藤丸 TB2地上波ありがとう
@marufuji.bsky.social
78 followers 91 following 780 posts
退避用。@fuji_mal 読専。トルーパー、サイバー、幽白、スラダン~ブランクあってカカイル、BASARA、タイバニ、吸死。 BL好き。95年からのJスレ。 成人済み。 脱線と崖崩れ以外でほとんど止まらない京急が大好き。 趣味等の被らない方はフォローされてもブロックします。2018年からマスターに。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
arakencloud.bsky.social
伊豆諸島の皆様、台風にどうかお気をつけください。
台風23号は発達しながら10/11にかけて南西諸島〜九州南部に接近、その後10/12〜13頃には暴風域を伴って台風22号と同じように伊豆諸島にかなり接近するおそれ。暴風に厳重に警戒してください。最新の台風情報を確認し、備えを進めてください。
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
reservologic.bsky.social
石破茂首相の80年談話全文 www.huffingtonpost.jp/entry/story_... を読んだ。

石破氏は、この中でなかなかの教養を示し、大日本帝国憲法、帝国政府、帝国議会、当時のメディアを総括し、歴史修正主義を批判して軍の文民統制を機能させることを求めている。全体としてよくまとまった談話だと思う。

中でもうまいなと感じたのは、日本を戦争に突き進ませたのが明らかに当時の国民であったにもかかわらず、ひとことも国民のせいであるとは言わず、国民を誤った方向に向けさせた政府、議会、マスコミの責任を強調したこと。行政のトップとしての役割をわきまえているかれの矜持を示したと言える。
【全文】石破首相、「戦後80年の見解」発表。「先の大戦の反省と教訓を深く胸に刻む」と強調
石破茂首相は「戦後80年に寄せて」を発表。「我々は常に歴史の前に謙虚であるべきであり、教訓を深く胸に刻まなければなりません」と強調した。
www.huffingtonpost.jp
marufuji.bsky.social
知らない、わからない、で話を終わらせられると思ってる。愚かだ
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
asahi.com
石破首相、戦後80年の所感発表 「なぜ戦争を…」個人の立場で検証
www.asahi.com/articles/AST...

所感は、日本による「植民地支配と侵略」に言及して「痛切な反省」「心からのおわび」を表明した過去の談話の歴史認識を「私も引き継いでいる」とした。

その上で、「過去3度の談話においては、なぜ、あの戦争を避けることができなかったのかという点にはあまり触れられていない」とし、「戦後80年の節目に、国民の皆様とともに考えたい」として検証した。
石破首相、戦後80年の所感発表 「なぜ戦争を…」個人の立場で検証:朝日新聞
石破茂首相は10日、戦後80年の節目にあわせ、歴史検証と教訓をまとめた首相個人の所感を発表した。戦後50年以降、歴代内閣が10年ごとに閣議決定してきた首相談話の歴史認識を引き継いだ上で、「なぜ、あの…
www.asahi.com
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
suzukitsuta.bsky.social
白です
#FGO
非公式ファンアートです
marufuji.bsky.social
何割かは「女に偉そうにされるのが我慢ならん」なんだろうな。
どうせ自民総裁が変わったらまたすり寄るんだろうよ
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
japan.reuters.com
自民党の高市早苗総裁は10日、公明党の斉藤鉄夫代表との党首会談の後に記者団の取材に応じ、「一方的に連立政権からの離脱を伝えられた」と説明した。自民としては丁寧な説明を行ってきたが「大変残念だが、そういう(離脱)結論になった」と述べた。 bit.ly/4h4UqIH
公明から一方的に政権離脱伝えられた、大変残念=高市自民総裁
自民党の高市早苗総裁は10日、公明党の斉藤鉄夫代表との党首会談の後に記者団の取材に応じ、「一方的に連立政権からの離脱を伝えられた」と説明した。自民としては丁寧な説明を行ってきたが「大変残念だが、そういう(離脱)結論になった」と述べた。
bit.ly
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
nue.lol
耳を傾ける気持ちを持つ人には、その価値ある所感だったのではないかと思います
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
akiohoshi.bsky.social
「連立政権はいったん白紙だ。これまでの関係に区切りを付ける」
www.47news.jp/13274878.html

文脈:公明党が自民党との連立から離脱。

公明党は「極右によれば政権離脱」と警告はしていた。「自民のやらかしを公明の議員に説明させるに忍びない」という話も、身にしみる。

公明党をさしおき、カルト集団の統一教会に肩入れする自民党をこれ以上応援するいわれはもはやない——ということだろう。ごもっとも。
【速報】首相指名で高市氏に投票できないと公明代表
公明の斉藤代表は会見で、首相指名で自民の高市早苗総裁に投票することはできないと明言した ...
www.47news.jp
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
kazane.bsky.social
戦後80年、歴史認識は「引き継ぐ」 石破茂首相の 所感全文:朝日新聞
www.asahi.com/articles/AST...

