#脱出成功
久しぶりに面白かった 東ベルリンから西への脱出に成功した女性の記事。働いていた本屋にたまたま訪れた仏軍人に助けられ、車のトランクに隠れて西側への脱出に成功したとのこと。こういう機会があったことが幸運だったのだろうし、1965年は後年に比べたらまだ越境のための抜け道を見出せた(成功率はともかく)んだろうなと。19歳で家族と離れ異国の地で人生を再建するって途方もないことだな。グッバイレーニンたまに見たいな…
www.theguardian.com/lifeandstyle...
Experience: I escaped East Berlin in the boot of a car
‘Tonight or never,’ the men helping me said. ‘Meet us in the alley. Eight-thirty’
www.theguardian.com
November 7, 2025 at 10:32 AM
「トイレ大作戦!~トイレからの脱出~」成功!謎解き初めての 2 人を連れて行きました。楽しんでもらえてよかった。

#トイレ大作戦 #謎ハウス #謎解き
November 4, 2025 at 3:38 AM
おはようございます☀️
…寒いですね……
お布団が私を離してくれませんでしたが、何とか脱出に成功したので出勤準備をしています…
布団をまとって出勤する方法無いかな…
November 3, 2025 at 9:30 PM
脱出成功してとても嬉しかったです
November 2, 2025 at 12:17 PM
昨日はアンデの脱出ゲーム、零ちゃん誕生日限定公演で前祝いしてきました!
謎解きめちゃくちゃ面白かったよー!
ただ同じチームになった女子達がいなかったら、序盤で躓いてたことでしょう😅
ほんと感謝しかない🥹
一応ヒントは見ずに最後までいけたけど、脱出は出来ず…でも脱出成功ステッカー買いました!🤣
というか物販は買う気なかったのに、現地はあかんね、普通にパンフ買ったし、クリアファイルも買ってしもたよ
November 2, 2025 at 4:48 AM
#spoiler
昨日の #CitizenSleeper2 は…。

燃料がないだけでなく、燃料供給管の修理も必要と判明。
クルーになりたがってたニアは、その後どこで会えるかわからず。
コンウェイの信号の無力化に成功…というか、何もできなくても自爆して勝手に無力化。

続いて燃料供給管と交換するため、ソルハイム遺棄船のデータコア回収。
付いてきたジュニは、やはり依頼主カーステンと無関係。貴重なデータが目的。
譲った代わりに、燃料供給管を盗むのを手伝ってくれる…はずだった。時間切れでレインの手下が来て緊急脱出。
突然避難指示の通信が届く中、なぜか頭の中にレインの声。手が勝手にセラフィンの首へ。
October 31, 2025 at 5:10 AM
飲み会1次会で脱出成功したからWM間に合ってこれ
October 27, 2025 at 10:24 AM
#XIII戦役
今日は3ボス時間切れと同時撃破の激アツ演出でした!ヤッタ!!

その後残り時間は道中で石回収で終わろう会からの…「隠し通路無敵で行けんのか?」チャレンジスタート。
忍者の縮地と踊り子のアン・アヴァンで何と隠し通路脱出成功!
見たまえ、残りはこの通りだwwww
楽しかった😆
October 26, 2025 at 3:10 PM
スサさんと脱出ゲームチャレンジしたんですが、同席のソロ参加だったお兄さんとお姉さんのひらめき力がすご買ったおかげで脱出成功できました!あとめちゃくちゃ美味しいカレー食べて、12月イベント申し込みを見守り、焼き鳥食べました。有意義ホリデ〜〜!
October 25, 2025 at 10:57 AM
5歳児、興味関心がどんどんリンクして移り変わっていくのかわええのう(ここしばらくワニにハマっていたが、ナショナルジオグラフィックでナイルワニに襲われそうになりながらもワニの目に一撃加えて脱出に成功したシマウマのエピソードを観てから今度はシマウマに一目置くようになってきた)
October 18, 2025 at 2:29 PM
狂気山脈からの脱出を成功させてきた‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
October 17, 2025 at 1:20 PM
ゲームキャラ擬人化第1040回は時の継承者ファンタシースターⅢよりオハリオです
フルネームはオハリオ・サ・リークといいオラキオの祖先と思われます。3本編ではアイナと共にダークファルスに挑み敗れたとしか書かれなかったですが、公式設定資料集によると反バイオシステムの地下組織のリーダーの一人で、3でも登場する宇宙船を使ってパルマ人を脱出させることに成功してます。その設定資料集によるとオハリオとアイナは実はラ・シークの子孫らしいです…とすると時の継承者に出てくる登場人物の一部はラ・シークの子孫ということになるのかな?↓は公式イラスト一切無いので想像です
#aiart
October 14, 2025 at 9:25 AM
行って来ました〜⚾️
同卓の方達が謎解き経験豊富だったので的確なアドバイスも有り、脱出成功✨しました💮
謎解きのボリュームはたっぷりで順調に進んでいたけど、脱出までは結構ギリギリでした💦

