漫画でこの表現、他の言語ではどないすんの?っていうちょっと好奇心がある。
ワンピースの英語版しかもってないんだけど(それも4冊だけ)いわゆる効果音もちゃんと英語にしてあって、見比べると面白かったんよね。
これどないすんねん……っていうのが知りたくてゴールデンカムイの英語版買おうか悩んでいる。(金弗で倍、ペーパーバックで3倍なのでひょいひょいでは買えぬ。気になる巻だけ買うか。精子探偵の巻って何巻だっけ?)
ワンピースの英語版しかもってないんだけど(それも4冊だけ)いわゆる効果音もちゃんと英語にしてあって、見比べると面白かったんよね。
これどないすんねん……っていうのが知りたくてゴールデンカムイの英語版買おうか悩んでいる。(金弗で倍、ペーパーバックで3倍なのでひょいひょいでは買えぬ。気になる巻だけ買うか。精子探偵の巻って何巻だっけ?)
November 4, 2025 at 12:26 AM
漫画でこの表現、他の言語ではどないすんの?っていうちょっと好奇心がある。
ワンピースの英語版しかもってないんだけど(それも4冊だけ)いわゆる効果音もちゃんと英語にしてあって、見比べると面白かったんよね。
これどないすんねん……っていうのが知りたくてゴールデンカムイの英語版買おうか悩んでいる。(金弗で倍、ペーパーバックで3倍なのでひょいひょいでは買えぬ。気になる巻だけ買うか。精子探偵の巻って何巻だっけ?)
ワンピースの英語版しかもってないんだけど(それも4冊だけ)いわゆる効果音もちゃんと英語にしてあって、見比べると面白かったんよね。
これどないすんねん……っていうのが知りたくてゴールデンカムイの英語版買おうか悩んでいる。(金弗で倍、ペーパーバックで3倍なのでひょいひょいでは買えぬ。気になる巻だけ買うか。精子探偵の巻って何巻だっけ?)
今日来るはずのお水が届かなくて困っているのに、日出処の天子は届いた。仕方がないのでちょっと読んでいる。
October 29, 2025 at 11:09 AM
今日来るはずのお水が届かなくて困っているのに、日出処の天子は届いた。仕方がないのでちょっと読んでいる。
そういえば滑りこみでチ。観てきました!!!めっちゃよかった!!!能を観たくなる味付け(日出処の天子行きたいけど今のところチケット外れ続けてる😢🥺)
思っていたよりも原作そのまま、なのに抽象的でもあり、高度な芸術としてあまりにも完成していて本気度を感じました
たぶんそんなに舞台を観たことがないという原作が好きな方も、舞台が好きな原作知らない方もいて、なんかすごい空間で、みんなで一緒に今までにないすごいものを目撃で来たなという感覚
良かった すごく できれば正面からも観たかった😢
思っていたよりも原作そのまま、なのに抽象的でもあり、高度な芸術としてあまりにも完成していて本気度を感じました
たぶんそんなに舞台を観たことがないという原作が好きな方も、舞台が好きな原作知らない方もいて、なんかすごい空間で、みんなで一緒に今までにないすごいものを目撃で来たなという感覚
良かった すごく できれば正面からも観たかった😢
October 27, 2025 at 2:21 PM
そういえば滑りこみでチ。観てきました!!!めっちゃよかった!!!能を観たくなる味付け(日出処の天子行きたいけど今のところチケット外れ続けてる😢🥺)
思っていたよりも原作そのまま、なのに抽象的でもあり、高度な芸術としてあまりにも完成していて本気度を感じました
たぶんそんなに舞台を観たことがないという原作が好きな方も、舞台が好きな原作知らない方もいて、なんかすごい空間で、みんなで一緒に今までにないすごいものを目撃で来たなという感覚
良かった すごく できれば正面からも観たかった😢
思っていたよりも原作そのまま、なのに抽象的でもあり、高度な芸術としてあまりにも完成していて本気度を感じました
たぶんそんなに舞台を観たことがないという原作が好きな方も、舞台が好きな原作知らない方もいて、なんかすごい空間で、みんなで一緒に今までにないすごいものを目撃で来たなという感覚
良かった すごく できれば正面からも観たかった😢
やっぱり、今は、ゴーメンガーストシリーズを読む気力がありません…。読書は、最近ほとんどしてませんから、まずは、読みやすいのから読んだ方が良いと思いました。候補は、ブラッドベリ、キング辺りです。巨匠とマルガリータも気になります!日出処の天子は、読みます。妖精王も!
