父が買ってきてくれたお弁当が美味しかった〜😋 また食べたい。出汁巻き玉子と焼き鳥のお弁当🍱
November 6, 2025 at 7:47 AM
父が買ってきてくれたお弁当が美味しかった〜😋 また食べたい。出汁巻き玉子と焼き鳥のお弁当🍱
宇名とと
【第1弾】月見テラドォォォォォン
【第2弾】うなぎと出汁巻き玉子の至高のダブル丼
月見的には第1弾は温玉、第2弾は出汁巻き玉子。どちらも手頃な値段でうな丼がたらふく頂けて満足。 #月見アドベンチャー #C107
【第1弾】月見テラドォォォォォン
【第2弾】うなぎと出汁巻き玉子の至高のダブル丼
月見的には第1弾は温玉、第2弾は出汁巻き玉子。どちらも手頃な値段でうな丼がたらふく頂けて満足。 #月見アドベンチャー #C107
October 29, 2025 at 5:57 PM
宇名とと
【第1弾】月見テラドォォォォォン
【第2弾】うなぎと出汁巻き玉子の至高のダブル丼
月見的には第1弾は温玉、第2弾は出汁巻き玉子。どちらも手頃な値段でうな丼がたらふく頂けて満足。 #月見アドベンチャー #C107
【第1弾】月見テラドォォォォォン
【第2弾】うなぎと出汁巻き玉子の至高のダブル丼
月見的には第1弾は温玉、第2弾は出汁巻き玉子。どちらも手頃な値段でうな丼がたらふく頂けて満足。 #月見アドベンチャー #C107
息子のお弁当👦🏻
・ひじきの混ぜご飯
・唐揚げ
・鮭ちりめん入りだし巻き玉子
・きんぴらごぼう
・ゴールデンキウイ🥝
やっぱ卵は2つ使いでふわふわジューシーな玉子焼き作れるよな🥚
水と出汁粉とマヨ追加で🍳
#青空ごはん部
#青空お弁当部
#わかぴ幼稚園弁当部
・ひじきの混ぜご飯
・唐揚げ
・鮭ちりめん入りだし巻き玉子
・きんぴらごぼう
・ゴールデンキウイ🥝
やっぱ卵は2つ使いでふわふわジューシーな玉子焼き作れるよな🥚
水と出汁粉とマヨ追加で🍳
#青空ごはん部
#青空お弁当部
#わかぴ幼稚園弁当部
October 9, 2025 at 1:47 AM
息子のお弁当👦🏻
・ひじきの混ぜご飯
・唐揚げ
・鮭ちりめん入りだし巻き玉子
・きんぴらごぼう
・ゴールデンキウイ🥝
やっぱ卵は2つ使いでふわふわジューシーな玉子焼き作れるよな🥚
水と出汁粉とマヨ追加で🍳
#青空ごはん部
#青空お弁当部
#わかぴ幼稚園弁当部
・ひじきの混ぜご飯
・唐揚げ
・鮭ちりめん入りだし巻き玉子
・きんぴらごぼう
・ゴールデンキウイ🥝
やっぱ卵は2つ使いでふわふわジューシーな玉子焼き作れるよな🥚
水と出汁粉とマヨ追加で🍳
#青空ごはん部
#青空お弁当部
#わかぴ幼稚園弁当部
納豆と海苔のせたぶっかけ蕎麦とだし巻き玉子食べた。出汁を摂取しすぎな気がするけど美味しかったです。
October 8, 2025 at 9:15 AM
納豆と海苔のせたぶっかけ蕎麦とだし巻き玉子食べた。出汁を摂取しすぎな気がするけど美味しかったです。
無印良品さんのグリーンカレーを使って、オムライス+グリーンカレーにしました。
卵のなかは白飯です。
そして卵液に、
今日から工夫することにしました。
「マヨ水」ってご存知でしょうか?出汁巻きに使われるのですが
私のレシピですと卵2個に対して、
水 大さじ1 マヨネーズ大さじ1/2を小さい器で混ぜて粉末出汁を混ぜたものを使用していますが
これをすると玉子がフワッフワになる上、冷めても固くならないのでお弁当にも良いのですが
このマヨ水から粉末出汁を抜いたものを、卵液に混ぜてから焼くことにしたのです。
これはオムカレーや乗っけ型オムライスにピッタリですね✨️
卵のなかは白飯です。
そして卵液に、
今日から工夫することにしました。
「マヨ水」ってご存知でしょうか?出汁巻きに使われるのですが
私のレシピですと卵2個に対して、
水 大さじ1 マヨネーズ大さじ1/2を小さい器で混ぜて粉末出汁を混ぜたものを使用していますが
これをすると玉子がフワッフワになる上、冷めても固くならないのでお弁当にも良いのですが
このマヨ水から粉末出汁を抜いたものを、卵液に混ぜてから焼くことにしたのです。
これはオムカレーや乗っけ型オムライスにピッタリですね✨️
October 5, 2025 at 7:30 AM
無印良品さんのグリーンカレーを使って、オムライス+グリーンカレーにしました。
卵のなかは白飯です。
そして卵液に、
今日から工夫することにしました。
「マヨ水」ってご存知でしょうか?出汁巻きに使われるのですが
私のレシピですと卵2個に対して、
水 大さじ1 マヨネーズ大さじ1/2を小さい器で混ぜて粉末出汁を混ぜたものを使用していますが
これをすると玉子がフワッフワになる上、冷めても固くならないのでお弁当にも良いのですが
このマヨ水から粉末出汁を抜いたものを、卵液に混ぜてから焼くことにしたのです。
これはオムカレーや乗っけ型オムライスにピッタリですね✨️
卵のなかは白飯です。
そして卵液に、
今日から工夫することにしました。
「マヨ水」ってご存知でしょうか?出汁巻きに使われるのですが
私のレシピですと卵2個に対して、
水 大さじ1 マヨネーズ大さじ1/2を小さい器で混ぜて粉末出汁を混ぜたものを使用していますが
これをすると玉子がフワッフワになる上、冷めても固くならないのでお弁当にも良いのですが
このマヨ水から粉末出汁を抜いたものを、卵液に混ぜてから焼くことにしたのです。
これはオムカレーや乗っけ型オムライスにピッタリですね✨️