#最近の知見
昔、ヒューマノイドをやっていた人たちにもう一度戻ってきて、既存の知見を持ちつつも最近の手法を取り入れて取り組んでもらいたいと思ってるんだけど、「今の仕事が忙しくてなかなかそれどころではない」という感じの人が少なくないみたい。残念。
November 15, 2025 at 12:35 PM
最近語られた言葉は常に正しく、後から書かれたものはみな、以前書かれたものを改良したものであり、いかなる変更も進歩であると信じることほど大きな過ちはない。真の思索家タイプや正しい判断の持ち主、あるテーマに真剣に取り組む人々は例外にすぎず、世界中いたるところでクズどもは、例外的人物の
十分に熟考した言説をいじくり回して、せっせと自己流に改悪する。だからあるテーマを研究しようとしたら、学問はたえず進歩しており、最新の本には過去の知見が反映されているという誤った前提のもとに、最新刊にそそくさと手を出すのはひかえるべきだ。たしかに過去の知見が反映されている。
November 14, 2025 at 9:00 PM
最近、とあるユーザーから、これがダニング・クルーガー効果なのだということを学ばせていただいた。そのユーザーは、「園芸は30年くらいやっている」と、当店にマウントをかけてきたのだ。
当店の公式プロフィールを読めば、いうまでもない。当店は、園芸歴40年以上をもってしても、まだまだ失敗の連続であり、修業が足りないと痛感する。写真が少なく、文章中心なのは、成果誇示の写真撮影よりもまずは園芸作業ということを積み重ねてきた結果だ。しかし、文章化することは思考の整理や知見の共有になり、より生産的だから、そうしている。

「拙い写真よりも文章起こせ!」by #NOSEGACHIENGEI
November 14, 2025 at 3:00 AM
色んな人の考察聞くのは大好きだし知見が深まってさらにコンテンツが楽しくなるのはそうなんだけど、最近脳の処理が追いつかなくなってきて極論インターネットから離れた方がいいのでは?と思い始めてきた。年齢=インターネット歴のネラーが簡単に辞められると思うな。
November 13, 2025 at 7:09 AM
最近自分のお絵かきスタンスがデッキ構築に近いことに気づいた

知見を得て目標とする展開にこれがいるか要らないかを取捨選択してる

知見がいわゆる手札
展開が人に与えたい印象
みたいな
November 13, 2025 at 1:19 AM
記事の要約: 医療従事者向けの総合サイトでは、最新の医療ニュースや情報、ツールを提供しています。最近の研究では、過敏性腸症候群(IBS)において交感神経がエオタキシン-1の放出を介して腸の炎症や痛みを引き起こすことが確認されました。特に、モデル動物を用いた実験で、活性化された交感神経が大腸粘膜に好酸球を集め、炎症を引き起こすメカニズムが明らかになりました。この知見は、神経と免疫の相互作用に基づく新たな機能性消化管障害の治療法の開発に期待を寄せています。
November 12, 2025 at 2:57 PM
November 11, 2025 at 5:06 PM
最近無印良品はギリ168cmまでは着用例があるという知見を得ました
November 11, 2025 at 2:04 PM
TWGがトワニングと違う会社だというのを知ったのも最近だけど創業そんなに新しいという知見を得た。美味しいならなんでもいい気はするけど1837はどうかと思うw
>> トワイニングみたいな見た目で本拠地シンガポールで2008年創業でロゴの下に「1837」って書いてあるTWG

笑ってしまった
超美味しいから私的にはええよ2008でも
1837はただのマーク(1837年創業とは言ってない)
November 11, 2025 at 8:42 AM
ぼくの思想が最終的にそれにたどり着いたんだけど
これって仏教における空の概念にかなり近いんじゃないかな〜という知見を最近得ましてね

