牡蠣オムレツ、不思議な食べ物だった。ちょっとお好み焼きのようなかき揚げのような風情があるけどどちらにも似ていなくて、粉でつないであるのだけど、その生地が半透明でもちもちとしている。(片栗粉??)
牡蠣の身は2〜3cmくらいの小ぶりなサイズで沢山入っていて、ちゃんと牡蠣の味がする。
よくわからないけどうまい餡かけがかかっている(オイスターソースとかなのか??)卵は混ざってなくて白身と黄身が別々に存在していてそれらが全てさっくり混ぜられた状態で揚げ焼きにされてカリッともちっとしている。
痩せてて気の強そうなおばさんがひたすら焼き続けている。なんとなく家族経営の雰囲気の店。
牡蠣の身は2〜3cmくらいの小ぶりなサイズで沢山入っていて、ちゃんと牡蠣の味がする。
よくわからないけどうまい餡かけがかかっている(オイスターソースとかなのか??)卵は混ざってなくて白身と黄身が別々に存在していてそれらが全てさっくり混ぜられた状態で揚げ焼きにされてカリッともちっとしている。
痩せてて気の強そうなおばさんがひたすら焼き続けている。なんとなく家族経営の雰囲気の店。
November 10, 2025 at 1:56 PM
牡蠣オムレツ、不思議な食べ物だった。ちょっとお好み焼きのようなかき揚げのような風情があるけどどちらにも似ていなくて、粉でつないであるのだけど、その生地が半透明でもちもちとしている。(片栗粉??)
牡蠣の身は2〜3cmくらいの小ぶりなサイズで沢山入っていて、ちゃんと牡蠣の味がする。
よくわからないけどうまい餡かけがかかっている(オイスターソースとかなのか??)卵は混ざってなくて白身と黄身が別々に存在していてそれらが全てさっくり混ぜられた状態で揚げ焼きにされてカリッともちっとしている。
痩せてて気の強そうなおばさんがひたすら焼き続けている。なんとなく家族経営の雰囲気の店。
牡蠣の身は2〜3cmくらいの小ぶりなサイズで沢山入っていて、ちゃんと牡蠣の味がする。
よくわからないけどうまい餡かけがかかっている(オイスターソースとかなのか??)卵は混ざってなくて白身と黄身が別々に存在していてそれらが全てさっくり混ぜられた状態で揚げ焼きにされてカリッともちっとしている。
痩せてて気の強そうなおばさんがひたすら焼き続けている。なんとなく家族経営の雰囲気の店。
何度も出てくるけど夢の中にしか存在しない場所(5ヶ所くらいある)へ行く夢を久しぶりに見た。
今回行ったのは百貨店の食品売り場で、拳ほどもありそうな白身のお寿司のお弁当(ラス1)と、たこがたっぷり入ったたこ飯のお弁当のどちらを買おうかめちゃくちゃ迷っていた。
悩みぬいた末に白身のお寿司のお弁当を手に取ったところで目が覚めて……お、おすしが、ない……。
今回行ったのは百貨店の食品売り場で、拳ほどもありそうな白身のお寿司のお弁当(ラス1)と、たこがたっぷり入ったたこ飯のお弁当のどちらを買おうかめちゃくちゃ迷っていた。
悩みぬいた末に白身のお寿司のお弁当を手に取ったところで目が覚めて……お、おすしが、ない……。
November 3, 2025 at 4:32 AM
何度も出てくるけど夢の中にしか存在しない場所(5ヶ所くらいある)へ行く夢を久しぶりに見た。
今回行ったのは百貨店の食品売り場で、拳ほどもありそうな白身のお寿司のお弁当(ラス1)と、たこがたっぷり入ったたこ飯のお弁当のどちらを買おうかめちゃくちゃ迷っていた。
悩みぬいた末に白身のお寿司のお弁当を手に取ったところで目が覚めて……お、おすしが、ない……。
今回行ったのは百貨店の食品売り場で、拳ほどもありそうな白身のお寿司のお弁当(ラス1)と、たこがたっぷり入ったたこ飯のお弁当のどちらを買おうかめちゃくちゃ迷っていた。
悩みぬいた末に白身のお寿司のお弁当を手に取ったところで目が覚めて……お、おすしが、ない……。
ん…?よく見たら白身…?もしかしてネコチャ…?🐱(白身が自身に見えた)
どちらにせよ何事もありませんように…😭
