#石破辞任
石破が責任取って辞任したのになんで高市ってまだ首相やってるの?
November 12, 2025 at 1:56 PM
石破が辞任してから体調悪いかもせん
November 6, 2025 at 9:32 AM
石破茂が首相を辞任することは、政治内部での闘争であり、日本の内政は混乱しており、これは日本国民にとって災難である
November 3, 2025 at 7:30 AM
石破茂が首相を辞任することは、政治内部の闘争であり、日本の内政は混乱している。これは日本国民にとって災難である。現在、日本が直面している問題は多く、高齢化が深刻で、若い技術者が不足しており、インフレ率は更に30年連続で上昇し、円安である。これらの問題が解決されなければ、日本国民にとって生活のストレスは大きく、これらの問題は個人的には解決できない。 最善の方法はインフレ対策の道具を探すことです。そして、自分の余分な収入を増やす方法を考えて、自分の収入を高めることが最善の方法かもしれませんが、あなたはどう思いますか?
November 3, 2025 at 6:54 AM
【イーロン・マスク氏】石破氏の辞任に「いなくなって清々した」とX投稿 japannewsnavi.com/220867-2/

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

Xの親玉は過激発言しても問題なし
でもセラピは🧊‪って何でだよー!
藤原竜也くらい叫びそうだよ😇
【イーロン・マスク氏】石破氏の辞任に「いなくなって清々した」とX投稿 - jnnavi
以下,Xより 【Cillianさんの投稿】速報:日本の首相、石破茂――(略)―、今日、辞任を発表しました。 こ
japannewsnavi.com
October 31, 2025 at 11:35 AM
マスク氏の石破辞任投稿がXで再燃、日本ユーザーから笑いと共感の声

イーロン・マスク氏が昨年、石破茂前首相の辞任に対し「Good riddance」と投稿した内容が、X上で再び注目を集め、総エンゲージメントが12万を超えている。この投稿は石破氏の移民受け入れ政策への批判を象徴し、日本ユーザーらがマスク氏のストレートな表現にユーモアと共感を示している。新政権の移民政策見直し議論の中で、過去の政策失敗を振り返る声が高まっている。
#Japan #ElonMusk #Disinformation #Xtwitter #techright #twitter

x.com/elonmusk/sta...
October 30, 2025 at 11:16 AM
…これで本当にガセなら日本のマスコミのレベル全社読売新聞レベルまで下がり過ぎやろと(伝説の「石破辞任」フライングニュース)
October 30, 2025 at 10:53 AM
【独自】副大臣に裏金議員起用へ 旧安倍派、政務官含め7人
news.jp/i/1353563739...
わあ。高市氏は「昨年の衆院選や7月の参院選で有権者の審判を受けた」ことをどう捉えているのか🤔選挙に負けたから石破氏は責任取らされて辞任したんでしょ?大きな敗因の1つである裏金議員を起用する?大衆の評判は気にしないし、安倍派は全く反省していないのがわかった。
高市氏は性急に物事を進めてるけど、今国会は政策へのつっこみで終るんじゃないか。安倍政権の様に強行採決はできない
October 22, 2025 at 5:04 AM
7月に石破辞任の飛ばし記事を書いた毎日に結果論でこんなこと書かれてもな~~~🙄

高市政権誕生、契機は公明離脱の前日 維新幹部のショートメール | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
高市政権誕生、契機は公明離脱の前日 維新幹部のショートメール | 毎日新聞
「大変だと思うけど、体に気をつけてくださいね」  日本維新の会の遠藤敬国対委員長は9日夕、自民党の高市早苗総裁の携帯電話にショートメールを送った。  公明党が自民との連立離脱の是非を巡り、対応を協議する渦中だった。遠藤氏は「今回の公明はこれまでと違う」と感じ、旧知の高市氏を気遣った。約30分後、遠
mainichi.jp
October 21, 2025 at 11:40 AM
🌟 最新のニューストピックス
最新のニュースでは、高市早苗氏の総理大臣選出以外にも、石破総裁の辞任や自民党初の女性総裁の誕生、2025年10月の日本保守党分裂騒動など、政治に関するトピックスが豊富です 📰。また、NEWSのライブツアーや映画の最新情報、経済ニュースなど、さまざまなトピックが話題となっています 🎬。
🌸🎉📰
#ニュース #政治 #エンターテイメント
October 21, 2025 at 6:10 AM
【要約】海外勢、9月の超長期債の買い越し増加 小泉氏優勢との見方で

