黒髪ロングポニテお〇んぽ先輩ハロウィン
www.pixiv.net/artworks/136...
ファンボックス norik.fanbox.cc/posts/10790240
ファンティア fantia.jp/posts/3714052
黒髪ロングポニテお〇んぽ先輩ハロウィン
www.pixiv.net/artworks/136...
ファンボックス norik.fanbox.cc/posts/10790240
ファンティア fantia.jp/posts/3714052
生成AIに関するアンケートを実施してくださっています!!
現状を伝えるため、一人でも多くの方のご協力が必要です。
何卒よろしくお願い致します!!!
僕は「その他」で申し訳ないほど意見を書いてしまった…。
被害に関する項目もあります。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
生成AIに関するアンケートを実施してくださっています!!
現状を伝えるため、一人でも多くの方のご協力が必要です。
何卒よろしくお願い致します!!!
僕は「その他」で申し訳ないほど意見を書いてしまった…。
被害に関する項目もあります。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
生成AIに関するアンケートを実施してくださっています!!
現状を伝えるため、一人でも多くの方のご協力が必要です。
何卒よろしくお願い致します!!!
僕は「その他」で申し訳ないほど意見を書いてしまった…。
被害に関する項目もあります。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
生成AIの出現でそれに飛びついたのは高価なグラボを搭載したPCを購入できる経済的に安定してる層だ。ゲームにしか使わなかった高性能グラボをフル回転させて大量の模造品を製造してAI絵師を名乗り出した。名を上げようと寝る間も惜しんでSNSや画像投稿サイトに投稿してきた創作者の卵を大量の模造物で押し流した。 大量の複製物で市場も塗りつぶした。生活の糧ではなく小遣い稼ぎのために。
生成AIの出現でそれに飛びついたのは高価なグラボを搭載したPCを購入できる経済的に安定してる層だ。ゲームにしか使わなかった高性能グラボをフル回転させて大量の模造品を製造してAI絵師を名乗り出した。名を上げようと寝る間も惜しんでSNSや画像投稿サイトに投稿してきた創作者の卵を大量の模造物で押し流した。 大量の複製物で市場も塗りつぶした。生活の糧ではなく小遣い稼ぎのために。
AIで新しいものは出てきたか?どこかで見たような模造品が溢れ出ただけだろうに。この数年でクリエイターの育つ環境を破壊してその卵をどれだけ潰したことか。
AIで新しいものは出てきたか?どこかで見たような模造品が溢れ出ただけだろうに。この数年でクリエイターの育つ環境を破壊してその卵をどれだけ潰したことか。
開発者がArtyShieldという会社を立ち上げて、
「MusicShield」というアプリ名でベータ版を提供開始したようです。
これは朗報ですね。
artyshield.ai/musicshield/...
artyshield.ai/musicshield_...
mosis.eecs.utk.edu/harmonycloak...
画像のAI学習対策のGlaze等に続いて、
音楽の技術的保護手段としてMusicShieldが登場し、
「生成AIでの無断使用に対する作品の保護技術の確立」が急務ですね。
開発者がArtyShieldという会社を立ち上げて、
「MusicShield」というアプリ名でベータ版を提供開始したようです。
これは朗報ですね。
artyshield.ai/musicshield/...
artyshield.ai/musicshield_...
mosis.eecs.utk.edu/harmonycloak...
画像のAI学習対策のGlaze等に続いて、
音楽の技術的保護手段としてMusicShieldが登場し、
「生成AIでの無断使用に対する作品の保護技術の確立」が急務ですね。
(同意パイズリ!)
(同意パイズリ!)
無料で誰でも使えてそこそこ見映えは良いってそういった使われ方をされる良い例だと思う。
学習もとになった作家や作品が不憫でならない。
無料で誰でも使えてそこそこ見映えは良いってそういった使われ方をされる良い例だと思う。
学習もとになった作家や作品が不憫でならない。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2509122w
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2509122w
うーん。直近1年を見ても進展があるようなないような。
クリエイターは、好きを仕事にしている人が多いかもしれない。でもだからって、何をされてもいい訳じゃないしどんな待遇でもいいって訳じゃない。当たり前に人間なんですよねぇ。
まずは学習データのクリーンさが大切。
生成物に著作権があるか!?とかはその次なんですよね。
ずっと言ってるんだけどなぁ〜
うーん。直近1年を見ても進展があるようなないような。
クリエイターは、好きを仕事にしている人が多いかもしれない。でもだからって、何をされてもいい訳じゃないしどんな待遇でもいいって訳じゃない。当たり前に人間なんですよねぇ。
まずは学習データのクリーンさが大切。
生成物に著作権があるか!?とかはその次なんですよね。
ずっと言ってるんだけどなぁ〜
なお、お話するお相手は一般の方と議員さんたち、です。
なお、お話するお相手は一般の方と議員さんたち、です。
“両論併記”はいらないの。無断でデータを盗むのを是としている生成AIに“両論”は存在しないんですよ。
めちゃくちゃ都合のいいことしか書いてないんです、国内メディアって。
<ChatGPTの新機能を礼賛する人たちは宮崎駿作品の本質をわかっていない──2016年に宮崎監督がコンピューターアートについて語った言葉を振り返る>
www.newsweekjapan.jp/stories/tech...
“両論併記”はいらないの。無断でデータを盗むのを是としている生成AIに“両論”は存在しないんですよ。
めちゃくちゃ都合のいいことしか書いてないんです、国内メディアって。
Thank you for the skeb request!!
Thank you for the skeb request!!