こなみひでお
@konamih.bsky.social
590 followers 150 following 970 posts
元京都女子大教員。退職して仙台の郊外に閑居。映画と本とピアノと小さな庭と近所の緑地の自然があれば死ぬまで退屈しないでいけそう。悪徳商法と戦っています。 プロフィール写真はブリュッセルのマグリット美術館入口で撮ったものです。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by こなみひでお
taineko399.bsky.social
サウスカロライナ州でスティーブン・ミラーやトランプ政権の命令に異議を唱えていたグッドスタイン判事の自宅に火がつけられた。
判事自身は外出中だったが、家の中には家族が居て窓から脱出する際に負傷したらしい。

アメリカでの法の支配が目に見えて綻びてきている。
thetnholler.bsky.social
Same judge. While Miller rails about judges.
konamih.bsky.social
安田さんの日本の現状認識に強く同意。
日本の再エネに関して思うのは,それが住民のコモンズとして機能しない社会のありかたと制度の不備です。風力もソーラーも「私たちの財産・資産」にならない。
数少ない事例として石徹白の小水力発電で,住民が主体となって利益を受け自治体の財政にも貢献しているのを見たが,小さな地域のコミュニティが成立していたから。
風力では全員が利益を受ける可能性があるのに,住民の不安やら地権者の絶対的な力やらがあり,他人の立場を尊重しつつ話し合う民主的な社会性もこの国には育っていないようです。不安の声にも冷静に向き合って時間をかけて話しあえばいいのだができない。嘆息。
yohyasuda.bsky.social
昨日(10/5)の記事ですが、鳥取の地元紙である日本海新聞さんからインタビューを受け、このほどインタビュー記事が掲載されまた。
www.nnn.co.jp/articles/-/6...
(有料記事ですが、無料会員登録で閲覧可能です。)

記事よりちょっとだけ引用。
「日本では地球温暖化が真剣に語られず、政府の再エネ目標は国際的な数値よりも低い。再エネに対しては、少数のトラブル事例に注目が集まり、社会的便益(ベネフィット)がほとんど語られていない。」
日本海NEWSダイブ 北条砂丘風力発電所 町のシンボルの未来 存在意義と共存の在り方は  | 日本海新聞 NetNihonkai
北栄町のシンボルともいえる国道9号沿いの風車群が、大きな区切りを迎える。手嶋俊樹町長は8月5日、町営の北条砂丘風力発電所の風車全9基を、電気設備工事や再生可能エネルギー(再エネ)事業を手がけるエナテ…
www.nnn.co.jp
Reposted by こなみひでお
yohyasuda.bsky.social
昨日(10/5)の記事ですが、鳥取の地元紙である日本海新聞さんからインタビューを受け、このほどインタビュー記事が掲載されまた。
www.nnn.co.jp/articles/-/6...
(有料記事ですが、無料会員登録で閲覧可能です。)

記事よりちょっとだけ引用。
「日本では地球温暖化が真剣に語られず、政府の再エネ目標は国際的な数値よりも低い。再エネに対しては、少数のトラブル事例に注目が集まり、社会的便益(ベネフィット)がほとんど語られていない。」
日本海NEWSダイブ 北条砂丘風力発電所 町のシンボルの未来 存在意義と共存の在り方は  | 日本海新聞 NetNihonkai
北栄町のシンボルともいえる国道9号沿いの風車群が、大きな区切りを迎える。手嶋俊樹町長は8月5日、町営の北条砂丘風力発電所の風車全9基を、電気設備工事や再生可能エネルギー(再エネ)事業を手がけるエナテ…
www.nnn.co.jp
konamih.bsky.social
庭のサンザシとザクロ

やっぱり実のなる木がいいね

ザクロの後ろで咲いているのはジニア。種からどんどん育ったけど1メートル超えるのでは育ちすぎだわ
konamih.bsky.social
ドアップ!やっぱりかっこいい!!
Reposted by こなみひでお
konamih.bsky.social
今朝の惨劇😵‍💫😵‍💫
庭に出たら車庫の床でスズメバチ(モンスズメバチ?)がなにか虫の死骸に取り付いてナタとノコギリで解体ショーの真っ最中!

