windowmoon@bluesky
banner
windowmoon.bsky.social
windowmoon@bluesky
@windowmoon.bsky.social
JK of evolutionary community ecology. Love fishing, cycling, tea tasting, and all living things. Unfollow is free and your right. CC-BY.
Reposted by windowmoon@bluesky
【インフルエンザ変異型「サブクレードK」流行】
免疫効きにくい恐れ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

イギリスの報道によると、1人の感染者が何人にうつすかを示す実効再生産数は今シーズンのインフルエンザは1.4と推定。例年の1.1〜1.2を上回っているといいます。
November 25, 2025 at 11:01 PM
柚子茶の季節だが、いつも買っていた生協の柚子茶の扱いが昨年からなくなってしまった。昨年はアマゾンで適当なのを購入して、質は良かったがだいぶお高くなってしまった。今年はどうしますかねぇ。
November 25, 2025 at 11:02 PM
8TB SSDが4枚欲しい。容量が足りん。
November 25, 2025 at 10:55 PM
日本の入浴文化を「最上」に位置付けて他を下に見ている。他をろくに知りもしないのにな。あれが海外でも出版されているとか、恥ずかしくてたまらんよ。日本人の傲慢さが世界中に宣伝されているわけだよ。
November 25, 2025 at 10:33 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
メタなど米テック、簿外資金で巨額AI投資 リスクは投資家に転嫁
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

メタが南部ルイジアナ州で予定するデータセンター計画「ハイペリオン」。米テックが財務を傷めずリスクを投資家に移す手法で資金を調達しています。
November 25, 2025 at 9:38 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
国宝松江城の大規模修繕へ基金 天守入場料も引き上げ(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

島根県松江市はまず2027〜29年度に天守の瓦や壁などを修理。関連費用を含め14億円程度を見込みます。

「松江城を守り次代に引き継ぐため」(上定昭仁市長)に基金を生かします。
松江市、国宝松江城の大規模修繕へ基金 天守入場料も引き上げ - 日本経済新聞
松江市は25日、国宝の松江城天守の大規模修繕に向けて2025年度中に基金を設けると発表した。昭和の大修理から70年が過ぎ、今後必要な修理に備える。個人や企業などの寄付の受け皿としても活用する。財源に充てるため天守への入場料も26年に引き上げる。12月定例市議会に必要な条例案などを提出する。市はまず27〜29年度に天守の瓦や壁などを修理し、関連費用を含め14億円程度を見込む。30年後に維持のため
www.nikkei.com
November 25, 2025 at 9:45 PM
私も「そんな地域存在しなくない?」と思った。作品でも不見識や傲慢さが透けて見えてこの人大嫌い。
November 25, 2025 at 10:27 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
「湯船につかる必要性のない地域に住むキリスト教の人々」ってどういう意味なのだろう。
November 25, 2025 at 10:25 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
「刀も細胞も人間に、超グッド」 ヤマザキマリさんが語る日本アニメ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

漫画「テルマエ・ロマエ」では古代ローマと現代日本の入浴文化を描きました。

両者にはつながる部分が非常に多く「湯船につかる必要性のない地域に住むキリスト教の人々は思いつかないだろう」。

バラエティー豊かな漫画やアニメに通じる日本の土壌とは。
「刀も細胞も人間に、超グッド」 ヤマザキマリさんが語る日本アニメ - 日本経済新聞
アニメや漫画といった日本発のコンテンツが世界で躍進している。その理由や人気の背景をヒットメーカーに聞いた。初回は古代ローマと現代日本の入浴文化を描いた漫画「テルマエ・ロマエ」の作者、ヤマザキマリさんに米サンフランシスコで聞いた。――海外のファンからはどんな感想が届きますか。「テルマエ・ロマエについて『なぜ日本人なのにローマのことを描くのか』という質問が多く来る。日本人を先入観で見過ぎていると
www.nikkei.com
November 25, 2025 at 10:15 PM
ミニストップは北海道ミルクプリンパフェか…。
November 25, 2025 at 9:56 PM
ナガノパープルとシナノスマイルを食べた。私の好みはナガノパープルですかね。うまい。道の駅三滝堂にて購入。
November 25, 2025 at 4:25 PM
ローゼンメイデン買ってみた。
November 25, 2025 at 4:18 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
I thought the DOI links are supposed to be basically "permalinks" and so a bit surprised to see that they can potentially become "dead links" (if that's the case...)
November 25, 2025 at 3:28 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
@jexpbiol.bsky.social Hi. I found this DOI link is somohow not working:
doi.org/10.1242/jeb....
(the JEB link is journals.biologists.com/jeb/article/... )
Actually when I checked a few "previous articles", I can see many (but not all) article DOI links are showing the same odd behaviour...
doi.org
November 25, 2025 at 3:23 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
財務省陰謀論には与したくないのだが、この件については財務省は何か変な思想に取り憑かれているとしか思えない。

