#たまにはバイク乗ります
佐平が二輪免許取った時は、「バイクのこと聞くならこの人」ってことで、陽一にバイク選び付き添ってもらったらしい。

陽一「懐がしぇなァ~、玄馬が二輪取った時も、こうして一緒に選んでやったんだで」

佐平「玄馬さん、バイク乗るんスか!?(かつてない胸の高鳴り)」

今もたま~にツーリングしたりするらしい。

#現パロ #おこそ話
November 1, 2025 at 12:22 AM
二代目FAZER8を迎えた日か。
大きいバイクあるといいなぁ。たまにしか乗らんけど😂
October 13, 2025 at 10:32 PM
そういえば先日,たまに行く魚屋さんにカブで行ったら,主人に気軽な感じで声をかけられてしまった...SPADAやシェルパで行った時は目も合わせてくれないのにw
あぁ,カブの魅力ってのはこういう部分もあるんだな,と思った.街に溶け込むというか,人に馴染むというか.

カブにはカブの楽しさがあって,SPADAもシェルパもそれぞれに楽しいし,乗ったこと無いけどハーレーにはハーレーの楽しさがあるんだと思う.何が一番とか,どれがどれより優れてる,とかではなくて.

まぁでもね.
古いバイクばかりだと,走ってる時間より直してる時間の方が長くなるので,ソレはソレで良いのか悪いのか...orz
October 12, 2025 at 5:46 PM
最近車で走っていると「ゴー」っていうタイヤの音がうるさくなってたからチェックしてみたら空気圧めっちゃ下がってました(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
今日のお仕事終わってから空気圧を指定値にしたら普通に静かになってびっくりですΣ(゚∀゚ノ)ノ
やっぱ新品タイヤは慣らし終わるまでの間は空気減りやすいのかなぁ?(・・;
車・バイク・自転車に乗られている皆様、たまにはタイヤの空気圧をチェックしましょうね(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~
October 5, 2025 at 9:47 AM
バイクに乗っても、納棺してても、日常生活でも「方位」は、とても身近なものなのですが、世の中には方位方角に全くもって無頓着な人がいて、たまに出会うと驚きます。

方向音痴もその一つなんでしょうが、これは知識は関係ないですからね。

ただ走行中コンビニに寄り、再出発の際「あれ、どっちから来たんだっけ?」と聞かれた時は驚きました。

そこは記憶力ではないのかと。
それとも方向音痴とはそういうものではないのでしょうか?
September 26, 2025 at 8:42 AM
おはようございます!昨日夜ご飯抜いたので朝はお腹減っておきた!😆 しっかり目にいただく朝ごはんは #すき家 さんでいつものたまかけ塩さば朝食+納豆!

おいし〜😋

1週間ぶりに食べる定食はおいしいよ〜
そろそろTシャツでバイクに乗るには肌寒い感じ
季節の変わり目、みなさんも風邪などお召になりませぬように🙏

#減量 #ダイエット
September 23, 2025 at 1:39 AM
ホンダ!!わたくしカブ乗りです!いつもお世話になっております🙇‍♀️
私が見てた時は女の子囲いおぢみたいなのいなくて、単純に若い子がバイク乗ってるのが嬉し〜て感じで話しかけてこられる印象でした。そういう生き物ですよね!?バイクの話したくてたまらん人たち…
September 18, 2025 at 3:49 AM
たまーーーに遊ぶタルコフに影響されて寒さ対策のバラクラバ買ったはいいんですが、これ、バイク乗ってる時以外は外さないと不味そうな見た目だなぁ。
や、あったかいんですけどね?
September 17, 2025 at 10:22 AM
あとその他男子なら、

トマ→運転が優しい。燃費を気にしてゆったりアクセルブレーキ。軽自動車に狭そうに乗ってる。
若→専属の運転手が居るので運転しない。一応免許だけ持ってる。
🦚さん→たまにしか運転しないから普通の上手さ。同じ車をメンテナンスしながら10年以上乗ってる。
旦那→運転は上手い。義弟が家を出てからファミリータイプから普通の小型普通車に買い替えた。一台めちゃくちゃいい車持ってる。
先輩→運転は上手いけど何故かよく軽い自損事故を起こす。高級車をローンで買ってる。
後輩→リモートワーク過激派。出勤は公共交通機関。一応免許は持ってるけど乗るとしてもバイク。

