#一分咲き
4月13日(日)建築吉日(なる)
吹き飛ばされるかも
と思うような強風の日曜日

満開を迎えた鶴岡公園の桜が心配です
会社近くの桜はようやく3~4分咲きといったところでしょうか
今日も各地で桜祭りが開かれるようです

夕方までお天気もちますように
今日も一日 ご安全に!

#イマソラ #鶴岡市 #桜
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
April 13, 2025 at 1:42 AM
宇都宮城址公園の河津桜。まだ一分咲きにも届かず。咲いているのはこの木の数枝だけでした。

昨日雪が降ったのだから咲いてるわけないよな……と思いました。春まだ遠く
March 9, 2025 at 3:17 PM
ラーメンのあとは #御朱印巡り ❣️
与野七福神を回ろうと思ったけどふだんはあまりやってないのね。 #一山神社 のみGET!
そして久しぶりに与野本町なので #cafeflat (@cafe_flat )♪
ゴロゴロイチゴの炭酸割り🍓は美味しかったけどラーメンのあとはキツイな!
与野公園のバラはまだ三分咲きってとこかなー
その後 #調神社 で御朱印GET!
チャリンコで行ける御朱印はだいたい貰ったかな?次は遠征だねぇー♪
May 2, 2024 at 10:51 AM
展示鑑賞後ジュンク堂まで行く道のりで鬼子母神やお寺の桜まつり(一分咲き)の間を通ったりじりじりと春を実感した。その後人生初一番くじ引いて皿を貰った(その時残ってた中で一番良い賞)
やったぜ
April 2, 2024 at 2:41 PM
北海道6日目まとめ。オホーツク海沿いを南下して道の駅回収。紋別より北のオホーツク側は初めて行く市町村ばかりだ。
枝幸でオホーツクミュージアムえさしを見学したり、雄武で展望台ラ・ルーナに寄ったり、興部でミニソフト食べたり、西興部のオレンジ色の建物群に恐れおののいたり、滝上公園の芝桜が一分咲きくらいだったのでスルーしたり…
紋別に着く頃には時間が足りない状態に。なので、流氷科学センターと巨カニ爪だけ見学。この後、遠軽に行く予定だったが、旅程が厳しすぎて無理そう。代わりにサロマ湖に寄ったか、なかなかエモい夕日を見れたので良かった。沈むまで待とうかとも思ったが、寒すぎて心が折れたので、宿泊地まで移動。
May 1, 2025 at 8:14 PM
道を歩けば木瓜にあたる所だが(生産者さんがいるおかげで)、木瓜は一分咲き。今回の帰省は満開の赤を見たかったこともあるのだが…。
March 29, 2025 at 5:21 AM
この辺の桜はまだ一分咲きくらいだった 寝込んでる間に見逃したくない せっかく前の街とは段違いに桜がある街にいるのだから…
March 25, 2025 at 3:24 AM
今日は一日中雨が降ったり止んだりのイマイチなお天気でしたが、夕方には雨も上がって、運動がてらぐっちと一緒に歩いて晩ご飯の買い物に行ってきました🚶
近所の桜はまだ五分咲きくらい🌸
週末は満開になるかな❓

#ネバーエンディング・フロー
#児島かつら 先生(@koji-zou.bsky.social)
April 2, 2025 at 8:51 AM
【28キロ走】馬事公苑通り→けやき広場→千歳通り→塚戸十字路→榎→給田→吉祥寺通り→新川交番→弘済園通り→井の頭公園🌸→水門通り→宮本小路→善福寺公園🌸→善福寺川→西荻窪→久我山→神田川→富士見ヶ丘→富士見ヶ丘通り→甲州街道→八幡山→赤堤通り→すずらん通り→経堂→農大通り→馬事公苑通り【花見ラン】

井の頭公園と善福寺公園の桜🌸を見に行く。花見のためにシートを敷いて場所とりしてる人も何人かいたけど、残念ながらまだ一分咲きといったレベルで、木によっては完全に蕾状態。見頃は来週末よりもっとあとまで遅れるかもしれない。今日明日は気温がグンと上がるみたいだから、染井吉野も目覚めてくれるといいんだけど。
March 30, 2024 at 7:59 AM
おはようございます。

