lowbrow
@lowbrow22.bsky.social
510 followers 140 following 7.3K posts
Posts Media Videos Starter Packs
lowbrow22.bsky.social
本当に被害者ポジ取りたがってるんだな
Reposted by lowbrow
asahi.com
【速報中】高市総裁「一方的に離脱伝えられた」 公明との連立政権めぐる協議で
www.asahi.com/articles/AST...

公明党の斉藤代表が自民党の高市総裁に対し、連立政権からの離脱を伝えました。高市氏は、公明から連立離脱を「一方的に」伝えられたと語りました。各党議員の反応は?随時速報します。
高市総裁「一方的に離脱伝えられた」 公明との連立政権めぐる協議で:朝日新聞
公明党の斉藤鉄夫代表が自民党の高市早苗総裁に対し、連立政権からの離脱を伝えました。高市氏は、公明から連立離脱を「一方的に」伝えられたと、記者団に語りました。各党議員の反応は。随時速報します。
www.asahi.com
Reposted by lowbrow
robo7c7c.bsky.social
【速報】石破、「この状態」なのに17:30より「戦後80年メッセージ」で総理記者会見
Reposted by lowbrow
watchinbigbro.bsky.social
同「公明側から”自民代表にだれが選ばれても同じ”と高市氏」
私が辞めれば連立維持できるのか、というようなことを訊いたんですかね。裏金問題のケジメがついていないどころか、問題議員を復権させていることが引き金になったと目されるのに。高市総裁、被害者ポジを取りたい余り「政治家が会見で喋るべきではないこと」を喋っている感がある。
Reposted by lowbrow
compassrose.bsky.social
公明の連立離脱で、なぜか野党支持者より高市信者の方が喜んでるので爆笑している。なんかイタリアの単独講和・降伏をうけて日本の主要新聞が掲げた「さア、之で日独は重荷を下ろした!」という見出しをちょっと思い出した
Reposted by lowbrow
Reposted by lowbrow
robo7c7c.bsky.social
ケツが八つに割れるくらい痛いです
beaversbooks.bsky.social
これ自民党的にけっこう痛手になるのではと思うんだけどどうなんだろうね
Reposted by lowbrow
asahi.com
公明・斉藤代表「連立いったん白紙」 自民へ政権離脱の方針を伝える
www.asahi.com/articles/AST...

斉藤氏は、企業・団体献金の改革などについて、自民党から十分な回答が得られなかったことを説明。連立関係を解消し、今後の自民との選挙協力の解消も明言した。
公明、自民へ連立政権離脱の方針を伝える 自公党首会談で:朝日新聞
自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表が10日午後に党首会談を開き、連立政権を維持するかどうかについて協議しています。自民派閥の裏金問題などをめぐり、公明は自民からの返答次第では連立からの離脱も…
www.asahi.com
Reposted by lowbrow
lowbrow22.bsky.social
#自然界隈 #調布 #映え

#雪女
Reposted by lowbrow
japan.reuters.com
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所への外部電源復旧作業に入ったと発表した。欧州最大の同原発は現在ロシアの管理下にあるが、2週間以上外部電源が喪失していた。 bit.ly/3KGUVgc
ウクライナのザポリージャ原発、外部電源復旧へIAEAが作業開始
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所への外部電源復旧作業に入ったと発表した。欧州最大の同原発は現在ロシアの管理下にあるが、2週間以上外部電源が喪失していた。
bit.ly
Reposted by lowbrow
panzergraf.bsky.social
2/
しかし、欧州諸国が対応措置の強化を進めたとしても、NATOあるいはEU加盟国に対するロシアの敵対的攻撃行為は、それが公然のものであれ非公然のものであれ、ますます増加していくものと、戦争研究所は判断しています。また、戦争研究所は、「想定されうる将来的なNATO・ロシア戦争に備えるために、ロシアが作戦計画の『フェイズ0』の段階に、つまり、情報面と心理面での環境を整備する段階に、突入している」と分析しています。
Reposted by lowbrow
panzergraf.bsky.social
1/
戦争研究所"2025.10.09付ウクライナ情勢報告"より
understandingwar.org/research/rus...

ロシア軍ドローンのNATO加盟国領空への侵入、ロシア軍戦闘機によるNATO加盟国領空侵犯、ロシアが関与している可能性のあるドローンのNATO加盟国領空内での飛行などのロシアによる公然あるいは非公然の攻撃的行為が、最近、活発化しています。そして、欧州諸国は、このようなロシア側の行為への対応を強化しています。
Reposted by lowbrow
y-ryukichi.mas.to.ap.brid.gy
柄にもなく真面目なもん作っちゃった
lowbrow22.bsky.social
前世紀末のあの辺の外国人と言えば、上野のイラン人というイメージなんだけど、彼らは何で定着できなかったのかな。
どっかにイラン人コミュニティーあるけど俺が知らないだけ?
Reposted by lowbrow
wak.bsky.social
御徒町モスクに関するこのツイートは、色んな点でツッコミどころがあるんだけど、

・そもそも、以前から御徒町にモスクはある。
・"秋葉原"は1999年にスターケバブが開店して、むしろトルコ料理のケバブが日本に定着する歴史の中では先駆的な土地でしょ。秋葉原が電気街からオタクの街へと転換するのが1990年代後半として、それと大体同じくらいの歴史があるよ。
・御徒町というかアメ横は、近年だとガチ中華の店が増えているし、ケバブ屋も多い。アメ横センタービルの地下は、昔からタイやベトナム、中国などの食材店もあるし、御徒町自体、宝石卸のインド人も多い。昔から、外国人との共生の街でしょ。

などがあるが、
Reposted by lowbrow
wak.bsky.social
江戸時代末期の房総半島で生まれた万祝(まいわい)。
大漁などの慶事の祝いの宴で、網元が網子に祝儀として渡す服で、房総半島から東日本の太平洋側に広まったとのこと。

これの実物を以前、館山で見た時に感じたのだけど、ヤンキーの特攻服と結構似た印象なんですよね。非常に丈が長く、背中に派手な刺繍があって特別な日に着る点が。

こういうのを見ると、ヤンキー的な精神性は1970〜80年代に特異点として現れたものではなく、系譜として江戸時代以前の日本の文化に遡れるんじゃないかなという気がする。
Reposted by lowbrow
theins.press
Black Mirror hackers publish second part of Rostec archive, revealing cooperation with China on electronic warfare systems

A document to CEO Sergei Chemezov notably proposed partnering with “a group of companies from China” to develop and supply EW tech.
Black Mirror hackers publish second part of Rostec archive, revealing cooperation with China on electronic warfare systems
On Oct. 8, the Black Mirror hacker group released the second part of an archive belonging to Russian state-owned defense corporation Rostec. This tranche contains more than 300 documents, including in...
theins.press
Reposted by lowbrow
raxkingisdead.bsky.social
he’s gonna end up inventing antisemitism from first principles lmao
justinbaragona.bsky.social
Besides linking Tylenol in pregnant women to autism, RFK Jr. now says circumcision is part of the reason why kids are autistic.

"Children who are circumcised early have double the rate of autism, and it's highly likely because they're given Tylenol. None of this is positive..."