全ての概念を究極的に抽象化すると
「ある」と「ない」に分けられるとおもうんですが
これを包摂するのが
「空」なんじゃないかな

すべてがそこにあるし
すべてがそこにないんだよね
November 10, 2025 at 7:33 AM
視力検査はボヤボヤであっても「わかりません」より何となく空いてそうな方を言った方が正確な結果が出るらしい、という最近得た知見を実践してみたからかもしれない
November 9, 2025 at 4:52 AM
AI時代になってからはAIの薄い欲望に世界が包まれてしまったけど、最近は本来霧を払ってNeovimやObsidianの環境をコツコツ強化しつつ、報酬して技術的知見や達成感を得たりしている。

スマホは…まあ見ちゃっているけど、PCをいじってるときに見ることはないかな。。

syu-m-5151.hatenablog.com/entry/2025/1...
おい、スマホを置け - じゃあ、おうちで学べる
はじめに 「本が読めない」――多くの人がそう言います。それも、決して能力の低い人たちではありません。仕事は速く、正確で優秀な人たちです。それなのに、本が読めない。数ページで集中力が切れてしまう。気づくとスマホを見ている。「昔は読めたんですけどね」という声もよく聞きます。昔は確かに読めたのに、今は読めない。そして誰もが「最近集中力が落ちて」と言います。まるで集中力が老化とともに自然に衰えるものだと信...
syu-m-5151.hatenablog.com
November 8, 2025 at 12:31 PM
(大漢和辞典の日本漢字音は過渡的な知見に基づいて書かれていて、最近の辞書ではその修正が進んでるのも興味深かった。でもって、DHSJR と CHISE の統合や CHISE での日本漢字音の記述という課題に引き付けて考えた場合、戸籍統一文字とかの行政用漢字では大漢和の影響が強いのと、そもそも歴史的仮名遣いが近世〜近代における過渡的な知見に基づいて作られたという記述システム上の『欠陥』をどう考えるかが問題かな。いずれにしても、日本漢字音の音韻モデルをちゃんと機械可読化しないといけない訳で、えいやっとラテン文字表記を作るのが良いと思うんだけど、異論がある中で誰もやりたがらないのをどうするか問題)
November 8, 2025 at 8:14 AM
最近冷え性になった女
お酒を飲むことで体があったまり譜面が叩きやすくなるという知見を得る
November 7, 2025 at 12:51 PM
教えて欲しい系で最近軽く悩んでいるのは、自分より若い人の意見・知見・知識が欲しい時になんて言って教えを乞うか
「話聞かせて」は怖いらしく、「教えて欲しい」は重いらしい
こっちの感覚は「〇〇ってどんな感じ?」ぐらいのテンションなんだけど…
November 7, 2025 at 6:46 AM
最近得た知見:山形名古屋間の航空事情
November 7, 2025 at 1:25 AM
記事の要約: 最近、クマの出没が増加しており、その影響で高校駅伝などのスポーツ大会が中止や変更を余儀なくされています。特に、6日に行われた東北高校駅伝では、出場を辞退する学校もあり、選手たちはたすきをつなぐことなく、トラック上で合計タイムを競う異例の形式となりました。上半期のクマ出没件数は2万件を超え、過去5年間で最も多く、人的被害も相次いでいます。この状況を受けて、専門家の知見や対策が求められています。
November 6, 2025 at 4:46 PM
I Can't Give Everything Awayが届いたのでリッピングしながら、やたらと分厚いライナーノートというよりもブックレットを読んでいて、後ろに歌詞対訳がついているのを見つけた。
さすがに、最近の知見を元に翻訳しているのだろうなぁとモントルージャズフェスティバルライブのLife on Marsを見ると、題は『火星の生活』となっていて、まあ今更変えられないのだろうと末尾を見ると「火星に人生なんてあるんだろうか?」となっていて愕然とする。1970年代か?
