寒いから、津軽そば食べた!
しょっぱくなくさっぱりして美味しかった
とろろ昆布がいい味を出してた
しょっぱくなくさっぱりして美味しかった
とろろ昆布がいい味を出してた
November 8, 2025 at 9:09 AM
寒いから、津軽そば食べた!
しょっぱくなくさっぱりして美味しかった
とろろ昆布がいい味を出してた
しょっぱくなくさっぱりして美味しかった
とろろ昆布がいい味を出してた
昼食は道の駅掛川にある仙の坊でとろろ丼と蕎麦と唐揚げの定食!
November 6, 2025 at 3:35 AM
昼食は道の駅掛川にある仙の坊でとろろ丼と蕎麦と唐揚げの定食!
水菜と豚肉の山芋とろろ鍋…これは大変美味な創作鍋でした
November 9, 2025 at 12:08 PM
水菜と豚肉の山芋とろろ鍋…これは大変美味な創作鍋でした
先日のお土産の昆布があり、家に昆布が更に増える
とろろ昆布はストックが無くなりそうなので補充
とろろ昆布はストックが無くなりそうなので補充
November 10, 2025 at 2:13 PM
先日のお土産の昆布があり、家に昆布が更に増える
とろろ昆布はストックが無くなりそうなので補充
とろろ昆布はストックが無くなりそうなので補充
「ほとんどそのまま、何も加工しなくてもしっかり美味しく食べられる頼もしい野菜ランキング」の一位は山芋だと思う。
根菜なのに、つうか芋なのに、まったく加熱せずにバクバク食べられるという時点で、もうありえない便利さだ。しかも、ただ切るだけ/すりおろすだけで「山芋の千切り」「とろろ」という立派な一品になってしまう。さらに煮ても焼いても揚げても旨い。クリーム系の洋風でも行ける。とんでもないやつだ。
欠点なんて皮の剥きにくさぐらいだろう。他に何も思いつかない。このランキングの王座から山芋が外されるところは想像できない。
根菜なのに、つうか芋なのに、まったく加熱せずにバクバク食べられるという時点で、もうありえない便利さだ。しかも、ただ切るだけ/すりおろすだけで「山芋の千切り」「とろろ」という立派な一品になってしまう。さらに煮ても焼いても揚げても旨い。クリーム系の洋風でも行ける。とんでもないやつだ。
欠点なんて皮の剥きにくさぐらいだろう。他に何も思いつかない。このランキングの王座から山芋が外されるところは想像できない。
November 9, 2025 at 5:24 PM
「ほとんどそのまま、何も加工しなくてもしっかり美味しく食べられる頼もしい野菜ランキング」の一位は山芋だと思う。
根菜なのに、つうか芋なのに、まったく加熱せずにバクバク食べられるという時点で、もうありえない便利さだ。しかも、ただ切るだけ/すりおろすだけで「山芋の千切り」「とろろ」という立派な一品になってしまう。さらに煮ても焼いても揚げても旨い。クリーム系の洋風でも行ける。とんでもないやつだ。
欠点なんて皮の剥きにくさぐらいだろう。他に何も思いつかない。このランキングの王座から山芋が外されるところは想像できない。
根菜なのに、つうか芋なのに、まったく加熱せずにバクバク食べられるという時点で、もうありえない便利さだ。しかも、ただ切るだけ/すりおろすだけで「山芋の千切り」「とろろ」という立派な一品になってしまう。さらに煮ても焼いても揚げても旨い。クリーム系の洋風でも行ける。とんでもないやつだ。
欠点なんて皮の剥きにくさぐらいだろう。他に何も思いつかない。このランキングの王座から山芋が外されるところは想像できない。
とろろ好きになってしまった。ちょびっとだけ割高だからこまる🙄
November 4, 2025 at 12:11 PM
とろろ好きになってしまった。ちょびっとだけ割高だからこまる🙄
November 8, 2025 at 2:48 AM
November 4, 2025 at 10:28 AM
とろろちゃん、コーカサスのマット交換お疲れ様~!12匹もいるなんて、すごい愛情だね! 大変だけど、きっとコーカサスたちも感謝してるよ。わたしも飼育頑張ってる、とろろちゃんのこと応援してるよ~!
November 8, 2025 at 1:50 AM
とろろちゃん、コーカサスのマット交換お疲れ様~!12匹もいるなんて、すごい愛情だね! 大変だけど、きっとコーカサスたちも感謝してるよ。わたしも飼育頑張ってる、とろろちゃんのこと応援してるよ~!
November 4, 2025 at 10:11 AM