しずない
@spiroooooool.bsky.social
230 followers 120 following 3.3K posts
もうすぐアラフォーが見えてきた不真面目系労働者。社会ネタをぶっこまないといられない生き物です。 朝日の朝刊一面をゆるくピックアップしています。 まとめorリストに私のアカウントor呟きを入れる場合は、リプで一報ください(やらない人は基本ブロックします)。 ネタバラシが絡むものはマストドンに投げ、そこから繋げます。@[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
spiroooooool.bsky.social
FMFM、そういう御仁か。
そこは難儀だな~。
一方で、オスロ側がガザをどう捉えているかが鮮明になった感もある。
Reposted by しずない
wakabayashitoru.bsky.social
ノーベル平和賞、釈然としない。マドゥロは悪い奴だし民主主義を取り戻す闘いは大変なのはわかるけれど、マチャドはマチャドでイスラエル支持を打ち出している人物だし、受賞は佐藤栄作的な枠なんだろうか。
spiroooooool.bsky.social
過去をウソで塗り固めていれば、そりゃ現実もウソで塗り固めることになるよ。そして現状なんてちゃんと認識できなくなる。
Reposted by しずない
miyuma.bsky.social
自称保守の右派、歴史認識どころか現在進行系の事実や状況すら認識ができていないのやべえんじゃねえの。
spiroooooool.bsky.social
たまき君、このあたりの民主党政権のことを覚えていないはずがない。その頃には議員だったから。
単に信奉者の面々が「リベラル」嫌いなのを逆手にとって安保面のすり合わせを強調しようとしているようにも思えなくはないのですよね。
裏を返すと、それだけ信奉者の層の連中は「チョロい」と思われているんですよ。ネギ背負ったカモだと思われているんですよ。人間としての矜持が無いんでしょうかね、あの信奉者の人たちは。
Reposted by しずない
felicidad73r.bsky.social
玉木は野党に対して安保を軸とした基本政策の一致を求め、特に立憲の違い細かいところまで探して強調しようとしてるけど、立憲には自衛隊員応援議員連盟があり、安住淳が幹事長として2025年10月8日に「外交安保は現実的な対応で」と言及している。
民主党政権当時、次期戦闘機「F-35導入」した功績があるし、さらに言えば辻元清美が国土交通副大臣として海保の警備力強化や大型巡視艇のあきつしまの建造に尽力したことなど功績もある。
spiroooooool.bsky.social
公明連立離脱における石破コメントを一般的な政治的な解釈と読んだのでそういう考え方もあるか、と思いつつ投稿を読んだり。
Reposted by しずない
okadaic.bsky.social
私は別に石破を支持してるわけでもないのだが、しかし、わたくしは自由民主党総裁の職を辞することといたしました、which means、もう総裁じゃねえのだから、党と党の話は現総裁にでも聞け、俺は俺の総理職をまっとうするぜ、というこういう切り返しには、シビレますよねえ。ごもっとも過ぎる。なんというか、こういう、質問したほうがバカに見えるスマートな受け答え、真似したさがあるだろう(※何度も言うが本人のこと全面支持してるとかではない)。本当に総総分離あるんかいな。

石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞
石破茂首相は10日、公明党の連立政権からの離脱に関し「自民党総裁ではないので、党と党の話を申し上げる立場にはない」と述べた。現政権では「自公連立が意義を十分発揮できるように内閣として努めたい」と語った。首相官邸で記者団の質問を受けた。連立解消に至った自身の責任を問われ
www.nikkei.com
Reposted by しずない
onepair3card.bsky.social
IAEAの国際基準では、原発事故が発生し緊急事態となった場合に、放射性物質が放出される前の段階から予防的に避難等を開始するPAZ(Precautionary Action Zone:予防的防護措置を準備する区域)と、屋内退避などの防護措置を行うUPZ(Urgent Protective action planning Zone:緊急防護措置を準備する区域)を設けることになっています。
PAZは原発から半径5kmを、UPZは原発から半径30kmを目安として、地方公共団体が地域の状況等を勘案して設定することと定められています。
www8.cao.go.jp/genshiryoku_...
13. よくある御質問 : 原子力防災 - 内閣府
www8.cao.go.jp
Reposted by しずない
onepair3card.bsky.social
新潟県「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題について」2025年10月1日更新
www.pref.niigata.lg.jp/sec/genshiry...
Reposted by しずない
pikonyan1.bsky.social
歴史的な一日だね。10年単位でもめったにないレベルの転換点。さっきからニュースで「そうはイカンザキ!」の神崎さんと小渕さん、小沢さんの映像が繰り返し流れ、26年の年月をジワジワと伝えてくる。政治の季節がやってきた😲

