ゆうす 湖
@yousko2nd.bsky.social
空を眺めるのが好きなメランコリーな人。モンスターハンターWORLD:ICE BORNE、RISE:SUN BREAKプレイ中。
Reposted by ゆうす 湖
えーまた通告遅い(やらせ)が勃発してんの?
November 8, 2025 at 4:12 AM
えーまた通告遅い(やらせ)が勃発してんの?
寒いのは大好きなので冬は歓迎なんだけど、夏から冬に変わる時(もはや秋を感じる間がない)の服装難民度合いは半端なくて、「こうかな」「暑すぎ」「コレならどうだ❓」「寒い」というシャトルを繰り返していたら冬になることがほとんどで、この時期にベスト服装を叩き出せたことがない。難しい😓
November 3, 2025 at 9:42 PM
寒いのは大好きなので冬は歓迎なんだけど、夏から冬に変わる時(もはや秋を感じる間がない)の服装難民度合いは半端なくて、「こうかな」「暑すぎ」「コレならどうだ❓」「寒い」というシャトルを繰り返していたら冬になることがほとんどで、この時期にベスト服装を叩き出せたことがない。難しい😓
Reposted by ゆうす 湖
「愛してくれてありがとう」山上徹也被告が「驚きのメッセージ」を送った相手 gendai.media/articles/-/1...
「愛してくれてありがとう」山上被告が伝えた相手
2025年10月28日、奈良地裁で開かれた山上徹也被告の初公判では安倍晋三元首相を銃撃した事件の経緯や被告の凄惨な生い立ちが語られた。母親の旧統一教会への1億円以上の献金、自殺未遂、兄の死——。教団により家庭崩壊したとし、山上被告は恨みを募らせていったことが明らかになった。
gendai.media
November 3, 2025 at 9:21 PM
「愛してくれてありがとう」山上徹也被告が「驚きのメッセージ」を送った相手 gendai.media/articles/-/1...
思った通りというか、高市に変わってからネット工作員がXで蠢動し始めてなんだか気持ち悪い空気になってるわ。
November 3, 2025 at 9:00 PM
思った通りというか、高市に変わってからネット工作員がXで蠢動し始めてなんだか気持ち悪い空気になってるわ。
どの辺がノーベル平和賞にす推薦るに値するのかって感じね>RP
November 1, 2025 at 9:50 AM
どの辺がノーベル平和賞にす推薦るに値するのかって感じね>RP
Reposted by ゆうす 湖
[実験とは何か。核爆発を伴うのか。本気か、脅しか。不明な点は多いが、1992年が最後となっている爆発実験に踏み切るつもりなら、ロシアや中国に限らず、核不拡散条約に加わっていないインドや北朝鮮の追従も招きかねない。軍拡競争の歯止めをなくす愚挙だ。
脅しだとしても深刻さは変わらない。NPTは米ロ英仏中の5カ国に核保有を認める一方で軍縮義務を課すが、米大統領に果たす考えがなく、人類の生存を脅かす核兵器という存在をあまりに軽く考えていることが露呈した]
『社説)米の核兵器実験 軍拡の歯止め 外すのか:朝日新聞』
www.asahi.com/articles/DA3...
脅しだとしても深刻さは変わらない。NPTは米ロ英仏中の5カ国に核保有を認める一方で軍縮義務を課すが、米大統領に果たす考えがなく、人類の生存を脅かす核兵器という存在をあまりに軽く考えていることが露呈した]
『社説)米の核兵器実験 軍拡の歯止め 外すのか:朝日新聞』
www.asahi.com/articles/DA3...
(社説)米の核兵器実験 軍拡の歯止め 外すのか:朝日新聞
トランプ米大統領が米中首脳会談の直前、「核兵器の実験」を国防総省に指示したとSNSで明かした。 実験とは何か。核爆発を伴うのか。本気か、脅しか。不明な点は多いが、1992年が最後となっている爆発実験…
www.asahi.com
November 1, 2025 at 12:20 AM
[実験とは何か。核爆発を伴うのか。本気か、脅しか。不明な点は多いが、1992年が最後となっている爆発実験に踏み切るつもりなら、ロシアや中国に限らず、核不拡散条約に加わっていないインドや北朝鮮の追従も招きかねない。軍拡競争の歯止めをなくす愚挙だ。
脅しだとしても深刻さは変わらない。NPTは米ロ英仏中の5カ国に核保有を認める一方で軍縮義務を課すが、米大統領に果たす考えがなく、人類の生存を脅かす核兵器という存在をあまりに軽く考えていることが露呈した]
『社説)米の核兵器実験 軍拡の歯止め 外すのか:朝日新聞』
www.asahi.com/articles/DA3...
脅しだとしても深刻さは変わらない。NPTは米ロ英仏中の5カ国に核保有を認める一方で軍縮義務を課すが、米大統領に果たす考えがなく、人類の生存を脅かす核兵器という存在をあまりに軽く考えていることが露呈した]
『社説)米の核兵器実験 軍拡の歯止め 外すのか:朝日新聞』
www.asahi.com/articles/DA3...
