#タローマン万博大爆発
でんぶ、これが

うまくあるな
きれいであるな
ここちよくあるな〜♪ の

TAROMAN

あれ 好きか?
でんぶ、マイナスに飛び込む人間が好きなのか

(「劇場版タローマン万博大爆発」を観てきたのです)
(まさか無料のタローマン展示まであるとは、渋谷PARCOは太っ腹)

#青空映画部 #青空美術部
#青空爆発部
October 18, 2025 at 10:03 AM Everybody can reply
2 reposts 56 likes
タローマン万博大爆発、今更ではありますがめっちゃおすすめの作品です。
テレビ版は見ておいた方が楽しめる。

いやーもう映画館では見られないと思ってたけど、リマスター再上映してくださってありがとう!!!(すっとぼけ)
October 17, 2025 at 8:33 AM Everybody can reply
1 likes
╭───────────────────────╮
VIDEO SALON11月号
第2特集
映画『タローマン 万博大爆発』
作品の世界観ができるまで ╰───────────────────────╯

🔻最新号の内容
videosalon.jp/blog/video-s...

映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が
まさに”べらぼうなヒット”を飛ばしている。

監督の藤井 亮さん、
編集を手がけた奥本宏幸さんに、
奇想天外なストーリーやキャラクターデザイン
本作のルック実現のために行われた撮影や
合成の工夫など惜しみなく語ってもらった。

#タローマン大万博 #映画タローマン
October 17, 2025 at 7:37 AM Everybody can reply
視聴期限切れました、梅田大爆発ありがとう、貴重なお話いっぱい聞けて嬉しかったなあ……絶対ソフト化してほしいです!

そしてビール6杯(含む大ジョッキと中瓶1本)飲み切った岡村さんの顔色が一切変わっていないのすごい、首にはちょっと出てる気がするけど

言動は生中3杯あたりから順当に酩酊してきているのがまたおもろい、終盤にはMCの佐野監督補が「ちょっと静かにしていただいて」と普通に叱るくらい……

画像下段真ん中(エランを演じているとき台詞をちゃんと言わずにぺろぺろ言ってる、の実演をしているところ)の首の血管が好きです
October 14, 2025 at 9:10 AM Everybody can reply
そうそう、万博2025会場にガチャガチャのタローマン(映画版・万博大爆発バージョン)を持って行ってたんだけど、完全閉幕前にあげとくね。

#万博
October 13, 2025 at 12:32 PM Everybody can reply
1 reposts 13 likes
北加賀屋のMASKでヤノベケンジさん等の美術作品を見たり、小学5年生が店長の駄菓子屋に行ったり、塚口サンサン劇場でタローマンの応援上映を見たりしました
October 13, 2025 at 12:18 PM Everybody can reply
8 likes
大阪関西万博の最終日に映画『大長編 タローマン万博大爆発』応援しない応援上映に行ってきました

デタラメでテキトーでべらぼうなんだけど終わった後はなんか元気になる作品でした
応援上映参加のみなさん素晴らしい!岡本太郎バンザイ
October 13, 2025 at 11:00 AM Everybody can reply
今日の映画は『大長編タローマン万博大爆発』の"応援(しない)上映"チョー楽しかった!!🤗
"タローマン・灰"「「「灰ー!」」」
"タローマン・死"「「「死ー!」」」
「「「くたばれタローマン!!!」」」
ができて大満足💨
ポップコーン全部こぼしちゃったけどそんなのは細かい話よ
みんなニコニコ🌞
October 13, 2025 at 10:41 AM Everybody can reply
2 likes
うまくてきれいでここちよい 「タローマン」藤井亮さんが見た万博
www.asahi.com/articles/AST...