取り付かれているのはやはりスズメバチ。すでに胸の部分の大半は見えず翅に付いた部分だけもようだ。凶漢は翅と腹部を切り離したかと思うと自分のと同じくらいの大きさの腹部を抱え込んで飛び去っていった。蜂の子たちの餌なのだろうが,丸々としてうまいのであろう。

犯行の証拠写真を撮っていたら凶悪犯がまた舞い戻ってきて残った翅を調べていたが喰うところはもうないと思ったようだ。庭の探索に行ってしまった。残された頭部がかっこいいのでデスマスクでも作ろうと確保したのだ。
konamih.bsky.social
いやな時代である。
Reposted by こなみひでお
malli.bsky.social
「人質司法」の関係者に表彰状? 大川原冤罪、新聞広告で風刺
mainichi.jp/articles/202...

「『世界えん罪の日』の2日、化学機械メーカー『大川原化工機』の冤罪事件を風刺した新聞広告が、中日新聞東海本社版の朝刊に掲載された。

 見開き広告のキャッチコピーは『この国では、えん罪も成果になる』。

 ストーリーありきの捜査をした警視庁公安部、その違法捜査を追認した検察、保釈請求を却下し続けた裁判所を『人質司法関係者』と称し、表彰状を授与する形で痛烈に批判している」
「人質司法」の関係者に表彰状? 大川原冤罪、新聞広告で風刺 | 毎日新聞
「世界えん罪の日」の2日、化学機械メーカー「大川原化工機」の冤罪(えんざい)事件を風刺した新聞広告が、中日新聞東海本社版の朝刊に掲載された。  見開き広告のキャッチコピーは「この国では、えん罪も成果になる」。
mainichi.jp
konamih.bsky.social
フェイスブックは必要もない人間関係を強要してくるので付き合いきれなくて何年もご無沙汰している。昨年はトランプにザッカーバーグがひれ伏してなおさら。シェリル・サンドバーグはむかし著書で感心したところがあったが,考えてみると超セレブのフェミニストってなんなん?となってうんざり。

今度はAIでターゲッティングですか。いやだなあ。それ以前に投稿した写真や文章も大いに活用しているにちがいないのだけど。
nikkei.com
メタ、AIとの会話を基にターゲティング広告
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

自社開発のAI「メタAI」のデータを利用。データ収集が規制されている韓国やイギリス、EU域内は当面は対象外です。

広告活用により、インターネット検索で起きたプライバシーを巡る議論が再燃する可能性も。

米メディアによれば、データ利用を拒否する「オプトアウト」の選択肢はなく、広告利用を望まない場合はメタAIの使用を控えるしかないといいます。
メタ、AIとの会話を基にターゲティング広告 巨額投資回収へ - 日本経済新聞
【シリコンバレー=中藤玲】米メタは1日、生成AI(人工知能)との会話データを広告表示に利用すると発表した。AIとの会話を基に、利用者に合ったターゲティング(追跡型)広告をSNSの「インスタグラム」や「フェイスブック」に表示する。AIの巨額投資回収を急ぐ。メタは自社で開発したAIチャットボット「メタAI」を自社のSNSに組み込んで原則無料で提供している。月間利用者は約10億人。会話データを使い、
www.nikkei.com
konamih.bsky.social
残念ながらイスラエルの軍艦の無法を阻止する国際的な動きはなかったようです。

イスラエルは他国の領海を軍艦で封鎖する違法行為をずっと続けている。そこに入港する船を奪って乗員を拉致するのも違法行為。イスラエルは海賊の蛮行を公認した大英帝国の所業を今もやらかしているわけです。

イスラエル、ガザへの船団拿捕を公表 グレタさんら乗員は無事 | 毎日新聞

mainichi.jp/articles/202...
イスラエル、ガザへの船団拿捕を公表 グレタさんら乗員は無事 | 毎日新聞
イスラエル軍は1日夜、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらを乗せてパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっていた「グローバル・スムード船団」(GSF)の複数の船を拿捕(だほ)し、乗員を拘束した。イスラエル外務省がX(ツイッター)で明らかにした。グレタさんら乗員は無事で、イスラエルの港に移送
mainichi.jp
konamih.bsky.social
コメントするのもバカバカしいので引用だけしたけど
ほんとにガキだねえ。
konamih.bsky.social
木材だと立方メートルではないですか?
konamih.bsky.social
これが事実なら大きなニュースですが,BBC, CNN, Aljazeera などを見てもこの話はまったく出てませんね。地中海諸国ががこのような動きに出るなら状況が変わるかもしれないとは思いますが,人々の期待にそうように作られた情報かもしれません。
akiohoshi.bsky.social
9/30付け動画。各種ニュースやインタビューを編集したもの。
youtu.be/LSd4t1MjXsk
史上初めて、トルコ、スペイン、ギリシャ、イタリアの海軍艦艇が人道支援船団に対するイスラエルの嫌がらせや妨害の試みに対する盾を形成した。これは前例のないことであり、ベンヤミン・ネタニヤフによるガザ封鎖への直接的な挑戦だ。侵略者にとって、ガザでの長い残虐行為の歴史の中で、このような抵抗に遭うのは初めてのことだ。

