1918年のキーウの話で原作小説は1924年の作品。だからかなりリアルタイムに書かれたのだな。
物語は全体に女性に夢見すぎ&求めすぎなとこは気になったが、今のウクライナの戦争と地続きで、さらにパレスチナやシリアにも重なった。
『彼女はマリウポリからやってきた』をちょうどマリウポリが包囲されてた頃読んで、あの辺りは一体何度蹂躙されたんだろうとショックだったが、この本にもロシア革命後の混乱期、権力者がころころ変わって、その度に便乗野盗みたいのが家にやってきては洗いざらい持ってった、というのが書いてあった。トゥルビン家もこの後もまだまだ大変な時期な続くんだよな…と思った。
1918年のキーウの話で原作小説は1924年の作品。だからかなりリアルタイムに書かれたのだな。
物語は全体に女性に夢見すぎ&求めすぎなとこは気になったが、今のウクライナの戦争と地続きで、さらにパレスチナやシリアにも重なった。
『彼女はマリウポリからやってきた』をちょうどマリウポリが包囲されてた頃読んで、あの辺りは一体何度蹂躙されたんだろうとショックだったが、この本にもロシア革命後の混乱期、権力者がころころ変わって、その度に便乗野盗みたいのが家にやってきては洗いざらい持ってった、というのが書いてあった。トゥルビン家もこの後もまだまだ大変な時期な続くんだよな…と思った。
「人間、そうそう簡単に理想に殉じることなんかできないし、幸運にも生きながらえたら、なんだかんだと世界がクソでもそのなかで生きていくしかない。歴史はその積み重ね」
ってところなんだろうな
「人間、そうそう簡単に理想に殉じることなんかできないし、幸運にも生きながらえたら、なんだかんだと世界がクソでもそのなかで生きていくしかない。歴史はその積み重ね」
ってところなんだろうな
特集は第12回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞(受賞作「奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話」脚本・前川知大)
hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
#ライオン #白衛軍 #桜の園 #ヴェニスの商人 #鯨よ!私の手に乗れ #ワイルド・グレイ #ケイン&アベル #おばぁとラッパのサンマ裁判 #SIX #教育 #ミセン #おもいだすまでまっていて #寂しさにまつわる宴会
特集は第12回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞(受賞作「奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話」脚本・前川知大)
hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
#ライオン #白衛軍 #桜の園 #ヴェニスの商人 #鯨よ!私の手に乗れ #ワイルド・グレイ #ケイン&アベル #おばぁとラッパのサンマ裁判 #SIX #教育 #ミセン #おもいだすまでまっていて #寂しさにまつわる宴会
和樹さんの番組で役者としての方向性に悩んでると仰っていたこと、『白衛軍』への出演で一つの答えを出したのかと思ったんだけど…
わかんないね。
何にご出演されようが、観にいくし、応援するのは変わらない。
和樹さんの番組で役者としての方向性に悩んでると仰っていたこと、『白衛軍』への出演で一つの答えを出したのかと思ったんだけど…
わかんないね。
何にご出演されようが、観にいくし、応援するのは変わらない。
特集はシン・「劇団」時代。ユニットなど多様化する演劇界で、注目の存在を紹介。
掲載戯曲は「#白衛軍」「#おわるのをまっている」「#穏やかな人と機」
リンク先に目次と詳細↓
www.hayakawabooks.com/n/n96150fa60...
特集はシン・「劇団」時代。ユニットなど多様化する演劇界で、注目の存在を紹介。
掲載戯曲は「#白衛軍」「#おわるのをまっている」「#穏やかな人と機」
リンク先に目次と詳細↓
www.hayakawabooks.com/n/n96150fa60...
「指導者とは時代の流れを把握している者」という表現は別の機会で皇帝がレーニンに対して用いたことがあるのでそこは本当なんじゃないでしょうか。
「指導者とは時代の流れを把握している者」という表現は別の機会で皇帝がレーニンに対して用いたことがあるのでそこは本当なんじゃないでしょうか。
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
正直3回は観ないと分からない気はするんですが予算的に2回がギリギリかなぁ…。
正直3回は観ないと分からない気はするんですが予算的に2回がギリギリかなぁ…。
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
そのうち書きます
あれだ、昨年末舞台「白衛軍」を見た影響だ
そのうち書きます
あれだ、昨年末舞台「白衛軍」を見た影響だ
今月、だいもんn2nしか予定ないけど、白衛軍やはり行こうかな…
今月、だいもんn2nしか予定ないけど、白衛軍やはり行こうかな…
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
新国立劇場(中劇場/1,038席)座席表
https://zaseki.music-mdata.com/detail/18504/2
#演劇
#イベント
#文化活動
カムフロム嬉しい。白衛軍、やっぱり観ておくんだったー!
かっきーの2年連続は、だったら他の人にって意識も生まれそうだし難しいかなって考えてたんだけど、鋼太郎さんが「ハムレットで賞を獲ってほしい」と言っていたという話を聞いたら獲ってほしいなあって思ってしまったんで、獲ってほしかったなあ…。
あとは芸術選奨か(難しい)。
去年のいまごろはオデッサが獲るでしょう!って意気込んでいたんだけど(笑) 賞には斬新過ぎましたー?なんて。
年間の振り返りをするような濃い演劇ファンからは昨年末に年間ベストにたくさん入れてもらってた。1月の作品は分が悪いものだけど。
カムフロム嬉しい。白衛軍、やっぱり観ておくんだったー!
かっきーの2年連続は、だったら他の人にって意識も生まれそうだし難しいかなって考えてたんだけど、鋼太郎さんが「ハムレットで賞を獲ってほしい」と言っていたという話を聞いたら獲ってほしいなあって思ってしまったんで、獲ってほしかったなあ…。
あとは芸術選奨か(難しい)。
去年のいまごろはオデッサが獲るでしょう!って意気込んでいたんだけど(笑) 賞には斬新過ぎましたー?なんて。
年間の振り返りをするような濃い演劇ファンからは昨年末に年間ベストにたくさん入れてもらってた。1月の作品は分が悪いものだけど。