「財務省は...「競争的資金への更なるシフト、運営費交付金依存度低下目標の設定」をすべきだと促した」

news.yahoo.co.jp/articles/5cf...
国立大への資金投入、メリハリか基盤の強化か 文科省と財務省の対立(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
予算編成を巡り、文部科学省と財務省は毎年のように対立する。  2026年度予算は大学への資金が議題になっており、春先には私立大への補助金に関連して財務省から教育の質に疑義が呈される場面があった。
news.yahoo.co.jp
November 25, 2025 at 1:28 PM
午後から鼻が死んでる。
November 25, 2025 at 3:26 PM
ラズパイは、SVE2・SMEにでも対応しない限りは4のままで十分かなぁ。MS-R1は面白そうだが、開発用マシンにするだけなので現状のお値段では手が出ない。投げ売りされたら考えよう。
November 25, 2025 at 2:17 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
DOGEがやった一番の悪は世界中で様々な国に対して支援を行っていたUSAIDの解体で、それと同じことをしようとするならとんでもない。日本は途上国などに様々な支援をしてきて、国内からはなんでそんなに海外にお金を使うのかと批判されるのだが(特に最近の日本ファーストの流れで)、実はそれらの支援が外から見て日本に対する好印象を与えるのに一役買っている。そういう部分を切るのだとしたら、名実ともに堕ちていくということになる。
November 25, 2025 at 1:04 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
なんでちょっと前の内閣の時に普通に批判言ってたのに、内閣が変わったら、自分が言ってた批判を忘れたように批判する側を批判するようになるのだろーか。すごく不思議なんだけど、実は単純で、自分が言ったことをすぐ忘れるバカなのか、イデオロギーのために為にしていた批判だったのか、その両方か。
November 25, 2025 at 12:36 PM
国内で見られるようになると良いですね。
November 25, 2025 at 12:39 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
Reposted by windowmoon@bluesky
【28年の歴史に幕】
NTTドコモの「goo」終了 価値問われるポータルサイト
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「BIGLOBE」もニュースや天気、検索といったサービスを段階的に終了。

インターネット黎明期を支えた「ネットの入り口」としての役割は薄れています。
November 25, 2025 at 12:30 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
The EU’s top court ruled today that when a same-sex couple is legally married in one member country, any other member country where they move or reside must recognize that marriage.
Top EU court mandates same-sex marriage recognition across borders
The Luxembourg-based court said a decision by Polish authorities infringed on a same-sex couple’s freedom of movement.
www.politico.eu
November 25, 2025 at 11:17 AM
ほうじ茶スイーツに合うお茶って何だろう?ほうじ茶?紅茶?
November 25, 2025 at 11:48 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
日大三島高で教員ストライキ実施 非常勤講師のベア20年以上なく | 毎日
mainichi.jp/articles/202...

がんばれ日大三島ユニオン
日大三島高で教員ストライキ実施 非常勤講師のベア20年以上なく | 毎日新聞
日本大学三島高校・中学(静岡県三島市)の非常勤講師らで作る日大三島ユニオンは25日、非常勤講師の待遇改善を求め、有志組合員7人が授業のストライキを実施した。賃上げ申し入れ先の学校法人日本大学には10月31日にストを通告したが、妥結しなかった。
mainichi.jp
November 25, 2025 at 10:47 AM