でも待て、おれが間違っているのかもとウィズダムをひいてみると、例文に
amzn.to/4oSkE3Q
【Amazon.co.jp限定】アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ [2002-2016] - デヴィッド・ボウイ (メガジャケ付)
【Amazon.co.jp限定特典】・メガジャケ(24cm×24cm)付数に限りがございますので、お早めにご予約下さい。 軌跡を辿る驚異の集大成ボックス・セット・シリーズ、遂に完結!  変わらず変わり続けることで、ロックという音楽は一つの芸術的境地に達する…。デヴィッド・ボウイの軌跡を辿る驚異の集大成ボックス・セット・シリーズ、遂に完結!  新たなるミレニアムと共に、その音楽性をより研ぎ澄ませながら「変わらず変わり続ける」姿勢を突き進み、音楽だけでなくカルチャーを体現するシンボルとして絶大な存在感を放っていた2002年から2016年の歩みをまとめあげた豪華13枚組CDボックス・セット『アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ [2002-2016]』、堂々完成! 【CDボックス収録内容】●4枚のオリジナル・スタジオ・アルバム(2025年最新リマスター音源)●2枚のオリジナルEP(2025年最新リマスター音源)●未発表を含む2つのライヴ・アルバム●アルバム未収録楽曲やエディット/シングル・ヴァージョンなどを収録した3枚組レア音源集●貴重な未発表写真やメモラビリアの数々や共同プロデューサーのトニー・ヴィスコンティによるレコーディング・エッセイなどを掲載したハードカヴァー・ブックレットを同梱 ※完全生産限定盤※輸入盤国内仕様※日本盤限定封入特典:特製ポスター <収録曲>(Disc 1 - 『ヒーザン』)1 サンデー2 カクタス3 スリップ・アウェイ4 スロー・バーン5 アフレイド6 アイヴ・ビーン・ウェイティング・フォー・ユー7 アイ・ウッド・ビー・ユア・スレイヴ8 アイ・トゥック・ア・トリップ・オン・ア・ジェミニ・スペースシップ9 5:15エンジェルズ・ハヴ・ゴーン10 エヴリワン・セズ・ハイ11 ベター・フューチャー12 ヒーザン(ザ・レイズ) (Disc 2 - 『モントルー・ジャズ・フェスティヴァル (CD 1)』未発表ライヴ・アルバム)1 サンデー2 火星の生活3 アッシュズ・トゥ・アッシュズ4 カクタス5 スリップ・アウェイ6 チャイナ・ガール7 スターマン8 アイ・ウッド・ビー・ユア・スレイヴ9 アイヴ・ビーン・ウェイティング・フォー・ユー10 ステイ11 チェンジズ12 ファッション13 フェイム14 アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ15 5:15エンジェルズ・ハヴ・ゴーン (Disc 3 - 『モントルー・ジャズ・フェスティヴァル (CD 2)』未発表ライヴ・アルバム)1 ヒーローズ2 ヒーザン(ザ・レイズ)3 エヴリワン・セズ・ハイ4 ハロー・スペースボーイ5 レッツ・ダンス6 ジギー・スターダスト(屈折する星くず)7 ワルシャワの幻想8 スピード・オブ・ライフ9 壊れた鏡10 ホワット・イン・ザ・ワールド11 サウンド・アンド・ヴィジョン12 アートの時代13 いつも同じ車で14 ビー・マイ・ワイフ15 ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュータウン16 サブタレニアンズ (Disc 4 - 『リアリティ』)1 ニュー・キラー・スター2 パブロ・ピカソ3 ネヴァー・ゲット・オールド4 ザ・ロンリエスト・ガイ5 ルッキング・フォー・ウォーター6 シール・ドライヴ・ザ・ビッグ・カー7 デイズ8 フォール・ドッグ・ボムズ・ザ・ムーン9 トライ・サム、バイ・サム10 リアリティ11 ブリング・ミー・ザ・ディスコ・キング (Disc 