#木の皿
先日うかがった居茶屋のほさん、美味しくて可愛かった…
November 12, 2025 at 11:44 PM
高2流花
部活帰りのスーパーで、めずらしくバニラアイスを買う花。「いつもはガリガリしたシャーベット系のやつなのに?」って不思議に思う流
花宅行ったら、ちゃぶ台に茶色い小壜が置かれていて。流はお酒かと思うんだけど、花がバニラアイスをお皿に引っくり返して小壜の中身の液体をかけてくれる
🌸「大家さんの土産だ。こうすっとうめーんだとよ」
食べてみたら甘くて、いい香りで。でも蜂蜜ではなくて
🌸「メープルシロップって言うんだとよ」
🦊「メープル…」
🌸「そ。おめーの名前の木から、こんないい香りのもん採れるんだなー」
🌸「おめーはこんな甘い香りはしねーな」
ってニヤニヤするので
November 12, 2025 at 2:50 PM
パパの仕事は木工職人
大きなテーブルから、小さなスプーンまで、すべて木から作る天才だ
ママの仕事はハーブ栽培
いい匂いのラベンダーから、お薬のセージまで、沢山のハーブを育てる天才だ

そんな2人から生まれたのが僕
「里山育ちのわんぱくお坊ちゃん」って呼ばれていた
特に、日曜日になると、パパとママが作ってくれたお料理を思い出す

パパがオイルを使って磨いた木製のお皿に
ママが育てたハーブが添えられたスクランブルエッグ

これでお腹がパンパン
元気100倍になって町の教会に行く

「スクランブルエッグは僕の思い出の中で一番幸せな思い出です」
と原稿書いて、大きな花丸を貰った
#500色鉛筆の乱筆
November 12, 2025 at 9:05 AM
南部鉄器グリルスリム徹底比較!魚焼きグリル激変レシピ公開

【ふるさと納税】 南部鉄器 焼き焼きグリルスリム 2個セット スリムタイプ グリルプレート グリルパン 鉄フライパン 木台付き ガス 直火 魚焼きグリル 日本製 伝統工芸品 うつわ 焼き皿 キッチン用品 キッチングッズ 調理器具 調理器 日用品 家庭用 「魚焼きグリル、もっと活用したいけど、お手入れが大変…」 そんなお悩み、ありませんか? 私も以前はそうでした。 でも、【ふるさと納税】南部鉄器 焼き焼きグリルスリムに出会って、魚焼きグリル料理が劇的に変わったんです!…
南部鉄器グリルスリム徹底比較!魚焼きグリル激変レシピ公開
【ふるさと納税】 南部鉄器 焼き焼きグリルスリム 2個セット スリムタイプ グリルプレート グリルパン 鉄フライパン 木台付き ガス 直火 魚焼きグリル 日本製 伝統工芸品 うつわ 焼き皿 キッチン用品 キッチングッズ 調理器具 調理器 日用品 家庭用 「魚焼きグリル、もっと活用したいけど、お手入れが大変…」 そんなお悩み、ありませんか? 私も以前はそうでした。 でも、【ふるさと納税】南部鉄器 焼き焼きグリルスリムに出会って、魚焼きグリル料理が劇的に変わったんです! 今回は、「南部鉄器グリルスリム徹底比較!魚焼きグリル激変レシピ公開」と題して、このグリルスリムの魅力を余すところなくお伝えします。 特に、 * 「南部鉄器 焼き焼きグリルスリム」って実際どうなの? * 魚焼きグリルがもっと便利になる使い方を知りたい! * お手入れは本当に簡単? * どんなレシピが合うの? といった疑問をお持ちの方に、ぜひ読んでいただきたいです。 **南部鉄器グリルスリムってどんな商品?** まずは、今回ご紹介する「南部鉄器 焼き焼きグリルスリム」について簡単にご紹介します。 【ふるさと納税】の返礼品としても人気のこのグリルは、岩手県の伝統工芸品である南部鉄器で作られています。 特徴はなんといってもそのスリムな形状。 魚焼きグリルにぴったり収まるサイズで、場所を取らずに本格的なグリル料理が楽しめるんです。 さらに、2個セットなので、一度にたくさん焼きたい時や、洗い替えにも便利です。 木台も付属しているので、食卓にそのまま出せるのも嬉しいポイント。 ガス火、直火、魚焼きグリルに対応しており、様々な調理方法で活用できます。 **私が「南部鉄器 焼き焼きグリルスリム」を選んだ理由** 私がこのグリルを選んだ理由はいくつかあります。 * **魚焼きグリルを有効活用したかった**:魚を焼く以外にもっと活用したかったんです。 * **お手入れが簡単なものが欲しかった**:ズボラな私でも続けられるものが必須でした。 * **美味しいグリル料理が食べたかった**:素材の旨味を最大限に引き出してくれるものが理想でした。 * **安心安全な日本製が良かった**:口に入れるものだから、品質にはこだわりたかったんです。 南部鉄器なら、これらの条件をすべて満たしてくれると思ったんです。
kitchen.reviewlab.blog
November 12, 2025 at 6:29 AM
南部鉄器グリル、魚焼き革命!【実演】焼き焼きグリルスリム徹底レビュー

