波兎
banner
usa050.bsky.social
波兎
@usa050.bsky.social
190 followers 37 following 1.7K posts
ハトでもナミウサギでもお好きなように。 ヲタが、その時、思いついた小ネタを呟くだけだった。 現在、とうらぶにまっしぐら。 呟く小ネタはノリと勢いで不定期に。 エロ系一切お断り
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 波兎
私は両親が西洋医学を嫌ったせいで民間療法でアトピーと戦い頭のおかしくなった人間だけど、アレルギー性の喘息にしろ皮膚炎にしろ何やらにしろ、適切な薬の使用によってでのみ“人間らしい”生活を手に入れられるものだと心の底から思っている。それを今以上に収入によって救われる救われないが決まってしまうようになったら大変なことになるよ。「保険適用だから」かろうじて治療を受けられている子どもも大人もたくさんいる。そしてそういう人たちは“得”をしているわけじゃない。それでやっと人並みに届くか届かないかの生活が送れるのだ。
Reposted by 波兎
これは耳寄りな情報なんですが、美術好きな方が在庫整理されたらしく、ブックオフ亀戸東口店にふつうではあり得ない美術本がたくさん置いてありました
Reposted by 波兎
横浜の空に月が登った 🌕
今夜は書写食堂さんから。
干し柿は好物のひとつなんだが、近所の人から貰って食べるものと思ってたので、よもや買うものになると思っていなかった(;´∀`)ご近所から干し柿作る人がいなくなってしまったー(;´∀`)

#青空書写部
ブックオカいてきたー。
毎回、普段の自分なら買わない本を買うことにしている。
夢Qは、考えたら買ったことなかったなと思ったので(青空文庫では読んだ)表紙が好みのものを。
へべれけさんは、4巻が出てたので嬉しくて買った(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

#青空読書部
#ブックオカ
Reposted by 波兎
例えば独り身の暮らしで最期を迎えるのが寂しいか寂しくないかみたいな話、死ぬその瞬間にいっさい意思表明できない状態になってそこで事前の価値観を保てたか否かなんて誰にもわからないんだから、特定の一時点の発言にもとづいてジャッジしてもしゃーないし、そもそもジャッジ自体を勝手にするなって話だよな。

息を引き取るぎりぎり寸前、それまでは寂しいと言ってた人が胸中でいやそうでもなかったなと落ち着いて逝くかもしれないし、寂しくないと言ってた人が一転して憤嘆するかもしれないし、わからんよ
10~15年続いてるSNSでずっとユーザーやってると、了見が足りてない昔のログを引っ張り出されて「今もそう考えているであろう」とジャッジされる脆弱性を抱えないといけないのでまあ恐々なとこはある。

かといって、考えが変わったならその都度ネット上でオープンに表明すべしっていうのも、どうもね。
首に自己批判の看板ぶらさげて衆目の前に立たせるみたいなヤバさがあって自分はやりたくないし人にもさせたくないし。

そういう表明主義は、ひとが心身なり環境なりの問題でネット上に何も書けないコンディションになったら最後にした書き込みをその人間の了見として固着して実際とズレちゃうわけだし、その意味でも肯いがたい
Reposted by 波兎
こっちは鯛たんの全動きを愛でることができる素敵動画

x.com/miyajimashoy...
Reposted by 波兎
「高額療養費制度の限度額を超えそうな入院・手術の予定があるけどそれまでに1〜2ヶ月余裕のある」という人は、加入してる公的医療保険機関に申し込んで事前に限度額認定証を発行してもらいましょう。手元に届いた月から窓口で高額療養費制度の限度額が適用され、経済的負担が緩和できます(発行に2〜3週間かかるので、お早めに)(マイナ保険証は認定証なしで窓口で限度額が適用されます、詳しくは病院窓口でお問い合わせください)。
Reposted by 波兎
「体内になにかあるから切って取らないといけないけど、検査結果次第ではその後高額の医療費がかかる可能性」とかのときにはあると安心です。一旦支払ったあとに限度額が適用されて残りのお金が戻ってくるのは3〜4ヶ月後で、少なくとも「初回はかろうじて請求額を全額負担できても、翌月から厳しくなる」とかの心配はしなくてよくなるので。
Reposted by 波兎
今年も12月です
どうぞよろしくお願いします!