いよいよ大阪・関西万博が閉会を迎える。

上映中の映画「大長編 タローマン 万博大爆発」で監督・脚本を務める映像作家の藤井亮さんは、朝日新聞の取材で7月中旬に会場を訪ねた。

1970年の大阪万博会場にそびえる「太陽の塔」を手がけた芸術家・岡本太郎の作品や言葉と向き合ってきた映像作家は、今回の万博をどう見たのか。
うまくてきれいでここちよい 「タローマン」藤井亮さんが見た万博:朝日新聞
いよいよ大阪・関西万博が閉会を迎える。 上映中の映画「大長編 タローマン 万博大爆発」で監督・脚本を務める映像作家の藤井亮さんは、朝日新聞の取材で7月中旬に会場を訪ねた。 1970年の大阪万博会場に…
www.asahi.com
October 13, 2025 at 4:30 AM Everybody can reply
ランチはビッグマクド🍔🍟☕
モバイルオーダーだとカスタムは「抜く」しかできないけど店頭のオーダーマシン使えば「追加」が出来るのが嬉しいね
ソース、オニオン、ピクルスマシでチョーウマイ☺️
さて「大長編タローマン万博大爆発」応援しない上映まで北海道で賞金首でも狩ろう⚔️
October 13, 2025 at 3:13 AM Everybody can reply
3 likes
考えてみた今日の自分の理想的身体イメージ。タローマンのカジュアル脳ユニット外し可能モデルかなり好き。strayのB12もかなり好き。でも生身人間とのやりとりの必要がなれば静かな紙や石とかがいいなと思う。
October 12, 2025 at 10:57 AM Everybody can reply
1 reposts 6 likes
大阪・関西万博に行けなかった代わりに『大長編タローマン万博大爆発』を太陽の塔のお膝元で観てきました。べらぼうにでたらめてました。笑いを堪えるのに苦労した。そう岡本太郎も言っていた。(言ってない)
#映画タローマン
October 11, 2025 at 1:10 PM Everybody can reply
こんちゃす。
池袋パルコのタローマン万博大爆発鷲野デパート名品展に来ました。
なんだこれは!!
#タローマン
October 10, 2025 at 4:47 AM Everybody can reply
1 likes
タローマンカード(大長編タローマン万博大爆発復刻版)45連ガチャ結果
October 7, 2025 at 11:07 AM Everybody can reply
今月初めての大長編タローマン万博大爆発よ!!楽しみねぇ~!!もう入っちゃおうかしら!!(入場は10分前から)
October 7, 2025 at 4:02 AM Everybody can reply
『大長編 タローマン 万博大爆発』見てきた。強烈な特撮と芸術の融合のでたらめにするセンスがなんだこれは状態だった。太郎さんの名言が出るたびにピクンとなる。大長編で太郎作品がたくさんでてきて情報量の波が大量に押し寄せて見終わった後の疲労感がすごい。
October 6, 2025 at 3:17 PM Everybody can reply
1 likes
なんだこれは!?(見ました)
October 5, 2025 at 8:49 AM Everybody can reply
3 reposts 3 likes
「大長編 タローマン 万博大爆発」。正直なところ昔のものを茶化す作風はこれに限らず決して好きではない。ただこの映画は殆どのシーンが何らかの特撮が施されているというイカれっぷり。そこを楽しめたので満足した。ただ、ひねったカメラアングルに乏しかったのでもうひと工夫できたのではないかとも思った。
taroman-movie.asmik-ace.co.jp
映画『大長編 タローマン 万博大爆発』 公式サイト
【8.22(金)公開】なんだこれは!この夏スクリーンに現れる巨人、タローマンである。岡本太郎の作品がおおあばれ!タローマンを映画で見よう!
taroman-movie.asmik-ace.co.jp
October 4, 2025 at 1:57 PM Everybody can reply
映画『タローマン 万博大爆発』をTOHOシネマズ日比谷で見てました。良かったです。でたらめの極みみたいな映画ですが、ストーリーやテーマはしっかりしていて見応えありました。 #映画タローマン
taroman-movie.asmik-ace.co.jp
映画『大長編 タローマン 万博大爆発』 公式サイト
【8.22(金)公開】なんだこれは!この夏スクリーンに現れる巨人、タローマンである。岡本太郎の作品がおおあばれ!タローマンを映画で見よう!
taroman-movie.asmik-ace.co.jp
October 4, 2025 at 8:54 AM Everybody can reply
2025万博→大長編タローマン万博大爆発→世界遺産縄文
が正しい鑑賞ルートですよ
October 3, 2025 at 11:26 PM Everybody can reply
3 reposts 3 likes
高津博士とCBG隊員の衣装展示に変わってた...‼︎

〈 109シネマズ大阪エキスポシティ 〉

#タローマン
#大長編タローマン万博大爆発

#GENと岡本太郎
October 3, 2025 at 1:37 PM Everybody can reply
映画「大長編タローマン万博大爆発」鑑賞。
まさに、でたらめ、大爆発、なんだこれは、べらぼう、といった要素がてんこ盛りで、いやそれも面白いのだよと感じられる映画でした。
逆に嫌悪否定されることも、面白い物事を生み出す原動力と、タローマン、もとい、岡本太郎さんから感じ取りました。
October 3, 2025 at 5:52 AM Everybody can reply
1 likes
『大長編 タローマン 万博大爆発』見てきた。面白かったぞ。
October 2, 2025 at 8:21 AM Everybody can reply
1 likes
大長編タローマンおかわりした。水差し男爵今度の人気投票も1位は確実だな
October 1, 2025 at 12:02 PM Everybody can reply
1 likes