#現代短歌
【短歌】「歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む」を読んで、現代口語短歌と SNSの相性のよさを考え、そもそも現代口語短歌が普及するまでとその楽しみ方について思索してみた

#眠れない夜に

note.com/nabewata_lit...
【短歌】「歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む」を読んで、現代口語短歌と SNSの相性のよさを考え、そもそも現代口語短歌が普及するまでとその楽しみ方について思索してみた|綾野つづみ
これまで現代口語短歌を代表する歌集として、上坂あゆ美さんの『老人ホームで死ぬほどモテたい』と岡本真帆さんの『水上バス浅草行き』を読んできた。  すると、そんな二冊を読破した人に向けているとしか思えない「歌集副読本『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む」という本が出ていることを知り、早速、購入してみた。 歌集副読本 『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草...
note.com
November 8, 2025 at 7:55 AM
友達が企画したalter tokyoというふしぎな展示に行ったあとに日本橋の誠品書店に行ったら現代短歌コーナーでバッチリのりこが推されててうれしかった わざわざレコメンド一首までつけてくれて、いい仕事するじゃん
altertokyo.com
November 8, 2025 at 10:11 AM
振り返る
止まれの文字に
逆らって
止まらず生きる
そう決めたんだ

#短歌 #tanka #現代短歌 #写真で短歌
November 3, 2025 at 11:39 PM
『現代ストリップ入門』(武藤大祐・夏堀うさぎ編著)に短歌と短いエッセイ「大丈夫な光」を寄せています。ストリップには2016年に出会って通い始め、感染症の流行以降足を運ぶ回数はすごく減ってしまったのですが、ずっと好きな文化です。ストリップにとても元気をもらっています。そしてこれはとてもいい本です。ストリップはほかのたくさんの素晴らしい歌人たちにも愛されているので、私でいいのか?と迷いつつも、ここに書くことができて光栄です
November 1, 2025 at 9:58 AM
🍁11月7日(金)発売
📖文學界 12月号

📚創作 久栖博季/奥野紗世子
🎬対談 三宅唱×柴崎友香/王谷晶×セメントTHING
📖『自伝』刊行記念ロングインタビュー 筒井康隆
🏆新ノーベル文学賞 クラスナホルカイ・ラースロー の世界

#文學界
November 5, 2025 at 3:00 AM
【歌人・俵万智が説く】SNS、AI時代の「コミュ力」革命!炎上、クソリプに負けない「日本語の足腰」を鍛える実践書。子育て、恋愛、短歌に学ぶ、言葉に「心」を宿らせる技術と、人生を豊かにする「生きる言葉」の探し方。 - 鬼岩正和 Page
「生きる言葉」は、あなたの心をどう守り、どう動かすのか?――歌人・俵万智が贈る、現代人のための「言葉の処方箋」

私たちは今、歴史上かつてないほど「言葉」に依存して生きています。スマートフォンを開...
【歌人・俵万智が説く】SNS、AI時代の「コミュ力」革命!炎上、クソリプに負けない「日本語の足腰」を鍛える実践書。子育て、恋愛、短歌に学ぶ、言葉に「心」を宿らせる技術と、人生を豊かにする「生きる言葉」の探し方。 - 鬼岩正和 Page
「生きる言葉」は、あなたの心をどう守り、どう動かすのか?――歌人・俵万智が贈る、現代人のための「言葉の処方箋」 私たちは今、歴史上かつてないほど「言葉」に依存して生きています。スマートフォンを開...
oniiwa.net
October 27, 2025 at 2:50 AM
現代短歌の文語体は膨大な古語や文法をハッキングして初めてドライブ(再起動をかける)するところもある 「使用」においての賦活、または乗っ取り・・
October 26, 2025 at 1:59 AM
“「とはいえ」が2回出たのでリーチに発展した。あと1回「とはいえ」が出たら3つ揃って大当たりである。”

20251022 クーポンを上手く使っているようでクーポンに支配されてる買い物|高下龍司(koge) @kooooge #短歌 #現代短歌 #tanka note.com/kooooge/n/nc...
20251022 クーポンを上手く使っているようでクーポンに支配されてる買い物|高下龍司(koge)
ついにジャケットを着て出社。日曜日までは半袖Tシャツ一枚でぶらぶらしていたのに、3日後に上着を着ることになろうとは。 水筒を忘れたのでコンビニで飲み物をと思ったら、アプリにスタバのカラフルなジュースが安くなるクーポンがあった。それだなと思っていたがそこのお店には売っておらず、結局こちらも30円引きクーポンがあったジョージアのボトルコーヒーを選ぶ。 クーポンをうまく使って買い物上手を気取っているが...
note.com
October 23, 2025 at 2:41 PM
大坪命樹の第四歌集。どこの結社にも属さずに、自由に詠って早8年。その歌風は、源氏物語の世界に憧れていただけあり、一般の現代短歌とはかなり毛色が異なり、古文と現代文の折衷した風変わりなものである。短歌好きの人にこそ、おすすめの一冊です。
#tanka #短歌 #歌集
https://mutoukai.com/afn_cm.html
大坪命樹第四歌集「しあはせ融けし渓流に」
大坪命樹の第四歌集。どこの結社にも属さずに、自由に詠って早8年。その歌風は、源氏物語の世界に憧れていただけあり、一般の現代短歌とはかなり毛色が異なり、古文と現代文の折衷した風変わりなものである。短歌好きの人にこそ、おすすめの一冊です。
mutoukai.com
October 21, 2025 at 12:07 AM
風呂入ろうとしたら台所に食べた後の食器が目に入って、一瞬のためらいののちワーッと洗って、疲れたのでソファに逆戻りして『現代短歌新聞』の川柳の記事だけ拾い読みして、そろそろ風呂に入るかと立ち上がると綺麗に片付いた食器群が目に入って「すごい、片付いてる!」と感心するという、なんだか意識が連続していない。
October 16, 2025 at 1:05 PM
音楽の
巨星が一つ
また消えた
天使とともに
ディアンジェロ眠れ