第二回 中嶋清八人形教室展

会期:
2025年12月5日(金)~9日(火)
12:00~19:00(最終日は16:00まで)

会場:
Gallery NIW (ギャラリー ニウ)
東京都文京区関口1-44-8

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅
1b出口より 徒歩3分
東京メトロ東西線神楽坂駅
2出口より徒歩11分

参加作家:
朝道ゆしか
絵刺屋
尾園一代
上妻みどり

佐々木維基
是空
tingaara
nogu.
単衣
村上光子

中嶋清八

中嶋を含め13名の出品です
Reposted by 波兎
どれも生きていくために大切な薬ばかりです

憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち

許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
Reposted by 波兎
孵化した子ガメがタヌキに襲われる被害は確かにあったのだろうけど
鮮明にしようと生成AI画像にしたのかな?
1歩間違えればフェイクニュースと化してしまうよね
事実を補強したいからといって安易に生成AIを使用してはいけない。悪い見本となってしまったね…

共同通信、生成AIで加工の「子ガメをくわえるタヌキ」の写真を配信取り消し…加盟社の指摘で判明 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/202...
共同通信、生成AIで加工の「子ガメをくわえるタヌキ」の写真を配信取り消し…加盟社の指摘で判明
【読売新聞】 ウミガメの産卵地・屋久島(鹿児島県)でのタヌキによる食害に関する記事を巡り、共同通信社(東京)は10月20日に配信した子ガメをくわえるタヌキの写真について、「生成AI(人工知能)により加工されたと確認した」として取り消
www.yomiuri.co.jp
Reposted by 波兎
なんだ!?これ?!
AIに画像を読み込ませたら勝手に動画が出来てる?!
こんな映像を簡単に作られ「昭和44年に撮影された仙台市電 北仙台線最後の運転の映像です」なんて言われたら、事実検証が厄介になってくるなぁ。
って言うか、もうそんな時代なのか。便利さの裏表。

#仙台 #仙台市電
#ファクトチェック
Reposted by 波兎
今夜は山頭火書写さんから。
星と水と風と澄んだ風景

#青空書写部
Reposted by 波兎
クマに関するフェイク情報が、いま増えています。

特に急増しているのが、「クマの出没が増えているのはメガソーラーのせい」とする根拠のない情報です。

メガソーラーは、クマの生息地である奥山よりも人里に近いエリアに設置されることがほとんどで、複数の専門家が関係を否定しています。

生成AIを用いた偽の動画も、TikTokやYouTubeで多く出回っています。なかには、実際に死者も出ている被害の様子を撮影したように装った動画まで…

対策面で誤解を招くものも多く、専門家は危機感を示しています。クマ増加の背景とともに、記事にまとめました。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
クマに関するフェイク拡散 クマ鈴の効果は?餌付けは?メガソーラーが原因?不確かな情報に注意 AI偽動画も | NHKニュース
【NHK】非常事態とも言われるほど、クマによる被害が相次いでいます。 人々の生活範囲にも出没し、NHKのまとめでは、今年度、被害
news.web.nhk
Reposted by 波兎
Xにも書いたけど わたしは親知らず抜いた結果上顎を貫通した穴ができそこから細菌感染して、その結果1週間入院して全身麻酔して上顎の骨に穴を開ける手術をしたことがあり
歯由来関係の大きな手術は当時入ってた医療保険の対象外だったので、高額医療制度には大変お世話になりました
何がきっかけでお世話になるかなんてこんなもんであるよ 大病だけじゃないよ…
わたしは歌舞伎の幟を使ったサコッシュを見かけて買ってしまいましたというプレートを首から下げて正座する。
(30%オフやったんや…!)
Reposted by 波兎
長く所在不明だった重要文化財(旧国宝)《飛青磁花生》(中国・元代14世紀)が再発見され、大阪市立東洋陶磁美術館に寄贈。

11/2から開催される特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」に出展され(〜11/24まで)、同館所蔵の国宝《飛青磁花生》と並んで展示されます。
www.moco.or.jp/exhibition/u...

ちなみに所蔵不明文化財で一番数が多いのは刀剣。

文化庁:所在不明になっている国指定文化財(美術工芸品)
www.bunka.go.jp/seisaku/bunk...