October 24, 2025 at 9:44 PM
やっぱり、今は、ゴーメンガーストシリーズを読む気力がありません…。読書は、最近ほとんどしてませんから、まずは、読みやすいのから読んだ方が良いと思いました。候補は、ブラッドベリ、キング辺りです。巨匠とマルガリータも気になります!日出処の天子は、読みます。妖精王も!
オンリーワンジャンルがコミケの男女比逆転により前のように成り立たなくなって、今のにぎわいだと赤ブーの方がまだチャンスあるんじゃないかと思うけど各ジャンルオンリーによる囲い込みの外にいるのはなかなか宣伝力がいるなと日出処の天子とかの活動してる方見かけると思う。こないだも王家の紋章アンソロとか出てたんだよ。
とはいえコミケで効力がないわけじゃないし2024年エリザベート(の欧州ミュクロスオーバー)の本を買って行ったのは半分男性でしたが局地的にに有名なとこついたのが成功しただけなのど、まぁ面白がられてるなって感じで届いてほしい層は今来ないなって感じました。
とはいえコミケで効力がないわけじゃないし2024年エリザベート(の欧州ミュクロスオーバー)の本を買って行ったのは半分男性でしたが局地的にに有名なとこついたのが成功しただけなのど、まぁ面白がられてるなって感じで届いてほしい層は今来ないなって感じました。
October 26, 2025 at 5:21 AM
オンリーワンジャンルがコミケの男女比逆転により前のように成り立たなくなって、今のにぎわいだと赤ブーの方がまだチャンスあるんじゃないかと思うけど各ジャンルオンリーによる囲い込みの外にいるのはなかなか宣伝力がいるなと日出処の天子とかの活動してる方見かけると思う。こないだも王家の紋章アンソロとか出てたんだよ。
とはいえコミケで効力がないわけじゃないし2024年エリザベート(の欧州ミュクロスオーバー)の本を買って行ったのは半分男性でしたが局地的にに有名なとこついたのが成功しただけなのど、まぁ面白がられてるなって感じで届いてほしい層は今来ないなって感じました。
とはいえコミケで効力がないわけじゃないし2024年エリザベート(の欧州ミュクロスオーバー)の本を買って行ったのは半分男性でしたが局地的にに有名なとこついたのが成功しただけなのど、まぁ面白がられてるなって感じで届いてほしい層は今来ないなって感じました。
なんか、ブッダ全巻と日出処の天子全巻を買っちゃった(どちらも昔持ってたのに紛失)
October 24, 2025 at 7:07 AM
なんか、ブッダ全巻と日出処の天子全巻を買っちゃった(どちらも昔持ってたのに紛失)
古代ファンタジー読むわよーって用意したいくつかよ(日出処の天子は無事
October 23, 2025 at 10:20 AM
古代ファンタジー読むわよーって用意したいくつかよ(日出処の天子は無事
初めて財津描いた 日出処の天子の顔ですね…むずかし…
October 21, 2025 at 5:04 PM
初めて財津描いた 日出処の天子の顔ですね…むずかし…
ちょっと、無理かもしれないけど、この5冊を頑張ってちびちび読みます。メインは、ダーク・タワーシリーズとゴーメンガーストシリーズです。疲れたら短編や日出処の天子読みます!
October 10, 2025 at 10:55 PM
ちょっと、無理かもしれないけど、この5冊を頑張ってちびちび読みます。メインは、ダーク・タワーシリーズとゴーメンガーストシリーズです。疲れたら短編や日出処の天子読みます!
知人に貸すために久々に日出処の天子を出したら、文庫版7巻の解説が御大だったよ!
アニミズムについて話されてました
アニミズムについて話されてました
October 3, 2025 at 4:29 AM
知人に貸すために久々に日出処の天子を出したら、文庫版7巻の解説が御大だったよ!
