボコボコに叩かれていただろうなと🤔
November 7, 2025 at 3:24 PM
時事通信は「石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例」と報じている。
高市が午前3時の勉強会を開いた件で高市擁護する方がおられるけど、これね、仮に岸田・石破・野田が午前3時に勉強会を開いたら間違いなく「こんな時間に勉強会を開くなんて非常識にも程がある」とボコボコに叩かれていただろうなと🤔
高市が午前3時の勉強会を開いた件で高市擁護する方がおられるけど、これね、仮に岸田・石破・野田が午前3時に勉強会を開いたら間違いなく「こんな時間に勉強会を開くなんて非常識にも程がある」とボコボコに叩かれていただろうなと🤔
長妻昭議員の衆議院予算委員会質疑(11月7日)
3分頃〜いのちのとりで裁判の最高裁判決に関して、政府からの謝罪がまだなされていない点を長妻議員が追及。高市首相が「お詫び」を表明しました。
www.youtube.com/watch?v=ud1_...
🔳カネに歪められる予算について(企業団体の献金・パーティー券)
・租税特別措置の企業名公表について
🔳生活保護引き下げが違法と確定した最高裁違法判決について
🔳戦後80年の教訓について
石破首相メッセージ、民間戦争関連資料の保存等
🔳労働法制の規制緩和について
🔳医療崩壊が起こりつつある現実について
3分頃〜いのちのとりで裁判の最高裁判決に関して、政府からの謝罪がまだなされていない点を長妻議員が追及。高市首相が「お詫び」を表明しました。
www.youtube.com/watch?v=ud1_...
🔳カネに歪められる予算について(企業団体の献金・パーティー券)
・租税特別措置の企業名公表について
🔳生活保護引き下げが違法と確定した最高裁違法判決について
🔳戦後80年の教訓について
石破首相メッセージ、民間戦争関連資料の保存等
🔳労働法制の規制緩和について
🔳医療崩壊が起こりつつある現実について
ながつま昭 衆議院予算委員会質疑 令和7年11月7日
YouTube video by 長妻 昭チャンネル
www.youtube.com
November 7, 2025 at 11:57 AM
長妻昭議員の衆議院予算委員会質疑(11月7日)
3分頃〜いのちのとりで裁判の最高裁判決に関して、政府からの謝罪がまだなされていない点を長妻議員が追及。高市首相が「お詫び」を表明しました。
www.youtube.com/watch?v=ud1_...
🔳カネに歪められる予算について(企業団体の献金・パーティー券)
・租税特別措置の企業名公表について
🔳生活保護引き下げが違法と確定した最高裁違法判決について
🔳戦後80年の教訓について
石破首相メッセージ、民間戦争関連資料の保存等
🔳労働法制の規制緩和について
🔳医療崩壊が起こりつつある現実について
3分頃〜いのちのとりで裁判の最高裁判決に関して、政府からの謝罪がまだなされていない点を長妻議員が追及。高市首相が「お詫び」を表明しました。
www.youtube.com/watch?v=ud1_...
🔳カネに歪められる予算について(企業団体の献金・パーティー券)
・租税特別措置の企業名公表について
🔳生活保護引き下げが違法と確定した最高裁違法判決について
🔳戦後80年の教訓について
石破首相メッセージ、民間戦争関連資料の保存等
🔳労働法制の規制緩和について
🔳医療崩壊が起こりつつある現実について
AI・造船・防衛など17戦略分野に重点投資…高市首相きょう表明、それぞれ担当閣僚指定へ
topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomi...
外国にバラマキを繰り返したゲイラ石破とは、偉い違いじゃあないか?
ゲイラ石破よ、これが国内投資だ!
topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomi...
外国にバラマキを繰り返したゲイラ石破とは、偉い違いじゃあないか?
ゲイラ石破よ、これが国内投資だ!