特にスペインの軍艦が船団周辺にいた占領軍の妨害船を追い払い、海域の安全を確保したとの報告がある。

船団がブルーラインを越えた後、これらの船が何をするかはまだ分からない。
Turkey SHOCKS Netanyahu! Turkish Warships BLOCK Israeli Navy Over Gaza Flotilla | OpenmindedReporter
YouTube video by Openminded Reporter
youtu.be
konamih.bsky.social
ルイボスは栽培も南アフリカでしか成功していないので産出量はまだ少ないようですね。日本はその3割を輸入してダントツ。ペットボトル飲料にしたのが大きかったとか。アメリカはまだ少ないようですが,ブームで増えつつあるんでしょうね。

とはいえ,気候変動などで収穫量は減っているそうですから,これから値上がりしそうです。

といいつつ私は麦茶派ですけど😅

mainichi.jp/articles/202...
ルイボスティー:ルイボスティー急伸 原料の輸入量、5年連続世界一 ペットボトル人気/ノンカフェイン注目 | 毎日新聞
国内の茶系飲料市場で、ルイボスティーの勢いが止まらない。原料の茶葉は世界の一部地域でしか栽培されていないが、日本の輸入量はこの10年あまりで7倍ほどに伸び、直近5年は世界一だ。需要急増の背景に何があるのか。
mainichi.jp
Reposted by こなみひでお
jasminjoy.bsky.social
これすごい。風疹の排除国になった日本はこんな努力があったから。東京都の市区町村で大人の風疹検査と予防接種の一覧。(東京保険医協会)
おたふく風邪も排除されてほしいけれどワクチン接種率は低い。こんなに地域で対応に差があるから。
HPV、インフルエンザもバラバラ。江東区、どうした?
Reposted by こなみひでお
nagashimam.bsky.social
それとは別に、最近『沖縄戦』(林博史)をこないだからちびちび読んでて、まだ半分も行ってないのですが、これは凄いですね。今後沖縄について語るなら、現代の米軍や自衛隊についても含めて、これを踏まえて論じないといけないと思う
shinsho.shueisha.co.jp/kikan/1260-d/
沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか - 集英社新書
県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から80年。膨大な史料と最新の知見で編み上げた沖縄戦...
shinsho.shueisha.co.jp
konamih.bsky.social
行きたい。講演などもあるらしい。映画『流麻溝十五号』は美しくも無残な悲劇を今も忘れさせない。

謝三泰写真展《街頭劇場、火燒島/流麻溝十五號》、10月3日より開催 台湾の民主化と人権の歩みを映し出す写真と映像を公開
2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)

jp.taiwan.culture.tw/News_Content...
謝三泰写真展《街頭劇場、火燒島/流麻溝十五號》、10月3日より開催 台湾の民主化と人権の歩みを映し出す写真と映像を公開
謝三泰写真展《街頭劇場、火燒島/流麻溝十五號》、10月3日より開催 台湾の民主化と人権の歩みを映し出す写真と映像を公開
jp.taiwan.culture.tw
konamih.bsky.social
独裁政権の本質とは,誰を信じればいいのか,自分が一体誰なのか,そうした根底的疑念を引き起こす隔離状態にある。
―寺尾藤吉『ラテンアメリカ文学入門』

まったくそうだわ
konamih.bsky.social
弊社ではメダカをギンブナが食い尽くしたあと死にました😂
気を取り直して近所からハゼの子を連れてこないと・・・
konamih.bsky.social
イスラエルがハマスを壊滅させることは(戦略的には愚策だが)彼らなりにありうる目的だが,それが住民の虐殺を伴ってでもやっていいということではならない。

さらに矛盾しているのは,パレスチナを国家承認する国際的な動きを止めさせようと躍起になっていること。パレスチナの自立はイスラエルの脅威ではない。

トランプが喉から手が出るほどほしがっているノーベル平和賞を本気で取りにいくのはとても簡単。「ガザの虐殺をやめろ!止めなければ戦闘機もミサイルもお前のところにはやらないぞこのオタンコナス💢」っていえばいい。一日で終わらせられるよ。

なってことつぶやいても仕方ないので,だれか大統領にゆうたげてください🙇‍♂️