どちらにせよ何事もありませんように…😭
September 10, 2025 at 3:08 AM
ん…?よく見たら白身…?もしかしてネコチャ…?🐱(白身が自身に見えた)
どちらにせよ何事もありませんように…😭
どちらにせよ何事もありませんように…😭
先週富山で買ったお魚盛り合わせを焼いて食べたー。メギスっ初めて聞く魚だったけど北陸ではメジャーな魚のモヨウ。見た目が大きなメザシみたいだったので味もそんな感じかと食べたらどちらかとゆーと白身魚よりの味でクセがなくて美味しかった〜
August 19, 2025 at 12:50 PM
先週富山で買ったお魚盛り合わせを焼いて食べたー。メギスっ初めて聞く魚だったけど北陸ではメジャーな魚のモヨウ。見た目が大きなメザシみたいだったので味もそんな感じかと食べたらどちらかとゆーと白身魚よりの味でクセがなくて美味しかった〜
兄の白身はおそらく小説版で少しだけ触れられている謎の母親のような特異な人生を送りたくない=普通を選んだんだろうなという象徴で夏は帰省しない宣言だったんじゃあるまいか。
で、妹はどちらかというと母親似でまっしぐらにそちらに進みかねない情勢。普通に秀才で努力もできるのにその安定を条件反射レベルで拒否するようなところがある。というような人について変化の前後を描いているようなところはあるなと。
で、妹はどちらかというと母親似でまっしぐらにそちらに進みかねない情勢。普通に秀才で努力もできるのにその安定を条件反射レベルで拒否するようなところがある。というような人について変化の前後を描いているようなところはあるなと。
まあ、あの人って走り出したら爆発的だけど、走り出すまでは「いいのかな、私。こんな服着て、卒業しなかった学校のイベントで出るなんて。いいのかな、私。なんでこんな変な服を着てきて自慢げなルイくんに突っ込まなくていいのかな、私」って無限ループで考えられる人だから。
August 17, 2025 at 4:47 AM
兄の白身はおそらく小説版で少しだけ触れられている謎の母親のような特異な人生を送りたくない=普通を選んだんだろうなという象徴で夏は帰省しない宣言だったんじゃあるまいか。
で、妹はどちらかというと母親似でまっしぐらにそちらに進みかねない情勢。普通に秀才で努力もできるのにその安定を条件反射レベルで拒否するようなところがある。というような人について変化の前後を描いているようなところはあるなと。
で、妹はどちらかというと母親似でまっしぐらにそちらに進みかねない情勢。普通に秀才で努力もできるのにその安定を条件反射レベルで拒否するようなところがある。というような人について変化の前後を描いているようなところはあるなと。
[Q: 管理人のお仕事頑張って下さい❕✨ 質問なのですが、好きな食べ物ってなんでしょうか・・・❔ #fediqb]
A: 苦手な食べ物がまったくないと言えるくらいで、何もかもが好きなので、そのときどきで手に入る美味しそうなものを食べています。珍しい魚や野菜・果物が売っていると嬉しくなります。「赤身魚と白身魚どちらが好き?」や「好きないちごの品種は?」のような質問なら具体的に答えられるかもしれません。
#FediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@[email protected]
A: 苦手な食べ物がまったくないと言えるくらいで、何もかもが好きなので、そのときどきで手に入る美味しそうなものを食べています。珍しい魚や野菜・果物が売っていると嬉しくなります。「赤身魚と白身魚どちらが好き?」や「好きないちごの品種は?」のような質問なら具体的に答えられるかもしれません。
#FediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@[email protected]
FediQB