みたいなイメージ
September 17, 2025 at 6:01 AM
やはり、たまにはマスツーすると刺激になるわ〜
バイクキャリアがすごく長い、バイク屋の常連のセンパイにちょっと聞いてみた
Q.最近積載時にUターンしたら転んで…
A.それはフロント荷重が足りない、前のめりで乗ってみ?違うぜ☆
やってみたワイ🙄
A.全然違う🏍️🏍️
今日は積載してなかったけど、カーブの安定感が違う…
楽しいー

AIじゃないよね!やはり人間のコミュニケーションっていいよね!
September 14, 2025 at 12:33 PM
ウチは、7月にタンデム解禁されてから、
僕がバイクで出かけようとすると、
いちいち嫁が一緒に出掛けようとするようになり、
いや嫁を乗せるの楽しいんだけど、
ソロ乗りのときより緊張するから、
たまにはソロで気楽に乗りたいなあ、と思うことが増えたw

原チャリが修理から戻ってきたら、嫁に乗ってもらおうと思ってる。
グーグルマップの位置共有あるから、
ツーリングサポーターは僕のスマホだけでOKかなと。
嫁氏の練習走行に付き合うように
なってから、何となく一人で出掛け
難い雰囲気になっちゃった。w
朝早いのはNGとか、箱根はまだ自信がない
とかリミッターもかかってしまうので、、
二人で走るのがイヤな訳ではないけど
秋は一人で自分本位なツーリングが
したいな、と。
September 10, 2025 at 12:50 AM
www.youtube.com/watch?v=5a7t...
なんかの手違いでめっちゃデカくてかっこいいバイク手に入れた黒鉄たまさんが調子乗ってこれ歌いながら街かっとばして最終的にバイクは大破して借金だけが加算されててほしい
H2
YouTube video by TOKONA-X - Topic
www.youtube.com
September 9, 2025 at 7:01 AM
北海道ツーリングの出費、総額10.5万だったようだ。
なお高速代はまだクレカ明細に乗ってきてないので概算である。

ガソリン代が意外と安い。こんなもんか。
フェリー代と高速代は流石に高い。……初めての北海道ツーリングの時にやった青森まで下道とかいう苦行はもう選択肢にはない。

ネカフェ代は1泊5000円前後。食事2回込みのホテル代と思えば安いだろう。そういえばコインランドリー代500円とフェリー内のカップ麺代が入ってなかった。
土産代がやべぇ。そんなに使ったか……あえて値段気にせず選んでたからな……

けどまあ滅多にない数日がかりのバイク旅だったし、たまにはね。
August 26, 2025 at 11:52 AM
そんなわけでたまにはクルマ借りて日帰り旅行とかもいいのでは!? と思い至ったので、さて、ご予算いかほどかとレンタカー屋さんのサイトにアクセスしてみたのだけど、クルマの定員4人とか5人とか書かれてると、なんかぼっちのハートにはちょっとズキズキくるものがあるというか、いや、ひとりで乗ろうがんなもん勝手だろっての解ってはいるけど、やっぱバイクでいいかな…とか。
August 26, 2025 at 11:18 AM
私が老いてもう碌するまでこの生活を続けるとなると、もう趣味でバイクに乗れない事に気が付きました。
1年に3週間ほどしか日本にいないのに、たまに帰ってきて乗るために維持費を負担し続けるのは厳しいです。
若い頃は毎年8耐に行っていたくらいにバイクが好きで免許も持っていますが、最初に就職した会社の寮がバイク禁止だったりしてそれ以降バイクに乗れるチャンスがありませんでした…
まあ、事故をして大怪我をしたりせずに済んで良かったのかな、と思っています。
August 23, 2025 at 6:34 AM
そういえば今日は行きに蛇行運転の車を3台も見かけて帰りは急に車線変更してくるトラック2台の後ろについたり中央車線にいるのに蛇行してる車を見かけたりとなんかこう…ヒヤリハット意識させられる道中だったので終始安全運転できたぜ…サンドラ気味だが(普段は乗ってもバイクだし)たまに車乗っては長距離運転ばかりなのでこれからも十分気をつけて運転していきたい…。
August 20, 2025 at 2:37 PM
街中でもたまに見ますね。危ないです。🤔
そしてバイクは昔スクーターに乗った程度しか記憶にないッス。😵
August 19, 2025 at 12:45 PM
8月19日はバイクの日
最近ぜんぜん乗ってないんですよねー💦
たまには乗りたいなぁ。バイク持ってないけど😛