Reposted by ゆうす 湖
Reposted by ゆうす 湖
まあ、ここまではっきり言うと、「それは共産主義だ」とか、「資本主義をバカにするな」といった反発もくるでしょう。
しかしながら、資本主義がある種の行き詰まりを見せていることは、みんな感じていると思うのです。AIバブルや、巨額のデータセンター投資は、「他に儲かりそうなネタがないから」投資性資金がそこに集中してしまっている現象といえます。
世界中ではお金は余っている。一方、多くの人々がお金の不足に苦しんでいる。資本主義は収奪の仕組みであり、分配の仕組みではないからです。
「経済成長しよう」を「収奪した分を俺たちによこせ」と言い替えた方がいいと思います。
しかしながら、資本主義がある種の行き詰まりを見せていることは、みんな感じていると思うのです。AIバブルや、巨額のデータセンター投資は、「他に儲かりそうなネタがないから」投資性資金がそこに集中してしまっている現象といえます。
世界中ではお金は余っている。一方、多くの人々がお金の不足に苦しんでいる。資本主義は収奪の仕組みであり、分配の仕組みではないからです。
「経済成長しよう」を「収奪した分を俺たちによこせ」と言い替えた方がいいと思います。
October 3, 2025 at 5:38 AM
まあ、ここまではっきり言うと、「それは共産主義だ」とか、「資本主義をバカにするな」といった反発もくるでしょう。
しかしながら、資本主義がある種の行き詰まりを見せていることは、みんな感じていると思うのです。AIバブルや、巨額のデータセンター投資は、「他に儲かりそうなネタがないから」投資性資金がそこに集中してしまっている現象といえます。
世界中ではお金は余っている。一方、多くの人々がお金の不足に苦しんでいる。資本主義は収奪の仕組みであり、分配の仕組みではないからです。
「経済成長しよう」を「収奪した分を俺たちによこせ」と言い替えた方がいいと思います。
しかしながら、資本主義がある種の行き詰まりを見せていることは、みんな感じていると思うのです。AIバブルや、巨額のデータセンター投資は、「他に儲かりそうなネタがないから」投資性資金がそこに集中してしまっている現象といえます。
世界中ではお金は余っている。一方、多くの人々がお金の不足に苦しんでいる。資本主義は収奪の仕組みであり、分配の仕組みではないからです。
「経済成長しよう」を「収奪した分を俺たちによこせ」と言い替えた方がいいと思います。
October 26, 2025 at 10:54 PM
October 26, 2025 at 8:13 AM
しんどいなと思った思いました、すごい下がり方してるやん気圧
October 25, 2025 at 10:36 AM
しんどいなと思った思いました、すごい下がり方してるやん気圧
Reposted by ゆうす 湖
石破茂が総理在任中の取り組みを振り返る公式noteを始めていた。期待。
総理大臣退任|石破茂【公式】
10月21日に内閣総理大臣を退任致しました。386日の在任中、皆様方には本当にお世話様になりました。心より厚くお礼申し上げます。 一年余りの在任でしたが、できることはすべてやったとの自負をもって退任することができたのは本当に幸せなことでした。予算案、法律案、条約案も法律案一本を残してすべて成立しましたし、国会審議が止まることも一度もありませんでした。内閣もチームワークのとれた気持ちの良いメンバー...
note.com
October 25, 2025 at 10:27 AM
石破茂が総理在任中の取り組みを振り返る公式noteを始めていた。期待。
総理が高市になってしまったのでまたX荒れそうやな。
October 22, 2025 at 10:28 PM
総理が高市になってしまったのでまたX荒れそうやな。
October 22, 2025 at 9:14 PM
October 22, 2025 at 5:13 AM
Reposted by ゆうす 湖
Reposted by ゆうす 湖
議員定数削減ってマジで地獄の入り口って感じがするな。大阪の状況を自民や維新、国民で作りたいってことなんだろうが。マジで共産や社民みたい政党をどうやって守れるか、政治における多様な意見をどう残すかって話になってくる
October 19, 2025 at 9:05 PM
議員定数削減ってマジで地獄の入り口って感じがするな。大阪の状況を自民や維新、国民で作りたいってことなんだろうが。マジで共産や社民みたい政党をどうやって守れるか、政治における多様な意見をどう残すかって話になってくる
そもそも風邪とかを人にうつすことに抵抗があまり無い世の中だったのが、「人にうつすのはまずい感染症」としてCovid-19が登場したことで、ある種のうつしてはいけない意識は一時的に芽生えたけれど、5類化やマスク任意の発出をトリガーとして元の意識に戻っていく人が多かったのやろうな。
October 20, 2025 at 1:16 AM
そもそも風邪とかを人にうつすことに抵抗があまり無い世の中だったのが、「人にうつすのはまずい感染症」としてCovid-19が登場したことで、ある種のうつしてはいけない意識は一時的に芽生えたけれど、5類化やマスク任意の発出をトリガーとして元の意識に戻っていく人が多かったのやろうな。
October 19, 2025 at 8:54 PM
Reposted by ゆうす 湖
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
October 18, 2025 at 10:00 PM
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
October 19, 2025 at 7:59 AM
Reposted by ゆうす 湖
非暴力の行動は、敵対者がこちらを人間とみなさず「殺せば殺すほどいい」と認識するような状況では通じない…と思っています。
別の戦い方を知らないと🤔
別の戦い方を知らないと🤔
October 19, 2025 at 7:53 AM
非暴力の行動は、敵対者がこちらを人間とみなさず「殺せば殺すほどいい」と認識するような状況では通じない…と思っています。
別の戦い方を知らないと🤔
別の戦い方を知らないと🤔