室田尚子
@naokobuhne.bsky.social
280 followers 98 following 340 posts
NHK-FM「オペラ・ファンタスティカ」レギュラーパーソナリティ。『オペラの館がお待ちかね』(清流出版)。 オペラを中心に執筆やレクチャーをしています。 東京藝術大学卒・同大学院修了。東京科学大学(旧東京医科歯科大学)・昭和音楽大学非常勤講師。演奏会のレビューなど→https://note.com/naokobuhne/
Posts Media Videos Starter Packs
naokobuhne.bsky.social
公明党連立離脱のニュースを家族で見ていて「だから高市早苗なんかにしなきゃよかったのに…」と言った後、一瞬の間が空いて3人で顔を見合わせた時の心の中。

私(でも高市じゃなかったら進次郎…)
夫(でも高市じゃなかったら進次郎…)
息子(でも高市じゃなかったら進次郎…)

全員が(^^;; ←この顔だったw
Reposted by 室田尚子
wakachang.bsky.social
今日の高市早苗さんの会見を見ながら、既視感あるなあと感じたこと。

パートナーシップ関係にあるけど、力関係が平等でない時に、比較して立場が弱い方がなんらかの声をあげると、とたんに立場が強い方が、まるで自分が被害者のように振る舞う、よくあるパターン。
naokobuhne.bsky.social
ところでケルビーノのパトリツィア・ノルツ、私はちょっと…って感じでした。確かに歌は上手いし表現力も抜群だけど、全てに自己主張が強すぎてケルビーノの初々しさが伝わってこない。し、ヴィジュアルもケバいオバちゃんにしか見えず…(汗)私の中のケルビーノはあそこまでヤンチャじゃないんだよなあ…。ま、これは好みの問題かもしれませんが。あとね、彼女もレチはあんまり良くなかったです。モーツァルトはレチタティーヴォですよ(大事なことなので2度言いました)
naokobuhne.bsky.social
コスキーの演出は現代風の意匠を纏いつつ、この作品の持つ本質的なテーマ(喜劇性と批判性、時代性と普遍性)をキッチリと見せてくれる。気を衒ったところは微塵もなく満足度は非常に高い。これを生で観られただけでも行ってよかったと思った。
naokobuhne.bsky.social
10/9ウィーン国立歌劇場『フィガロの結婚』。とにかくオケが素晴らしかった。だがその分、逆に歌手のクオリティが追いついていない気がしたのが残念。唯一、伯爵夫人のハンナ=エリザベット・ミュラーが歌う時だけ、そこに紛れもなくWiener Staatsoperの音が聴こえてきた。レチタティーヴォも彼女とスザンナ代役のカタリナ・コンラディ(彼女もモーツァルトらしい歌声)以外は問題が多く、はっきり言って言葉が聞こえてこないのはどうしたわけか。モーツァルトはレチタティーヴォですよ。ド・ビリーの指揮は快速と言ってもいいテンポでありつつ、ダイナミクスの幅が広く聴いていてとても楽しい。
Reposted by 室田尚子
37-2-le-matin.bsky.social
つうかそんなに公共空間で児ポ観なきゃ気が済まないのかよ…それが怖い…あとたぶん日本でもやってて、日本では誰も何も言わないから調子に乗ってたんだろうなとも思う
naokobuhne.bsky.social
日本もこのくらいしてほしい。ていうかするべき。なんでできないのか。国の上の方にいる奴がみんなペドなのか。
makosaiki.bsky.social
「検察側は『影山氏は意図的に児童ポルノ画像を探し求めていた』と指摘した。実際に彼のノートパソコンの視聴履歴には1621件もの児童ポルノのAI生成画像があっただけでなく、実在する人物をも検索していた。機内では10歳くらいの少女の画像を閲覧していた、とする客室乗務員の証言もある。彼に言い渡された判決には、今後10年間に渡るフランス領への入国禁止だけでなく、同じ期間内に未成年者に関わるいかなる活動を禁止する措置も含まれている。フランスの性犯罪者の司法登録名簿に名前が登録された彼は判決後に釈放され、近日中に日本へ帰国する見込みとなっている」
makosaiki.bsky.social
「客室乗務員から児童ポルノ画像の閲覧を指摘された際に『これは芸術だ』と反論していたこの幹部は、公聴会でも『AIによって生成された画像を見ていた』と主張。自らの行為を正当化しようとしたが、裁判官から『たとえAI生成物であっても児童ポルノに該当する』と一蹴された。最終的には『好奇心から見てしまった』と事実を認め、さらに『恥ずかしい気持ちもあってそう言ってしまった。フランスでこの行為(児童ポルノ閲覧)が禁止されているとは知らなかった』と当初の弁明を振り返った」
news.yahoo.co.jp/articles/d0c...
