Kei
banner
pinkbloodcats.bsky.social
Kei
@pinkbloodcats.bsky.social
58 followers 81 following 1.2K posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Kei
無理のない範囲で働けば、日々の生活と老後はどうにかなり、望めば伴侶や子供を持って子供の教育を十分に受けさせられ、年に数度の旅行程度の贅沢ができる、そういう社会のために人類は発展してきたんだと思うんだけど、どうも「近代」はそれを実現できなかったんじゃないかという思いが強まってる
Reposted by Kei
立憲民主党と公明党は選択的夫婦別姓の法案を出せばいい。たとえ成立せずとも、いろいろと得るものがある。

・女性初の首相であるのに、高市は選択的夫婦別姓に反対せざるを得ない。
⇒ 高市は名誉男性みたいなものだと可視化できる。

・維新も反対する。
⇒ 維新の感覚が20~30年くらい遅れていると全国の有権者が認知できる。

経済界もそろそろ痺れを切らす頃合いなので、国民的議論を喚起する意義は十分にある。
Reposted by Kei
高市みたいな人間は全ての女性の味方には絶対ならない。100万両かけてもいい。高市が女性の味方ヅラする時は「活躍するべき女性」「頑張ってる女性」「才能を社会で活かすべき女性」などの言葉をきっと使って差別をするだろうし、弱者救済に関しては「本当に困ってる人に届くように」などの、死んだ人だけが本物認定されるばかりのワードを使って困ってる人の数を間引く⊂((・x・))⊃
Reposted by Kei
国旗損壊罪は批判しても、裏金・統一教会の問題は忘れないようにしたい。
Reposted by Kei
罰しなければ国民が自国の国旗を燃やすのを防げないとしたら、それは日本の政治家が失敗しているから。そういう法律を作るような政治家が権力を持ち続けているから。
何度も投稿してますが今後もしつこく同じことを述べてることでしょう。…延々と幾度となくそう言わずに済む社会状況を私は望みます。いい加減にしろ。
外国メディアがしおりさんの一件やクソデカ事務所による加害告発を報じるようなこと、今後もっと出てくるだろうね。胡麻すり腰抜け体制寄りに殆どの媒体がそのように居続けるのなら。今の状況でも十分そうでダメダメだけどね。一部のとこじゃなくて、業界全体が精査をきちんとやんないとダメなの。
Reposted by Kei
日本で優遇され特権を持っている外国の団体があるとすれば、それは在日アメリカ軍だ。そしてその構造の不利益を被らされ続けているのは本土や東京ではなく沖縄だ。この構造的搾取の、加害の側に立っているわれわれが、その話をしなければならないと思う

