#日々の風景
#土木の日 #インフラ #うさぎ
皆様❣️おはようございます☀️

今日は「土木の日」🏗️🐰✨

道や橋、トンネル、ダム…わたしたちが気が付かないほど毎日あたりまえに使っている場所は、たくさんの人の知恵と努力で守られているわよね🌉✨
大雨の日も、暑い日も、寒い日も…安心して過ごせるのはそこに関わる皆様の日々の努力と思いやりのおかげ🙏🏻💖

❤️らびこ❤️は、丁寧でしっかりした地面を見ると安心感とプロのこだわりを感じられてとってもホッとするわ🐇💕

今日は社会を支えてくれている足もとや街の風景にいつも以上に感謝しなくちゃね🌸
November 17, 2025 at 9:40 PM
三宅晶『旅と日々』
上から捉えた緑に囲まれた曲がりくねった道を行く二人、
夜、斜めからの灯りでできる植物の揺れる影を縫うように歩き去っていく後ろ姿、
咳き込んだため屋外へ出てしゃがむ佐野史郎とその背中をさする手、
暗がりの先にある光に向けて進むとトンネルとわかり、そこを抜けると雪一色の風景、
そして、風の、海の、雨の音。
(原作は読んだことないことがなく)思わぬ方向へ進む物語に驚かされつつ、見終わった後もまだ、その音に、映像に浸ったいるよう。
November 17, 2025 at 1:14 PM
昨晩はSPRING VALLEY Afterdarkをいただきました🍻土日に大失敗をしてしまって落ち込んでいるので、簡単に。日々のおビールと、皆さんの晩酌風景で、少しずつ癒やしていこうと思います。。
今週もすでに折り返しですね、引き続き頑張ってまいりましょうー
#青空ビール部
November 11, 2025 at 10:48 PM
写真「代々木公園(2025/11/14)」