公明党の斉藤さん。優しく、語り口もソフトというザ・公明党な人だからこそ、歴史的局面で出番が来たようにも思える。前代表が選挙で負けて代表が回ってきたのは、地方の意をくみ、党をまとめられるということなのでしょう。支持者や地方議員の声を一身に受け、覚悟して高市さんとの会談に臨んだはず。
spiroooooool.bsky.social
画像のALT追記して申し訳ないですが、内容はリンク先と同じです。
spiroooooool.bsky.social
もともと山崎雅弘の政治に関する無理解ぶりは相変わらずだと思うのだが、あれだけ右往左往している党首とその信奉者どもを見れば、「石破」と書くのは可能とはいえ、そいつらを喜ばせる選択肢になるという想像は出来ないのだろうか。
正直、山崎雅弘の政治の投稿を「いいね」したり好意的に「RT」する人は政治に対する観察力が足りないと見なされますよ。
x.com/mas__yamazak...
Reposted by しずない
kachan.bsky.social
x.com/mas__yamazak...
>野党が首相指名で誰にするかで揉めているというニュースですが、とりあえず今回はみんなで「石破茂」と書いてみたらどうですか?

(変なこと言う人だな)
x.com
Reposted by しずない
suisenbsrg.bsky.social
旦那さんが離党させられたり色々あったのは事実。
でもそれだけなんかは疑問。
suisenbsrg.bsky.social
『理由について林氏は「党に和歌山県総支部の健全な組織運営を再三求めてきたが、改善されないため離党届を提出した。維新の議員として活動できたことにはとても感謝している」と説明』
news.web.nhk/newsweb/na/n...
維新 林佑美衆議院議員が離党届を提出 | NHKニュース
【NHK】日本維新の会の林佑美衆議院議員が、所属する和歌山県総支部の組織運営に不満があるなどとして、離党届を提出したことがわかりま
news.web.nhk
Reposted by しずない
numagasa.bsky.social
ノーベル平和賞、ベネズエラの野党指導者マリア・コリーナ・マチャド氏に授与。独裁者のマドゥロに選挙否定されたり弾圧されたりしつつ頑張った功績が認められたのだろう。

トランプが騒いでたせいで変に注目されてしまったが(もうグレタ・トゥーンベリさんに平和賞あげなよと思ってしまうが、今年とってたら大荒れだっただろう…)、まぁマチャド氏なら左右問わずアメリカ的な大義って感じするし荒れにくいのかな。トランプだってマドゥロ嫌ってたわけだし(同族嫌悪?)、あんまゴネて迷惑かけないでほしい
www.theguardian.com/world/2025/o...
Venezuelan politician María Corina Machado wins Nobel peace prize
Leader of country’s opposition receives award after scrutiny surrounding committee and comments by Donald Trump
www.theguardian.com
spiroooooool.bsky.social
朝日の見出しは高市氏の会見において「(公明から)一方的に離脱を伝えられた」との弁だった。朝日がここに重きを置いた理由は何だったのか。
一方、高市氏サイドはどこかと連立を組める算段があるのか。そこは国民民主なのか、はたまたfar rightの参政か。
個人的には国民民主もたまき君が他の野党の牽制において右往左往している印象も否めない。それを考えると、高市総裁がすんなり総理大臣の座に就くかどうかの雲行きも、怪しくなってくる。
ほかにも萩生田サンは佐藤孝行の二の舞になるだろうか(選挙は相手がアレなので勝てるが)。
気になることは尽きない、変化が激しい政局を迎えている。
高市総裁「一方的に離脱伝えられた」 公明との連立政権めぐる協議で:朝日新聞
公明党の斉藤鉄夫代表が自民党の高市早苗総裁に対し、連立政権からの離脱を伝えました。高市氏は、公明から連立離脱を「一方的に」伝えられたと、記者団に語りました。各党議員の反応は。随時速報します。
digital.asahi.com
spiroooooool.bsky.social
わたしが政治を見始めたころは神崎代表の頃なので、自公保~自公連立の時代だった。だから連立離脱というニュースはひとつの時代が終わったようにも思えてしまう。高市さんとは埋められない差があったとは思うのだが、特に母体の学会が距離感を抱いていたのではなかろうか。
#ss954 の19時台では、辻田センセが駆け引きと触れていたが、個人的にはその点は同意。やはり、野党の世界は公明がここに割って入ってきたことでより混沌としてきた。
一定の理解を共有、という西田幹事長のコメントには、26年の連携を互いにリスペクトをしていた、ということを示しているようにも思えた。
公明党、連立離脱へ 西田幹事長、裏金問題「『禊が済んだ』では済まされない」【文字起こし】 | TBSラジオ
連立の継続をめぐり公明党との斉藤代表が自民党の高市総裁と、国会内で会談しました。1時間半に及ぶ会談で、公明側は、継続の条件として「企業・団体献金」の規制強化案を受け入れるよう要求。しあし、合意には至らず、公明党の斉藤代表は高市総裁に連立から離脱する考えを伝えました。これにより、2
www.tbsradio.jp
spiroooooool.bsky.social
一方で、連立離脱で北海道は4区の処遇をどうするかだな。
立憲の金城湯池を取り戻しつつあったから、仮に連携するならば、このあたりは悩みだ。
公明は是々非々の距離感がちょうどよい。