【ふるさと納税】 南部鉄器 焼き焼きグリルスリム 2個セット スリムタイプ グリルプレート グリルパン 鉄フライパン 木台付き ガス 直火 魚焼きグリル 日本製 伝統工芸品 うつわ 焼き皿 キッチン用品 キッチングッズ 調理器具 調理器 日用品 家庭用 はい、承知いたしました。コンバージョン重視のレビュー記事本文を作成します。 --- 「南部鉄器グリル、魚焼き革命!【実演】焼き焼きグリルスリム徹底レビュー」をご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、ふるさと納税でも人気の【南部鉄器…
南部鉄器グリル、魚焼き革命!【実演】焼き焼きグリルスリム徹底レビュー
【ふるさと納税】 南部鉄器 焼き焼きグリルスリム 2個セット スリムタイプ グリルプレート グリルパン 鉄フライパン 木台付き ガス 直火 魚焼きグリル 日本製 伝統工芸品 うつわ 焼き皿 キッチン用品 キッチングッズ 調理器具 調理器 日用品 家庭用 はい、承知いたしました。コンバージョン重視のレビュー記事本文を作成します。 --- 「南部鉄器グリル、魚焼き革命!【実演】焼き焼きグリルスリム徹底レビュー」をご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、ふるさと納税でも人気の【南部鉄器 焼き焼きグリルスリム】を実際に使ってみた感想を、徹底的にレビューしていきます。 魚焼きグリルって、掃除が大変だったり、煙が気になったりしませんか? 私も以前はそうでした。でも、この【焼き焼きグリルスリム】に出会ってから、魚焼きの概念が変わったんです! 「本当に煙が少ないの?」「焦げ付かない?」「お手入れは簡単?」 そんな疑問を解決すべく、実際に魚を焼いてみたり、他の料理にも挑戦してみたり、様々な角度から検証してみました。 この記事を読めば、【焼き焼きグリルスリム】があなたのキッチンに革命を起こすかどうか、きっと判断できるはずです。 ぜひ最後までお付き合いくださいね。 **【南部鉄器 焼き焼きグリルスリム】とは?** まずは、今回レビューする【焼き焼きグリルスリム】について、簡単にご紹介します。 * 岩手県奥州市で作られた南部鉄器 * スリムな形状で、魚焼きグリルにもすっぽり収まる * 鉄の蓄熱効果で、食材を美味しく焼き上げる * ガス火、直火、魚焼きグリルに対応 * 木台付きで、食卓にそのまま出せる **【焼き焼きグリルスリム】の魅力** 私が実際に使ってみて感じた【焼き焼きグリルスリム】の魅力を、余すことなくお伝えします。 * **魚が信じられないほど美味しく焼ける!** 外はパリッと、中はふっくら。まるで料亭で食べるような焼き魚が、自宅で簡単に再現できます。 鉄器ならではの遠赤外線効果で、魚の旨味を閉じ込めてくれるんです。 * **煙が劇的に少ない!** 従来の魚焼きグリルと比べて、煙の量が格段に減りました。 換気扇を回せば、ほとんど気にならないレベルです。 これなら、マンション住まいの方でも安心してお使いいただけますね。 * **お手入れが簡単!** 焦げ付きにくい加工がされているので、使用後のお手入れも楽々です。
kitchen.reviewlab.blog
November 12, 2025 at 5:38 AM
堀道広・山元かえ 二人展を開催中です。
堀さんのお皿、かえさんのモビールも旅立っていきます✨まだ見応えありの作品は残っていますので、ご予約の上、お立ち寄りください→ nowaki-kyoto.net
水・木は定休日となります🙏よろしくお願いします。

#堀道広
#山元かえ
November 11, 2025 at 9:17 AM
お昼は寿木けいさんのレシピで知った春菊蕎麦、夫作成で。刻んで軽く塩して水けをしぼった春菊をつめたい蕎麦にのっけて麺つゆとオリーブオイルをかけて粉チーズ。今日はレモスコもふってうまうまでした〜

ところでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ヘビロテしてるこのお皿、コリラックマ柄なんですよね。買い替えて捨てるのもしのびないしな〜、と長年使い続けています。他にもリラックマものがけっこうありまして。シンプルシックな食器にあこがれているのに……
November 11, 2025 at 6:27 AM
美味しかった 一瞬で食べて出たけど満足
November 10, 2025 at 6:15 AM
初めての街、初めての店。少し前、旗の台にあるChilling Coffee&Bakeを初訪問。今季の提供が終わる直前に、栗と無花果のブリュレを食す。フルーツを使った菓子は素材そのものの味を生かしたものが好み。でもこの一皿は一つひとつのパーツが実に手が込んでいて、単品で食べても、合わせて食べても実に美味しい。
November 9, 2025 at 10:41 AM
先日、とらやで亥の子餅を購入した際に一緒に買った生菓子。栗名月と遠紅葉。とらやさんの栗菓子は、栗そのものの香りや甘みが引き立っていてどれも美味。ほろほろとむっちり、異なる食感が楽しい遠紅葉は食べ応えあり。
November 9, 2025 at 9:59 AM
November 9, 2025 at 5:41 AM
夢みたいな贈り物が届いた!!夜はステーキ🎉
November 9, 2025 at 3:21 AM
1.フライパンにサラダ油を多めに入れ、ごま油を小さじ1で香りつけ。卵を揚げ焼きにする。目玉焼きになってないかなりゆるい段階で木べらで黄身を潰して、油+卵をいったんお皿へ移す。
November 9, 2025 at 1:36 AM
シードル飲んじゃう!
リンゴぎっしりアップルパイも食べちゃうよ。
November 8, 2025 at 11:53 AM
おはようございます。良いお天気! #☀️
午前中はお休みなので、ゆっくり過ごしたいと思います。

朝ごはんはお好み焼き風トーストでした🍞
卵焼きにはキャベツ・だし汁・小麦粉が入っていて、ふんわり蒸し焼きにしています。美味しい #😋
November 8, 2025 at 1:28 AM
デクと紅茶とスコーン
November 7, 2025 at 8:18 AM
自炊
・キャロットラペ
・ひよこ豆とナスのチャナマサラ
・冷凍ライ麦パンのヨーグルトと庭からむしり取ったミントを載せたやつ

炊飯に失敗した炊き込みご飯はいったん見て見ぬ振りして(どうしよう)今日のご飯
かなり美味しくできた✌️
パンにミントは、お友だちがピタパンにミント混ぜ込んで作ってたのがおいしかったからなんとなく乗せたらええかんじやった✌️
November 6, 2025 at 10:46 AM
こんにちは!
本日11/6(魔木)日替わりメニューは
・サバの塩焼き
・土鍋de鶏手羽元のさっぱり煮※画像はお皿ですが土鍋で出します
・秋の五目炊き込みまぜごはん

手羽元のさっぱり煮と炊き込みまぜごはん、
足りなくなって後半用に作り直してます💦
ひー!(←嬉しい悲鳴)

#まるうま #日替わり定食 #あげパン #お惣菜 #家では作りそうで作らない家庭料理 #高島平 #高島平グルメ #西台 #西台グルメ #板橋のいっぴん #コーディアルシロップ
November 6, 2025 at 5:07 AM
縁が割と均等に溶けてきた
おもしろい
November 5, 2025 at 11:44 AM
11月の満月の日、そして語呂合わせでは林檎の日らしいので、箸置きを揃えてみました。

余ったパスタは大体グラタンにリメイクするんですが、今日のホワイトソースはうまくいった気がする

#青空ごはん部
#おうちごはん
#ぬい撮り
November 5, 2025 at 2:38 AM
上野、シープマンっていうウイグル料理屋さんがよかった。ハサミで切って食べる麺があって、やさしいトマト味でうまかった。全然辛くなかった
s.tabelog.com/tokyo/A1311/...
November 4, 2025 at 9:40 AM
東京蚤の市で買った木の皿。
縄文土器を感じさせるカーブが魅力的だったので即買い。

ナッツを乗せるのが似合う。
November 4, 2025 at 7:23 AM
最近料理してるからお皿買っちゃお(でかい木の器と大皿しか持ってない)
November 4, 2025 at 5:39 AM
もつ煮を魔女鍋に盛るの大丈夫か?と思ったりもしたけど、これに物語性を見出して心地悪さを感じるのは想像力への敗北なので果敢にチャレンジしました。2日かけて煮込んだもつはやわらかくて美味しかったです

#ぬい撮り
#青空ごはん部
#おうちごはん
November 3, 2025 at 11:59 PM
ファンタジーっぽく木のお皿と木のスプーンで森の恵みたっぷりスープ食べたい
ファンタジーカフェみたいなのはないかね。
November 2, 2025 at 9:31 AM