もこ
nokomococo.bsky.social
もこ
@nokomococo.bsky.social
新天地にきたぞ
Reposted by もこ
さりげなく本質情報が書かれている。こいつは本物だ>「カルディにあるジャンナッツは架空ブランド」

anond.hatelabo.jp/20251110201639
紅茶界隈の冷遇
紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだろう。私もその一人である。オフィスに…
anond.hatelabo.jp
November 11, 2025 at 4:10 AM
Reposted by もこ
俳優の仲代達矢さん死去
ご冥福をお祈りします

仲代達矢さんが愛読する「しんぶん赤旗」日曜版の創刊50周年に寄せた思い
「ぼくの信頼の根底にあるのは、どんな時代にあっても、物事の見方、考え方がぶれない、一貫していることです。人間一人ひとりのことを考える社会、平等のために、役割を果たしてほしい」
November 11, 2025 at 2:32 AM
美味しいお店を見つけたりしていた
November 9, 2025 at 3:47 PM
美味しいお店を見つけてランチとディナーに行ったり
November 9, 2025 at 3:47 PM
今週も博覧会
November 9, 2025 at 3:45 PM
先週はください衣装展いったり博覧会いったり
November 9, 2025 at 3:43 PM
Reposted by もこ
そういえば、台風で大変だった八丈島でチーズを売ってる方が苦境を訴えてらしたので、応援の気持ちで買ったのですよ。ただ、フレッシュチーズは賞味期限がそんなに長くないのを失念してまして、いま慌てておいしく消費する方法を模索中

enkeltohare.stores.jp
Enkel to Hare
普通で、ちょうどいい。 それは、目立たないけれど日々を支え、失ってはじめて気づく豊かさ。 八丈島で私たちがつくるのは、そんな“当たり前”の中にあるぬくもりです。 「ハレとケ」の文化にならい、日常の食卓を支えながら、特別な日にも選ばれるチーズを目指しています。 名前には、世界で消えつつある絶滅危惧語を冠しました。 かつてその土地の暮らしを編んでいた言葉のように、私たちのチーズもまた、この島の風土か...
enkeltohare.stores.jp
November 9, 2025 at 4:01 AM
Reposted by もこ
上野から西日暮里まで足を伸ばすと急須コーヒーをやっている店があったりしてたのしい。
mozucoffee.amebaownd.com
百舌珈琲店
百舌珈琲店
mozucoffee.amebaownd.com
November 6, 2025 at 1:11 AM
Reposted by もこ
「厚労省は最高裁より偉いのか」と原告の問いかけに応答できなかった厚労省。ついに高市政権のもとで、三権分立を破壊する愚挙に出ようとしています。

【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 -共同通信
news.jp/i/1359152434...
【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 | NEWSjp
厚生労働省は、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の...
news.jp
November 7, 2025 at 12:40 AM
ハロウィンパーティー
November 1, 2025 at 10:52 AM
ちょっと前だけどランタン片手に夜のミュージアムまわるやつ行ってきた。レプリカだから近づいて見られて盗掘気分
November 1, 2025 at 10:51 AM
Reposted by もこ
Happy Halloween🎃🐼
October 30, 2025 at 10:27 PM
Reposted by もこ
有料記事をプレゼント。10月31日 11:14まで全文読めます。
まさに今読まれるべき。生活保護バッシングだけじゃなく、外国人バッシングにも通じる。そしてそれら全て「官」が煽る官製バッシングであることも。

敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ digital.asahi.com/articles/AST...
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
■記者コラム・多事奏論 編集委員・清川卓史 この10年、第2次世界大戦で親を奪われ、戦争孤児となった方々を取材してきた。印象に残るのは、身を寄せた親戚や養父母らにひどい仕打ちを受けた、という痛切な証言…
digital.asahi.com
October 30, 2025 at 2:20 AM
Reposted by もこ
オランダの選挙で中道政党が最多議席を獲得し、極右ポピュリスト政権が終焉へ。
いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。
日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
Centrist D66 party projected to win most seats in Dutch election
Result would pave the way for the Netherlands’ first out gay prime minister and end far-right populist Geert Wilders’ time in power
www.theguardian.com
October 30, 2025 at 4:29 AM
Reposted by もこ
本日お誕生日でございましてお祝いの気持ちをいただけるようであれば
arab.org
このへんクリックしてやってくださいパレスチナ等への寄付になるやつです。
あと私は以前、ボランティアであしなが学生募金立ってたことがあるんでまあ寄付先検討中みたいな方いらしたらあしなが育英会とかどうすか。
www.ashinaga.org/support/dona...
arab.org
arab.org aims to empower every person & every organization to do Good.
arab.org
October 28, 2025 at 11:34 PM
ポチすぎるだろ
October 28, 2025 at 3:39 AM
Reposted by もこ
🔔ANNより【速報】です。

【速報】高市総理 トランプ米大統領にノーベル平和賞の推薦状を手交で調整 首脳会談で
(2025年10月28日 09:09) #ニュース
速報
世界各地の速報ニュースをリアルタイムでお届け。テレ朝NEWSでは政治・経済・社会・国際からスポーツ・エンタメまで、わかりやすい解説とともに最新ニュースをお届け。速報やライブ配信も今すぐチェック。
news.tv-asahi.co.jp
October 28, 2025 at 12:09 AM
物語のほんの一部だけを見ているというか、本当のことなんてちょっとしか知らないしなんならそれすら本当のことではないかもしれないのに、私達はその断片的な情報でお話を作って納得したりできなかったりする…今回のセットの意図ってそういうことなのかなぁと思うと楽しいね物語っていいね
October 26, 2025 at 12:25 PM
んもれ、彼とした「約束」が忘れられたことできっかけの一つにはなるくらいにはきっと彼にとってとても大事なものだったろうに、それがどんな約束だったのかは観客には一切示されていないことが、私達は彼と彼のお話の全部を見せてもらってないんだなって思えてすごく好きなとこ
October 26, 2025 at 12:23 PM
んもれ
October 26, 2025 at 11:52 AM
Reposted by もこ
October 25, 2025 at 10:44 PM
Reposted by もこ
アイスランド、50年前のスト再び 「女性の休日」首都に5万人集う:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

眩しすぎる…このストのドキュメンタリー今度映画化されるんだよね?観るぞ
アイスランド、50年前のスト再び 「女性の休日」首都に5万人集う:朝日新聞
ジェンダー平等最先進国として知られる北欧の島国、アイスランドで24日、「女性の休日」と銘打った全国規模のストライキが実施された。50年前にあった同名のストにならったもので、多くの女性が仕事や家事、育…
www.asahi.com
October 25, 2025 at 2:47 AM
Reposted by もこ
今月も掲載いただきました🙏お時間ありましたらお立ち寄り頂ければ幸いです🍊🍁

第6話 速度 | 十二支のあそび帖 crea.bunshun.jp/articles/-/5...
第6話 速度 | 十二支のあそび帖
crea.bunshun.jp
October 23, 2025 at 9:38 AM
Reposted by もこ
続)みんな大好き神保町ブックフェスティバル。
軍資金も大切ですが、最後に命を救うのは「丈夫なカバン」です。

手提げの持ち手がちぎれ、神保町石井スポーツ登山店で急遽高額登山用リュックを購入するしかなくなった者(私だ…)の心からの忠告。
(またちょうどいいところにいいものばっかり売ってる登山用具店があるもので…😭)

本とあなたの安全のため、丈夫なカバンでお出かけを。
土日、神田すずらん通りで、心よりお待ちしています。
October 23, 2025 at 9:31 AM
Reposted by もこ
わー!
都電荒川線を(さりげなくみんな凄腕なのにそう見せない)謎の中世楽師たちがジャックするイベント久々に…!

これ音楽ミリ知ら勢にこそ「何が何だかわからないけど乗ってみるか」を真底薦めたいやつなんで、こっちでもシェアしておこうっと

絶妙に鬱陶しくない距離感。
笑いにまみれた異世界体験で休日が妙に潤うことを保証しますぜ

詳細など👉https://jongleur-japon.com
October 22, 2025 at 6:38 AM