……石破さんは、保守なので、私は必ずしも彼の全てを肯定することは、決してしないんだが、全文読んで、至極、まっとうであり、きちんと政治をしようとしてたんだなぁと、高市早苗さんを見ていると、暗澹たる思いになった。

いや、まあ、諦めずにずっと批判するんだけど。
戦後80年、歴史認識は「引き継ぐ」 石破茂首相の所感全文:朝日新聞
石破茂首相は10日夕、首相官邸で記者会見を開き、「戦後80年に寄せて」と題した所感の読み上げた。歴代内閣が戦後談話で示した歴史認識は「引き継ぐ」とした上で、「なぜ、あの戦争を避けることができなかった…
www.asahi.com
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
kazane.bsky.social
マスメディアが国威高揚プロパガンダして、世論誘導して戦争に突き進んだのを繰り返してはならないというところ、もっと取り上げてほしい。
japan.reuters.com
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。 bit.ly/48iRNRn
なぜ戦争避けられなかったか「歴史に学び教訓を」 石破首相戦後80年所感
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。
bit.ly
marufuji.bsky.social
なんかもう当たり前がこんなにすごいことのように語られること自体が恐ろしいよ
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
the-pokkuru.bsky.social
こんなまともな事言える人を追い出して、カルト極右担ぎ上げて脱税おじさん大集合内閣作って公明党からも愛想尽かされる党、自民党。
marufuji.bsky.social
かねてから、ではなく「かねて」?
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
nikkei.com
石破茂首相、戦後80年の所感発表 「無責任なポピュリズム」に警鐘
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

首相がかねて問題意識を持つ「なぜ戦争を避けられなかったのか」という点に重きを置きました。日米開戦前に首相直属で設けた「総力戦研究所」などが「敗戦は必然」と分析していた経緯に触れています。
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
fjht.bsky.social
ロイヤルカナンさん( @RoyalCaninJP )では健康診断サポートキャンペーンを実施中です🐱🏥🐶
portal.v.royalcanin.jp/cp/7hc/2025/...
#ヘルシーエイジングキャンペーン
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
kazane.bsky.social
すごいな。石破氏の話、こんなにわかりやすく書いてあっても、歴史のことばっかりで、小難しすぎてわかんなーい!と書いてる人をお見かけした。

そうか……。
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
chiheisha.bsky.social
「中立」ではいられない パレスチナパビリオンで働いた大学生2人 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈戦争やジェノサイドは差別や排斥の積み重ねの上に起きています。「中立」とは、それらを黙って肯定すること。「社会に必ず存在する差別や暴力に反対し、過去に対する責任と向き合う営みこそが平和だ」とパレスチナを通して実感しています〉
「中立」ではいられない パレスチナパビリオンで働いた大学生2人 | 毎日新聞
大阪・関西万博の開幕後も、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区などへの侵攻が続いている。見えにくいところで、日本はイスラエルともパレスチナ自治区とも関わっている。その中で、パレスチナパビリオンのスタッフ、東京外国語大4年生で休学中の山中李咲さん(22)と同志社大社会学部4年生の柳瑠音さん(2
mainichi.jp
Reposted by 藤丸 TB2地上波ありがとう
toobeekity.bsky.social
彼氏にするなら

タイバニのキャラで考えて、どの方も恐れ多くて無理すぎるのであった。

ライアンの気持ちの悪いファンではありたい。高校の時の後輩でいたい。
ライアン先輩ってよびたい。
カースト下位なのに、誰にでもフラットに話しかけてくるから惚れてまうやろーーって、ライアン先輩に憧れていたい。バレンタインのチョコを大勢に紛れて渡したい。案外そんな子が多くて、あんたもそうなのかい?て目配せで通じ合う同胞たちよ。
急に旅に出て、高校辞めちゃったライアンさん。いなくなったライアン先輩の背中をいつでも街中で探していたい。

おいおい。割と厚かましい妄想してるぞ。
marufuji.bsky.social
俺に優しい(元)キャバ嬢に被弾したことあって、あれはお金を出して味わわなきゃいけないもんだって思い知ったよね。
ほんとすごい技術だよ