次を待ってる⇒Mortal Kombat(映画)
「国会で働いて感じるのは、議員は「超人的に健康で、体力があって、元気な人ばかり」ということです。そういう固定観念が社会にまん延していますが、それは「生産性のない人は生きる価値がない」という優生思想につながってしまいます」
これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
「国会で働いて感じるのは、議員は「超人的に健康で、体力があって、元気な人ばかり」ということです。そういう固定観念が社会にまん延していますが、それは「生産性のない人は生きる価値がない」という優生思想につながってしまいます」
これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
https://natalie.mu/eiga/news/646160?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#イマジナリーライン
https://natalie.mu/eiga/news/646160?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#イマジナリーライン
--
有料記事がプレゼントされました!10月31日 23:05まで全文お読みいただけます
三島由紀夫映画、解かれた40年の「封印」 監督が語る沈黙とタブー:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
--
有料記事がプレゼントされました!10月31日 23:05まで全文お読みいただけます
三島由紀夫映画、解かれた40年の「封印」 監督が語る沈黙とタブー:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
イスラエル……邪悪で最悪の国家……いや簒奪された場所を国家と認めたくもない………あそこはパレスチナがあった場所……
相手に最後のカードを切らせておいてその上で攻撃を加えて市民を殺害するなんて許しがたい……………本当に許せない………
有料記事がプレゼントされました! 10月31日 20:31まで全文お読みいただけます
イスラエル軍、武器庫狙い再びガザ空爆 停戦揺るがす行為に非難の声:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
イスラエル……邪悪で最悪の国家……いや簒奪された場所を国家と認めたくもない………あそこはパレスチナがあった場所……
相手に最後のカードを切らせておいてその上で攻撃を加えて市民を殺害するなんて許しがたい……………本当に許せない………
有料記事がプレゼントされました! 10月31日 20:31まで全文お読みいただけます
イスラエル軍、武器庫狙い再びガザ空爆 停戦揺るがす行為に非難の声:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
privatter.net/p/11748951
privatter.net/p/11748951
「普通に働いたら普通に生きられる」は、言葉を放つ人が思う以上に、強固なエイブリズムではないでしょうか。
「普通に働いたら普通に生きられる」は、言葉を放つ人が思う以上に、強固なエイブリズムではないでしょうか。
それでは足りないんです。
「普通に働いたら普通に生きられる社会」では、働けない人は、生きていけないんです。
働けない理由って人によって様々ですが、原因によっては通院等で健康状態の人よりもお金が必要なのに働けなくて、人生楽しむお金すらなくて、日常生活もギリギリ、そういう生活が普通に転がってるんですよ。
どうか、働けない人たちのことを、社会運動の外に置かないでください。
それでは足りないんです。
「普通に働いたら普通に生きられる社会」では、働けない人は、生きていけないんです。
働けない理由って人によって様々ですが、原因によっては通院等で健康状態の人よりもお金が必要なのに働けなくて、人生楽しむお金すらなくて、日常生活もギリギリ、そういう生活が普通に転がってるんですよ。
どうか、働けない人たちのことを、社会運動の外に置かないでください。
それにあたって社員に会社への要望のアンケートを取るんだけど、ある時「副業を認めて欲しい」「もっと残業させて欲しい」という回答が多数寄せされるようになって、おいおい、突然やる気がすごいな、とよくよくヒアリングしたら何て事はない、会社が給料を据え置いてるので手取りが足りずに苦しい、という話で。
ベアだベアだ〜!!みんなまとめてベア要望行きだ〜!!って事で少しかかかったがベアに繋げられた経験がある。それ以来、「もっと働きたい」は、「手取りが足りない」の慎ましい言い換えだと確信してる
それにあたって社員に会社への要望のアンケートを取るんだけど、ある時「副業を認めて欲しい」「もっと残業させて欲しい」という回答が多数寄せされるようになって、おいおい、突然やる気がすごいな、とよくよくヒアリングしたら何て事はない、会社が給料を据え置いてるので手取りが足りずに苦しい、という話で。
ベアだベアだ〜!!みんなまとめてベア要望行きだ〜!!って事で少しかかかったがベアに繋げられた経験がある。それ以来、「もっと働きたい」は、「手取りが足りない」の慎ましい言い換えだと確信してる
「論理的な一貫性」という縛りを自らに課すのをやめてしまえば、人間は状況やトピックに応じて、よく言えば融通無碍に、悪く言えば恥知らずに、レトリックを使い分けることができる(SNSポピュリズムに最適化されたソフィズム)。
真面目な人間はこれができないので、瞬間的なやりとりの印象で支持・不支持の大勢が決まってしまうSNSなどでの議論が負け戦になりがちなんだと思う。
少なくとも「男系男子継承」と「旧姓の通称使用を法制化」は国際的スタンダードに超逆行していると思うのだが、本気でこれが国際標準だと信じているんだろうな。
改めて分断の世界、別の現実を生きている世の中を実感した(別名エコーチェンバー)。
youtu.be/Y_dWobdhdD8?...
「論理的な一貫性」という縛りを自らに課すのをやめてしまえば、人間は状況やトピックに応じて、よく言えば融通無碍に、悪く言えば恥知らずに、レトリックを使い分けることができる(SNSポピュリズムに最適化されたソフィズム)。
真面目な人間はこれができないので、瞬間的なやりとりの印象で支持・不支持の大勢が決まってしまうSNSなどでの議論が負け戦になりがちなんだと思う。
あとシスジェンダー女性と思しき方がこのBlueskyで「同性婚なんて認めたら少子化して国力が低下する、国が滅びる」なんて旨のカスのレトリックをおっしゃってるのを見ましたが「じゃああんた強制的に好きでもない男とガンガンやらされまくってバンバン生んで、クソジジイどもが言う“産む機械”になることこそが正しいと考えてるわけ?そんなわけないよね?いや、本気でそう考えてそうだな……」と思っちゃいました。
フェミニストとして、子宮をもつ人を人とも思わないそんな考えにも断固反対します。ふざけんな。
あとシスジェンダー女性と思しき方がこのBlueskyで「同性婚なんて認めたら少子化して国力が低下する、国が滅びる」なんて旨のカスのレトリックをおっしゃってるのを見ましたが「じゃああんた強制的に好きでもない男とガンガンやらされまくってバンバン生んで、クソジジイどもが言う“産む機械”になることこそが正しいと考えてるわけ?そんなわけないよね?いや、本気でそう考えてそうだな……」と思っちゃいました。
フェミニストとして、子宮をもつ人を人とも思わないそんな考えにも断固反対します。ふざけんな。
↑
そう
「混同してはいけないのでBLは現実の同性愛者とまったく無関係、勝手にさせて」
↑
お前が描いたり読んだりしてるものが何で、どういった影響を世に及ぼすか少しでいいから考えてから口を開け
↑
そう
「混同してはいけないのでBLは現実の同性愛者とまったく無関係、勝手にさせて」
↑
お前が描いたり読んだりしてるものが何で、どういった影響を世に及ぼすか少しでいいから考えてから口を開け
「女のエロいところいっぱい見たい!いろんな目にあわせたい!女性差別?知らねーよめんどくせえ!」という人間と一緒ですよあんたら。
「女のエロいところいっぱい見たい!いろんな目にあわせたい!女性差別?知らねーよめんどくせえ!」という人間と一緒ですよあんたら。