空港近くの桜は、まだ一分咲きや三分咲きでした。

満開の頃のこの撮影スポットは凄い人だかりとなります。

そう考えると、誰一人いないこの時期にゆっくり撮るのも贅沢な時間と空間でした。

この日撮ったサクラとヒコーキ… #サクヒコ の写真を数日に分けてポストしますね。

PENTAX SMC takumar 28mm f3.5 + K&F Concept M42-NEX Ⅳ + SONY α6600

#SMCtakumar28mmF3.5
#PENTAXオールドレンズ
#5千円程度で入手の中古レンズ
#ヒコーキのある空
#サクヒコ
March 31, 2025 at 8:57 PM
一分咲き?w
もっと春になったらまた来よう
February 28, 2025 at 1:41 AM
本日牡丹が開花しました💕
このコは古木で30才オーバー。
今年も咲いてくれた😊
去年小さな一輪しか咲かなかったから
心配してたよ♨️
明日には満開かな?

#青空植物園
#牡丹
@botanical.bsky.social
April 18, 2024 at 11:30 AM
我が家の桜がようやく八分咲き。

毎年写真を撮っているのですが、見直すといつもおんなじ写真ばかり。我ながら進歩がありません。というかもう進歩する歳でもなし。

デジタル一眼レフにライカMマウントレンズをつけてようやく開放絞りでピントを合わせられるようになってきました。これは進歩なのか。ただし目は疲れますな。

本日は晴れの予報ではありますが、バイクには乗らず映画「オッペンハイマー」をIMAXで観に行きます。
April 6, 2024 at 11:50 PM
2025 4/6(金)の扇町公園。ここの桜は陽当たりが良くて早い印象だけど、ここ一週間ほどひんやりしていたせいか意外にも3分咲きほど。近くに小学校があるんだよね。入学式あたりにちょうど満開になるのかな。いいね。
April 5, 2025 at 1:10 AM
#jog #run_jp 日曜日早朝ジョギング!🌄🏃🏻‍♂️
久々にインフルでもコロナでもない普通の風邪を引いて寝込んでいたのが先週。
まだ桜は一分咲程度でした。
しかし、一週過ぎた今朝、近所の桜並木を流してみたらもう8分咲き🌸
株によっては散り始めているのもあり、今日は花見日和なようです!
April 6, 2024 at 10:18 PM
まだ一分咲き
September 25, 2024 at 4:06 AM
今日は非番で夕食も一人で、なんにも支度をする必要なかったので、てくてく歩いて花見シングルを決め込んできました。ガチ地元なので引きの写真を載せられず何だかみんな似た感じの構図です。まだ8分咲きってところかな? 天気悪くて色味が多少アレなのはしゃーないね
April 5, 2024 at 12:23 PM
昨日のイサルイ/花シンで、イサ誕ネタのおまけが出来ました。
一年後のおはなし。

1/2
September 2, 2025 at 12:39 AM
おはようございますとこんにちはを通り過ぎてこんばんは〜

ほとんどの桜はまだ一〜二分咲きでしたが神代曙はもう八分咲きくらいでした🌸
April 1, 2024 at 9:11 AM
さて、先日のお花見。コロナ禍以来の参加。いつものサクラは蕾だったが周りのソメイヨシノは八分咲き。花より酒ということで、写真を撮る間もなく暴飲暴食。晴天に恵まれ、時折涼しいかが吹き抜け最高のコンディション。昼酒は利いて、気が付いたら自宅で寝落ちからの目覚め。酔い一日でした。
April 10, 2024 at 3:28 AM
弘前公園はソメイヨシノこそ三分咲き程度だったけれど、シダレザクラは満開でなかなか城に映えていた 出店も多く出ていてかなり賑わっていたので真っ盛りはもっとすごいのだろうなあ #旅行記録
April 15, 2024 at 4:19 AM
今日のぷらぷら。江戸川公園、江戸川橋方面は七分から満開!椿山荘辺りは一分咲き
March 27, 2025 at 10:49 AM
毎日見るソメイヨシノは一日一日開花が進み、今朝は満開の一歩手前、6〜7分咲きくらいかな。霧雨の中に桜色、静かな景色。
April 3, 2024 at 11:16 PM
谷保天満に梅見散歩。まだ一分咲きと言ったところか。そして花より団子。
February 9, 2025 at 6:34 AM