#男はつらいよ
「男はつらいよ翔んでる寅次郎」に布施明出てるんだけど自分の結婚式で急に歌い出したりしててバリ布施明。ロン毛だし。
November 7, 2025 at 8:25 AM
おれはつらさを心の奥底に隠してヘラヘラしてるタレ目男が好きです
よろしくお願いします
November 8, 2025 at 11:42 AM
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」のロケ地となったところもあるよ。すんげーガジュマルとかすんげーきれいな海とか。映画自体は未見だけど、せっかくだし今度見てみようかなー。
November 10, 2025 at 10:46 AM
#ばけばけ
昨日の時点で思ったのは「三之丞くんは若い男なので社長にこだわらなければそれなりに働き口はあるのでは」だったが母おタエ様が人を使う仕事に就けと…oh…人に使われること、外に出した娘に頼ること、頭を下げること、全て上級武士のプライドが許さない。しかしその姿勢のままでは見えるのは死。つらい。おトキはどうあってもこの世が地獄だというならせめて家族を助けられる地獄を選んだのだろう。あと錦織はおトキを振り回した詫びに渋沢栄一1万人分払えや!
November 7, 2025 at 10:34 AM
November 5, 2025 at 3:31 AM
ルーウィン…はまじクズ男だけどクズ男役はまったくびっくりするほど珍しくないしとにかく歌が聴けるのと猫ちゃん抱っこしてるのとアダム・ドライバーと「宇宙になんか行きたくない」って歌ってるのがサビすぎるから……
出番は多くないけど映画的にかなり好きなのはイットユアセルフ。オスカーの役はつらいがコスプレパーティでパルプフィクションのトラボルタのコスプレしてるの超~~大好き
November 8, 2025 at 1:36 PM
いい女といい男の日に描いた絵💖赤と黒って大人っぽく映えるから好きな組み合わせです💖 #うる星やつら #あたラム
November 7, 2025 at 9:07 PM
二次創作からョョハマった友達が原作見てみたらゴツい男しかいなくてつらいって言いながらしっかりイベント行っててクソ笑った
November 6, 2025 at 1:30 PM
■先週観た映画は以下の10本でした。
「陸軍残虐物語」1963
「太平洋のGメン」1962
「麻雀放浪記」1984
「男はつらいよ」1969
「シン・デレラ」2024
「海峡、血に染めて」1961
「ファイナル・デッドブラッド」2025
「逆転のトライアングル」2022
「大怪獣ガメラ」1965
「悪魔が来りて笛を吹く」1954
November 2, 2025 at 4:46 PM
小樽運河、北浜橋。第15作『寅次郎相合傘』。兵頭パパが、寅とリリーに、昔の恋人が小樽にいることを打ち明けたシーン。
#男はつらいよロケ地
October 31, 2025 at 3:24 AM
小樽港、第三埠頭。第15作『寅次郎相合傘』。寅とリリーが喧嘩別れする名シーン。
#男はつらいよロケ地
October 31, 2025 at 3:45 AM
🏍️描くのつらいかなとおもったけど結構たのしい 後ろのデカ男のバランスだけわからない
October 29, 2025 at 2:30 AM
藤村志保の追悼企画で「座頭市喧嘩旅」「なみだ川」「怪談雪女郎」「男はつらいよ」など上映
https://natalie.mu/eiga/news/645796?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#神保町シアター
October 27, 2025 at 10:59 AM
最後は虎になった男と豺虎になった男として
「下手に理性残ってる状態が一番つらい」
「わかる。香炉灰に埋めたのに消えない熾火みたいに、ジワジワと腑の底を灼かれる」
「しかもなんかの拍子に思い出したように焰が上がるから困る」
「あるある、もうのた打つしかない」
「その風体で山野にのた打つと壁蝨がすごそうだな」
「たまに掻痒感に耐えかねてのた打ってる」
「虎も大変だな」
とかって臓腑炙られトークしてくれると思う
この二人は腹を割って話さないと出られない部屋に閉じ込める際にアルコール投与済です
ほらおでんも出してやるよ、まぁ飲みなよ
October 27, 2025 at 11:43 PM
たまに錬成しておかないとどこかで爆発して乳のデカい男探索者だらけになる日が絶対に来る でもしばらく機会ない つらい
October 19, 2025 at 3:26 PM
昨日男主人公ではじめたけどガイと共にストーリー進めたいじゃんんんと転がる
ダウニーもかわいいんだがガイのが好みで……でも男主人公で遊ぶの好きで……つらい
October 17, 2025 at 9:58 AM
右翼も公安の調査対象なんで、友人もマークされてたらしいんだけど、友人と右翼仲間が正月に靖國神社に参拝に行き、帰り道の居酒屋で、よせばいいのにアソコの毛にライターで火を付けて、それをビールで消してはしゃいでたら、友人を尾行していた公安調査庁だか警視庁公安部の人が、深いためいきをついて帰っていったって話を聞いて、初期の「男はつらいよ」で寅さんがフラれるシーンに通ずる