AI・造船・防衛など17戦略分野に重点投資…高市首相きょう表明、それぞれ担当閣僚指定へ(読売新聞)|dメニューニュース
高市首相は、政府が4日に設置する「日本成長戦略本部」で、造船や防衛産業といった17の戦略分野を設定…
topics.smt.docomo.ne.jp
November 4, 2025 at 9:41 AM
AI・造船・防衛など17戦略分野に重点投資…高市首相きょう表明、それぞれ担当閣僚指定へ
topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomi...
外国にバラマキを繰り返したゲイラ石破とは、偉い違いじゃあないか?
ゲイラ石破よ、これが国内投資だ!
topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomi...
外国にバラマキを繰り返したゲイラ石破とは、偉い違いじゃあないか?
ゲイラ石破よ、これが国内投資だ!
4.官邸は機能し始めた。メディア対策はそれなりに効果を発揮し始めている。だが、少数与党で官邸が政策面で影響力を発揮できる余地は多くはない。法案も予算も野党なしには通らないだろう。国会とほぼ関係のない外交と高市個人のストーリーをどう発信できるかが当面のポイント。
5.自民党内は結束できていない。石破前首相の高市批判は、すでにある党内の分裂を示唆している。旧安倍派の登用は世論の反発もある。執行部が強い統制力を発揮できるかどうかも不明。幹事長・国対がどう維新・野党と調整できるかが鍵だが、予断を許さない。
5.自民党内は結束できていない。石破前首相の高市批判は、すでにある党内の分裂を示唆している。旧安倍派の登用は世論の反発もある。執行部が強い統制力を発揮できるかどうかも不明。幹事長・国対がどう維新・野党と調整できるかが鍵だが、予断を許さない。
November 8, 2025 at 4:34 AM
4.官邸は機能し始めた。メディア対策はそれなりに効果を発揮し始めている。だが、少数与党で官邸が政策面で影響力を発揮できる余地は多くはない。法案も予算も野党なしには通らないだろう。国会とほぼ関係のない外交と高市個人のストーリーをどう発信できるかが当面のポイント。
5.自民党内は結束できていない。石破前首相の高市批判は、すでにある党内の分裂を示唆している。旧安倍派の登用は世論の反発もある。執行部が強い統制力を発揮できるかどうかも不明。幹事長・国対がどう維新・野党と調整できるかが鍵だが、予断を許さない。
5.自民党内は結束できていない。石破前首相の高市批判は、すでにある党内の分裂を示唆している。旧安倍派の登用は世論の反発もある。執行部が強い統制力を発揮できるかどうかも不明。幹事長・国対がどう維新・野党と調整できるかが鍵だが、予断を許さない。
『これ以上のことはできなかった/気持ちの良い内閣だった』/"自民党内では伝統保守が力を失っていることを痛感させられた 石破茂前首相インタビュー" youtu.be/nS3S8L3UqJI?...
自民党内では伝統保守が力を失っていることを痛感させられた 石破茂前首相インタビュー
YouTube video by videonewscom
youtu.be
November 4, 2025 at 8:38 PM
『これ以上のことはできなかった/気持ちの良い内閣だった』/"自民党内では伝統保守が力を失っていることを痛感させられた 石破茂前首相インタビュー" youtu.be/nS3S8L3UqJI?...
