からし
@karasichan.bsky.social
110 followers 110 following 1.6K posts
「戦争」に反対! 現在どこの国のどんな政治団体も支持していません うさぎと音楽→ https://bsky.app/profile/withlatte.bsky.social DMは見ません 🍄 woodear (キクラゲ) 尾張国
Posts Media Videos Starter Packs
karasichan.bsky.social
>RP
ドイツとアメリカにもこんな時代があったんだねえ……
たった100年前に。
Reposted by からし
100nen.bsky.social
速報◆14日、ドイツとアメリカの友好通商領事条約が発効する。両国民が互いの国を自由に移動したり、経済活動をおこなったりすることが可能となる。また、パナマ運河がドイツ国民に開放される。両国の関係が改善に向かう。 =百年前新聞社 (1925/10/14)
Reposted by からし
karasichan.bsky.social
>RP
虚構新聞さんのこのネタね、わたしは風刺がきいてるというよりも、よくできた強烈な嫌味に感じたよ(褒めてます)
Reposted by からし
weathernews.jp
【秋はダニ由来のアレルギーに注意】
秋は、夏に増えたダニが死滅し、フンや死骸などのダニアレルゲンがハウスダストとして大量に発生する時期です。
靴やブーツ、鞄はダニの繁殖場所でもあり、内部のほこりをきれいにして風通しのよい日陰でよく乾燥させることが重要です。
weathernews.jp/news/202510/...
秋に注意したいダニ由来のアレルギー 見逃しがちな対策すべき場所は? - ウェザーニュース
秋は、夏に増えたダニが死滅し、フンや死骸などのダニアレルゲンがハウスダストとして大量に発生する時期です。靴やブーツ、鞄はダニの繁殖場所でもあり、内部のほこりをきれいにして風通しのよい日陰でよく乾燥させることが重要です。
weathernews.jp
karasichan.bsky.social
喜びに湧くイスラエル市民とトランプしか報道されない。パレスチナは?ガザ地区はどうした?
1面しか報じないことで情報を操作するやり方。
karasichan.bsky.social
カルトだ!とか反キリストだ!
とか言ってる人たちは日々神さまに何を祈るんだろう

自分の幸福?自分の気に入らないものの排斥?自分に歯向かう者の不幸?ほかはなに?

神さまの言葉が聞こえるとしたら何と仰っているだろう

そのとおりだよ、排斥せよ、他者の不幸を願うがよい、相手は間違っていてお前が正しい……
だとしたら

それは神さまの声ではなく自分の心の声ではないですか?
Reposted by からし
kinotoushi.bsky.social
自分は間を保たせるために話すことはあっても、人に話を聞いてもらいたいという願望があまりない。とはいえ、誰かに答えを求める人の気持ちもわからないではない。

ただ、文章生成ツールは人が作ったサービスである以上、利用者を搾取するトラップや依存させる仕組みがあることを前提として利用した方が良い。

あと、桂歌丸が師匠に言われた言葉「褒める人間は敵と思え。 教えてくれる人、注意してくれる人は味方と思え。」に倣っているので手放しに褒めてくるやつは敵だと思ってる。

AIに「人生相談」、1,670万人が熱狂するAIセラピストの魅力と危険性
ampmedia.jp/2025/10/13/a...
AIに「人生相談」、1,670万人が熱狂するAIセラピストの魅力と危険性 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
ampmedia.jp
Reposted by からし
konamih.bsky.social
19時のテレビニュースが何を伝える(伝えない)かを食い入るように観ていたのだけど,イスラエル人の歓喜やネタニヤフ・トランプは写すもののガザ,パレスチナからは何もなし。NHKの報道のダメさには驚いた。この鈍感さは何なんだろうか。

ガザ地区 ハマス拘束の人質 生存者20人全員を解放 2年余り拘束

news.web.nhk/newsweb/na/n...
ガザ地区 ハマス拘束の人質 生存者20人全員を解放 2年余り拘束 | NHKニュース
【NHK】イスラエル軍はガザ地区でイスラム組織ハマスに拘束されていた人質のうち、新たに13人が赤十字国際委員会に引き渡されたと発表
news.web.nhk
Reposted by からし
zpitschi.bsky.social
これまでほぼ日本人ばかりでずっと暮らしてきて、その自他への締め付けで、もう皆、ムラ社会の中で煮詰まって窒息しかかってて、それで本当におかしな国になっちゃってたので、そこにドンドコ外国の人がそういうのを皆んなぶち壊して薄めて、風通し良くしてくれることを切に願いますよ、私としては。

x.com/chimakoblue/...