ryukyushimpo.jp/news/nationa...
米兵少女乱暴「10・21県民大会」30年 過重な基地負担今も 沖縄
1995年の少女乱暴事件に抗議する県民大会から30年。沖縄での米軍犯罪は根絶されず、過重な基地負担が変わらず続いています。
ryukyushimpo.jp
Reposted by Kei
今回は立憲安住があんだけ動いたのに、「野党が政権取りにいく覇気がない!」と怒ってる投稿などを散見、いやいやそら高市や維新やみんみんの邪悪が上回っただけやろと思ってちょっとウンザリしていたのだけど、この期に及んで議員定数削減に乗り気な野田を目撃してしまうと怒りの持っていき場がない。アホですかと言いたい
反 社だらけの国 会、明日にでも資格失って金輪際政 職も権力もつかないようになってください。いりません迷惑です。
社会も経済も荒廃へと導かせる人間は一人残らず追放して貰おうかね。甘受なき然るべき法の制裁を受け、罷免に辞職と。一秒も一銭も生活する人々のそれを搾取すんじゃねぇ。どの世代に関係なく、時間は有限なんだよ。余計なことすんな。消えろ。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
@mijiyooon.bsky.social 気がおかしくなる方が健全ですと言ったら困惑すると思うのですが、社会や生活の異常さや歪さの細部が溢れんばかりの現状でさえ国そのものではなく個人の感想と解釈する人間の方が物事も現状も何もかも分かってないし分かろうとしないのかなと感じざるを得ないです。酷い文言を発し攻撃する人間の方が根本的に狂ってるんです。疲弊や憂鬱、混沌となる方が普通なんですよ。おかしすぎますよ。
@chromearts.bsky.social たむともや福島さんがトップだったらいいのに、なんでテメェが初になんだよ、汚名だろと思ったもので。底抜けウジ虫が集まって機能から神経やられてます。絶望ばっかなんで、応援してる党のポスターにおいしくなあれの如く、遭遇したら唱えてます。こんなすぴったことやったところで願い叶うかは別ですけども。
クソまみれな底のない人間に権力を持つ時代なんて秒で終わりますように。populismクソくらえ。とっととくたばれ。未来永劫テメェみたいな諸悪の根源失せてろ。
Reposted by Kei
普通に考えて議員の数を減らすより汚職議員をクビにした方が国民のためになると思うのだが…
Reposted by Kei
しかし、政治が明確に、しかも一気に大きく右傾化していくと、政治以外の場所でもその声が大きくなっていく。この「気楽に気軽に大きな声が出せるようになること」の効果を切実に感じている。政治と、それを伝えるメディアってのは大きな力を持っているんだなと感じる。
7ちゃん以外どれもslammer似合いの組織による人間の中継映像だから反吐が出る。
イやパのgenocideのこと考慮すると、こんなこと言うのもアレだし、虚言流布が益々酷くなっていくし排外的な思想が蔓延し続けてるから脳天気なことでしか過ぎないけど、一部を除いてメディアも機能しなかったことを…それも安易に解釈していいものかね。今日のアとさして変わらないことがここ10年もあって、そのときに比べて更に酷くなりそうなことが起こりかねないからホントいや。死ぬまで安心毛布のない日常送れってことかい?アホどもよ。
ここ1年こそ平静でいられる時間が多く、凪でいられて楽だったんだけど一瞬のようだったね。斉藤美奈子さんの著書を少しずつ読んでるんだけど、80年代までは今のような荒廃する予兆すらもなく与野党それぞれが役割持って機能してることを知ったけど、生まれてこの方マジでそう感じた経験ないから辛いよ。勿論、ジェンダー・ギャップありーの、ポリティカル・コレクトネスの概念なしーので手放しで全肯定するのは違うけども。
無知故に見落としてる部分があれども呟きたいことがあれど、気軽に書き込みにくくなってる。それこそレイシズムが増長や放置されてるからこそね。ここ数日の報道だけでも堪えるものなのに、延々と続いて欲しくない。秒でなくなって欲しい、惨いことを好き勝手やり放題やる国家なんて。
Reposted by Kei
あと議員報酬も減らしたらあかんよ。贈賄や裏金は厳しく取り締まるべきだけど。

金持ってるやつしか政治ができなくなったら金持ちの理屈しか通らなくなるよ。
Reposted by Kei
議員減らしちゃダメですよ。まずマイノリティの権利を守るために働いてる人から脱落するよ。

例えば苦しい境遇の外国人のために働いたって外国人は票持ってないからね。その仕事を評価する日本の有権者の数が必要だけど、今は差別煽動者より票があつまる世間様じゃないしね。

障害のある人もセクシャルマイノリティも、有権者ではあるだろうけど数の上ではそうよ。
枠を狭めちゃダメですよ。最初に弾き出されるのは「票にならない奴」。
Reposted by Kei
???「差別反対なんかできるのは金持ちの息子だからだ」

→貧乏人など社会的弱者が反差別を訴える

???「貧乏人が差別するなとかいう前に仕事しろww甘えんな」
Reposted by Kei
トランプもそうだけど、政治家がどれだけ馬鹿なことをやっていようと、自分たちの支持者の興を買うのにそれが一番効果的だと判断されたんだとしたら(そしてそれが実際に効果的なのだとしたら)馬鹿になっているのは政治家というより我々有権者ってことなんですよね…と大の字。
Reposted by Kei
国を乗っ取るにはまず教育をダメにして、ついでにパンとサーカスを与えれば良いってマジすね、と日々実感している。