アニミズムについて話されてました
アニミズムについて話されてました
昭和の大ヒット漫画「同棲時代」の今日子のスタイルをご覧ください。少女漫画と似た描き方で胸が目立ちません。実際服を着たら今日子くらいに見える人が多いと思います(もっと目立つ人も目立たない人もいますが)。それでも並み居るグラマラスな劇画美女を差し置いて一世を風靡しました。あまりメリハリのない細身の体を好んで描く作家は昔からいます。それでも売れます。
目の細い絵でも読者を捉えることはできます。AKIRAも吉祥天女も日出処の天子も色っぽくて釘付けになりました。
色々あって良いと思います。むしろ細身や細目のヒットがないことに疲れを感じます。目は大きく、胸は大きく、が約束になると作家も楽しくありません。
目の細い絵でも読者を捉えることはできます。AKIRAも吉祥天女も日出処の天子も色っぽくて釘付けになりました。
色々あって良いと思います。むしろ細身や細目のヒットがないことに疲れを感じます。目は大きく、胸は大きく、が約束になると作家も楽しくありません。
October 1, 2025 at 2:39 AM
昭和の大ヒット漫画「同棲時代」の今日子のスタイルをご覧ください。少女漫画と似た描き方で胸が目立ちません。実際服を着たら今日子くらいに見える人が多いと思います(もっと目立つ人も目立たない人もいますが)。それでも並み居るグラマラスな劇画美女を差し置いて一世を風靡しました。あまりメリハリのない細身の体を好んで描く作家は昔からいます。それでも売れます。
目の細い絵でも読者を捉えることはできます。AKIRAも吉祥天女も日出処の天子も色っぽくて釘付けになりました。
色々あって良いと思います。むしろ細身や細目のヒットがないことに疲れを感じます。目は大きく、胸は大きく、が約束になると作家も楽しくありません。
目の細い絵でも読者を捉えることはできます。AKIRAも吉祥天女も日出処の天子も色っぽくて釘付けになりました。
色々あって良いと思います。むしろ細身や細目のヒットがないことに疲れを感じます。目は大きく、胸は大きく、が約束になると作家も楽しくありません。
こんばんは!ただいま帰宅しました。
まだ、筋肉痛とお腹の痛み治りません。我慢出来る程度ですが…。
マリアーナ・エンリケスは、この本から入ろうかな!?図書館で届いて借りました。これを中心にまず読んでみます。ダーク・タワーや日出処の天子や秘儀も読みます。いつか、国宝も。順番にゆっくり読む!
まだ、筋肉痛とお腹の痛み治りません。我慢出来る程度ですが…。
マリアーナ・エンリケスは、この本から入ろうかな!?図書館で届いて借りました。これを中心にまず読んでみます。ダーク・タワーや日出処の天子や秘儀も読みます。いつか、国宝も。順番にゆっくり読む!
September 30, 2025 at 9:18 AM
こんばんは!ただいま帰宅しました。
まだ、筋肉痛とお腹の痛み治りません。我慢出来る程度ですが…。
マリアーナ・エンリケスは、この本から入ろうかな!?図書館で届いて借りました。これを中心にまず読んでみます。ダーク・タワーや日出処の天子や秘儀も読みます。いつか、国宝も。順番にゆっくり読む!
まだ、筋肉痛とお腹の痛み治りません。我慢出来る程度ですが…。
マリアーナ・エンリケスは、この本から入ろうかな!?図書館で届いて借りました。これを中心にまず読んでみます。ダーク・タワーや日出処の天子や秘儀も読みます。いつか、国宝も。順番にゆっくり読む!
