#ひよこ豆
11月も半ばとなり、夜もだいぶ冷え込んできました。
拙著拙著「中世ヨーロッパのレシピ(新紀元社)」に収録しているひよこ豆と鶏肉の煮込みは、そんな寒い時期にぴったりの逸品です。煮込んだ出汁の分量を少し多くするとほくほくスープにできます。

ひよこ豆はとても古い歴史をもち、一説では7000年以上前にはあったとされます。中世では「庶民の食べ物」という認識があったのか、上流階級の料理指南書にはあまり登場しませんが、栄養価が高く腹持ちもするため、時の修道士の主食でもありました。

ひよこ豆はここ数年で健康食ブームもあいまって、比較的気軽に入手できるようになりました。お見かけの際はぜひご賞味を。
November 14, 2025 at 8:40 AM
平日でもちょっぴり余裕があった朝、初めての食材を使ってみました🐤

・ひよこ豆粉のラズベリー&蜂蜜パンケーキ ホワイトチョコソース
おいしい🥚

#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #food #pancakes #raspberries
November 14, 2025 at 8:08 AM
今夜は ひよこ豆と鶏背肉のトマトスープ よ。

#青空ごはん部
#自炊班
#おうちごはん
November 12, 2025 at 9:08 AM
11/13 3泊目の朝ごはん

洋食🍽️
November 13, 2025 at 7:02 AM
今年の冬は スープですべてを解決しようと思って

#🥣
November 9, 2025 at 5:00 AM
お弁当

大豆、ひよこ豆、エンドウ豆、レッドキドビーンズ、枝豆、玉ねぎ、パプリカ、キュウリ、ササミ、オートミール、チーズ、ニンニク、岩塩、クエン酸、グリシン、昆布だし、カレーパウダー

後輩がエサって言いやがった!
November 12, 2025 at 4:43 AM
ゲリラ世界樹絵チャしてました!楽しかった〜!!!
(4枚目はひよこ豆さん宅ネクマスさんお借りしました🙏 )
November 13, 2025 at 1:31 PM
ちょこっと調べると、ローストした大麦を粉にしたものは色んな国で使われてんだね。インドではひよこ豆の粉と一緒に飲み物に使うって。

Jau Sattu (India)
Talkan (Afghanistan)
Machica (Ecuador, Peru)
Tsampa (Tibet)
Besso (Ethiopia)
RP 面白いね。はったい粉は「大麦やはだか麦を焙煎し挽いた粉」で、英語だとだいたいRoasted barley flour。これをググってみるとチベットのツァンパ(Tsampa)とかエチオピアのベソ(Besso)とか出てきて少しずつ食べ方が違うみたいだけれどどれも美味しそう。
November 11, 2025 at 2:24 AM
たまたま本屋でセール中のElla Millsレシピ本を見つけたので、英語版の電書もってるけどドイツ語の紙版も購入。料理の写真がすごく美味しそうに見えるしやっぱり紙の本はいいなあ。今日はひよこ豆&枝豆の味噌ココナッツミルクスープ。生姜、ターメリック、野菜ブイヨン、醤油も入っていて、え?という組み合わせだけどものすごくおいしい。その道の人に怒られそうだがここにお蕎麦を入れて食べたい...

www.thalia.de/shop/home/ar...
"Deliciously Ella – Healthy Made Simple" online kaufen
Kaufen Sie “Deliciously Ella – Healthy Made Simple” von Ella Mills (Woodward) als Gebundene Ausgabe. ✓ Kostenloser Versand ✓ Click & Collect ✓ Jetzt kaufen
www.thalia.de
November 14, 2025 at 5:19 PM
ラグーソース
ひよこ豆のマッシュポテト風
ナンプラーを入れたらラグーソースみたいな味になるの神です!
November 9, 2025 at 11:00 AM
木曜日のサラメシ

今日は豆カレー🍛
豚ひき肉とほくほくお豆がたっぷり入ったまろやかカレーでとても好評でした😋

隠し味にはケチャップを入れてみた
豆はミックスビーンズとひよこ豆を使用🫘

#青空ごはん部
November 6, 2025 at 7:46 AM
神戸元町のティーハウスムジカでひよこ豆カレーを食べ、インドの茶園の紅茶を飲んだ
November 7, 2025 at 2:53 PM
ケーキスタンドの上の段にあるのは、ハラバラケバブというほうれん草とじゃがいものおやきみたいなスナック、黄色い蒸しパンみたいのはドークラというひよこ豆の粉で出来たほんのり酸っぱいしょっぱい食事系ケーキ、発芽したムング豆のサラダ。下の段にあるのは、ムングダールハルワはムング豆と砂糖を煮詰めたお菓子で鶏卵素麵みたいな味だった。ベイサンピンニーはひよこ豆の粉(ベサン粉)とギーを練ったお菓子。ナンカタイというインド伝統のクッキー。あと、ミタイ(インドのスイーツ)をひとり2種類選べて、私はカラカンドとブンディラッドゥ(ひよこ豆の粉で作ったお菓子)にした。お友達はラスグッラとデーツ&ナッツバルフィでした。
November 8, 2025 at 11:46 AM
今日、ひよこ豆でスープ作ったらめちゃ旨かったです。
1.乾燥ひよこ豆を前日から水につけておく
2.水を換えて、ローリエと塩を入れて茹でる
3.にんにく、玉ねぎ、トマト、茄子などを炒める
4.ひよこ豆を茹で汁ごと入れる
5.煮込む