#短歌
#tanka
#現代短歌
#ディアンジェロ
October 15, 2025 at 6:08 AM
【新本入荷】
極「中道」という現代政治を語る批判的概念についての「エキストリーム・センター」に、人気の丸尾末広。
待望の復刊ファーストコンタクトSFの「神の目の中の小さな塵」。
中国の死神「無常」の本に、現代短歌集、女の子のための映画ガイドや伝説のロシア文学グループ「オベリウ」のアンソロジー、など。
October 8, 2025 at 7:24 AM
そうじゃないんだよな……
September 30, 2025 at 11:45 AM
🥥
現代短歌社賞、どうか先へつながる結果になっていると良いな
September 28, 2025 at 9:49 AM
生者みな秋の話題に骨抜きの空だけ見ればまだ夏の街

#tanka
夏の骨 風の高台/『現代短歌パスポート4』より
September 24, 2025 at 11:54 PM
恐るるは 〝掃除〟と称す 検査官 巣への襲来 立入禁止!

ハンバーガー どちらか迷う あなたとは 交換こしよ? 酸いも甘いも

#短歌 #tanka #現代短歌
September 24, 2025 at 3:54 AM
"短歌史のマスターピースにして批評の名著、初の現代語訳!"

正岡子規/ 永井祐 訳 『歌よみに与ふる書』
www.amazon.co.jp/dp/4865284885
歌よみに与ふる書
Amazonで正岡子規, 永井祐の歌よみに与ふる書。アマゾンならポイント還元本が多数。正岡子規, 永井祐作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また歌よみに与ふる書もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
September 22, 2025 at 5:24 PM
続)ライターに関して言うと「まずは自分からその肩書を名乗らないことには、来る仕事も来ない」という意味だと解釈しております。デザインの職業訓練校みたいなとこ行って最初に習ったのは「自主的に使ったような課題作品で就職活動用ポートフォリオを作る」であって、ライター養成講座に足りないのはコレだよな、と思ったりしていた。また枡野さんがこの短歌を詠んだ頃と今とでは「ライター」という肩書の響きもずいぶん違うとは思う。私は自分で「ライター」と名乗ったことはないが、特定年代より上の人はよく私を「ライター」と呼ぶ。知らんけど、現代の若者はカタカナ部分を「インフルエンサー」とかに置き換えて読むといいのではないかな。
September 18, 2025 at 12:56 PM
こうてきた

髙良真実『はじめての近現代短歌史』
笹井宏之『えーえんとくちから』
ハン・ガン『別れを告げない』
November 2, 2024 at 12:18 PM
【💫お知らせ💫】
本日発売の「現代短歌2024年5月号」誌上アンソロジー「Anthology of 40 Tanka Poets selected & mixed by Haruka INUI」に自選10首とコメントを寄稿しています。
ぜひご覧ください わたしも読むのを楽しみにしています!

gendaitanka.thebase.in/items/84181163
現代短歌 2024年5月号 | 現代短歌社オンラインショップ
現代短歌 2024年5月/102号定価:1,100円(税込)2024年3月16日発売 B5判/160頁年間講読料:6,000円(送料・税込)ご注文はメールまたはお電話でも承ります。[email protected]隔月刊(奇数月)------内容------☆巻頭作品50首「詩人は短歌をつくらないでください」 瀬戸夏子☆特集Anthology of 40 Tan...
gendaitanka.thebase.in
March 16, 2024 at 12:58 AM
ああ隠し通路ばかりだ先斗町秋のあなたと月をうしなう

2024年3月5日(月) #現代短歌新聞 144号 読者歌壇
菊澤研一選 一席
佐伯裕子選 佳作
ある方との非公開いちごつみでできた歌の改作です。共選を、また菊澤さんにはうれしい評もいただきました。ありがとうございました。
#短歌 #tanka
March 5, 2024 at 11:35 AM
高良真美『はじめての近現代短歌史』(草思社)。最近のところを早く読みたいが、まー、始めから読もうか。
November 16, 2024 at 2:41 AM
僕が死んでも泣かないで
さようならだけ言って笑って
そんなわがまま

#現代短歌
March 16, 2024 at 3:19 AM