吹き飛ばされるかも
と思うような強風の日曜日
満開を迎えた鶴岡公園の桜が心配です
会社近くの桜はようやく3~4分咲きといったところでしょうか
今日も各地で桜祭りが開かれるようです
夕方までお天気もちますように
今日も一日 ご安全に!
#イマソラ #鶴岡市 #桜
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
吹き飛ばされるかも
と思うような強風の日曜日
満開を迎えた鶴岡公園の桜が心配です
会社近くの桜はようやく3~4分咲きといったところでしょうか
今日も各地で桜祭りが開かれるようです
夕方までお天気もちますように
今日も一日 ご安全に!
#イマソラ #鶴岡市 #桜
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
昨日雪が降ったのだから咲いてるわけないよな……と思いました。春まだ遠く
昨日雪が降ったのだから咲いてるわけないよな……と思いました。春まだ遠く
やったぜ
やったぜ
枝幸でオホーツクミュージアムえさしを見学したり、雄武で展望台ラ・ルーナに寄ったり、興部でミニソフト食べたり、西興部のオレンジ色の建物群に恐れおののいたり、滝上公園の芝桜が一分咲きくらいだったのでスルーしたり…
紋別に着く頃には時間が足りない状態に。なので、流氷科学センターと巨カニ爪だけ見学。この後、遠軽に行く予定だったが、旅程が厳しすぎて無理そう。代わりにサロマ湖に寄ったか、なかなかエモい夕日を見れたので良かった。沈むまで待とうかとも思ったが、寒すぎて心が折れたので、宿泊地まで移動。
枝幸でオホーツクミュージアムえさしを見学したり、雄武で展望台ラ・ルーナに寄ったり、興部でミニソフト食べたり、西興部のオレンジ色の建物群に恐れおののいたり、滝上公園の芝桜が一分咲きくらいだったのでスルーしたり…
紋別に着く頃には時間が足りない状態に。なので、流氷科学センターと巨カニ爪だけ見学。この後、遠軽に行く予定だったが、旅程が厳しすぎて無理そう。代わりにサロマ湖に寄ったか、なかなかエモい夕日を見れたので良かった。沈むまで待とうかとも思ったが、寒すぎて心が折れたので、宿泊地まで移動。
近所の桜はまだ五分咲きくらい🌸
週末は満開になるかな❓
#ネバーエンディング・フロー
#児島かつら 先生(@koji-zou.bsky.social)
近所の桜はまだ五分咲きくらい🌸
週末は満開になるかな❓
#ネバーエンディング・フロー
#児島かつら 先生(@koji-zou.bsky.social)
井の頭公園と善福寺公園の桜🌸を見に行く。花見のためにシートを敷いて場所とりしてる人も何人かいたけど、残念ながらまだ一分咲きといったレベルで、木によっては完全に蕾状態。見頃は来週末よりもっとあとまで遅れるかもしれない。今日明日は気温がグンと上がるみたいだから、染井吉野も目覚めてくれるといいんだけど。
井の頭公園と善福寺公園の桜🌸を見に行く。花見のためにシートを敷いて場所とりしてる人も何人かいたけど、残念ながらまだ一分咲きといったレベルで、木によっては完全に蕾状態。見頃は来週末よりもっとあとまで遅れるかもしれない。今日明日は気温がグンと上がるみたいだから、染井吉野も目覚めてくれるといいんだけど。
空港近くの桜は、まだ一分咲きや三分咲きでした。
満開の頃のこの撮影スポットは凄い人だかりとなります。
そう考えると、誰一人いないこの時期にゆっくり撮るのも贅沢な時間と空間でした。
この日撮ったサクラとヒコーキ… #サクヒコ の写真を数日に分けてポストしますね。
PENTAX SMC takumar 28mm f3.5 + K&F Concept M42-NEX Ⅳ + SONY α6600
#SMCtakumar28mmF3.5
#PENTAXオールドレンズ
#5千円程度で入手の中古レンズ
#ヒコーキのある空
#サクヒコ
空港近くの桜は、まだ一分咲きや三分咲きでした。
満開の頃のこの撮影スポットは凄い人だかりとなります。
そう考えると、誰一人いないこの時期にゆっくり撮るのも贅沢な時間と空間でした。
この日撮ったサクラとヒコーキ… #サクヒコ の写真を数日に分けてポストしますね。
PENTAX SMC takumar 28mm f3.5 + K&F Concept M42-NEX Ⅳ + SONY α6600
#SMCtakumar28mmF3.5
#PENTAXオールドレンズ
#5千円程度で入手の中古レンズ
#ヒコーキのある空
#サクヒコ
このコは古木で30才オーバー。
今年も咲いてくれた😊
去年小さな一輪しか咲かなかったから
心配してたよ♨️
明日には満開かな?
#青空植物園
#牡丹
@botanical.bsky.social
このコは古木で30才オーバー。
今年も咲いてくれた😊
去年小さな一輪しか咲かなかったから
心配してたよ♨️
明日には満開かな?
#青空植物園
#牡丹
@botanical.bsky.social
毎年写真を撮っているのですが、見直すといつもおんなじ写真ばかり。我ながら進歩がありません。というかもう進歩する歳でもなし。
デジタル一眼レフにライカMマウントレンズをつけてようやく開放絞りでピントを合わせられるようになってきました。これは進歩なのか。ただし目は疲れますな。
本日は晴れの予報ではありますが、バイクには乗らず映画「オッペンハイマー」をIMAXで観に行きます。
毎年写真を撮っているのですが、見直すといつもおんなじ写真ばかり。我ながら進歩がありません。というかもう進歩する歳でもなし。
デジタル一眼レフにライカMマウントレンズをつけてようやく開放絞りでピントを合わせられるようになってきました。これは進歩なのか。ただし目は疲れますな。
本日は晴れの予報ではありますが、バイクには乗らず映画「オッペンハイマー」をIMAXで観に行きます。
一年後のおはなし。
1/2
一年後のおはなし。
1/2
ほとんどの桜はまだ一〜二分咲きでしたが神代曙はもう八分咲きくらいでした🌸
ほとんどの桜はまだ一〜二分咲きでしたが神代曙はもう八分咲きくらいでした🌸