#B級グルメ
パスタ・デ・ココであんかけパスタ食ってる。一応愛知のB級グルメなので
November 9, 2025 at 11:57 AM
私はB級グルメのような庶民の味が好きでして。
高級料理店のものも美味しいとは思うのですが、この値段なら当たり前かなと思ってしまいます。

ですが、このお値段でこのクォリティ! みたいなお店を見つけてしまいますと、テンションが爆上げになります。
November 10, 2025 at 12:15 AM
相方(岡山人)が食べたことないというのでえびめしやへ。えびめしは岡山のB級グルメで、デミグラスソースやケチャップ、カラメルソースなどを使っているので黒いらしい。わしも久しぶりに食べた。美味しゅうございました
ヽ(´ー`)ノ
#青空ごはん部
November 3, 2025 at 10:57 PM
経堂住みのお客様ならご存知の博多名物の鉄板焼肉の『大当たり』さん🤤🍚❤️‍🔥
前に1度食べたら美味しくてヤミツキになって出勤終わりに寄る最近の私のマイブームです🤭㊙️❤️‍🔥笑

見知らぬ、土方(建築関係)の社長さん❓オヤジさんと手下❓みたいな組員さんが私に話しかけてきてくれて、一緒に並んで食べました🤣😆👍🏻🍚🔥笑笑笑
博多出身という、吉川晃司さんや岩城滉一さん似のイケおじの男前のオヤジさん😎🖤笑

私は庶民なので、B級グルメが大好きです🥰😘🍚🙏🏻❤️‍🔥

昔ながらの定食屋さんで、テレビを観ながらカウンターで運送業や土方の兄さん達と肩を並べて食べてます、押忍っ‼️😎👍🏻🔥🖤笑笑

2枚載せておきます🤣😆🍚🔥💖笑笑
November 4, 2025 at 1:13 AM
旅の備忘録③
B級グルメを追って

・豚せち
その地のローカルな食を探すのも旅の醍醐味の一つ
御坊市のソウルフードせち焼き
小麦粉を使わず玉子をつなぎにしたお好み焼きでも焼きそばでもない玉子とじ焼きそば
とでも表現するのが伝わりやすいだろうか
せち焼きの名称は発祥店で商標登録されているため他店ではせちごぉて焼き等として提供されているらしい←
やはり発祥店で食べ……暖簾にはお好み焼きの文字が踊っているではないか‪_:( _ ́ཫ`):_‬
ごちそうさまでした🙏

元祖せち焼きやました@和歌山県御坊市
#青空ごはん部
#外食班
@gohanclub.bsky.social
November 3, 2025 at 2:59 PM
なんてことないB級グルメがドイツの名前が付くだけでかっちょいいのずるいよね
好き❤️

It's unfair that ordinary B-grade gourmet food becomes cool just because it has a German name. I love it ❤️
November 2, 2025 at 3:37 AM
台湾グルメその2
朝ごはんを食べに市場へ。「碗粿」というちまきにみたらし団子のタレがかかったような甘じょっぱ系の食べ物に、わさびを少しつけていただく。初めて食べるけど、どこか懐かしい味わいがあり、日本人には食べやすいと思う。
牛肉スープはあっさりした淡白な味わいなのに飲みすすめるとジワジワ美味くなる。牛肉はタレにつけながら食べる。エビめしは、スモーキーな風味とエビの旨みがしみ込んだクセになるB級グルメ。
台南グルメというわけではないけど、大好物の夜市の牡蠣オムレツも外せない。

#青空旅行部 #青空ごはん部 #外食班
November 3, 2025 at 5:12 AM
B級グルメと呼ばれるアレですわね。
足を運んだ際にはおやつにぜひ。
甘味の方がお好みであれば、三島大社の福太郎もおすすめです。リーゼント(ポンパドール)のようなあんこ付きの草餅が並んで出てきますわ。
November 1, 2025 at 1:35 AM
おはようございます

本日の #足利市 は晴れ☀️
最高気温24℃

久々にホッとする気温☺️

スィーツイメージ強いひなたやですがB級グルメの足利ポテト焼きそばを始め色々軽食もやってます😋
お食事でのご利用もお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ

本日
11:00~18:00
最終入店17:00

ご来店お待ちしております😊

#和cafeひなたや
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
October 27, 2025 at 1:24 AM
美味しかったですよ〜、福岡のB級グルメになるのかな?気になって食べました!
October 25, 2025 at 4:49 AM
今日の嫁殿のお昼ご飯は、信州塩尻市・塩尻市役所の5階食堂にて「スタカレー定食」を。味はカレーにさにあらず。調べてみると、埼玉B級グルメのひとつで、上尾市発祥。スタミナラーメンの上をご飯にのせたイメージとのこと。ニラたっぷり、ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい!とは嫁殿談。

#塩尻市
October 22, 2025 at 2:06 PM
昨日は早かった晩飯。石川県のB級グルメ、ハントンライス大盛とコールスローサラダ。グリルオーツカにて。大盛がマジ大盛でしたw具材が小さく見えるwそしてまじ美味い。おひとり様用にカウンター席があってよかった…。両隣の人たちの定食やグリルも美味そうでした。機会があったらまた行きたいなぁ。
#青空ごはん部 #外食班 #料理 #B級グルメ #ハントンライス #洋食 #石川県 #金沢
October 20, 2025 at 11:46 AM
【ハンチョウ21巻】人生を謳歌する達人の極意!地下の賢者・大槻が挑む「フリマ商戦」と「黒服ポーカー」!人生の機微と至高のB級グルメを満喫!

究極の「限定された自由」を味わい尽くす!『1日外出録ハンチョウ』第21巻の人生フル活用術 地下強制労働施設という極限の状況下で、「1日外出券」という名の限られた自由を、誰よりも巧みに、そして深く味わい尽くす男、E班班長・大槻。その独自の人生哲学と、クスリと笑える日常を描き続ける『1日外出録ハンチョウ』の第21巻が登場です。 この巻もまた、大槻が「人生の妙味」を凝縮して楽しむための、新しい遊び方と、深い人間観察の眼差しに満ちています。…
【ハンチョウ21巻】人生を謳歌する達人の極意!地下の賢者・大槻が挑む「フリマ商戦」と「黒服ポーカー」!人生の機微と至高のB級グルメを満喫!
究極の「限定された自由」を味わい尽くす!『1日外出録ハンチョウ』第21巻の人生フル活用術 地下強制労働施設という極限の状況下で、「1日外出券」という名の限られた自由を、誰よりも巧みに、そして深く味わい尽くす男、E班班長・大槻。その独自の人生哲学と、クスリと笑える日常を描き続ける『1日外出録ハンチョウ』の第21巻が登場です。 この巻もまた、大槻が「人生の妙味」を凝縮して楽しむための、新しい遊び方と、深い人間観察の眼差しに満ちています。 【大槻流・お金と欲望の駆け引き術】 第21巻の大きな見どころの一つは、大槻が挑む「フリーマーケット商戦」です。 顧客の射倖心を煽る: ただ物を売るだけでなく、大槻は持ち前の人心掌握術をフリマで発揮します。人々の「安く良いものを手に入れたい」という欲望、そして「掘り出し物を見つけたい」という射倖心を巧みに刺激し、見事な商売の駆け引きを繰り広げます。ゴミと紙一重のカードを、その「売り方」一つで価値あるものに変えてしまう手腕は、資本主義社会を生き抜くための大槻の知恵と処世術が凝縮されています。 黒服とのポーカー対決: 地下でおなじみの、コワモテの監視役である黒服・後藤と、外出先でまさかのポーカー対決に!勝負の場では、相手の「クセ」を見抜き、冷静に心理戦を繰り広げる大槻の姿が。彼の持つ「地下の賢者」としての側面が光る、緊迫感とユーモアが混在するエピソードです。 【日常の機微に宿る至高の幸福】 ハンチョウの魅力は、派手なギャンブルではなく、日常の「小さな幸せ」を深く味わう点にあります。 至高のB級グルメ: 居酒屋の定番メニューや、街角のB級グルメを、まるで最高級のフランス料理のように「ありがたく」堪能する大槻の姿は、読者の胃袋と心を掴んで離しません。この巻でも、彼の食事描写は健在で、読んでいるだけでビールと食事が恋しくなること請け合いです。 「あるある」の共感と哀愁: 友人との待ち合わせ一つでさえ、単なる偶然を「運命の半ツキ」と捉え、人生の機微を感じる大槻。また、スマホに撮り溜めた写真を見返す仲間たちとのエピソードなど、誰もが経験する「あるある」を、地下の住人というフィルターを通して描くことで、強い共感と同時に、どこか切ない哀愁を感じさせます。 そしてこの巻には、読者が普段見ることのできない黒服たちの1日外出の様子を描いた『1日監視録クロフク』の特別編も収録。彼らもまた、限られた時間の中でそれぞれの楽しみを見つけようとする姿は、大槻とはまた違った形で「大人たちの休日」を描き出しています。 『1日外出録ハンチョウ』第21巻は、安定の面白さの中に、新しい題材と深化した人間ドラマを織り交ぜた傑作です。忙しい日々に追われるあなたに、大槻が教えてくれる「人生を味わい尽くす極意」を、ぜひ堪能してください。
cururin.com
October 20, 2025 at 3:01 AM
麺-1まつりに行ってきました!