fediqb.y-zu.org
August 14, 2025 at 1:09 PM
[Q: 管理人のお仕事頑張って下さい❕✨ 質問なのですが、好きな食べ物ってなんでしょうか・・・❔ #fediqb]
A: 苦手な食べ物がまったくないと言えるくらいで、何もかもが好きなので、そのときどきで手に入る美味しそうなものを食べています。珍しい魚や野菜・果物が売っていると嬉しくなります。「赤身魚と白身魚どちらが好き?」や「好きないちごの品種は?」のような質問なら具体的に答えられるかもしれません。
#FediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@[email protected]
A: 苦手な食べ物がまったくないと言えるくらいで、何もかもが好きなので、そのときどきで手に入る美味しそうなものを食べています。珍しい魚や野菜・果物が売っていると嬉しくなります。「赤身魚と白身魚どちらが好き?」や「好きないちごの品種は?」のような質問なら具体的に答えられるかもしれません。
#FediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@[email protected]
とうもろこしからトルティーヤを作り、スパイスのきいたひき肉、畑で取れたレタスとトマトでタコスをつくる。食べる直前に自分たちで包む。ニャンが牧場で取れたミルクをカッテージチーズにしてくれたのでそれも一緒に。
あとは冷製のコーンスープ。コーンのフリッターとニャンが取ってきた白身魚のフリッター。塩でもいいけど唐辛子とトマトのソースを付けて。ニャンはその間に飲み物の準備。パイナップルジュースと自分は蒸留酒を用意する。(どちらも無人島の特産品)
2人で作ったとうもろこし料理を囲んでニャンノバ家は今日も幸せ。
あとは冷製のコーンスープ。コーンのフリッターとニャンが取ってきた白身魚のフリッター。塩でもいいけど唐辛子とトマトのソースを付けて。ニャンはその間に飲み物の準備。パイナップルジュースと自分は蒸留酒を用意する。(どちらも無人島の特産品)
2人で作ったとうもろこし料理を囲んでニャンノバ家は今日も幸せ。
August 13, 2025 at 1:47 AM
とうもろこしからトルティーヤを作り、スパイスのきいたひき肉、畑で取れたレタスとトマトでタコスをつくる。食べる直前に自分たちで包む。ニャンが牧場で取れたミルクをカッテージチーズにしてくれたのでそれも一緒に。
あとは冷製のコーンスープ。コーンのフリッターとニャンが取ってきた白身魚のフリッター。塩でもいいけど唐辛子とトマトのソースを付けて。ニャンはその間に飲み物の準備。パイナップルジュースと自分は蒸留酒を用意する。(どちらも無人島の特産品)
2人で作ったとうもろこし料理を囲んでニャンノバ家は今日も幸せ。
あとは冷製のコーンスープ。コーンのフリッターとニャンが取ってきた白身魚のフリッター。塩でもいいけど唐辛子とトマトのソースを付けて。ニャンはその間に飲み物の準備。パイナップルジュースと自分は蒸留酒を用意する。(どちらも無人島の特産品)
2人で作ったとうもろこし料理を囲んでニャンノバ家は今日も幸せ。
どちらかというと白身があまり良くなくて、黄身もあげすぎ注意らしい
本当に背に腹は変えられぬ、って時だろうね、あげるのは
本当に背に腹は変えられぬ、って時だろうね、あげるのは
August 10, 2025 at 5:11 PM
どちらかというと白身があまり良くなくて、黄身もあげすぎ注意らしい
本当に背に腹は変えられぬ、って時だろうね、あげるのは
本当に背に腹は変えられぬ、って時だろうね、あげるのは
今日の夕飯。。
白米、白身フライとエビフライ(キャベツの茹でたんを添えて)、もずくの煮物、胡瓜・大根おろし・カニカマの酢の物
夕飯もお腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