ストーリーも妖怪やお化けナイターに絡めて沢山出てくるし、とても楽しかったです🎶
ゼッケン激可愛いかった💕
原作寄りのイラストもカラフルだし凄く可愛くて、ポスター欲しかったなぁ❣️

今月まだまだ予約に空きがあるそうなので、ちょっとでも興味ある方は是非〜🥳
October 14, 2025 at 3:22 AM
October 9, 2025 at 7:37 AM
脱出ゲーム!失敗してきたよ!
まあ失敗しても父さんたちに神隠しして貰えるから本望……あ、他のチームが成功したから出ていい?そっか…
October 6, 2025 at 10:33 AM
他人は地獄だという証拠はいくらでも見つかるので、一度吹き込まれればそこから脱出することは出来ない。これこそ容易て壮大な分断の根源だ。ではそこからどうやって脱出するのか。それは個人的な対人関係の成功しかないだろう。
成功とはつまり人類愛という類いだ。しかし人類愛は意外に近傍に存在する。それは無心の瞬間に目に飛び込んで来る。
October 2, 2025 at 3:06 AM
脱出に成功した。💙氏と夫はもう起きて朝ごはん食べ終わっとる…
September 27, 2025 at 11:29 PM
調布からの脱出ゲームしてきた〜!ギリギリ脱出成功でハピ🥳
September 27, 2025 at 12:38 PM
やっとお布団からの脱出に成功です!!
オハヨー!
準備できたら空やるー!
September 27, 2025 at 1:39 AM
急に涼しくなったからか、うちの可愛いおじいちゃん、今日はほぼ一日中私の膝に登ってきて暖を取っていた。

しかしこの時間になるとな、ヒトも自分のベッドで寝ないとなのよ。

よく寝ているから起こさないように、そっとそっと足を抜いて、何とか脱出成功。
窪みをうまく作っておいたから、しばらくは安心しててくれるかな。おやすみおじいちゃん!
September 23, 2025 at 2:51 PM
香港の大学入試、中国本土勢が席巻 競争激化で地元は悲鳴
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「本土から優秀な受験生が流入して、きっと地元の学生は不公平に感じたでしょうね」。

香港の名門大学へ進学したシンディーさんは本土育ち。満足げな語り口には同情も入り交じります。

中国本土で、「子供のうつ病を引き起こす」ほど加熱する受験競争。しかし名門大学に入学してもその先の成功は約束されません。

延々と続く競争からいかに脱出するか。人々のテーマになっています。
香港の大学入試、中国本土勢が席巻 競争激化で地元は悲鳴 - 日本経済新聞
香港の大学受験の競争が激化し、学生から悲鳴が上がっている。中国本土から多くの受験生が流入し、合格のハードルが上昇しているためだ。背景には「現代の科挙」とも呼ばれる本土の厳しい受験や就職活動を避け、香港や海外で活路を見いだそうとする本土出身者が多いことがある。「香港の学生はすでに必死で勉強している。競争がもっと厳しくなるなんて信じられない」。地元の中学に通う女子学生の黄さん(15)は不安をあらわ
www.nikkei.com
September 22, 2025 at 11:46 AM
丸一日脱出ゲーム楽しんできた😆昼夜コースともに脱出成功🎉心配してた雨も降らず最高の一日でした!
September 20, 2025 at 1:24 PM
今日はバトルテックの傭兵キャンペーンX回目。前回からの連戦(という形式なので修理なし)で、他傭兵団と共同戦線。

今回は新たに戦車を投入したのだが、砲撃がたまたま敵のティンバーウルフの頭部に直撃。行動不能となってパイロットが脱出。メックの鹵獲に成功した!

ちなみに我ら傭兵団は契約上、メックを鹵獲しても、そのままもらうことはできず一旦雇い主に明け渡し、分前をもらう。しかしさらに交渉してお金を払って雇い主からメックを買い取ることになる。ハイテクだけど中世っぽい世界観が味わえるロボゲーだ

#バトルテック
#battletech
September 14, 2025 at 10:42 AM
8番出口の脱出に成功してから近所で呑んで、更に数駅行ったところでビアフェスやってたので追加で呑んできました🤣
帰ったら長男からもらったスコッチもいただく……
今日呑んでばっかだな😇
September 13, 2025 at 10:05 AM