小遣いはプラモに回したいから姉が買ってくるLALAとか読んでたかも。山岸凉子の『日出処の天子』、大島弓子の『綿の国星』とか男子の漫画より絵がきれいで好きだった。ヤンマガの『AKIRA』はミリタリー味があったので帰り道の本屋で欠かさず立ち読みしてたかな。
September 29, 2025 at 10:42 AM
小遣いはプラモに回したいから姉が買ってくるLALAとか読んでたかも。山岸凉子の『日出処の天子』、大島弓子の『綿の国星』とか男子の漫画より絵がきれいで好きだった。ヤンマガの『AKIRA』はミリタリー味があったので帰り道の本屋で欠かさず立ち読みしてたかな。
そういえば、歌麿ときよの結婚、あれはもしかして「日出処の天子」の厩戸皇子のオマージュなのかなあ…とちらっと思ったんですが、同性の想い人を断ち切って、障害者の純粋無垢な女性と結婚するっていう流れがまんまなんですよな…
歌麿も皇子も結婚によって、それまで物語で読んできたオリジナルのキャラではなく、私達が教科書などで知る喜多川歌麿であり、聖徳太子になる…という点でも似てるんですよね
ただ、もしオマージュなら、膳美郎女が母親の間人皇后にそっくりだったように、きよと歌麿の関係も歌麿の母親絡みでこのあとなにか深堀りされることがあるのかなあ…とかぼんやり考えてたりします
歌麿も皇子も結婚によって、それまで物語で読んできたオリジナルのキャラではなく、私達が教科書などで知る喜多川歌麿であり、聖徳太子になる…という点でも似てるんですよね
ただ、もしオマージュなら、膳美郎女が母親の間人皇后にそっくりだったように、きよと歌麿の関係も歌麿の母親絡みでこのあとなにか深堀りされることがあるのかなあ…とかぼんやり考えてたりします
September 21, 2025 at 1:59 PM
そういえば、歌麿ときよの結婚、あれはもしかして「日出処の天子」の厩戸皇子のオマージュなのかなあ…とちらっと思ったんですが、同性の想い人を断ち切って、障害者の純粋無垢な女性と結婚するっていう流れがまんまなんですよな…
歌麿も皇子も結婚によって、それまで物語で読んできたオリジナルのキャラではなく、私達が教科書などで知る喜多川歌麿であり、聖徳太子になる…という点でも似てるんですよね
ただ、もしオマージュなら、膳美郎女が母親の間人皇后にそっくりだったように、きよと歌麿の関係も歌麿の母親絡みでこのあとなにか深堀りされることがあるのかなあ…とかぼんやり考えてたりします
歌麿も皇子も結婚によって、それまで物語で読んできたオリジナルのキャラではなく、私達が教科書などで知る喜多川歌麿であり、聖徳太子になる…という点でも似てるんですよね
ただ、もしオマージュなら、膳美郎女が母親の間人皇后にそっくりだったように、きよと歌麿の関係も歌麿の母親絡みでこのあとなにか深堀りされることがあるのかなあ…とかぼんやり考えてたりします
NHK北海道番組のメモ。
つかみは能狂言「日出処の天子」、
大和和紀と手塚治虫に作品を見てもらったこと、
「アラベスク」が人気になったこと、
「日出処の天子」の同性愛描写は男ばかりの編集部に強く反対されたこと、
北海道マンガミュージアム構想へむけた札幌市とのリモート会議と続く。
「他の人が描いた作品は自分には描けない。気がつくと誰も描いてないものばかり描いてきた。」
「北海道の人は新たな道を切り開いていく人が多いと思う。」
(言葉はうろおぼえ)
とつとつとしていた言葉が、いつしか雄弁になる。
締めは「いくえみ稜」展のうっすらとした告知だった。
x.com/nhk_hokkaido...
つかみは能狂言「日出処の天子」、
大和和紀と手塚治虫に作品を見てもらったこと、
「アラベスク」が人気になったこと、
「日出処の天子」の同性愛描写は男ばかりの編集部に強く反対されたこと、
北海道マンガミュージアム構想へむけた札幌市とのリモート会議と続く。
「他の人が描いた作品は自分には描けない。気がつくと誰も描いてないものばかり描いてきた。」
「北海道の人は新たな道を切り開いていく人が多いと思う。」
(言葉はうろおぼえ)
とつとつとしていた言葉が、いつしか雄弁になる。
締めは「いくえみ稜」展のうっすらとした告知だった。
x.com/nhk_hokkaido...
NHK北海道 on X: "あす(20日)朝7:30~のおはよう北海道土曜プラス 特集は北海道出身の漫画家・山岸凉子さん 漫画家を志した少女時代から大ヒット作の裏側まで たっぷりお話を伺います ぶらりみてある記はオホーツク海に面した雄武町 秋の味覚を地元ならではの食べ方で 満喫してきました https://t.co/RwFVSAuKLJ" / X
あす(20日)朝7:30~のおはよう北海道土曜プラス 特集は北海道出身の漫画家・山岸凉子さん 漫画家を志した少女時代から大ヒット作の裏側まで たっぷりお話を伺います ぶらりみてある記はオホーツク海に面した雄武町 秋の味覚を地元ならではの食べ方で 満喫してきました https://t.co/RwFVSAuKLJ
x.com
September 20, 2025 at 12:59 AM
NHK北海道番組のメモ。
つかみは能狂言「日出処の天子」、
大和和紀と手塚治虫に作品を見てもらったこと、
「アラベスク」が人気になったこと、
「日出処の天子」の同性愛描写は男ばかりの編集部に強く反対されたこと、
北海道マンガミュージアム構想へむけた札幌市とのリモート会議と続く。
「他の人が描いた作品は自分には描けない。気がつくと誰も描いてないものばかり描いてきた。」
「北海道の人は新たな道を切り開いていく人が多いと思う。」
(言葉はうろおぼえ)
とつとつとしていた言葉が、いつしか雄弁になる。
締めは「いくえみ稜」展のうっすらとした告知だった。
x.com/nhk_hokkaido...