思えば石破がまだ首相だったとき、彼の食べ方を大袈裟に誇張しておちょくるモノマネの映像をしょっちゅう目にしたのだが、ひょっとするとアレもまた、SNSを利用した政治的な情報戦略だったのだろうか。背後に何かしらの組織や意図があったのだろうか。
November 3, 2025 at 8:11 AM
思えば石破がまだ首相だったとき、彼の食べ方を大袈裟に誇張しておちょくるモノマネの映像をしょっちゅう目にしたのだが、ひょっとするとアレもまた、SNSを利用した政治的な情報戦略だったのだろうか。背後に何かしらの組織や意図があったのだろうか。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
日経も「外国人政策は7月の参院選で争点になった」とか嘘つくな。最大の争点は物価高だ。知ってるだろ。お前らは石破さんが50兆円の対米投資を決めたら「勝手に決めるな」と悪口を言い、いざ自分が首相になったら簡単にその決定を追認した無責任卑劣漢の高市早苗か。参院選でお前らも「外国人に犯罪は多くない、ポピュリストは嘘つくな」と書いて、今も別の記事で「外国人の犯罪率は日本人と同じ」「移民がいないと日本の産業は破綻する」と書いてるだろ。社内でもっと調整して嘘記事を載せるな。
#移民排斥
#外国人差別
#排外主義
日経も「外国人政策は7月の参院選で争点になった」とか嘘つくな。最大の争点は物価高だ。知ってるだろ。お前らは石破さんが50兆円の対米投資を決めたら「勝手に決めるな」と悪口を言い、いざ自分が首相になったら簡単にその決定を追認した無責任卑劣漢の高市早苗か。参院選でお前らも「外国人に犯罪は多くない、ポピュリストは嘘つくな」と書いて、今も別の記事で「外国人の犯罪率は日本人と同じ」「移民がいないと日本の産業は破綻する」と書いてるだろ。社内でもっと調整して嘘記事を載せるな。
#移民排斥
#外国人差別
#排外主義
外国人政策、見直し始動 不法滞在ルール厳格化へ関係閣僚会議 - 日本経済新聞
政府は4日、首相官邸で外国人の受け入れに関わる関係閣僚会議を開いた。高市早苗首相は2026年1月をめどに基本方針をまとめるよう指示した。不法滞在者に関するルールを厳格化するほか、土地取得の規制も強める。「外国人の受け入れ・秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議」のトップには木原稔官房長官が就いた。外国人政策の担当を兼務する小野田紀美経済安全保障相らが加わる。石破茂前政権の「外国人材の受け入れ
www.nikkei.com
November 4, 2025 at 12:00 PM
www.nikkei.com/article/DGXZ...
日経も「外国人政策は7月の参院選で争点になった」とか嘘つくな。最大の争点は物価高だ。知ってるだろ。お前らは石破さんが50兆円の対米投資を決めたら「勝手に決めるな」と悪口を言い、いざ自分が首相になったら簡単にその決定を追認した無責任卑劣漢の高市早苗か。参院選でお前らも「外国人に犯罪は多くない、ポピュリストは嘘つくな」と書いて、今も別の記事で「外国人の犯罪率は日本人と同じ」「移民がいないと日本の産業は破綻する」と書いてるだろ。社内でもっと調整して嘘記事を載せるな。
#移民排斥
#外国人差別
#排外主義
日経も「外国人政策は7月の参院選で争点になった」とか嘘つくな。最大の争点は物価高だ。知ってるだろ。お前らは石破さんが50兆円の対米投資を決めたら「勝手に決めるな」と悪口を言い、いざ自分が首相になったら簡単にその決定を追認した無責任卑劣漢の高市早苗か。参院選でお前らも「外国人に犯罪は多くない、ポピュリストは嘘つくな」と書いて、今も別の記事で「外国人の犯罪率は日本人と同じ」「移民がいないと日本の産業は破綻する」と書いてるだろ。社内でもっと調整して嘘記事を載せるな。
#移民排斥
#外国人差別
#排外主義
みんな指摘してるけど
"石破茂首相が消費税減税に慎重な姿勢を示したことについて「賃上げのメリットを受けられない方々にも広くメリットがあるのは、食料品の消費税率ゼロだと確信していた。かなりがっかりしている」と述べた。"
"消費減税見送り「がっかり」 自民・高市氏:時事ドットコム"
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301389&g=pol#goog_rewarded
"石破茂首相が消費税減税に慎重な姿勢を示したことについて「賃上げのメリットを受けられない方々にも広くメリットがあるのは、食料品の消費税率ゼロだと確信していた。かなりがっかりしている」と述べた。"
"消費減税見送り「がっかり」 自民・高市氏:時事ドットコム"
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301389&g=pol#goog_rewarded
November 6, 2025 at 3:48 AM
みんな指摘してるけど
"石破茂首相が消費税減税に慎重な姿勢を示したことについて「賃上げのメリットを受けられない方々にも広くメリットがあるのは、食料品の消費税率ゼロだと確信していた。かなりがっかりしている」と述べた。"
"消費減税見送り「がっかり」 自民・高市氏:時事ドットコム"
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301389&g=pol#goog_rewarded
"石破茂首相が消費税減税に慎重な姿勢を示したことについて「賃上げのメリットを受けられない方々にも広くメリットがあるのは、食料品の消費税率ゼロだと確信していた。かなりがっかりしている」と述べた。"
"消費減税見送り「がっかり」 自民・高市氏:時事ドットコム"
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301389&g=pol#goog_rewarded
結局日本人ってこうやって何でもファンダムみたいな関わりにして「一体化して盛り上がる消費対象」にするのよ。自分が空っぽだから。お祭り騒ぎのネタ。石破さんの時でさえ、私はちょっとそれを感じたよ、後半の方。
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意 #ldnews news.livedoor.com/article/deta...
