最も損をするのは国民
最も身を切られるのは国民
比例代表の定数だけ削減するのは少数政党の切り捨てになり、得をするのは自民と維新で「身を切る改革」ではなく「身を太らせる改革」になる......まさにその通り👏👏👏👏👏
最も損をするのは国民
最も身を切られるのは国民
政権与党の幹部が脱税に関与していたとすれば極めて重大_その通り!徹底的にイテマエ!!
政権与党の幹部が脱税に関与していたとすれば極めて重大_その通り!徹底的にイテマエ!!
記者会見の目的は、記者の鋭い質問に答える場であり、記者に文句を言うところではない。良い記者と良くない記者を自分で選ぶのは独裁者のやり方だ。また政治家が特定の記者の個人情報を公開することは攻撃のターゲットを指すことで、許せない危険な行為
まさに、その通り👏👏👏👏👏
記者会見の目的は、記者の鋭い質問に答える場であり、記者に文句を言うところではない。良い記者と良くない記者を自分で選ぶのは独裁者のやり方だ。また政治家が特定の記者の個人情報を公開することは攻撃のターゲットを指すことで、許せない危険な行為
まさに、その通り👏👏👏👏👏
台湾有事が発生した場合、米軍の戦争に自衛隊が参戦する「存立危機事態」に該当すると答弁したことに、外交による解決がすっぽり抜け落ち、軍事的対応に終始し危険で軽率な発言だ......小池書記局長の仰る通り👏👏👏👏👏
台湾有事が発生した場合、米軍の戦争に自衛隊が参戦する「存立危機事態」に該当すると答弁したことに、外交による解決がすっぽり抜け落ち、軍事的対応に終始し危険で軽率な発言だ......小池書記局長の仰る通り👏👏👏👏👏
そもそも引き下げ前に、生活保護基準部会で議論していた錚々たる専門家がいた。その意見を厚労省は全無視し、自分たちで勝手な基準を作り上げて引き下げを実施。だから違法だと判決が下ったんだよ。
今さら何が〝専門家の議論〟だ。面の皮が厚いにも程がある。
生活保護支給額判決めぐり 厚労相“専門家の議論踏まえ対応”
news.web.nhk/newsweb/na/n...
そもそも引き下げ前に、生活保護基準部会で議論していた錚々たる専門家がいた。その意見を厚労省は全無視し、自分たちで勝手な基準を作り上げて引き下げを実施。だから違法だと判決が下ったんだよ。
今さら何が〝専門家の議論〟だ。面の皮が厚いにも程がある。
生活保護支給額判決めぐり 厚労相“専門家の議論踏まえ対応”
news.web.nhk/newsweb/na/n...
ってこといつも忘れてる。
ま、胃カメラよりいいか。
今夜のお稽古は休もう。
ってこといつも忘れてる。
ま、胃カメラよりいいか。
今夜のお稽古は休もう。
x.com/qohey4251/st...
x.com/qohey4251/st...
いずれにせよ、今後、高市政権は犬笛や二馬力といった手法を使うことはできない。直接であれ、間接であれ、一発アウトだろう。
いずれにせよ、今後、高市政権は犬笛や二馬力といった手法を使うことはできない。直接であれ、間接であれ、一発アウトだろう。
〈トランプ米政権が示した和平計画は、停戦合意から「直ちに全面的な支援が送られる」としているが、「(UNRWA運営の)医療機関には、必要な量の半分の薬しかない」と指摘〉
〈トランプ米政権が示した和平計画は、停戦合意から「直ちに全面的な支援が送られる」としているが、「(UNRWA運営の)医療機関には、必要な量の半分の薬しかない」と指摘〉
「意趣返しとしか受け止められないし、報道機関に対する威嚇と受け止められても仕方がない。公党の共同代表がするべきことなのか」
【単独取材】記者の名刺公開 吉村代表「読売や毎日にやってはダメだが赤旗は共産党の機関紙。『共産』対『維新』の問題」と藤田共同代表を擁護 www.ktv.jp/news/article...
「意趣返しとしか受け止められないし、報道機関に対する威嚇と受け止められても仕方がない。公党の共同代表がするべきことなのか」
【単独取材】記者の名刺公開 吉村代表「読売や毎日にやってはダメだが赤旗は共産党の機関紙。『共産』対『維新』の問題」と藤田共同代表を擁護 www.ktv.jp/news/article...
大阪の議会で議席を減らして得した維新が与党になり、民意を切り捨てる方向にかじを切り続けている。維新が国民の声を聞く気がないことをもっと広めないとあかん......その通り!
大阪の議会で議席を減らして得した維新が与党になり、民意を切り捨てる方向にかじを切り続けている。維新が国民の声を聞く気がないことをもっと広めないとあかん......その通り!
小泉進次郎防衛相は、日本の防衛装備品を紛争当事国に売却や提供する可能性に関し「今後の議論だ」と述べた
”防衛装備品の紛争当事国への売却や提供”こそ、憲法に抵触するのではないのか?
小泉進次郎防衛相は、日本の防衛装備品を紛争当事国に売却や提供する可能性に関し「今後の議論だ」と述べた
”防衛装備品の紛争当事国への売却や提供”こそ、憲法に抵触するのではないのか?
山添氏は、維新が自民党の「政治とカネ」の向き合い方について「一緒にやっていくなんて不可能」と主張していたことを指摘。ところが維新は企業・団体献金禁止を先送りする一方、絶対条件として議員定数の削減を持ち出して連立合意したとして「完全に論点のすり替えだ。定数削減は民意を削るものだ」と批判......山添さんの言う通り!
高市政権のこともすごく危機感を持っているので、そちらについてもぜひ話しましょう。
www.youtube.com/watch?v=yccf...
高市政権のこともすごく危機感を持っているので、そちらについてもぜひ話しましょう。