緑の葉陰から黄金色の光がのぞき、季節の移ろいを告げている。風がそっと通り過ぎると、蝶のように舞う銀杏の葉がアスファルトを彩る。静かな歩道は落ち葉の絨毯に覆われ、歩むたびに微かな音を立てる。力強い幹が並ぶ並木道は、日々の喧騒を優しく包みこむ。やがて訪れる冬の気配を、色づく木々がそっと教えてくれた。 黄金色の葉が空を飾り、季節の終わりを告げている。風が木々を揺らし、カサカサと乾いた音の絨毯を広げる。静かな丘の上、裸の枝が冬の訪れを待っている。散り敷かれた落ち葉は、過ぎ去った日々の暖かな記憶。遠くに見える人影は、この物寂しい風景に小さな物語を添える。…
写真「代々木公園(2025/11/14)」
緑の葉陰から黄金色の光がのぞき、季節の移ろいを告げている。風がそっと通り過ぎると、蝶のように舞う銀杏の葉がアスファルトを彩る。静かな歩道は落ち葉の絨毯に覆われ、歩むたびに微かな音を立てる。力強い幹が並ぶ並木道は、日々の喧騒を優しく包みこむ。やがて訪れる冬の気配を、色づく木々がそっと教えてくれた。 黄金色の葉が空を飾り、季節の終わりを告げている。風が木々を揺らし、カサカサと乾いた音の絨毯を広げる。静かな丘の上、裸の枝が冬の訪れを待っている。散り敷かれた落ち葉は、過ぎ去った日々の暖かな記憶。遠くに見える人影は、この物寂しい風景に小さな物語を添える。 夕暮れの蒼に溶けこむ黒い影。天を仰ぐ花は静かな祈りのよう。葉は夜のささやきをまとい、風に揺れる。ただ一輪、孤独なシルエットが空に咲く。やがて訪れる星々のための道しるべ。 夕暮れの光が芝生を金色に染め上げる。燃えるような紅葉の木々が空との境界線を彩る。人々は思い思いに秋の穏やかなひとときを過ごしている。淡い空に浮かぶ雲は静かに時の流れを見守る。やがて訪れる夜の気配が、美しい風景に切ない余韻を残していく。 天を焦がす黄金の葉叢、風が囁き最後の舞踏を誘う。静寂の森に色を灯し、季節の移ろいを枝先に宿す。やがて来る冬の眠りへと向かう、壮麗なる秋の賛歌。 深緑の葉間に戯れる斑の白と紅、その色彩は光をまとい微かに揺れ動く命の歌。秋めく背景の茜色を遠くに映し、足元の土に根差す姿は静かなる強さを秘める。絡み合う蔓葉は時の流れを編み、生け垣の境界線に優美な詩情を紡ぎ出す。木漏れ日の陰影が織りなす幻想的な景色は、見る者の心にそっと安らぎを届けている。 燃えるような朱と黄金の葉が天空に向かい、澄んだ青白い空を背景に色彩の饗宴を繰り広げる。枝のシルエットは力強く冬の到来を予感させつつ、残された葉は最後の輝きを誇示している。右の樹冠は多様な色を抱きこみ、秋の深まりを絵画のように表現している。光を浴びた葉群は、空から降り注ぐ色彩の粒のように鮮やかである。この二つの樹木は、季節の移ろいのドラマを静かに見上げ、人々の心に深い感動を残す。 風が梢を揺らし黄金の葉を散らせ、夕日に照らされて舞う光の粒子。地面に積もる紅葉の絨毯が、季節の移ろいを優しく物語る。遠くで鳴く虫の声が黄昏に響き、かすかな哀愁を帯びて空気を満たす。やがて訪れる静かな夜が、すべてを優しく包みこむ。 澄んだ水面に浮かぶ紅葉の影が、鏡のように空を映し出す。木々の間から差しこむ光が、水の上に揺れる木漏れ日の道をつくる。風が一枚の葉を舞わせ、静かに水面に触れると波紋が広がる。優雅な輪がやがて消え、池は再び深い静寂に包まれる。秋の息遣いだけが、神聖なこの瞬間をそっと彩り続ける。 秋の森にたたずむ銅像は静寂を抱きしめ、男女がベンチに腰掛けた姿は時間の流れを止めた。男の前傾姿勢は相手への寄り添いと繊細な距離感を漂わせ、ためらいや未完成の物語の始まりを暗示する。葉は黄金に染まり、風に舞い散る影を刻みつける。女の目は遠くを見つめ、彫刻の肌を柔らかく照らす木々の間の光が情感の動きを浮かび上がらせる。落ち葉が敷き詰められた地面は、愛と孤独が共存する庭園の詩を運んでいく。
modernknot.jp
November 16, 2025 at 10:13 AM
今日の朝月夜。
日々、月の満ち欠け

今朝は冷えました。
日中は暖かくなるとか。

#キリトリセカイ
#空
#イマソラ
#今空
#風景
November 11, 2025 at 10:36 PM
『旅と日々』を観て、「旅と言葉」というテーマが楔のように打ち込まれた感覚。正確な台詞を再現できませんが、主人公が、旅の風景は言葉から逃げ去るのだけど、いずれ言葉に追いつかれる、といったことを言っていて、旅というのはそういうことだよなと。言語化すること、できることが言祝がれる中、言葉から逃れたい、だから旅に出る。でも、『旅と日々』の主人公は脚本家であって言葉を探し続けている。この引き裂かれ。
November 11, 2025 at 2:47 PM
『旅と日々』鑑賞。
『夜明けのすべて』『ケイコ 目を澄ませて』など、映画ファンの間でいま一番くらいに注目されている三宅唱監督の最新作。ドキリとするような鋭い批評性をもつ(河合優実のこんな活かし方が…)劇中映画を経て、脚本家の女性(シム・ウンギョンさん、『新聞記者』でもおなじみ)が旅に出る。
三宅監督の過去作以上に静かで、正方形の画面に収められた、雪の降る地方の美しい風景、そしてそこで繰り広げられる(形式だけはテンプレ旅映画っぽいが)「良い話」なのかわからない人間模様には可笑しみと緊張感があり、なぜか目が離せない。刀の一振りのようにすっぱり終わる映画だが、89分よりもっと短く感じた。さすがの業前
November 9, 2025 at 4:08 AM
📽️ 堤真一の自然体が圧倒的!つげ義春原作『旅と日々』の美しい幻想に潜む“シュールな心のビブラート”!

