拓実
banner
yykkhhtt.bsky.social
拓実
@yykkhhtt.bsky.social
140 followers 120 following 2.7K posts
takumi | shipper🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ | 映画,小説,ミステリー,SF
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 拓実
本日2025年10月21日、高市早苗率いる自民党と維新(閣外協力)の政権が始動した。

すでに改憲(9条、緊急事態条項)や国旗損壊罪の話題が報道されているが、極右トンデモ政策はこれからも飛び出してくるだろう。

この先、極右政権に賛成しない人々にとっては、政権がつぎつぎ繰り出すトンデモ政策やトンデモ言説に、どれだけしつこく抵抗の意思表示をし続けるかの持久戦になる。

なるべく疲弊しないようなやり方を取ることも、一つの考え方だと思っている。

私個人としては、淡々と事実を記録したり、異論を唱えたりする投稿が増えるだろうと思っております。感情を動かしすぎると疲れてしまうので。
わたしもまだやれます!頑張って抗っていくぜ!!
Reposted by 拓実
幸いにも自分には 立ち上がる体力も気力も残っている……それを使い切りかけて絶望している人たちのために まだ立って戦える だから今はちょっと休んで また代わってくれ
Reposted by 拓実
現与党と総裁の動向には まあ 絶望するなって方が無理なハナシだが、ならず者どもと堂々と手を組まざるを得ないほど連中が追い詰められているのもまた明白だ……しばらく絶望したらまた立ち上がって踏ん張ろう 本当の戦いはここからだぜ‼️
羽毛布団をコインランドリーに回してきた!これで今日からぬくぬくだー!
ニュースをBGMにしてるだけなのに本当につらい
ウーーーン……
Reposted by 拓実
南米で広がる左派疲れ ボリビア20年ぶり政権交代
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

経済の安定や治安の改善に答えを出せない政治への不満を背景に、2020年代から左派政権の誕生が相次いだ南米の「ピンクの潮流」に変化が生まれています。
今週末はローズ家、来週末はこれ見に行くんだ!楽しみ〜
Reposted by 拓実
日本の東南アジアミックスにとってのBlack Pantherこと「(LOVE SONG)」が10/30から日本公開です
監督はタイBLの金字塔2getherの監督、主演はタイと日本のミックスのsnow manの向井康二とミャンマー移民1世の森崎ウィンです
日本で東南アジア系日本人のクィア映画がこれだけ予算をかけて作られたのがすごく嬉しい。
サポートよろしくお願いします

movie-lovesong.jp?modal=youtub...
映画『(LOVE SONG)』公式サイト
森崎ウィン×向井康二(Snow Man) W主演!東京とバンコクを舞台に <未完成の曲>が2人を繋ぐピュアラブストーリー 2025年10月31日(金) 全国ロードショー
movie-lovesong.jp
Reposted by 拓実
最近は「AI記事を書かないことがわかってる書き手」、つまり「AI以前からしっかりしたものを書いている人」なら安心して読めるみたいなことになってる気もする

とりあえず、リンク踏んだらAIの時の徒労感を避けたい気持ちがデカい。新しい書き手を探すことへの心理的な障壁がどんどん大きくなってる
note記事のAI汚染がすごい

テキスト記事に関してはAIではないことの価値がすでに出てると思うけど、AIテキストの山を掻き分けて、AIじゃない記事を探すのがあまりに大変

でも、AIじゃない記事をAIに探してもらうってのはさすがに倒錯してるもんなぁ…
Reposted by 拓実
note記事のAI汚染がすごい

テキスト記事に関してはAIではないことの価値がすでに出てると思うけど、AIテキストの山を掻き分けて、AIじゃない記事を探すのがあまりに大変

でも、AIじゃない記事をAIに探してもらうってのはさすがに倒錯してるもんなぁ…
仕事終わった〜〜。めちゃ疲れたけど、帰り道でぴかぴか光る犬に遭遇できたのでにっこり。やはり夜は犬も人も光らないとな
Reposted by 拓実
みんながあまり興味ない大相撲の話をしますが、これはオタクが大好きな本当に土俵ではストイックにバチバチやってる東西の横綱が、ロンドンの街でニコニコ仲良しに遊んでて「ダイキー!(四股名でなく本名)あーんして!あーん!!」とホットドッグ食べさせたりしてる公式動画です

youtu.be/gSOV4C4FLDk?...
ロンドン観光 大の里と豊昇龍の横綱旅 <大相撲ロンドン公演>SUMO
YouTube video by 日本相撲協会公式チャンネル
youtu.be
明日も仕事なのにだらだらしちゃった。連勤最終日だし気合い入れてかないと…でもねむ…
Reposted by 拓実
前にBlueskyでも引用した話ですが、「自己肯定感が低く、劣等感の強い人間ほど攻撃性が強く、暴力に走りやすい」ていう話、ある研究によると「実態と一致していない」らしいんすよね。実際に暴力的な人間は、むしろ過大な優越感と特権意識を持っていることが多いんだそうな。

むしろ「高すぎる自己評価が下方修正を強いられたとき(引用元の記事では「脅かされた自己中心主義」と表現)に攻撃性が発生するのではないか、という仮説を立てて実験を行い、それを裏付ける結果を得た、ということを報告している。
録画した『インディー・ジョーンズと運命のダイヤル』見てる。劇場でも見たんだけど、色々とツッコミつつ、でも『こうやってちゃんと終わらせてもらえて良かったなあ……』としみじみしてしまう作品だよね。ボイド・ホルブルックも可愛いし!
Reposted by 拓実
RP 弊機の動揺まで想像した

弊機「弊機を演じた役者の次回作プレミアとやらです、見てみましょうART」
ART「背中が出ている」
弊機「言われなくてもわかっています」
ART「背中が出ているってば」
弊機「わかっていると言っているでしょう」
入室した3号「背中が出ているが!?」
弊機「おやこういうのは初めてですか」
ART「声がふるえているけど」
弊機「あなたの顔を殴りたい気分です」
ART「やってみな、背中を露出させるよ」
3号「新たなユニフォームということか」
弊機「そんなはずないでしょう」
Reposted by 拓実
Alexander Skarsgård photographed by us at the #LFF premiere of ‘PILLION’
曜日感覚がなくて今日が日曜日なのすっかり忘れてた
こんなドラマあるんだ!面白そうなテーマなのに、最近は地上波のドラマの情報が全然流れてこないな
Reposted by 拓実
アメリカで『ワトソン』第2シーズンの放送開始。これって、『シャーロック』や『エレメンタリー』みたいな〈現代を舞台にしたホームズものの再話〉なんですけど、ライヘンバッハでのホームズ失踪直後からの〈ホームズ失踪期〉にワトソンが医師としてがんばって難病患者たちの治療に挑むという設定なのが肝。とか言いつつ、第1シーズンではモリアーティ出てきたし、今期はホームズも出るらしいんですけど。なんかねー、探偵ものなのか、医者ものなのか、いまいち話の腰が座ってない感じがして、正直わたしはあんまり乗れないのですが、第3シーズン以降も続くのかなあ。明確に「案件」ではあるけど、まあ見なくても>北原さん。(^◇^;)
広告の出ないブルースカイに慣れてしまうともうだめ。他のSNSの精神的負荷に疲れてしまう