つかみは能狂言「日出処の天子」、
大和和紀と手塚治虫に作品を見てもらったこと、
「アラベスク」が人気になったこと、
「日出処の天子」の同性愛描写は男ばかりの編集部に強く反対されたこと、
北海道マンガミュージアム構想へむけた札幌市とのリモート会議と続く。
「他の人が描いた作品は自分には描けない。気がつくと誰も描いてないものばかり描いてきた。」
「北海道の人は新たな道を切り開いていく人が多いと思う。」
(言葉はうろおぼえ)
とつとつとしていた言葉が、いつしか雄弁になる。
締めは「いくえみ稜」展のうっすらとした告知だった。
x.com/nhk_hokkaido...
こんにちは!最近よく、フォロワー様がジャック・ロンドンのポストをされていて、気になってます。
そういえば、何年か前にジャック・ロンドンの自伝的作品の『マーティン・イーデン』を積んだままでした。山岸凉子の『日出処の天子』は、引き続き読みます。『国宝』と『マーティン・イーデン』どちら読もうか迷います。出来れば、Xにも投票をポストしたので、宜しくお願い致します🙇♀️
ジャック・ロンドンも吉田修一さんの作品も初めて読みます!
そういえば、何年か前にジャック・ロンドンの自伝的作品の『マーティン・イーデン』を積んだままでした。山岸凉子の『日出処の天子』は、引き続き読みます。『国宝』と『マーティン・イーデン』どちら読もうか迷います。出来れば、Xにも投票をポストしたので、宜しくお願い致します🙇♀️
ジャック・ロンドンも吉田修一さんの作品も初めて読みます!
September 16, 2025 at 2:53 AM
こんにちは!最近よく、フォロワー様がジャック・ロンドンのポストをされていて、気になってます。
そういえば、何年か前にジャック・ロンドンの自伝的作品の『マーティン・イーデン』を積んだままでした。山岸凉子の『日出処の天子』は、引き続き読みます。『国宝』と『マーティン・イーデン』どちら読もうか迷います。出来れば、Xにも投票をポストしたので、宜しくお願い致します🙇♀️
ジャック・ロンドンも吉田修一さんの作品も初めて読みます!
そういえば、何年か前にジャック・ロンドンの自伝的作品の『マーティン・イーデン』を積んだままでした。山岸凉子の『日出処の天子』は、引き続き読みます。『国宝』と『マーティン・イーデン』どちら読もうか迷います。出来れば、Xにも投票をポストしたので、宜しくお願い致します🙇♀️
ジャック・ロンドンも吉田修一さんの作品も初めて読みます!
来年の宝塚110周年の追加情報で、宙組でFF16!!
星組のRRRとFF16は観たいなあ。。
雪組「ベルばら」なんだけど、あれは観なくていい、お金を落としたくない。
子どものとき、ベルばら大好きアンドレ初恋で、本当にすごかった時代もあるのだが(初のオタク活動)、聖徳太子の件でうんざり。読んではいない。「日出処の天子」大ファンがあれを読めるかっての。
星組のRRRとFF16は観たいなあ。。
雪組「ベルばら」なんだけど、あれは観なくていい、お金を落としたくない。
子どものとき、ベルばら大好きアンドレ初恋で、本当にすごかった時代もあるのだが(初のオタク活動)、聖徳太子の件でうんざり。読んではいない。「日出処の天子」大ファンがあれを読めるかっての。
July 10, 2023 at 9:51 AM
来年の宝塚110周年の追加情報で、宙組でFF16!!
