一つは、長年小説を書いてきたこと。描写の過剰な、マジック・リアリズムの影響の濃い小説は、自ずと怪奇に近づく。実際、昔、リトルモアの雑誌で小さな賞をもらった時、「ホラー小説を書いてみませんか」と提案されたこともあった。
もう一つは、2023年10月7日以降、暴力の過剰な情報に曝露されるうちに、詩のありようが自分の中で変わってしまったこと。これは仕方ない、防ぎようのない事態だった。
一つは、長年小説を書いてきたこと。描写の過剰な、マジック・リアリズムの影響の濃い小説は、自ずと怪奇に近づく。実際、昔、リトルモアの雑誌で小さな賞をもらった時、「ホラー小説を書いてみませんか」と提案されたこともあった。
もう一つは、2023年10月7日以降、暴力の過剰な情報に曝露されるうちに、詩のありようが自分の中で変わってしまったこと。これは仕方ない、防ぎようのない事態だった。
川野芽生『AはアセクシュアルのA 「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)
アネット・ベイ・ピメンテル 作/ミーシャ・アーチャー 絵/やすだふゆこ 訳『ラン・ガール・ラン! 女子マラソンのとびらをあけたボビー・ギブ』(偕成社)
川野芽生『AはアセクシュアルのA 「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)
アネット・ベイ・ピメンテル 作/ミーシャ・アーチャー 絵/やすだふゆこ 訳『ラン・ガール・ラン! 女子マラソンのとびらをあけたボビー・ギブ』(偕成社)
〝私(たち)のことを知る前に、あなたはあなた自身のことを知る必要がある。〟
〝私(たち)のことを知る前に、あなたはあなた自身のことを知る必要がある。〟
川野 芽生
リトルモア
アロマンティック/アセクシュアルの当事者によるエッセイ群。
恋愛は誰でもする自然なもの? 恋愛をする人だけが幸福なの?
友情より恋愛が「上」なのはなぜ?
圧倒的な思考力と筆力で、この社会に問う。
「みんなそうだから」と当たり前のように恋愛をしてきた人の
価値観を揺さぶり、大切な気づきをもたらす。いま必読の書。
アロマンティック=どの性別の人にも恋愛感情が湧かない人。
アセクシュアル=どの性別の人とも性的なことをしたいという気持ちを持たない人。
(リトルモア紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=189280660
川野 芽生
リトルモア
アロマンティック/アセクシュアルの当事者によるエッセイ群。
恋愛は誰でもする自然なもの? 恋愛をする人だけが幸福なの?
友情より恋愛が「上」なのはなぜ?
圧倒的な思考力と筆力で、この社会に問う。
「みんなそうだから」と当たり前のように恋愛をしてきた人の
価値観を揺さぶり、大切な気づきをもたらす。いま必読の書。
アロマンティック=どの性別の人にも恋愛感情が湧かない人。
アセクシュアル=どの性別の人とも性的なことをしたいという気持ちを持たない人。
(リトルモア紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=189280660
『沢村貞子の献立 料理・飯島奈美』(リトルモア)
夫婦で楽しみにしている番組のひとつである『365日の献立日記』。毎回毎回「うわぁああ〜!絶対おいしい〜!ヒィイ〜!」と悲鳴をあげながら観ている番組のレシピ本を入荷しました!女優沢村貞子さんが毎日28年間つけ続けた献立日記を、フードスタイリストの飯島奈美さんが再現しています。豊かで深い精神的な味わいであふれた料理たち。ああ、お腹が空いてきた〜
#tbandgの本棚 #tbandg #飯島奈美 #沢村貞子
『沢村貞子の献立 料理・飯島奈美』(リトルモア)
夫婦で楽しみにしている番組のひとつである『365日の献立日記』。毎回毎回「うわぁああ〜!絶対おいしい〜!ヒィイ〜!」と悲鳴をあげながら観ている番組のレシピ本を入荷しました!女優沢村貞子さんが毎日28年間つけ続けた献立日記を、フードスタイリストの飯島奈美さんが再現しています。豊かで深い精神的な味わいであふれた料理たち。ああ、お腹が空いてきた〜
#tbandgの本棚 #tbandg #飯島奈美 #沢村貞子
庶民の料理は手軽さが身上であり、温めるだけのものも多い。しかし、実際につくってみるとかなり手間がかかるものもある。
きゅうりのサンドイッチなんぞ、簡便の最たるもので庶民の味方だと思っていたら、昔は富の象徴だったという。18世紀、イギリスの冷涼な気候ではきゅうりは育たないため、温室がある家だけがきゅうりを育て、そのサンドイッチを食べられたのだ。19世紀になってもきゅうりは金もちの食べ物というのは変わらず、文芸作品にもそのように登場していたのは驚きだ。たかがきゅうり、されどきゅうり。
庶民の料理は手軽さが身上であり、温めるだけのものも多い。しかし、実際につくってみるとかなり手間がかかるものもある。
きゅうりのサンドイッチなんぞ、簡便の最たるもので庶民の味方だと思っていたら、昔は富の象徴だったという。18世紀、イギリスの冷涼な気候ではきゅうりは育たないため、温室がある家だけがきゅうりを育て、そのサンドイッチを食べられたのだ。19世紀になってもきゅうりは金もちの食べ物というのは変わらず、文芸作品にもそのように登場していたのは驚きだ。たかがきゅうり、されどきゅうり。
porvenirbookstore.stores.jp/items/69046f...
porvenirbookstore.stores.jp/items/69046f...
読み始めたけど序文で励まされてる…同じように交際などの行為経験が無く自覚しているacearoとして…
読み始めたけど序文で励まされてる…同じように交際などの行為経験が無く自覚しているacearoとして…
「ネコの言葉を科学する」
サラ・ブラウン著 清水由貴子訳 草思社 税込2,200円
「逆説の日本シンデレラ史 ルーツをめぐる遥かな旅」
浜本隆志著 原書房 税込3,080円
「AはアセクシュアルのA 『恋愛』から遠く離れて」
川野芽生著 リトルモア 税込2,310円
「死んだら無になる」
西村亨著 筑摩書房 税込1,980円
「ネコの言葉を科学する」
サラ・ブラウン著 清水由貴子訳 草思社 税込2,200円
「逆説の日本シンデレラ史 ルーツをめぐる遥かな旅」
浜本隆志著 原書房 税込3,080円
「AはアセクシュアルのA 『恋愛』から遠く離れて」
川野芽生著 リトルモア 税込2,310円
「死んだら無になる」
西村亨著 筑摩書房 税込1,980円
川野芽生『AはアセクシャルのA「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)。
川野芽生『AはアセクシャルのA「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)。