intolerance
@intolerance.bsky.social
480 followers 120 following 2.4K posts
企業法務屋&半端労務屋(非教育産業)。周辺分野へも触手伸ばし中。信条:ソーシャル。Display Nameは映画の題名から。RT多め。中島みゆきさん&映画監督ケン・ローチさんの大ファン。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
intolerance.bsky.social
下記は自民党総裁選における高市早苗の公約集。その中にひっそりと小さな文字で次の文言が。
「・労働時間規制につき、心身の健康維持と従業員の選択を前提に【緩和します】 」
ほらね。「馬車馬のように働きます」なるスローガンは、本人にのみ適用するつもりじゃないんですよ。
幾多の過労死を経て労働者が勝ち取ってきた労働時間規制を緩和すると。
とんでもないこと。
この国の政治と資本は、一体何人殺せば気が済むのか。
www.jimin.jp/sousai25/can...
高市 早苗|候補者情報|総裁選挙2025|自由民主党
自由民主党 総裁選挙2025の候補者「高市 早苗」のプロフィールページです。候補者の主な経歴や所見、推薦人についてご紹介します。
www.jimin.jp
Reposted by intolerance
shimatorax.bsky.social
もう大統領がシビル・ウォーを仕掛けてるじゃないか。
japan.reuters.com
トランプ米大統領は8日、米中西部イリノイ州のプリツカー知事と同州最大都市シカゴのジョンソン市長を収監すべきと主張した。両氏はともに野党・民主党員。トランプ政権は、テキサス州の州兵400人をシカゴに派遣する準備を進めている。 bit.ly/4nHCruH
米シカゴ市長とイリノイ州知事「刑務所に入るべき」=トランプ氏
トランプ米大統領は8日、米中西部イリノイ州のプリツカー知事と同州最大都市シカゴのジョンソン市長を収監すべきと主張した。両氏はともに野党・民主党員。トランプ政権は、テキサス州の州兵400人をシカゴに派遣する準備を進めている。
bit.ly
Reposted by intolerance
jun-naibzade.bsky.social
知事を収監するのはトルコの手法ですね。汚職があったことにすればいいのです。
japan.reuters.com
トランプ米大統領は8日、米中西部イリノイ州のプリツカー知事と同州最大都市シカゴのジョンソン市長を収監すべきと主張した。両氏はともに野党・民主党員。トランプ政権は、テキサス州の州兵400人をシカゴに派遣する準備を進めている。 bit.ly/4nHCruH
米シカゴ市長とイリノイ州知事「刑務所に入るべき」=トランプ氏
トランプ米大統領は8日、米中西部イリノイ州のプリツカー知事と同州最大都市シカゴのジョンソン市長を収監すべきと主張した。両氏はともに野党・民主党員。トランプ政権は、テキサス州の州兵400人をシカゴに派遣する準備を進めている。
bit.ly
Reposted by intolerance
werth.bsky.social
ジャンプシステムを更に強化するシステムだと思うけど、こういうの漫画全体の構成を歪めてくんじゃないの。短期的なビューは稼げるのかもしれないけど、似たような傾向の作品が粗製乱造されるだけにならない?
Reposted by intolerance
werth.bsky.social
これ漫画が面白くなくなりそうなツールだなあ。作り手も何が楽しいのかわかんなくなりそう。
Reposted by intolerance
denfaminicogame.bsky.social
マンガ家のためのデータ分析ツール「マンガノアナリティクス」が誕生。完読率や読者増減率、流入元、読者層などの活用方法をAIがアドバイス。はてなと「少年ジャンプ+」による共同開発。10月8日、15日よりクローズドβ版が各先着250名限定で利用可能に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510082u
Reposted by intolerance
werth.bsky.social
AI自身が自らの生まれを規定できるわけじゃないからな。AIの悪徳と呼ばれるものは、それをそのように設計したテック企業の悪徳であって、AIという存在そのものの責任ではないという認識なんだな……。これもなんかいい加減な考え方かもしれんけど。。。
Reposted by intolerance
werth.bsky.social
俺はAIをドラえもんみたいな存在として扱いすぎなんじゃないかという気がしてきた。
Reposted by intolerance
werth.bsky.social
創作やってた人間なので気持ちはわかるんだけど、クリエイターは創作活動を美化しすぎなんじゃないかと思うことがあるなあ……(矜持を持つのはいいことなんですが……)。

そういうの一種のナルシシズムじゃないんすかって言いたくなることも時々ある。こういうの俺の内面の投影なのかもしれんけど。
Reposted by intolerance
mhatta.bsky.social