​つげ義春の異色作を映画化した『旅と日々』。主演・堤真一の自然体でありながら圧倒的な存在感を放つ演技に注目が集まる。この記事は、美しい風景の裏側にシュールな恐怖や孤独が潜むつげ義春の世界を、堤真一がいかに心のビブラートとして表現したのか、その奥深い魅力に迫ります。この不思議な世界観、体験してみたいですね。

plentyofquality.net/entry/2025/1...
堤真一の自然体が圧倒的な存在感で響く、つげ義春原作映画『旅と日々』。美しい幻想に潜むシュールな心のビブラート | AdvancedTime - Plenty of Quality
​📽️ 堤真一の自然体が圧倒的!つげ義春原作『旅と日々』の美しい幻想に潜む“シュールな心のビブラート” ​つげ義春の異色作を映画化した『旅と日々』。主演・堤真一の自然体でありながら圧倒的な存在感を放つ演技に注目が集まる。この記事は、美しい風景の裏側にシュールな恐怖や孤独が潜むつげ義春の世界を、堤真一がいかに心のビブラートとして表現したのか、その奥深い魅力に迫ります。この不思議な世界観、体験してみた...
plentyofquality.net
November 11, 2025 at 7:46 AM
トラブル続きの一週間で日々ドタバタしてて
全然空を眺める暇がなかったのです
今日もあっという間に夕空になったのですよ
#ゆっきーフォト
#空がある風景
#今日の空 #イマソラ
#ファインダー越しの私の世界
#空ネット #you39RT
#キリトリセカイ
#写真撮ってる人と繋がりたい
November 8, 2025 at 7:51 AM
もう旅行していた日々が遠くて、ちゃんとその時に感じたことをまとめておきたいのですが、取り敢えず信貴山にもう一回、宮様好きな人と一緒に行きたいな。
信貴山って、宮様が征夷大将軍を求めて立てこもったところなんですけど、元々の聖徳太子信仰からか、正成とのほうがゆかりが深いんですよね。都を睨みつけながら、宮様がどんな思いで正成の縁のある土地で過ごしたかと思うと……この風景を眺めながら、何を考えてたんだい…!!個人的には、正成の迎えを待ってたと思うんですがいかがでしょうか
October 25, 2025 at 3:46 PM
東京はパッチワークにまみれた街だ。工事現場や空き地をよく目にする。穴や凹み、つぎはぎのような光景に出会うたびに、容赦なく風景を作り変える忘却の街だと思えてくる。災害や戦争、開発といった時代の移り変わりのなかで、都市は大きく変貌し、過去に 存在していたはずの建 物の記憶も次第に薄れてゆく。

日々変わり続けるちぐはぐな街並みにはどこか寂しさが漂う。そのはざまで、私は失 われゆく景色を記憶として形に残したいと考え、作品を制作している。
October 23, 2025 at 9:28 AM
October 21, 2025 at 9:29 PM
ギリギリ
原田ひ香
#読了
夫を突然死で亡くした瞳とそんな彼女と同窓会で再会し結婚した脚本家志望の健児
そしてそんな彼をなぜか何かと頼りにしてくる亡き元夫の母静江
そんな3人の目線からのギリギリというタイトルから想像していたものとは程遠い穏やかで静かな毎日が繊細なタッチで描かれる
やがてほんの僅かな気付きからゆっくりと温かみを持ちながら形を変えてゆく日々の風景
個人的にはもう少し対話を続けてもとは思ったもののそれだけ本人がこれまでずっと是認と懐疑のギリギリの線の上に立ち続けていたということなのだろうなと
October 18, 2025 at 9:41 AM
名古屋市の昭和区社会福祉協議会で10/14より開催中の赤い羽根チャリティ展覧会にお邪魔してきました。

