どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
350 followers
470 following
8.2K posts
ナチュラルコスメ/音声コンテンツ/イエベ秋🍂/骨格ウェーブ/プラスサイズ/超敏感肌/平日あすけん/ダイアモンドアート💎/フィットボクシング3/永遠のダイエッター/朗らか診断済ASD/DCD/蝸牛型メニエール/🌈/カフェイン・柑橘系精油✖️/DM(チャット)開けてません/怪しいと判断したら🧱と通報するよ
Posts
Media
Videos
Starter Packs
日本維新の会、「閣外協力論」強まる 自民との連立協議
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
自民党の高市早苗総裁は自身の新内閣の発足後、維新に閣僚ポストを用意する「閣内協力」を打診しました。
政策への影響力や決定権を持てる一方で、国会審議で野党の追及の矢面に立たされるといったリスクもはらみます。
維新は与党を経験した議員が少なく、国会対応への懸念があります。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
自民党の高市早苗総裁は自身の新内閣の発足後、維新に閣僚ポストを用意する「閣内協力」を打診しました。
政策への影響力や決定権を持てる一方で、国会審議で野党の追及の矢面に立たされるといったリスクもはらみます。
維新は与党を経験した議員が少なく、国会対応への懸念があります。
Reposted by どす恋🍁🧩💎
アイダ
@aidashin.bsky.social
· 17h
Reposted by どす恋🍁🧩💎
アイダ
@aidashin.bsky.social
· 17h
Reposted by どす恋🍁🧩💎
家が、学校が、尊厳が「破壊」される日々は終わるのか― イスラエルの「集団懲罰」に非暴力で抵抗するパレスチナの人々
家が、学校が、尊厳が「破壊」される日々は終わるのか― イスラエルの「集団懲罰」に非暴力で抵抗するパレスチナの人々
地中海に夕日が沈もうとしていた。9月、パレスチナ自治区ガザを目前に見下ろすイスラエルの丘に立った。境界まで1キロ弱。夕日の手前には、がれきと化したガザの街が黒く浮かび上がった。
突然砲撃の音とと ...
www.47news.jp
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 13h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 17h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 19h
Reposted by どす恋🍁🧩💎
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 21h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 21h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 21h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 21h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 21h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 22h
どす恋🍁🧩💎
@makumaan.bsky.social
· 22h
宇多丸、蔓延する差別を断固として否定
https://natalie.mu/music/news/644717?utm_source=bluesky&utm_medium=social
人権の「線引き」をいったん許容してしまった社会は、あなたや私の人権をも、軽視し、踏みにじり始める
#デマと差別を許しません #RHYMESTER
https://natalie.mu/music/news/644717?utm_source=bluesky&utm_medium=social
人権の「線引き」をいったん許容してしまった社会は、あなたや私の人権をも、軽視し、踏みにじり始める
#デマと差別を許しません #RHYMESTER
Reposted by どす恋🍁🧩💎
Reposted by どす恋🍁🧩💎
Reposted by どす恋🍁🧩💎
Reposted by どす恋🍁🧩💎
欧米企業で所謂ポリコレ、つまりDEIへの取り組みが加速したのって、マッキンゼーやらモルガン・スタンレーが、DEI推進は業績につながる!と強く主張した論文を次々に発表したのが大きいのです。
つまり、モラルの問題であるはずのDEI推進の動機を、四半期毎の帳簿を良くすることに結びつけてしまった。
資本主義の限界です。
だから、トランプ政権になったら多くの企業は一瞬でDEIを捨てましたよね。もともと利益のためにやっていたこと、環境が変わって利益にならなくなったのなら簡単に捨てられる。
モラルの問題を資本主義の文法で語ってしまった。「善だからする」のではなくて、「儲かるから」行っていただけだった。
つまり、モラルの問題であるはずのDEI推進の動機を、四半期毎の帳簿を良くすることに結びつけてしまった。
資本主義の限界です。
だから、トランプ政権になったら多くの企業は一瞬でDEIを捨てましたよね。もともと利益のためにやっていたこと、環境が変わって利益にならなくなったのなら簡単に捨てられる。
モラルの問題を資本主義の文法で語ってしまった。「善だからする」のではなくて、「儲かるから」行っていただけだった。
AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘
https://gigazine.net/news/20251013-ai-word-calculator-criticised/
https://gigazine.net/news/20251013-ai-word-calculator-criticised/
AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘
AIについて表す比喩には「ブラックボックス」や「オウム」などさまざまなものがあり、OpenAIのサム・アルトマンCEOによって広められた「言葉の計算機」というたとえも有名です。この言葉の計算機という比喩について、オーストラリアのカーティン大学でメディア・創造芸術・社会探究学部講師を務めるエルディン・ミラーク氏が解説しています。
gigazine.net