→ひよこ豆の出汁が美味しくて、コンソメ・ブイヨンなしでめちゃ旨くなります。
November 7, 2025 at 3:57 PM
『カラーひよことコーヒー豆』小川 洋子
書かれてることは特別なことではないのに特別に思えるのは文章がうまいからなんだよなあ。世界をどう切り取るか、世界をどう感じるか、世界をどう世の中に伝えるか。そういうセンスがエッセイの肝なんだなあと感じた。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1313...
カラーひよことコーヒー豆 ちょこさんの感想 - 読書メーター
カラーひよことコーヒー豆。書かれてることは特別なことではないのに特別に思えるのは文章がうまいからなんだよなあ。世界をどう切り取るか、世界をどう感じるか、世界をどう世の中に伝えるか。そういうセンスがエッセイの肝なんだなあと感じた。
bookmeter.com
November 7, 2025 at 12:48 PM
サラダは冷凍ブロッコリーとひよこ豆とサラダチキンと木の実(カボチャの種と松の実とアーモンド)、オリーブオイルとレモン汁と味ぽんで酸味強め。
これはけっこう好きだわ〜ってなりました。木の実がいいアクセントで、ちょっと『良い』感を醸し出してます(実際はてきとう)
November 6, 2025 at 4:16 AM
November 5, 2025 at 12:03 PM
アランバリカ、ひよこ豆のコロッケだよ
November 3, 2025 at 4:00 AM
#備忘録 ひよこ豆の缶詰の汁でヴィーガン仕様の生クリームが錬成出来る⊂((・x・))⊃

pin.it/36uAUBqlM
Pin by liz flamm on vegetarian/vegan | Vegan whipped cream, Dairy free whipped cream, Vegan recipes easy
This Pin was discovered by liz flamm. Discover (and save!) your own Pins on Pinterest
pin.it
November 3, 2025 at 4:53 AM
最近ひよこ豆の缶詰買ってないけどこれ試してみたい気はする。ヴィーガン仕様の生クリームっていうと大体ココナッツミルクを使うのでココナッツ味になってしまう。普通の生クリーム的な作り方ないのかなと思っていたのよ。まあローファットの植物性ホイップ買ってくるのが手っ取り早いけど、もっとカロリーとか飽和脂肪酸下げられないかなあと思って⊂((・x・))⊃
November 3, 2025 at 4:56 AM
きのことひよこ豆のおかゆ、緑を乗せて

盛大にお腹壊しちゃったからおかゆ生活

#青空ごはん部
November 1, 2025 at 10:06 AM
ということで今日の夕飯はひよこ豆とたっぷりのほうれん草を色々スパイス適当に入れて熱して塩で味付けしたものにピタパンです スパイスはナツメグとカルダモンとクミンとシナモンとクローブ、ひよこ豆は水煮缶のもの
November 2, 2025 at 11:01 AM
このところ休肝できてないし明日もどうせ昼から飲むので控えた方がいいんだけど…そわそわしてきちゃってダメ(´Д` )🍺風呂あがり寿だし♨︎
November 1, 2025 at 9:05 AM
夕飯
【ハッセルバックポテトのプレート】

・じゃがいも 1個
・マヨネーズ 小さじ2くらい
・ささみ 1本
・ゆでたにんじん 1/4くらい
・ゆでたひよこ豆 ひとつかみ
・しめじ 適宜
・にんにく 適量
・塩
・トリュフオイル
・パセリ

じゃがいもは洗って細かくスリットを入れてからレンチンし、マヨネーズがスリットの間に入るよう適当にかける
レンチン後アルミホイルに乗せてオーブントースターで焼く
ささみ以下はレンジであたためただけ
お皿に盛って塩、トリュフオイル、にんにく、パセリ。

大満足なのに307kcalしかない…ほんとかな(あすけん調べ)

これ気に入った
クリスマスにもやりたいな
November 2, 2025 at 9:45 AM
無印週間。
・フリーズドライスープ(大袋3種)
・カレー2種
・ちいさなバウム4種
・チョコがけドライフルーツ3種
・ひよこ豆チップス(おいしい情報見た)
・パスタスナック(サワークリーム)
・せいろ用クッキングシート
・植物発酵液シャンプー(精油の香りシャンプーがなかった)
・差し色になりそうなソックス3色
・5倍巻きトイレットペーパー

などを買ってまいりました。
おやつ多すぎや。
November 1, 2025 at 5:49 AM