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意 #ldnews news.livedoor.com/article/deta...
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意 - ライブドアニュース
高市早苗首相が身に付けているバッグやペンが、注目を集めているという。SNSでは「サナエバッグ」と呼ばれていて、完売・半年待ちとなっているそう。一方、高市人気を悪用した生成AIによるニセ広告も現れ、注意喚起している
news.livedoor.com
October 30, 2025 at 7:15 PM
結局日本人ってこうやって何でもファンダムみたいな関わりにして「一体化して盛り上がる消費対象」にするのよ。自分が空っぽだから。お祭り騒ぎのネタ。石破さんの時でさえ、私はちょっとそれを感じたよ、後半の方。
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意 #ldnews news.livedoor.com/article/deta...
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意 #ldnews news.livedoor.com/article/deta...
高市首相は「何言っているか分かる」石破前首相は「何言ってるかよく分かんない」という藤田ニコルを叩くのはちょっと違うと思う。分かりやすいというのは率直な感想なので、彼女を叩くのはいささか酷だ。
扇動家は得てして分かりやすい言葉を使う。「分かりやすい」は使い方次第では、非常に有益だけど、用法用量を間違えると大変な副作用を招く危険な劇薬でもある。実際、ナチ党はそのやり方で台頭した。理屈を理解するには、学びが必要であることが多いので、ちょっと聞いただけでは、往々にして分かりづらい。
しかし、
note.com/ulaken/n/n57...
扇動家は得てして分かりやすい言葉を使う。「分かりやすい」は使い方次第では、非常に有益だけど、用法用量を間違えると大変な副作用を招く危険な劇薬でもある。実際、ナチ党はそのやり方で台頭した。理屈を理解するには、学びが必要であることが多いので、ちょっと聞いただけでは、往々にして分かりづらい。
しかし、
note.com/ulaken/n/n57...
“絵は社会を変えられる”かもしれない:分かりやすいという劇薬|ウラケン・ボルボックス
絵描きなのに、文章で注目されるとは。 この数週間、歴史や選挙についてやたら重たくて長い投稿ばかりしていたら、なぜかフォロワーが急増して1000人を超えました。やや戸惑い気味のウラケンです。 例のnote群に、読みやすい!本職のライターみたい!というお声をいただいていて大変嬉しいのですが、文章を書くのではなく、絵を描くことで生活しております。 食い扶持として向き合ってきた絵ですが、しかし今回、...
note.com
October 30, 2025 at 11:25 AM
高市首相は「何言っているか分かる」石破前首相は「何言ってるかよく分かんない」という藤田ニコルを叩くのはちょっと違うと思う。分かりやすいというのは率直な感想なので、彼女を叩くのはいささか酷だ。
扇動家は得てして分かりやすい言葉を使う。「分かりやすい」は使い方次第では、非常に有益だけど、用法用量を間違えると大変な副作用を招く危険な劇薬でもある。実際、ナチ党はそのやり方で台頭した。理屈を理解するには、学びが必要であることが多いので、ちょっと聞いただけでは、往々にして分かりづらい。
しかし、
note.com/ulaken/n/n57...