5 - 『リアリティ・ツアー (CD 1)』)1 愛しき反抗2 ニュー・キラー・スター3 リアリティ4 フェイム5 カクタス6 シスター・ミッドナイト7 アフレイド8 すべての若き野郎ども9 ビー・マイ・ワイフ10 チャイナ・ガール11 ザ・ロンリエスト・ガイ12 世界を売った男13 素晴しき航海14 ハロー・スペースボーイ15 サンデー16 アンダー・プレッシャー17 火星の生活18 バトル・フォー・ブリティン(ザ・レター) (Disc 6 - 『リアリティ・ツアー (CD 2)』)1 フォール・ドッグ・ボムズ・ザ・ムーン2 アッシュズ・トゥ・アッシュズ3 ザ・モーテル4 ラヴィング・ジ・エイリアン5 壊れた鏡6 ネヴァー・ゲット・オールド7 チェンジズ8 アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ9 ヒーローズ10 ブリング・ミー・ザ・ディスコ・キング11 スリップ・アウェイ12 ヒーザン(ザ・レイズ)13 5年間14 君の意志のままに15 ジギー・スターダスト(屈折する星くず) (Disc 7 - 『ザ・ネクスト・デイ』)1 ザ・ネクスト・デイ2 ダーティ・ボーイズ3 ザ・スターズ4 ラヴ・イズ・ロスト5 ホエア・アー・ウィ・ナウ?6 ヴァレンタイン・デイ7 イフ・ユー・キャン・シー・ミー8 アイド・ラザー・ビー・ハイ9 ボス・オブ・ミー10 ダンシング・アウト・イン・スペース11 ハウ・ダズ・ザ・グラス・グロウ?12 セット・ザ・ワールド・オン・ファイア13 ユー・フィール・ソー・ロンリー・ユー・クッド・ダイ14 ヒート (Disc 8 - 『ザ・ネクスト・デイ・エクストラEP』)1 アトミカ2 ラヴ・イズ・ロスト(ハロー・スティーヴ・ライヒ・ミックス・バイ・ジェームス・マーフィーFOR THE DFA)3 プラン4 ジ・インフォーマー5 アイド・ラザー・ビー・ハイ(ヴェネチアン・ミックス)6 ライク・ア・ロケット・マン7 ボーン・イン・ア・UFO8 アイル・テイク・ユー・ゼア9 ゴッド・ブレス・ザ・ガール10 ソー・シー (Disc 9 - 『★』)1 ★2 ティズ・ア・ピティ・シー・ワズ・ア・ホア3 ラザルス4 スー(オア・イン・ア・シーズン・オブ・クライム)5 ガール・ラヴズ・ミー6 ダラー・デイズ7 アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ (Disc 10 - 『ノー・プラン EP』)1 ラザルス2 ノー・プラン3 キリング・ア・リトル・タイム4 ホエン・アイ・メット・ユー (Disc 11 - 『リ・コール6 (CD 1)』)1 スロー・バーン(シングル・エディット)2 ウッド・ジャクソン3 ホエン・ザ・ボーイズ・カム・マーチング・ホーム4 セーフ5 サンデー(モービー・リミックス)6 ベター・フューチャー(リミックス・バイ・AIR)7 スリップ・アウェイ(SACDミックス)8 スロー・バーン(SACDミックス)9 アイヴ・ビーン・ウェイティング・フォー・ユー(SACDミックス)10 5:15エンジェルズ・ハヴ・ゴーン(SACDミックス)11 ベター・フューチャー(SACDミックス)12 セーフ(SACDミックス)13 エヴリワン・セズ・ハイ(ラジオ・エディット) (Disc 12 - 『リ・コール6 (CD 2)』)1 サンデー(トニー・ヴィスコンティ・ミックス)2 エヴリワン・セズ・ハイ(メトロ・リミックス・ラジオ・エディット)3 ヒーザン(ザ・レイズ)(ライヴ・イン・ベルリン)4 ホップ・フロッグ(ルー・リード・フィーチャリング・デヴィッド・ボウイ)5 セイヴィアー(クリスティーン・ヤング・フィーチャリング・デヴィッド・ボウイ)6 イズント・イット・イヴニング(アール・スリック・フィーチャリング・デヴィッド・ボウイ)7 ブリング・ミー・ザ・ディスコ・キング(ロナー・ミックス) (デヴィッド・ボウイ・フィーチャリング・メイナード・ジェームス・キーナン・アンド・ジョン・フルシアンテ)8 