星組のRRRとFF16は観たいなあ。。
雪組「ベルばら」なんだけど、あれは観なくていい、お金を落としたくない。
子どものとき、ベルばら大好きアンドレ初恋で、本当にすごかった時代もあるのだが(初のオタク活動)、聖徳太子の件でうんざり。読んではいない。「日出処の天子」大ファンがあれを読めるかっての。
星組のRRRとFF16は観たいなあ。。
雪組「ベルばら」なんだけど、あれは観なくていい、お金を落としたくない。
子どものとき、ベルばら大好きアンドレ初恋で、本当にすごかった時代もあるのだが(初のオタク活動)、聖徳太子の件でうんざり。読んではいない。「日出処の天子」大ファンがあれを読めるかっての。
最初に主体的に買い集めたのは当時アニメやってたホスト部だな……と思ったけどそうだ、フルーツバスケットも友達(♂)と共通のブームになってた。話が重いんだよね……
あと、古典なほうでいろいろと衝撃というか影響を残した気がするのが『日出処の天子』
あと、古典なほうでいろいろと衝撃というか影響を残した気がするのが『日出処の天子』
December 9, 2024 at 11:39 PM
最初に主体的に買い集めたのは当時アニメやってたホスト部だな……と思ったけどそうだ、フルーツバスケットも友達(♂)と共通のブームになってた。話が重いんだよね……
あと、古典なほうでいろいろと衝撃というか影響を残した気がするのが『日出処の天子』
あと、古典なほうでいろいろと衝撃というか影響を残した気がするのが『日出処の天子』
書きつつ思ったけど、ゲゲせんせーは急にフルバがやりたくなったのかもしれない
もしくは日出処の天子
19巻から先は、いや先 も 読んでないんですが
聞くところによるとしばらくバトルバトルバトル、そしてパチンコだそうで
えぇ…
もしくは日出処の天子
19巻から先は、いや先 も 読んでないんですが
聞くところによるとしばらくバトルバトルバトル、そしてパチンコだそうで
えぇ…
June 9, 2024 at 6:53 AM
書きつつ思ったけど、ゲゲせんせーは急にフルバがやりたくなったのかもしれない
もしくは日出処の天子
19巻から先は、いや先 も 読んでないんですが
聞くところによるとしばらくバトルバトルバトル、そしてパチンコだそうで
えぇ…
もしくは日出処の天子
19巻から先は、いや先 も 読んでないんですが
聞くところによるとしばらくバトルバトルバトル、そしてパチンコだそうで
えぇ…
それはそうと『あさきゆめみし×日出処の天子展』は全国巡回は絶対ないんだそうな
公式がXで言ってた
東京までなら行けるのに...めっちゃ残念すぎて思わず山岸凉子先生の画集と処天の新装完全版全巻セット(別バージョン持ってるw)をポチってしまった
展示会、もしかしたら北海道のマンガミュージアム関連の何かなんだろうか
北海道ってすごくたくさんの著名漫画家さんがいらっしゃるようだし、もし実現したら楽しいだろうなと思う
x.com/idisim/statu...
公式がXで言ってた
東京までなら行けるのに...めっちゃ残念すぎて思わず山岸凉子先生の画集と処天の新装完全版全巻セット(別バージョン持ってるw)をポチってしまった
展示会、もしかしたら北海道のマンガミュージアム関連の何かなんだろうか
北海道ってすごくたくさんの著名漫画家さんがいらっしゃるようだし、もし実現したら楽しいだろうなと思う
x.com/idisim/statu...
March 11, 2024 at 9:13 AM
それはそうと『あさきゆめみし×日出処の天子展』は全国巡回は絶対ないんだそうな
公式がXで言ってた
東京までなら行けるのに...めっちゃ残念すぎて思わず山岸凉子先生の画集と処天の新装完全版全巻セット(別バージョン持ってるw)をポチってしまった
展示会、もしかしたら北海道のマンガミュージアム関連の何かなんだろうか
北海道ってすごくたくさんの著名漫画家さんがいらっしゃるようだし、もし実現したら楽しいだろうなと思う
x.com/idisim/statu...
公式がXで言ってた
東京までなら行けるのに...めっちゃ残念すぎて思わず山岸凉子先生の画集と処天の新装完全版全巻セット(別バージョン持ってるw)をポチってしまった
展示会、もしかしたら北海道のマンガミュージアム関連の何かなんだろうか
北海道ってすごくたくさんの著名漫画家さんがいらっしゃるようだし、もし実現したら楽しいだろうなと思う
x.com/idisim/statu...
○エロイカより愛をこめて(8)
○悪魔の花嫁 1
○イズァローン伝説(1)
○ポーの一族 復刻版(1)
○日出処の天子 完全版 1
○鋼の錬金術師 全巻セット(1-27巻)
○銀魂ーぎんたまー 1
○22XX
○大奥 1
○観用少女(1)朝日新聞出版版
#名刺代わりの漫画10選 #名刺代わりの10冊メイカー www.tenbooksmaker.com/8cac9cf1-d35...