雨がちらほらと降ったり止んだりの繰り返しな天気だったけど
滞在時間本降りにあわなくて良かった

あと、ケーブルテレビのインタビューを受けました(笑)
食レポまで(笑)
テンパりましたよ
素人なりの頑張りですわ

朝イチで行くとこんなことが起きるんだね
(´・ω・`)
October 19, 2025 at 9:50 AM
そうなのですね!コラボ…!!✨
逃してしまったのはとても残念ですね……!😭💦
カツが乗っているしで美味しい金沢B級グルメなので、いつかネコットさんに食べていただきたいです〜!
October 15, 2025 at 10:27 AM
B級グルメとサボテンの世代
October 4, 2025 at 2:40 AM
秦末楚漢。B級グルメと超高級料理が一緒になったような面白さで色んな英雄が登場するが、むしろ漢が統一された後が本当の勝負。そこは周勃と陳平が活躍。
班固先生の漢書も電子書籍頼むよ〜何でまとめ売り(実物本)なのよ〜古今人表が読みたいんだよ〜
September 28, 2025 at 12:40 PM
休日ランチ🍝
B級グルメを食べに湯河原に!
良く行く穴場スポット的な店⭕️

#青空ごはん部 #外食班 #ランチ #青空カフェ部 #B級グルメ
September 23, 2025 at 5:58 AM
食べたご当地名物。(みかんジュースや「一六タルト」や「坊っちゃん団子」等は割愛)
September 23, 2025 at 5:27 AM
姫路のB級グルメのドロやきです
池袋でも食べられます

nanpuu.co.jp/store/tokyo-...
September 20, 2025 at 7:45 AM
B級グルメで安易に焼きそばに逃げるのは刀を捨てたサムライと同じだと思うみんな~ #可能性無限大4コマ は~じま~るよ~

『令和くノ一忍法伝 #高島田まいこseason3

娘を思う母の魂が邪悪に打ち勝つ!
#さよなら私のお母さん
September 16, 2025 at 1:16 AM
築地の魚卵専門店・田所食品にて、たらこパスタ+いくらトッピングという罪深い逸品を食してきました。
魚卵っていいですよね……あらゆる食材の中でも命をいただいている感が断トツで。さすが専門店、生臭みなど一切ない美味しい魚卵を存分に堪能できました。
麺はソフトな超太麺タイプ。イノダコーヒのナポリタンくらい太い。当然アルデンテなにそれ?くらいのやわやわ食感で良い意味でB級グルメ的な味わい。
美味しいけどもうちょい味付けにパンチが欲しいと思い、卓上にあった柚子胡椒を投入したところ、これが大正解でした。後から「炙り明太子のっけ明太パスタ」の方が自分向きだった……!と気付いたので再訪せねば。 #青空ごはん部
September 12, 2025 at 12:09 PM
今日の1枚

ローカルな場所でいつも行列の丰清揚小吃店

あの鼎泰豊で20年間のキャリアをもつシェフだそう

人気メニューの紅油燃麺と排骨炒飯

B級グルメが美味しい台湾💕

#台湾グルメ #台北美食 #taipei #北投美食 #丰清揚小吃店
May 20, 2024 at 9:38 PM
荒浜小学校近くの深沼海水浴場 今日は?今は?海には入れないってことだったけど人は結構来てました 地元B級グルメの麻婆焼きそばを食べた 結構ピリ辛
August 17, 2024 at 9:19 AM
わあぁ〜〜〜B級グルメサバイバルみたい〜〜〜っ_(┐「ε:)_
March 19, 2025 at 4:32 AM