扇動家は得てして分かりやすい言葉を使う。「分かりやすい」は使い方次第では、非常に有益だけど、用法用量を間違えると大変な副作用を招く危険な劇薬でもある。実際、ナチ党はそのやり方で台頭した。理屈を理解するには、学びが必要であることが多いので、ちょっと聞いただけでは、往々にして分かりづらい。
しかし、
note.com/ulaken/n/n57...
「現金給付やめてお米券とは…」 石破茂前政権の全否定に戸惑う霞が関
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破茂前首相の退陣表明は9月7日。
自民党総裁選、公明党の連立離脱、日本維新の会との連立と政局は激しく変動。
霞が関官僚が立てたシナリオは早々に崩れていました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破茂前首相の退陣表明は9月7日。
自民党総裁選、公明党の連立離脱、日本維新の会との連立と政局は激しく変動。
霞が関官僚が立てたシナリオは早々に崩れていました。
「現金給付やめてお米券とは…」 石破政権「全否定」に戸惑う霞が関 - 日本経済新聞
「石破政権の全面否定だ」。農林水産省の幹部はうなった。農相の鈴木憲和が22日の就任記者会見で「需要に応じた生産」と繰り返したからだ。前政権が決めたコメ増産の方針からの軌道修正を意味する。前農相の小泉進次郎は政府備蓄米の大量放出でコメ価格を一時、5キロ3000円台に抑えた。後を引き継いだ鈴木は「価格にコミット(関与)しない」と距離を置き、米価対策には「お米券」の有効性を説く。「2万円の現金給
www.nikkei.com
October 30, 2025 at 1:30 PM
「現金給付やめてお米券とは…」 石破茂前政権の全否定に戸惑う霞が関
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破茂前首相の退陣表明は9月7日。
自民党総裁選、公明党の連立離脱、日本維新の会との連立と政局は激しく変動。
霞が関官僚が立てたシナリオは早々に崩れていました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破茂前首相の退陣表明は9月7日。
自民党総裁選、公明党の連立離脱、日本維新の会との連立と政局は激しく変動。
霞が関官僚が立てたシナリオは早々に崩れていました。
それはそう…(スン
「石破は日本に不利なバカみたいな約束をしつつ合意文書は作らないことでトランプを有頂天にさせたまま乗り切ろうとしたけど、まさか自分が引きづり下された後に何も分からないまま喜んで合意文書にサインをするバカが次の首相になるとは想像できなかったのが日本の敗因なのだろうとw」
x.com/kazukazu881/...
「石破は日本に不利なバカみたいな約束をしつつ合意文書は作らないことでトランプを有頂天にさせたまま乗り切ろうとしたけど、まさか自分が引きづり下された後に何も分からないまま喜んで合意文書にサインをするバカが次の首相になるとは想像できなかったのが日本の敗因なのだろうとw」
x.com/kazukazu881/...
x.com
October 29, 2025 at 11:25 AM
それはそう…(スン
「石破は日本に不利なバカみたいな約束をしつつ合意文書は作らないことでトランプを有頂天にさせたまま乗り切ろうとしたけど、まさか自分が引きづり下された後に何も分からないまま喜んで合意文書にサインをするバカが次の首相になるとは想像できなかったのが日本の敗因なのだろうとw」
x.com/kazukazu881/...
「石破は日本に不利なバカみたいな約束をしつつ合意文書は作らないことでトランプを有頂天にさせたまま乗り切ろうとしたけど、まさか自分が引きづり下された後に何も分からないまま喜んで合意文書にサインをするバカが次の首相になるとは想像できなかったのが日本の敗因なのだろうとw」
x.com/kazukazu881/...