拙著『70年代ロックとアメリカの風景』にイラストをお寄せいただいた横山ミィ子先生が今回もご参加されているということで、作品とポストカードを購入させていただきました。
昨年までとは少しテイストの違う作品もあり、やはり現役のクリエイターの方は日々変化しているのだなぁと感心したり。

12/20(土)まで開催されていますので、お近くにお出での際はぜひお立ち寄りください。
October 17, 2025 at 11:32 AM
おはようございます 洗濯開始
現在の気温18°予想最高気温23°
曇り☁️体感温度19°
日の出時刻05:42日没時刻17:04
暗いねぇ😓
今週は全般的に雲が多いらしい

さて昨日はたくさんの方からお祝いのコメントをいただきました
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも日々の風景をアップしたりしなかったり😅しながら過ごして行こうと思います
何卒お付き合いの程宜しくお願い致します🙇
#イマソラ
October 12, 2025 at 8:39 PM
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
写真です
朝の写真と出掛けた時に撮った
秋感じる枯れかけた木の葉😌

最近忘れっぽいです🥺
皆様にも失礼な日々が続いてます🙇
途切れる繋がりもあれば
細く続いてる繋がりもあり
一期一会という言葉も
先人が体験してきた言葉だけあって
体験や実感はしますね🤔
千利休か山上宗二さんという方は凄いね🤔
文学は全くダメですが
ことわざ意外と好きです😆
#アサソラ
#札幌
#キリトリセカイ
#風景写真
#木の葉
October 8, 2025 at 5:39 AM
ネット保守ながらアウトの一線を定めたもへもへよりキクマコのほうが川越えちゃった感があるとか有馬哲夫が本来の保守として排斥を日々非難とかの風景に加わるファクトチェックするZ李←new!
October 1, 2025 at 2:59 AM
相変わらず日々ドタバタしている朝の空は
雲さん多めのお空なのです
今日はいつもより蒸し暑くて少し汗ばむ
そんな朝空なのですよ
#ゆっきーフォト
#空がある風景
#今日の空 #イマソラ
#ファインダー越しの私の世界
#空ネット #you39RT
#キリトリセカイ
#写真撮ってる人と繋がりたい
September 26, 2025 at 12:27 AM
#FF14
#FF14風景

楽しいことも悲しいことも上書きされて行くね
忘れたわけじゃなくていい思い出になってるね

また明日を楽しみにして日々続いて行く

おやすみなさい( ˘ω˘ )
September 25, 2025 at 2:56 PM
おはようございます☀
日々お仕事に打ち込んで、困難やつらいことにもご自身で切り替えていこうとされる姿、とても素敵だと思います💭✨

気持ちが溢れてしまいそうな時は書いて心の整理をするのも大切だと思いますし、私も元気が届きますようにと思いながら♡を押させてください!

綺麗な風景を楽しんでくださいね🍁
いってらっしゃいです!
December 2, 2024 at 1:01 AM
日々の何気ない出来事を徒然に綴ったり、風景を食べたものの写真を載せてみたり。誰に気兼ねするでもなく、ただ虚空に向かって呟いているだけの、この青い空の世界も近ごろは心地良く感じます🦋
May 15, 2024 at 1:22 PM
札幌のギャラリー創で4月27日(日曜日)まで開催されている前澤良彰展「fleeting landscapes」へ。
日々の中で何気なく過ぎていくけれど心に残る、ある日の風景。
およそ2017年以降の数年にわたり、さまざまな季節や場所で撮影された、モノクロとカラーの風景写真が展示されています。
空気感が美しく、さまざまな表現技法があるいま「写真」の良さを改めて感じました。実物の鑑賞をおすすめします。
sou.agson.jp/exhibition/1...
11時~18時(最終日は17時まで)
火曜休み
April 18, 2025 at 1:29 PM
本日もお疲れ様です😅
冬晴れの27日、1日眠いが良く起きていた
のんびりしているので楽しい日々でもある
年末、これからも楽しく過ごせそう
猫たちはそれぞれにフリー行動
#猫好きさんと繋がりたい #風景
December 27, 2024 at 10:10 AM