「おもろうて、やがて哀しき」

ってヤツを感じたな(笑)
この話を教えてくれた右翼の友人は、右翼だから当然(?)、タモさん(田母神さん)が衆院選に出馬された時も応援に行ったんだけど、確か赤羽かどっかにあったタモさんの選挙事務所が、昔「俺たちひょうきん族」のひょうきん懺悔室で神様やってた、ブッチー武者さんの経営してたスナックの跡地だと知った時、彼は

「この選挙、もう負けた」

と思ったらしいんだよね(笑)
October 17, 2025 at 11:45 AM
12月のアムシャの本この話とマッサージの話と触手からの産卵ものを詰めたい ハッピーほのぼの
初めてのブルスカ投稿ドキドキ💓 #新書ページメーカー https://sscard.monokakitools.net/shinshobgtx.php
October 18, 2025 at 2:26 AM
もしも令和世代が男はつらいよ見たら

怖い なんか凄い想像外な事言って叩き始めそうで怖い
October 15, 2025 at 2:51 PM
脈絡もなくふと思ったのだけど、『男はつらいよ』や『釣りバカ日誌』はまだかろうじて話題に登ることがあるけれど、『北の国から』は完全に忘れ去られた気がするな。
あの時代には同じくらいの存在感があったと思うのだけど。
October 15, 2025 at 4:05 AM
今回の検索避け「これだから女オタクは」と嘲笑する男オタクが一番「てめえどのつら下げて」の気持ちになるんだけど、そっと諫められると「たしかに男女関係ないな男オタクもやべーやつは地獄のようにやべーな」となる人もちらほらいて、SEEDおそ松さん時代よりはやっぱマシだな、の気持ちにはなる
なりつつ「千ゲ→チゲ」みたいな遊びをどういう意識でやってるんだよ!? と困惑キレしてものいいが過剰になってる男オタクに対しては、なんかまあ、それは、どうしようもねえな事実変すぎるから……となってる
October 15, 2025 at 1:30 AM
『男はつらいよ ハイライト劇場』ですが、今回をもって50作完走と相成りました。第1作のイラストを描いた時は、まさかこんな形に着地するとは予想もしていませんでした。週一連載を1年という長いお付き合いでしたが、今までコメントを書き込んでくださった皆様に、草だんごーずと共に、感謝を申し上げます。また、いつかお会いしましょう。

x.com/torasan_50th...
October 12, 2025 at 8:37 AM
『男はつらいよ』の連載では、

・図解寅さん
・ハイライト劇場
・寅さん語録
・歴代のマドンナたち

という4つの企画のイラストを毎回作成していましたが、ついに全50作のマドンナを描き切りました。松竹の担当さんも、前代未聞だそうです。かなり大変でしたが、本当にいい経験をさせていただきました。50作全部見たことで、発見もたくさんありました。寅さんはフラれるおじさんというイメージだけがありました、後半めちゃくちゃモテてました。一年間ありがとうございました。

x.com/torasan_50th...
October 12, 2025 at 8:48 AM
本日10/11(土)18:30
BSテレ東にて 第50作
#男はつらいよ お帰り 寅さん』
放送

遂に、シリーズ最終作。くるまやは、カフェに改装されている。遅咲きの小説家としてデビューした満男は、サイン会で、かつての恋人である及川泉と再会するのだった。過去と現在の映像がカットバックしていき…
October 11, 2025 at 12:38 AM
吉祥寺シアターにてala Collectionシリーズ『ハハキのアミュレット』(作・演出:横山拓也)。平田満さんと南果歩さんが兄妹役。登場時から寅さんのような平田さん、てっきり『男はつらいよ』のような愚兄賢妹モノになるかと思いきやさにあらず。棕櫚箒の後継者問題を描きつつ、ふっと肩の力を抜きたくなるような作品だった。しかし今日はやたらと福本伸一さんがウケていたなぁ。
アフタートークは横山さんと平田さん、プロデューサーの澤村さん。やはり大抵の人は可児が読めないのね。 #theatre2025
www.instagram.com/p/DPoVOkZE67...
norimizu0314 on Instagram: "吉祥寺シアターにてala Collectionシリーズ『ハハキのアミュレット』(作・演出:横山拓也)。平田満さんと南果歩さんが兄妹役。登場時から寅さんのような平田さん、てっきり『男はつらいよ』のような愚兄賢妹モノになるかと思いきやさにあらず。棕櫚箒の後継者問題を…"
吉祥寺シアターにてala Collectionシリーズ『ハハキのアミュレット』(作・演出:横山拓也)。平田満さんと南果歩さんが兄妹役。登場時から寅さんのような平田さん、てっきり『男はつらいよ』のような愚兄賢妹モノになるかと思いきやさにあらず。棕櫚箒の後継者問題を描きつつ、ふっと肩の力を抜きたくなるような作品だった。しかし今日はやたらと福本伸一さんがウケていたなぁ。アフタートークは横山さんと平田さん、プロデューサーの澤村さん。やはり大抵の人は可児が読めないのね。 #theatre2025
www.instagram.com
October 10, 2025 at 1:24 PM