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
石破氏が首相のままだったら、ここまでトランプと親しくなれなかった。野党が政権を奪取していたらなおのこと、これほどまでに日米関係を親密にはできなかっただろう。だからこそ嫌だ。だからこそ怖い。歯車が嚙み合って、とんでもないところに僕たちは運ばれていくような気がする。嫌だ。怖い。
石破氏が首相のままだったら、ここまでトランプと親しくなれなかった。野党が政権を奪取していたらなおのこと、これほどまでに日米関係を親密にはできなかっただろう。だからこそ嫌だ。だからこそ怖い。歯車が嚙み合って、とんでもないところに僕たちは運ばれていくような気がする。嫌だ。怖い。
「この女性は勝者だ」6年ぶり来日のトランプ大統領が高市総理を賞賛 対面で初の会談、共に米空母視察も 「我々は親しい友人になった」 | TBS NEWS DIG (1ページ)
高市総理とアメリカのトランプ大統領はきょう、初めてとなる対面での首脳会談をおこないました。焦点だった両首脳の個人的な信頼関係は深まったのでしょうか?高柳光希キャスター「トランプ大統領を乗せた大統領専… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
October 28, 2025 at 3:23 PM
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
石破氏が首相のままだったら、ここまでトランプと親しくなれなかった。野党が政権を奪取していたらなおのこと、これほどまでに日米関係を親密にはできなかっただろう。だからこそ嫌だ。だからこそ怖い。歯車が嚙み合って、とんでもないところに僕たちは運ばれていくような気がする。嫌だ。怖い。
石破氏が首相のままだったら、ここまでトランプと親しくなれなかった。野党が政権を奪取していたらなおのこと、これほどまでに日米関係を親密にはできなかっただろう。だからこそ嫌だ。だからこそ怖い。歯車が嚙み合って、とんでもないところに僕たちは運ばれていくような気がする。嫌だ。怖い。
今からでも石破さんに戻せないか、首相
October 28, 2025 at 3:32 AM
今からでも石破さんに戻せないか、首相
こういうこと書いてる人達の9割、首相が別の人物(たとえば岸田や石破や小泉や現野党党首たち)だったらまるっきり違う反応してそう
「『おもてなし上手!』『なかなかやりますな。高市首相』『これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする』『低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦』『うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで』など、理解を示すコメントも寄せられた」
news.yahoo.co.jp/articles/c37...
「『おもてなし上手!』『なかなかやりますな。高市首相』『これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする』『低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦』『うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで』など、理解を示すコメントも寄せられた」
news.yahoo.co.jp/articles/c37...
「正気か」高市首相が「ノーベル平和賞推薦」をトランプ氏に SNS激論「うまいなー」の声も(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
「ノーベル賞推薦」という言葉が28日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。
高市早苗首相がこの日トランプ米大統領と日米首脳会談に臨んだ際、トランプ氏の「悲願」でもあるノーベル平和賞に向
news.yahoo.co.jp
October 28, 2025 at 5:32 AM
こういうこと書いてる人達の9割、首相が別の人物(たとえば岸田や石破や小泉や現野党党首たち)だったらまるっきり違う反応してそう
「『おもてなし上手!』『なかなかやりますな。高市首相』『これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする』『低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦』『うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで』など、理解を示すコメントも寄せられた」
news.yahoo.co.jp/articles/c37...
「『おもてなし上手!』『なかなかやりますな。高市首相』『これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする』『低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦』『うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで』など、理解を示すコメントも寄せられた」
news.yahoo.co.jp/articles/c37...