○悪魔の花嫁 1
○イズァローン伝説(1)
○ポーの一族 復刻版(1)
○日出処の天子 完全版 1
○鋼の錬金術師 全巻セット(1-27巻)
○銀魂ーぎんたまー 1
○22XX
○大奥 1
○観用少女(1)朝日新聞出版版
#名刺代わりの漫画10選 #名刺代わりの10冊メイカー www.tenbooksmaker.com/8cac9cf1-d35...
名刺代わりの 10 冊メイカー
エロイカより愛をこめて(8) | 悪魔の花嫁 1 | イズァローン伝説(1) | ポーの一族 復刻版(1) | 日出処の天子 完全版 1 | 鋼の錬金術師 全巻セット(1-27巻) | 銀魂ーぎんたまー 1 | 22XX | 大奥 1 | 観用少女(1)朝日新聞出版版
www.tenbooksmaker.com
August 28, 2024 at 9:04 AM
○エロイカより愛をこめて(8)
○悪魔の花嫁 1
○イズァローン伝説(1)
○ポーの一族 復刻版(1)
○日出処の天子 完全版 1
○鋼の錬金術師 全巻セット(1-27巻)
○銀魂ーぎんたまー 1
○22XX
○大奥 1
○観用少女(1)朝日新聞出版版
#名刺代わりの漫画10選 #名刺代わりの10冊メイカー www.tenbooksmaker.com/8cac9cf1-d35...
○悪魔の花嫁 1
○イズァローン伝説(1)
○ポーの一族 復刻版(1)
○日出処の天子 完全版 1
○鋼の錬金術師 全巻セット(1-27巻)
○銀魂ーぎんたまー 1
○22XX
○大奥 1
○観用少女(1)朝日新聞出版版
#名刺代わりの漫画10選 #名刺代わりの10冊メイカー www.tenbooksmaker.com/8cac9cf1-d35...
時代を変えてるのがどーしても個人的に受け入れられなくてアニメのバナナフィッシュ未見なんだけどそれはそれとしてネタバレなしで視聴したうら若き世代の新鮮な感想をペロペロしたいので時々レビュー見に行ったりするんだけどこないだ「バナナフィッシュお好きなら日出処の天子も気にいると思いますよ!」とその道の先輩が若人におすすめしている美しい姿を見た
January 24, 2025 at 8:46 AM
時代を変えてるのがどーしても個人的に受け入れられなくてアニメのバナナフィッシュ未見なんだけどそれはそれとしてネタバレなしで視聴したうら若き世代の新鮮な感想をペロペロしたいので時々レビュー見に行ったりするんだけどこないだ「バナナフィッシュお好きなら日出処の天子も気にいると思いますよ!」とその道の先輩が若人におすすめしている美しい姿を見た
骨の髄まで腐女子だから垢分けかなりムズいんすよね。人生の半分以上腐女子だし腐女子自覚する前から日出処の天子と秘密によって英才教育受けてたしなんなら母の羊水腐ってたし。母はコミケ前の同人誌即売会に同人誌出してた801前貴腐人前のガチガチの初期の腐女子。シャアムじゃなくてシャアガルが好きだったガチのヤツ。キャプ翼前。
ここブルスカだから垢分けしてないんだけど実況系と腐女子垢を一緒にしてるの良くないよなあとは思う。
March 10, 2025 at 3:43 PM
骨の髄まで腐女子だから垢分けかなりムズいんすよね。人生の半分以上腐女子だし腐女子自覚する前から日出処の天子と秘密によって英才教育受けてたしなんなら母の羊水腐ってたし。母はコミケ前の同人誌即売会に同人誌出してた801前貴腐人前のガチガチの初期の腐女子。シャアムじゃなくてシャアガルが好きだったガチのヤツ。キャプ翼前。
今度の講演で画像使いたくて、Kindleで『日出処の天子』を全巻買って、さてどのページだったかな?と思って開こうとしてるんだけど、職場のWi-Fiの調子よくなくて、全然ダウンロードできないーーー🫠🫠🫠
March 12, 2025 at 6:20 AM
今度の講演で画像使いたくて、Kindleで『日出処の天子』を全巻買って、さてどのページだったかな?と思って開こうとしてるんだけど、職場のWi-Fiの調子よくなくて、全然ダウンロードできないーーー🫠🫠🫠