naokobuhne.bsky.social
「フランスで禁止されているとは知らなかった」が「弁明」になると思ってる時点で終わってる。禁止されなきゃ堂々と見るってことでしょ。「芸術だ」ってのも「俺のスケベ心も芸術ってことにすれば大丈夫ではと思った」ってことで「芸術」とは何かが1ミリもわかってないし、こいつこそ「日本の恥」だよ。
makosaiki.bsky.social
「客室乗務員から児童ポルノ画像の閲覧を指摘された際に『これは芸術だ』と反論していたこの幹部は、公聴会でも『AIによって生成された画像を見ていた』と主張。自らの行為を正当化しようとしたが、裁判官から『たとえAI生成物であっても児童ポルノに該当する』と一蹴された。最終的には『好奇心から見てしまった』と事実を認め、さらに『恥ずかしい気持ちもあってそう言ってしまった。フランスでこの行為(児童ポルノ閲覧)が禁止されているとは知らなかった』と当初の弁明を振り返った」
news.yahoo.co.jp/articles/d0c...
「サッカー界として許容できない」機内で児童ポルノ閲覧容疑でパリで逮捕された影山雅永・技術委員長を解雇したJFA“ツネ様”宮本恒靖会長が激怒…本人は「仏で禁止されているとは知らなかった」(RONSPO) - Yahoo!ニュース
日本サッカー協会(JFA)は7日、技術委員会の影山雅永委員長(58)との契約を解除したと発表した。仏紙によれば、南米チリで開催中のFIFA・U-20W杯を視察するため2日に日本を発った影山氏は、機内
news.yahoo.co.jp
Reposted by 室田尚子
makosaiki.bsky.social
「検察側は『影山氏は意図的に児童ポルノ画像を探し求めていた』と指摘した。実際に彼のノートパソコンの視聴履歴には1621件もの児童ポルノのAI生成画像があっただけでなく、実在する人物をも検索していた。機内では10歳くらいの少女の画像を閲覧していた、とする客室乗務員の証言もある。彼に言い渡された判決には、今後10年間に渡るフランス領への入国禁止だけでなく、同じ期間内に未成年者に関わるいかなる活動を禁止する措置も含まれている。フランスの性犯罪者の司法登録名簿に名前が登録された彼は判決後に釈放され、近日中に日本へ帰国する見込みとなっている」
makosaiki.bsky.social
「客室乗務員から児童ポルノ画像の閲覧を指摘された際に『これは芸術だ』と反論していたこの幹部は、公聴会でも『AIによって生成された画像を見ていた』と主張。自らの行為を正当化しようとしたが、裁判官から『たとえAI生成物であっても児童ポルノに該当する』と一蹴された。最終的には『好奇心から見てしまった』と事実を認め、さらに『恥ずかしい気持ちもあってそう言ってしまった。フランスでこの行為(児童ポルノ閲覧)が禁止されているとは知らなかった』と当初の弁明を振り返った」
news.yahoo.co.jp/articles/d0c...
