ちっくたっく
@tikutaku.bsky.social
320 followers 150 following 1.1K posts
好きなもの 本と模型そして絵と音楽。 ゆるく、のんびりです。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tikutaku.bsky.social
#緑色で癒されたい

「緑」多めのジオラマを好んで作っています。 
作っていると癒されます
屋久島 南部縦貫鉄道 木曽森林鉄道 シュガーライン
tikutaku.bsky.social
『変わり者たちの秘密基地 
 国立民族学博物館』
   ミンパクチャン著
   樫永真佐夫 監修
最近、民博関連の本に恵まれています。
面白そうです
カバー絵も楽しい
tikutaku.bsky.social
『ガラモン』海洋堂
  原型制作/大山竜
ガラモンを塗ります。
隕石怪獣でロボットですが、指令電波を遮断されて機能停止した表情は哀愁が漂ってます。

「ウルトラQ」は小学生低学年の時に放送が始まって、怖かったです。
tikutaku.bsky.social
ひと目見たら忘れない、圧倒的な存在感ですよね。
背中の「黒い太陽」の表情。
語ってますよね。
Reposted by ちっくたっく
shigeyuki.bsky.social
小金井市の白井市長は、景観を破壊する都市道路計画に反対の立場で当選したにも拘らず、ここにきて急に翻って賛成に回りました。野川公園から武蔵野公園にかけての一帯は、蛍も生息するような、東京では数少ない静かで豊かなはけの自然が残された、次の世代に残すべき貴重な場所だと思っています。

このオンライン署名に賛同をお願いします!「小金井の自然を道路から守る:都市計画道路「3・4・11号線」、「3・4・1号線」の建設に反対します」 c.org/GqQk4DBfTT @change_jp
より
あなたの声がチカラになります
小金井の自然を道路から守る:都市計画道路「3・4・11号線」、「3・4・1号線」の建設に反対します
c.org
tikutaku.bsky.social
読み始めた本が面白く、期待感が。
隙がない面白さ、先も気になるところですが、この本はじっくり楽しもうと思っています。
tikutaku.bsky.social
激突とかジョーズ、インディ・ジョーンズは好きです。
当時カラーパープルを期待して観て、あれ?と思ってしまったので、シンドラーのリストとかの重厚な作品は避けてしまいました😔
オズはジュディ・ガーランドの方だけしか観てないです💦
tikutaku.bsky.social
お好きなんですね。
私は多分、食べず嫌いだと思います…😌
他の作品は割と好きなので…
tikutaku.bsky.social
「E.T.」
観たことありません。
あの有名なシーンだけしか知りません。 
スピルバーグはわりと観てるのに…
縁がないのでしょう
tikutaku.bsky.social
「銀鱈の煮付け」
やっと味覚がもどりました。
味覚が戻ると料理も楽しいです
tikutaku.bsky.social
『ほんやく日和』
届きました。楽しみ。

『侵蝕列車』サラ・ブルックス
     川野 靖子 訳
蒸気機関車が舞台でスチームパンク!楽しみです。
tikutaku.bsky.social
あれ❓と思ったら
トンボが!
tikutaku.bsky.social
ありがとうございます。
もう、すっかり治りました😌
気づかなくて遅くなりました🙏
Reposted by ちっくたっく
kokushokankokai.bsky.social
【お知らせ】このたびノーベル文学賞受賞のクラスナホルカイ・ラースロー氏ですが、代表作のひとつ『サタンタンゴ』(上映時間7時間18分の伝説的同名ハンガリー映画原作)の翻訳企画を進めております。来年刊行予定で鋭意制作中。どうぞご期待ください!
Reposted by ちっくたっく
middymiddle.bsky.social
エドワード・ケアリーの長篇小説『Edith Holler』(大傑作のホラー小説?です)は、来年出版される予定です。ずいぶん長くお待たせしてしまいましたが、訳稿はすでにお渡ししてあります。
これは原書のカバーと、エドワード・ケアリーが描いたイーディス・ハラーの肖像画(グワッシュ)。それをエドワードがプレゼントしてくれたので、額装をして書斎に飾っています。
ケアリーのファンのみなさま、もう少しお待ちください。
Reposted by ちっくたっく
mamorumasuda.bsky.social
アトリエサードさまより『ナイトランド・クォータリーvol.40 一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅』をご恵投いただきました。翻訳作品だけでもムアコック・ゼラズニイ・ワトスン・シーベリークインなど贅沢をきわめます。https://athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r2-s/
Reposted by ちっくたっく
dempow.bsky.social
澁澤龍彦編『変身のロマン』(河出文庫)をお送りいただきました。『暗黒のメルヘン』と対となる、変身譚を集めた傑作アンソロジーの新装版。今回も装画は林由紀子さん、装幀はミルキィ・イソベさんですてきです。解説は東雅夫さん。私の大好きなアポリネール「オノレ・シュヴラックの失踪」やジョン・コリアーの「みどりの想い」、カフカの「断食芸人」が収録されていたりする。日本からは「高野聖」「デンドロカカリヤ」「山月記」「牧神の春」等々――。
tikutaku.bsky.social
お誕生日おめでとうございます。
きれいな夕焼けの写真ですね。
tikutaku.bsky.social
『ラム酒で仕込んだ梅酒』
試食&試食
カリカリの梅が好きで、プチプチしてみましたがカリカリにはなりませんでした。
カリカリにするには、砂糖の量かも❓
あとは漬ける梅の熟し具合か❓
試飲は家族に任せました
今年はプチプチしないのは萎れてしまった
tikutaku.bsky.social
『タローマン展』
渋谷パルコ #ほぼ日曜日
妻に誘われて出掛けました。
こじんまりした展示でしたが、映画を思いだして、楽しめました。
妻は「映画を観てからそんなに経ってないのに懐かしい」と言ってました。同感です!

しかし渋谷は、もはや異世界です
tikutaku.bsky.social
『スチームパンク』
好きでコツコツ作っています。
殆どがジャンクや100均のものからの改造とミキシング。
「帝都少女」だけが例外です
tikutaku.bsky.social
今日は渋谷へ
気づいたら30年以上も行ってない。
つくづく縁のない街です
tikutaku.bsky.social
一瞬だけ顔を出しました
『中秋の名月』