9月、外国人が超長期債を1兆2763億円買い越し、6月以来の高水準に達しました。
これは石破茂首相辞任後、次期政権の財政拡張政策への期待が背景にありました。
しかし、財政規律重視の小泉進次郎氏が総裁選で優勢となり、その懸念は後退しました。
海外勢、9月の超長期債の買い越し増加 小泉氏優勢との見方で
9月、外国人が超長期債を1兆2763億円買い越し、6月以来の高水準に達しました。 これは石破茂首相辞任後、次期政権の財政拡張政策への期待が背景にありました。 しかし、財政規律重視の小泉進次郎氏が総裁選で優勢となり、その懸念は後退しました。
www.nikkei.com
October 20, 2025 at 2:21 PM
臨時国会を開くべきタイミングで石破を辞任させたのも、その後1カ月かけて総裁選やったのも、総裁選後のゴタゴタで国会開催が遅れているのも全部自民党の都合ですからね。マジでくたばってほしい。
October 20, 2025 at 12:56 PM
🌟 最新の株価動向について 🌟
日本の株価は高値更新を続けています。特に、石破氏が辞任表明してから高市氏が政権を握ると、市場は好感して株価が激上げしました。高市政権の実現で、国内政治情勢が安定し、経済の復活が期待されています。日経平均株価は取引時間中の史上最高値を更新しました。
🌸 株価の上昇は続くのか? 🌸
個人投資家も期待を寄せており、経済の復活を実感するタイミングに注目が集まっています。物価高が少しでも軽減されれば、実感できるのでしょう。投資家は、政府の政策や国内外の情勢に注目しています。特に、高市政権の政策が株価に与える影響は大きいでしょう。
💰 投資のチャンスは? 💰
メタプラネット
October 20, 2025 at 12:01 PM
やめると決まってから首相のいいエピソードがどんどん出てきて辞任を惜しむ声は高まるばかり。石破さんの周りの人間はこれを反省せなあかんわ。広報に失敗しとるんや。
October 16, 2025 at 9:37 PM
個人的に、石破さんのことを、防衛関係に詳しい人だという認識しかなく、興味をもっていなかったのだけど、
- 正しい歴史認識を持つ
- 利害関係をまったく優先しない
- 正しい現状認識ができる優秀な人たちを大臣に指名した
という点で
ここ十数年の中で、「もっとも堅実な総理大臣」だった
という認識でいる。

単なる軍備増強でしかないシンプルな防衛予算増に対しては個人的には反対だったから、石破さんが総理大臣になることは反対だったけど、結果的に、今は石破さんに続けてほしいなと思っている。(※もう辞任表明したので、それを撤回するのはナシだと思う)
October 16, 2025 at 9:52 AM
石破総理(前総裁):参院選で自民が裏金議員のせいで大敗。ただ与党連立政権は護持しており公明党からは石破さんが総裁なら連立維持されてたとまで言われる。