#バイクの日
#aiイラスト
August 19, 2025 at 10:01 AM
複数所有はいいですよ…。
何台も持つことで1台あたりのバイクに乗る機会は少なくても、完全に置いとくだけでエンジンたまにかけるだけと違って頻度は少なくても定期的に乗るのであればイイ感じに車両のコンディションを長く保てる可能性があるかもです…。
August 18, 2025 at 3:29 PM
今日は残りもの集めましたゴハン!
#青空ごはん部🍚

前回バイクに乗ってから1週間過ぎた…週1くらいでおバイクしたいのに暑すぎて…🥹
お盆過ぎから涼しくなるから…
→天気予報チラ…

なん…だと…
ワイはお盆過ぎから涼しくなるといつから錯覚していた…?
🤔
た、たまにはゲームやろう!
FTL: Faster Than Light share.google/2m31HupG2PG5...
ちょっちハマってます!
August 15, 2025 at 1:09 PM
たまに見る和服の女性が乗ってる三輪バイク、Cyklon Cyklonetteっていう車種なんですね。巨大なカーバイドランプとか中々にスチームパンク感があってかっこいいですね。並列2シーターとか前1後ろ2とか色々バリエーションがあるみたいですね。
August 13, 2025 at 12:09 PM
七十代の信洛、都会から離れて山林近くに居を構え、のんびり隠居生活してておくれよ。そんでたまーに何も知らない輩たちが二人のスイートホームに侵入したりするもんだから、そりゃもう完膚なきまでに返り討ちに遭うんだよ。洛が一人で家にいるときに輩たちが入ってきたからメッタメタにしたらちょうどそとからドゥルンッ!てバイクの音がしたのでその輩たちを引き摺って家から出ていき「もう終わったから轢かなくていいぞ信」って言う洛。信には70過ぎてもバイク乗っててほしい。
August 11, 2025 at 1:13 PM
自分もたまにありますねー。
ポケット入れてると良くわからない誤操作になるやつ。
ロック掛けてるはずなんだけどなぁって。
後はバイクに乗ってる時はインカムと繋がってるのでインカム操作ミスで何度か掛けたことありましたw
August 9, 2025 at 12:11 AM
映画ついでに久しぶりにバイクに乗ったら生ぬるい風もバイクを走らせると気持ちよかった。日差しが弱くなる夕方以降になったらたまに乗りたい。帰りは近場を少し遠回りして帰宅。
August 2, 2025 at 1:31 PM
『この夏、最大の冒険が映画館で君を待っている。
「えっと、トバリです」「ドラッカだ」
「玲美です、こっちは私の彼氏の幸太郎君」
「九鬼海賊団だぜ!」
「ただのバイク乗りさ(源吾)」

(激突する双葉率いる因間学園の幹部らと暴走ディーモら)
(偶然雨露田神社の井戸に辿り着いてしまう狗神)
(ネアの女神と殴り合うユグド)

『玲美えもん 幸太郎とマルチバース大決戦』

(握手するシーン)』

礁乃「……なにこれ」
宮子「私の背後の神様の「昔たまにあった細かい理屈とか設定とか大雑把に気にしない多作品お祭りクロスオーバー夏アニメ映画」の思い出ネタだって」
July 31, 2025 at 1:34 PM