ASEAN首脳会議で訪れたマレーシアにある、日本人墓地と国家記念碑を訪問した高市早苗首相。投稿には無神経だとする声などが寄せられている。 www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
岸田も石破も慰霊碑には行ってるが批判は起きなかった、問題なのは高市の加害は無いものとした認識をそのまんま文章にしたこと。
TwitterでTLにマレーシア人と思われるかなりの数の人の批判のツイートが流れてきた。
岸田も石破も慰霊碑には行ってるが批判は起きなかった、問題なのは高市の加害は無いものとした認識をそのまんま文章にしたこと。
TwitterでTLにマレーシア人と思われるかなりの数の人の批判のツイートが流れてきた。
高市首相の投稿に国内外から批判。「加害の歴史にこそ目を向けるべき」などの声
ASEAN首脳会議で訪れたマレーシアにある、日本人墓地と国家記念碑を訪問した高市早苗首相。投稿には無神経だとする声などが寄せられている。
www.huffingtonpost.jp
October 28, 2025 at 11:02 PM
ASEAN首脳会議で訪れたマレーシアにある、日本人墓地と国家記念碑を訪問した高市早苗首相。投稿には無神経だとする声などが寄せられている。 www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
岸田も石破も慰霊碑には行ってるが批判は起きなかった、問題なのは高市の加害は無いものとした認識をそのまんま文章にしたこと。
TwitterでTLにマレーシア人と思われるかなりの数の人の批判のツイートが流れてきた。
岸田も石破も慰霊碑には行ってるが批判は起きなかった、問題なのは高市の加害は無いものとした認識をそのまんま文章にしたこと。
TwitterでTLにマレーシア人と思われるかなりの数の人の批判のツイートが流れてきた。
普段の行いの差といえばそれまでだが、海外でもナショナリズムの高揚が「活用」されてるのも事実なので複数の面で嫌な話だなと思う。
「クアラルンプール日本人墓地には、当時首相だった石破茂氏が2025年1月、岸田文雄氏も2023年11月に訪れて献花をしている。
石破氏の訪問時は、外務省が「クアラルンプール日本人墓地において献花を行い、マレーシアで命を落とした先人を慰霊しました」とSNSに投稿しているが、今回のような批判は招いていない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「クアラルンプール日本人墓地には、当時首相だった石破茂氏が2025年1月、岸田文雄氏も2023年11月に訪れて献花をしている。
石破氏の訪問時は、外務省が「クアラルンプール日本人墓地において献花を行い、マレーシアで命を落とした先人を慰霊しました」とSNSに投稿しているが、今回のような批判は招いていない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
高市首相の投稿に国内外から批判。「加害の歴史にこそ目を向けるべき」などの声
ASEAN首脳会議で訪れたマレーシアにある、日本人墓地と国家記念碑を訪問した高市早苗首相。投稿には無神経だとする声などが寄せられている。
www.huffingtonpost.jp
October 28, 2025 at 5:45 AM
普段の行いの差といえばそれまでだが、海外でもナショナリズムの高揚が「活用」されてるのも事実なので複数の面で嫌な話だなと思う。
「クアラルンプール日本人墓地には、当時首相だった石破茂氏が2025年1月、岸田文雄氏も2023年11月に訪れて献花をしている。
石破氏の訪問時は、外務省が「クアラルンプール日本人墓地において献花を行い、マレーシアで命を落とした先人を慰霊しました」とSNSに投稿しているが、今回のような批判は招いていない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「クアラルンプール日本人墓地には、当時首相だった石破茂氏が2025年1月、岸田文雄氏も2023年11月に訪れて献花をしている。
石破氏の訪問時は、外務省が「クアラルンプール日本人墓地において献花を行い、マレーシアで命を落とした先人を慰霊しました」とSNSに投稿しているが、今回のような批判は招いていない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
『石破元首相の話しは何を言っているのかわからなかったが、高市首相の話しはわかりやすい』って言う若者(たとえ子持ちの人であっても)がいたケド、多分、『銀行預金の利率は確かに難しく、みんなで大家さんの配当金の話しはわかりやすい』とは言わないだろうと思う。おそらく、政策の芯にふれずに高市氏を賞賛するテクとしてそう言ったのだろう。そういう”賢さ”って本当に徳賊だなぁ…と思う。
October 29, 2025 at 2:05 AM
『石破元首相の話しは何を言っているのかわからなかったが、高市首相の話しはわかりやすい』って言う若者(たとえ子持ちの人であっても)がいたケド、多分、『銀行預金の利率は確かに難しく、みんなで大家さんの配当金の話しはわかりやすい』とは言わないだろうと思う。おそらく、政策の芯にふれずに高市氏を賞賛するテクとしてそう言ったのだろう。そういう”賢さ”って本当に徳賊だなぁ…と思う。