Hiroko.Y.🇺🇦
banner
fivesigma.bsky.social
Hiroko.Y.🇺🇦
@fivesigma.bsky.social
170 followers 120 following 1.5K posts
EJ translator in JP, Toyama. 持病で苦戦。『めくってたのしむ原子と分子ずかん』。医薬や化学翻訳など。天使フェレット約6本の母ちゃんで生き物好き。伊西仏中勉強中。有機化学から社会人修士修了(神岡の物理学史)。写真、ミステリ、金沢三文豪、詩歌。Med&chem/science/photo/ferrets/animals/flowers/poetry Xは @chiruru https://topurpledawn.wordpress.com/
Posts Media Videos Starter Packs
原子核と素粒子が近い分野だって、知らない人も多いんだろうな。
昔、スーパーカミオカンデにアメリカのペンシルヴァニア大やIMB実験が加わったのを思い出した。 今回のは共同研究だけど。
日本語はきちんと読んだ。Natureは、なんの実験をしているのかはもう知っているけど読むには時間かかりそう。
Reposted by Hiroko.Y.🇺🇦
「中国で生成AIでつくった小説での新人賞応募が多すぎ」という投稿を見た。「生成AIに投げれば単位なんて簡単に取れるのに」とうそぶく日本の学生の投稿も見たので、たぶん日本でも状況はそう変わらないんだろうけど、小説家って「書く」ところが面白くて好きだから作品を書くんじゃないの……?「書く」のが面倒?なら物書きはやめなよ……
Reposted by Hiroko.Y.🇺🇦
ハートネットTV
私のリカバリー ふたつの国を愛して 森崎ウィン
【配信期限11月4日(火)午後8:29】
www.web.nhk/tv/an/hntv/p...

"ミャンマー人の両親のもとミャンマーで生まれた森崎ウィンさん(35)。政情不安から9歳のとき来日。いじめにあいながらも言葉や文化の壁を克服し、中2のとき芸能界へ。スピルバーグ監督の映画に出演するなど世界で活躍するようになってからも、ミャンマー人としての誇りを大切にしてきた。しかし4年前、祖国でクーデターが勃発。自分に何ができるか考え続けてきた。この春、重い決断をしたウィンさんに苦悩と葛藤を伺う。"
私のリカバリー ふたつの国を愛して 森崎ウィン | ハートネットTV
【NHK】ミャンマー人の両親のもとミャンマーで生まれた森崎ウィンさん(35)。政情不安から9歳のとき来日。いじめにあいながらも言葉や文化の壁を克服し、中2のとき芸能界へ。スピルバーグ監督の映画に出演するなど世界で活躍するようになってからも、ミャンマー人としての誇りを大切にしてきた。しかし4年前、祖国でクーデターが勃発。自分に何ができるか考え続けてきた。この春、重い決断をしたウィンさんに苦悩と葛藤を...
www.web.nhk
わたしなりのお香典その1(4人の亡くなったがん患者さんが登場します)。オンラインで行けるので、療養中の方も。

お知らせ: 主にがん患者さんのためのイベント(ハイブリッドまたはオンライン)3つ。
topurpledawn.wordpress.com/2025/10/27/c...
お知らせ: 主にがん患者さんのためのイベント(ハイブリッドまたはオンライン)3つ。
Photo by Tara Winstead on Pexels.com 小児がん向けのリボンです。患者さんが…
topurpledawn.wordpress.com
Twitterの方でゆるく繋がっていた同業者さんが亡くなった。その方の出身地だからではないのだけど、最近学び直した「永訣の朝」が身にしみる。
ただ、まだピンとこないんだ。
「どんど晴れ」は岩手の話と知って、「ばけばけ」と連続で録画している。主演2人や主要人物も好きだし、神木隆之介が子役だ。
化学同人で「厳選絵本セット」販売中。わたしの訳書は左上の『めくってたのしむ原子と分子ずかん』で、『はじめまして量子力学』や『はじめまして相対性理論』とセット。拙訳書ちょっと物理に近いので。送料無料。
kagakudojin.thebase.in
ひがし茶屋街の近くに用で行くけど、人多い。人の映り込み防いで撮るには夜しかないんだろうな。道1本横にも三味線屋とかあって面白い。

夏は暑かったし、いつものあれでも具合を悪くしていて、写真も撮れずにいたのだけどやっと一眼持ったかと思ったらDropboxで見えないとは。
ドラッグストアの(基礎)化粧品で何年もたった。寒くなったらジェルからクリームだよなあと思っている。 日焼け止めは春まで買っておいた、ここ光量少ないけど。
Win11、急に外付けスピーカー(Realtek)から音が出なくなり、何回も再起動するし。Win11対応してなかったけど一番新しいドライバ入れなおした。新しいOS入れると再起動何回もするけど、そのたんびにサウンドの設定が変わるとぼやいていた人も。 あとSDカードからDropboxにアップできなくなった。
Amazonでギターの模様のがいいなと思った。あの赤いのが窓になっている。
今頃だけどTシャツ持ってなかったなって思ってます
藤井さんの曲のコメント欄で、わたしも考えていたんだけど世界進出し成功したアーティストとして他にいるのかと。わたしは1バンド挙げたが、「ビッグな日本人」マーティの動画を見てLOUDNESSを思い出した。あとHi Standardもいたかな。