仕事の定義次第というか、MAX松浦のフレーズではないが仕事が遊びで遊びが仕事のような商売なので、言いようによってはわたくしの人生も996なんですけど(時期によっては10107くらいのような気もする)、でも俺は好きでやっているというかサボりたければいくらでもサボれるからなあ。指導者とか経営者とかが自分が好きで死ぬまで働くのは構わないが、ワークライフバランス無視とか公言するとバカが部下に強いるようになるから言っちゃだめだろう。でも最近はアメリカでもなんか996的なことを言いよるからなあ
Reposted by intolerance
fumingonl.bsky.social
「オランダではまだ女性が首相に選ばれたことがないから、日本に先を越されたね」と言われても、苦笑いするしかないのですが…。
オランダも数年前に外務大臣を務めたとても優秀な女性がいて、この人なら首相ができるのでは、と思われていたのだけど、女性嫌悪のバッシングが凄まじく、彼女自ら政界から引退してしまった。
あの謂れのない魔女狩りのような男性からのバッシングを見て、オランダも口では”もっと女性に活躍の場を”とか言いながら、根底は酷いミソジニー社会だと思い知った次第。
Reposted by intolerance
fumingonl.bsky.social
オランダ在住人生の前半はオランダの政治や移民政策にあんなに興味があったのに、オランダも世界的な流れに乗って右翼が台頭してきて、今の政治の支離滅裂、滅茶苦茶ぶりを見て、興味を失いつつあった。
いつの間にかTVのニュースや座談会も見なくなった。
しかし、まだ良識のある政治家もいて、今月末の選挙に向けて頑張っているようなので、ちゃんとフォローしないとな。
場末の居酒屋でぐだぐだ言っている程度の認識ではいかん。
Reposted by intolerance
kenjiito.bsky.social
www.47news.jp/13266397.html
「フレデリクセン氏はSNSがまん延する社会について「私たちは怪物を解き放ってしまった」と懸念を表明。多くの子供たちが「不安やうつに苦しんでいる」と指摘した。」
たしかに、小中学生がいまのペケに渦巻く邪悪さにあてられたらかなりまずいことになりそう。
15歳未満のSNS使用禁止へ デンマーク、来年にも導入
【ロンドン共同】デンマークのフレデリクセン首相は7日、15歳未満の交流サイト(SNS)利用を禁止する方針を表明した。対象の具体的サービスは不明だが、早ければ来年にも導入される見通し。英メディアが報じ ...
www.47news.jp
Reposted by intolerance
kenjiito.bsky.social
自民党内部と連立相手の幅の広さに対抗して多数派を目指すなら、野党も同じように幅を広げる妥協をする必要があるだろう。政権交代があって、野党も政権を担当した経験をもつことは日本の民主制にとってかなり良いことである。
Reposted by intolerance
ushiro.bsky.social
変な競争原理に固執するのをやめて、20世紀80年代までの京大理学部と工学部の研究組織を研究してモデル化するほうが、政府の方針にそぐうのではないか
Reposted by intolerance
utamaro.bsky.social
外免切替は国交大臣の利権、という誤った公明党disを見てしまった…
Reposted by intolerance
utamaro.bsky.social
軽々に「もっと難しく」とか「日本人のほうが差別されている」なんて声があるけど、難しくして「外免切替」を免れるために不正されたら元も子もないと思うんだけどな?
必要なことはやってもらわないとだけど、感情論で厳しくしろっていうのはアカンと思うの…
Reposted by intolerance
utamaro.bsky.social
(外免切替について批判されるのは、そういう方針を続けていた政府や関係各所であって、当事者である外国人ではないと思うんだけどなぁ…)
Reposted by intolerance
jun-naibzade.bsky.social
フランスのパスポートに身長と眼の色という項目があって驚いた。19世紀のオスマン帝国の通行証と一緒だ。まあ、オスマン時代には髭の色とかも書いてあったけど。
Reposted by intolerance
utamaro.bsky.social
それとは別に、いつくらいからだろう、自民さんが(国会)日程のコントロールができなくなっていったの。なんかもう見る影もない
Reposted by intolerance
utamaro.bsky.social
(しかし「召集断念」って面白いな)
Reposted by intolerance
utamaro.bsky.social
なれるチャンスに退いちゃったらもう誰も相手にしなくなっちゃうんじゃないかな?小政党の傷もの代表で終わっちゃうんじゃない?

…うーん、やっぱり「傷もの」は人に対して使う言葉じゃないや
Reposted by intolerance
ushiro.bsky.social
あら。またノーベル賞受賞かいな。また京大関係者か。文科省も京大も昔の遺産だということを認識して、昔と似ても似つかない現状を猛省してほしい