「サッカー界として許容できない」機内で児童ポルノ閲覧容疑でパリで逮捕された影山雅永・技術委員長を解雇したJFA“ツネ様”宮本恒靖会長が激怒…本人は「仏で禁止されているとは知らなかった」(RONSPO) - Yahoo!ニュース
日本サッカー協会(JFA)は7日、技術委員会の影山雅永委員長(58)との契約を解除したと発表した。仏紙によれば、南米チリで開催中のFIFA・U-20W杯を視察するため2日に日本を発った影山氏は、機内
news.yahoo.co.jp
naokobuhne.bsky.social
うわあ…雲の厚みと巻き方、台風の目、すごい…
arakencloud.bsky.social
伊豆諸島の皆様、台風にどうかお気をつけください。
非常に強い台風22号が10/9に伊豆諸島付近を進む見込みです。伊豆諸島では10/9には一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く見込み。暴風に厳重警戒。前線停滞+台風で大雨も危険です。台風への備えをいまのうちに必ず確認しておいてください。
naokobuhne.bsky.social
オペラ歌手もデビューの頃から知っていると、役がつくにつれてどんどん美しく(というか素敵というか)になっていく。総じて人前に出る人というのは「人前に出る」そのことによって磨かれていきますよね。俳優さんや歌手さんとは比べものになりませんが、私程度でも何回も写真に撮られているうちに写真写り「だけ」は良くなったもの。これも「撮られる」という経験を重ねていくうちにどういう姿勢でどういう表情をすればいいのか、考えなくても身に付いたからだと思う。ほんと、美しいは作れる。
okadaic.bsky.social
日記です。親戚が俳優やってるんですが(※私との血縁が知れたところで何のメリットもないどころか炎上リスクが高まるだけなのでゆるやかに伏せている)、新しい宣材写真がものすごくよくて、自分と遺伝子情報の重複が相当大きい人間に対して素直に「顔が良いな……」と声が漏れた。

もともと幼少から親族で一番の美形姉弟(※当社調べ)ではあったものの、大きく人前に出るような職業を選んだ彼だけが、そのキャリア形成と共に段階的に「プロの仕上がり」と呼ぶに値するビジュアルを獲得していった壮年期の過程を、我々はつぶさに見てきた。つまり「顔が良い、とは、顔の良さ、ではない」みたいなことがわかる、興味深い(ろくろを回しながら
Reposted by 室田尚子
kitamaru.bsky.social
物作り大国とか自負してたし、公共交通の安全定刻運行とかを自慢してた我が国だけど、00年以降、それが急速に瓦解してるように思う。株価に狂奔し、企業(も私たちも)はいかに「人間を安くこき使うか」に腐心したおかげで現場を担える人間は減り、やる気が枯死したんだろうなと思っている。
企業のトップは株価や株主だけを見てるみたいだけど、その企業は人が支え得てるんだよね。現場で実直に働き続けて来た人こそが財産なんだろうと思うけど、そういう人は報われないまま「コスト」として扱われる。
あらゆる現場で働く全ての人が報われないまま疲弊しているのに、その会社の株だけ上がってもナァ…という。だから電車が衝突すんじゃね?
naokobuhne.bsky.social
もう絶対誰か言ってると思うけど、鬼舞辻無惨とモモタロスが両方とも関俊彦さんなのって鬼つながり…なの…?
Reposted by 室田尚子
miwakovampp.bsky.social
身を粉にして、ワークライフバランスなど無視して働きます!これを「国民に言ってるのじゃない、自分達がやると言ってるだけだからいいのだ」というのは違うと思う。それを「いい事」のようにトップが言うのがよくないんですよ。見習わなければいけないかのように浸透してしまうじゃないですか。言葉が軽い。最初からこれか。
Reposted by 室田尚子
matope.bsky.social
総裁として最初に発するメッセージが「馬車馬のように働け、ワークライフバランスを捨てろ」だもんな。
Reposted by 室田尚子
taineko399.bsky.social
イギリス政治で保守党が凋落した経緯を見てきた経験から言うと、自民党は現在内向き理論による保守党とそっくり同じレールの上を走っているので、ここで党としての支持が上向く事はなく、国内は分断に向かうと思われる。
そして超保守の票によって総理になった高市氏はその支持者の期待に応えなければならず、また参政党に奪われた票を取り戻すにも益々右向きの政策になると思う。
そうなった時に、外交や安保、通商の面で日本の国益が守られるかどうか。
Reposted by 室田尚子
fumiakitaka.bsky.social
カルト右翼か4世バカボンか、という酷い選択…。
Reposted by 室田尚子
spfudge.bsky.social
極右総裁爆誕のニュースにしんどさを覚えているフォロワーはご自愛して休んでクレメンス
私は自民党にブチギレメール送ってくるので、ほな……
Reposted by 室田尚子
s-commons.bsky.social
女は、男の3人分働いて1人前という考えを、初の女性首相になろうという人が補強してしまう。ジェンダー平等にこれほど逆行することがあるだろうか。
Reposted by 室田尚子
s-commons.bsky.social
自民党総裁に高市早苗さんが選出された。早速、「ワークライフバランスという言葉を捨て、馬車馬のように働く」と宣言された。首相になる人が人間らしい働き方を否定されるとは。まずその考えを改めて欲しい。
Reposted by 室田尚子
synfunk.bsky.social
高市早苗が総裁になったニュースは雀荘で聞いた。よっしゃあと店内でかい声で快哉を叫んだオッサンがいた。これ以上中国に舐められてたまるか、トランプも高市と会いたいつってたから一緒に戦えるぞとやかましかった。高市自民党はこういった顧客を大事に相手にしていくんだな。迷惑な話だが