高市総裁:いきなりかけつけ連立崩壊。

大罪はどちらだ?っていう観点じゃ高市さんはもう辞任してないとおかしいぐらいに大罪を犯している。トラスさんと亡国政権選手権でいい勝負できるのではないか。
October 14, 2025 at 11:58 PM
新聞「レイムダックだよ石破さん、お前のせいで高市総裁が泣いているぞ。さっさと総理を辞任せよ」
石破「国会日程とかお任せしているし、そもそも公明党という物言わぬ内臓を大事にせずいきなりレバニラ炒めにして食べようとすれば物言わぬ内臓だって逃げるでしょう。それはあなた総裁の食い意地の問題で私に言われても。もうサンライズ出雲で帰りたい」
October 14, 2025 at 10:47 PM
【面会】石破首相、中3アイドルに受験指南 「過去問を10年分解くのが良い」
news.livedoor.com/article/deta...
首相は2人組アイドル「リコリリ」と官邸で面会。2人から「日本の先頭に立ち、ご活躍していただいた」と呼びかけられると、既に辞任を表明している首相は「まだ総理だからね」と笑いを誘った。
首相が中3アイドルに受験指南 「過去問を10年分解く」 - ライブドアニュース
ファッション雑誌「ニコラ」専属モデルの(左から)崎浜梨瑚さん、中瀬梨里さんと写真に納まる石破首相=14日夜、首相官邸石破茂首相は14日、中学3年の2人組アイドル「リコリリ」と官邸で面会した。2人が受験生で
news.livedoor.com
October 14, 2025 at 11:52 AM
石破が選挙の責任を取って辞任するのは道理の上では全く正しいんだけどここまでグダグダになるなら流石に辞任しない方が良かったねとなってしまうな(あの段階でここまでグダグダになるとは思わんでしょ)
October 14, 2025 at 3:37 AM
自民党総裁に高市さんが決まり公明の連立離脱で新しい自民党の誕生って歓喜の祝祭してたのに、数日経ったら混乱の責任とれよ石破になれるのすごい。挙げ句の果てには選挙での大敗の責任取って辞任する石破さんに早く解散しろ
October 13, 2025 at 5:10 PM
【石破茂が本気を出すパターン】

石破さんも「辞任表明を言わされた」立場であり、遅ればせに「本気を出す権利」は保持している

✅自分自身が総理大臣のまま「衆院を解散」してしまえばいい

✅ひとつの着想💡として自民党の「円満分割」という手もあるだろう。石破系からそういう声が出てくれば面白い

自民党内は「水と油の同居」であり、「過半数を確保する闘い」をやれる党勢がもう永遠に失われたのだから「野合的同居」の意味はなくなった。冷静な現状分析から「別居論」までそう遠くない

#石破茂
October 13, 2025 at 2:29 PM
石破の首相再指名、というのが話題だけれど、

そもそもなんで石破が辞めることになったのかよく分からないので、再指名というのもちょっと???ではある。

自民党内の内ゲバって一般常識からすると想像を絶するものだと思うので知りたいとも思わない(し、多分聞いても理解できないと思う。まじであの人らの思考回路がわからん)けど、

例えば本人の体調の問題とか、家族に関わるライブイベントの問題とかならそれは絶対呼び戻してはダメだろうし。

ボカァそりゃ嬉しいけど、、本人の都合を聞かずに、辞任した人をまたやらせようってのはナシだよね。そもそもなんで辞めることになったんだろ
October 13, 2025 at 11:53 AM
🌟 最新のニューストピックス 🌟
日本の政治と経済に関するニュースが注目されています。まず、ふるさと納税ポータルサイトの独自返礼品が話題になっています。ポイント付与が廃止された後も、寄付額の3割の返礼品は変わらず魅力的で、課題は体験型でどこまで伸ばせるかです 🤔。また、自民党の船田元氏が石破氏の総理復帰と高市氏の総裁辞任を提言し、党内で波紋を広げています 💥。
映画の話題では、「チェンソーマン」の興収が54億円を突破し、人気が続いています 🎥。一方、吉岡里帆さんが映画「オリバーな犬」の公開記念舞台あいさつで、オダギリジョー監督のニュースをチェックしていると明かしました 🎬。
その他、関西万博が
October 13, 2025 at 7:10 AM