「言葉にしなくても阿吽の呼吸で分かって欲しい」なんて思い込んでる日本人の幼稚で身勝手な気持ちなんて全然通じない、勝手に「こうすべき」「これが常識」などと決めつけてるルールなんて通用しない、そういう「他者」の存在が私たちには何よりも必要なんだよ。
ちまこBlue(쥐마코 블루)🇵🇸|||🇸🇾🌷🐈‍⬛🐀🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 on X: "ご近所に外国の方が増えて、ますます思うのは日本人の過干渉っぷり。これがエスカレートして差別とかモラハラにつながってく。 ご近所さんでもうっかり目があわない限り特に反応はない。 そのくらいでいいと思う、人との距離って。" / X
ご近所に外国の方が増えて、ますます思うのは日本人の過干渉っぷり。これがエスカレートして差別とかモラハラにつながってく。 ご近所さんでもうっかり目があわない限り特に反応はない。 そのくらいでいいと思う、人との距離って。
x.com
karasichan.bsky.social
今どきの草刈りマシーンはなんかすごいですね。バイクを改造したような見た目のミニコンバインみたいな(語彙力……)
で進行方向に刈り取って行って後部にセットされた大きなバッグの中に草が溜まってゆく。狭くて入れない部分だけを昔ながらのアレ(語彙力……)で刈り取ってかき集めて完了。
karasichan.bsky.social
週末にご近所で大掛かりな草刈りやってたけど、頭髪とはまったく関係ないですね(笑)
karasichan.bsky.social
職場に来たらあの人もこの人もなぜか髪をカットしてさっぱりすっきりと出勤してくるなぞの現象が起きてます。
中にはバッサリと短くなさった人も☺️
Reposted by からし
newnews0320.bsky.social
【注意】「私はロボットではありません」チェックを装い悪用する手法が拡大
news.livedoor.com/article/deta...
「人間かどうかの確認」を装い悪用する「ClickFix」というサイバー攻撃が世界的に拡大しているという。画面をクリックすると不正な命令がコピーされ、それを実行するキー操作を指示されるという。
karasichan.bsky.social
きな臭い平和賞はちょっとなあ

これどうせいつものカラー革……オットトト
karasichan.bsky.social
受賞確率をあれこれ言ってることに違和感あるなあ
数字ではかるようなもん?これって。
karasichan.bsky.social
ノーベル賞で賭け……
Reposted by からし
newnews0320.bsky.social
【調査へ】ノーベル平和賞の情報、事前に漏れたか 賭けサイトで受賞者の「確率」70%超に急上昇
news.livedoor.com/article/deta...
受賞したマチャド氏の「受賞確率」が発表の11時間前は3.7%だったが、その後72.8%に急上昇。専門家などの予想では、マチャド氏を有力視する見方はほとんどなかった。
Reposted by からし
makosaiki.bsky.social
蛍の光 下駄の雪

『「下駄の雪」と揶揄されながら政権にしがみついていた公明党の今回の「離脱」の判断はもちろん歓迎するものの、自公政権によって進められてきた平和憲法空洞化の歴史は容認できるものではない。日米ガイドライン、有事法制、集団的自衛権容認と安保法制、秘密保護法、共謀罪そして異次元の軍事予算拡大と敵基地攻撃能力を可能とする軍国化を自民党とともに推進してきた責任はあまりにも大きい。政治の暴走の「歯止め役」とか「平和の党」などの看板はとうにメッキが剥げている』

【談話】公明党の連立政権離脱について sdp.or.jp/statement/da...
【談話】公明党の連立政権離脱について - 社民党 SDP Japan
【談話】公明党の連立政権離脱について   2025年10月11日 社会民主党全国連合 幹事長 服部良一    自民党と公明党との党首会談が10日行われ、会談後の記者会見で公明党の斉藤鉄夫代表は、自民党との連立政 […]
sdp.or.jp
Reposted by からし
tomtom013.bsky.social
「裏金議員が選挙で当選したから禊は済んだ」って、選挙区の有権者数の2割しか入れてないんだからその論法はどうなの?って思う。

八王子の人も心外だと思う。
Reposted by からし
suisenbsrg.bsky.social
『国のかじ取りを担おうとする人の口から、排外主義的な主張が繰り出されること自体が残念だが、より懸念するのは、自らの言葉の根拠が正確か、誰がどんな意図で発した情報なのかに関心も、責任も感じられなかったことだ。
国民に不安があるなら、流布する情報を精査しなければ対策も打てまい。真偽不明の情報が混乱と分断を深めることは米国をみれば明らかだ。』

(社説)政治家の言葉 社会を蝕まないために:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3...
(社説)政治家の言葉 社会を蝕まないために:朝日新聞
政治は言葉で営まれる。納得できる根拠や理由を吟味し、利害の異なる人々を開かれた議論によって説得する。 そのために政治家は言葉を磨き、言葉を尽くす。政治家の武器といわれる所以(ゆえん)だ。 ところが、…
www.asahi.com
Reposted by からし
kachan.bsky.social
さっき玉木がテレビ出てたんだけど、「高市総理でいいのか」と聞かれて煮え切らない返事だった。言わんとしていたことは、高市がなっても、野党連立でも少数与党、だからゆ党のままでいたい、と受けとれるような内容。

一緒に見ていた家族→
「この人何で上向いてしゃべるの?上にプロンプターあるの?」
そういえば、上見てるね
Reposted by からし
mayunak.com
別に公明党の支持者ではないのだけれど、酷い扱いを受けた時に

・不満がある事を相手に伝える
・レッドラインがどこか伝える
・その結果自分の将来が不安定なろうとも、レッドラインを超えてきた相手からは離れる

という行動をしたのは尊敬する。