ニュー・キラー・スター(ラジオ・エディット)9 ラヴ・ミサイルF1-1110 フライ11 クイーン・オブ・オール・ザ・ターツ(序曲)12 ネヴァー・ゲット・オールド(シングル・エディット)13 ウォータールー・サンセット14 愛しき反抗(2003年リ・レコード・ヴァージョン)15 ニュー・キラー・スター(セッションズ・アット・AOL・ライヴ・ヴァージョン) (Disc 13 - 『リ・コール6 (CD 3)』)1 デイズ(ライヴ)2 5:15エンジェルズ・ハヴ・ゴーン(ライヴ)3 レベル・ネヴァー・ゲッツ・オールド(ラジオ・ミックス)4 (シー・キャン)ドゥ・ザット(デヴィッド・ボウイ・ウィズBT)5 火星の生活(ライヴ)6 ウェイク・アップ(ライヴ)(ウィズ・アーケイド・ファイア)7 5年間(ライヴ)(ウィズ・アーケイド・ファイア)8 アーノルド・レイン(ライヴ)(デヴィッド・ギルモア・フィーチャリング・デヴィッド・ボウイ)9 ラヴ・イズ・ロスト(ハロー・スティーヴ・ライヒ・ミックス・バイ・ジェームス・マーフィー)10 スー(オア・イン・ア・シーズン・オブ・クライム)(2014ヴァージョン)11 ティズ・ア・ピティ・シー・ワズ・ア・ホア(2014ヴァージョン)12 ラザルス(ラジオ・エディット)13 アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ(ラジオ・エディット)
amzn.to
November 5, 2025 at 3:51 PM
そ!多分そゆのでみんな知見を深めているのだろうね!!ボカァ最近新しいものに触れなさすぎた…!
でもワーがいて助かったよ😁😁
November 4, 2025 at 11:37 PM
最近この歳になって昔曖昧に嫌いだったものが明確的な嫌いなものとして浮き彫りになってきたと思う
曖昧だったから何でもかんでも嫌い嫌いって言ってたけど、嫌いなものじゃなくて苦手や好きではないけど極端に嫌いでもないなど知識とか知見を拡げたらより一点的に鮮明になったとも言える
例えるなら私ナスが嫌いなんだけど、最初はさんざん食わず嫌いだって言われた
でも実際に食べて(麻婆茄子)味ではなく食感がダメだって気付いたんだよね、何ならちょっと吐きかけたレベル
こういう時、体験とかってより鮮明に己に刻まれるって分かったから昔より勉強っていうか知識付けるの嫌じゃないし、曖昧だけど位置付けが大事って思った
November 4, 2025 at 2:53 PM
最近商業買すぎだから在庫を読み返してたけど良い買い物してるな自分
アンドロイド🛡️×購入者💣(開発営業、技術系の知見あり、参考のため競合の商品購入)みたいな設定でどエロいSS書きたくなった
November 2, 2025 at 9:05 AM
知覚的な色価を保ったまま彩度を下げるならモノクロ色で塗りつぶしたレイヤーをカラーでブレンドするのがいい、という最近の知見
November 1, 2025 at 10:02 AM
本日終了。
……は、いいとして。
なんか最近、限られた人間関係なのに、その中で自分の知見だけで判断する人に絡まれて(?)うんざりさせられる事が度々あって困る。
カネがあったら診断書書いてもらって見せてやるんだけどなあ。
November 1, 2025 at 9:44 AM
こ、この現象はなに、でしょうか…

わし、最近ネットワークに興味を持ちだして、プロの人がプロの人で、アマチュアでも詳しい人が高校3年生だとするなら、私は小学4年生くらいの知見や知識しかない者で、興味を持つのがおこがましいことではあるのですけど…

ちょっと興味あります(どきどき)
でかくバーンと出てる画像?みたいなやつをタップするとツイキャストップに飛び、チマチマしてるリンクテキストをタップすると私のホームに飛ぶ現象が私のスマホでは起きてる のですが えっこんなの見るの初めてよ えー(わくわく)
October 30, 2025 at 4:19 PM