ごちそうさまでした。。
今日の副菜。どちらもおいしかった~。帰ったら、一度作ってみよ~っと😀
白米、白身フライとエビフライ(キャベツの茹でたんを添えて)、もずくの煮物、胡瓜・大根おろし・カニカマの酢の物
夕飯もお腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
ごちそうさまでした。。
今日の副菜。どちらもおいしかった~。帰ったら、一度作ってみよ~っと😀
August 8, 2025 at 8:54 AM
今日の夕飯。。
白米、白身フライとエビフライ(キャベツの茹でたんを添えて)、もずくの煮物、胡瓜・大根おろし・カニカマの酢の物
夕飯もお腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
ごちそうさまでした。。
今日の副菜。どちらもおいしかった~。帰ったら、一度作ってみよ~っと😀
白米、白身フライとエビフライ(キャベツの茹でたんを添えて)、もずくの煮物、胡瓜・大根おろし・カニカマの酢の物
夕飯もお腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
ごちそうさまでした。。
今日の副菜。どちらもおいしかった~。帰ったら、一度作ってみよ~っと😀
他にも『くま』『からす』『にんぎょ』『おろかもの』『しか』『いのしし』『ぬえ』と並んでいる。「人魚は上と下どちらの部位ですか」と聞くと「食べたい方を言ってくだされば」と大男が答えたので「では下を」とお願いする。人魚は唐揚げにむきますか?と問いかけたところ「ムニエルがおすすめです」とのことだった。人魚は白身に近いのかと知見を得る。ガキはニタニタ笑っていて気色悪かったので、今度こそ手を振り払って「失せろ」と言うと耳障りな声で大笑いした。鳥園で大音量で鳴く鸚鵡を思い出す。
August 2, 2025 at 11:35 AM
他にも『くま』『からす』『にんぎょ』『おろかもの』『しか』『いのしし』『ぬえ』と並んでいる。「人魚は上と下どちらの部位ですか」と聞くと「食べたい方を言ってくだされば」と大男が答えたので「では下を」とお願いする。人魚は唐揚げにむきますか?と問いかけたところ「ムニエルがおすすめです」とのことだった。人魚は白身に近いのかと知見を得る。ガキはニタニタ笑っていて気色悪かったので、今度こそ手を振り払って「失せろ」と言うと耳障りな声で大笑いした。鳥園で大音量で鳴く鸚鵡を思い出す。
カイくんはどっちも大好きだけど、どちらかと言えば魚派。
『白身魚のポワレ ブールブランソース』みたいなのが一番好きだと思う! RP
『白身魚のポワレ ブールブランソース』みたいなのが一番好きだと思う! RP
July 25, 2025 at 10:05 AM
カイくんはどっちも大好きだけど、どちらかと言えば魚派。
『白身魚のポワレ ブールブランソース』みたいなのが一番好きだと思う! RP
『白身魚のポワレ ブールブランソース』みたいなのが一番好きだと思う! RP
お刺身は、どちらかと言うと白身の魚の方が好きですが、時々アボカドを買って刺身状に切り、ワサビ醤油でコッテリとした食味を楽しんでいます。邪道と言われても、個人的にはそこそこイケると思っています。
July 3, 2025 at 11:24 PM
お刺身は、どちらかと言うと白身の魚の方が好きですが、時々アボカドを買って刺身状に切り、ワサビ醤油でコッテリとした食味を楽しんでいます。邪道と言われても、個人的にはそこそこイケると思っています。
どちらかといえばこれ!と言えるくらい、印象的で、シンプルさに一気に華を添えたデザインしっかりめの幅ですが、焼く時に炭酸水を入れると白身がフワフワになって美味しいんですよ。
June 22, 2025 at 10:19 AM
どちらかといえばこれ!と言えるくらい、印象的で、シンプルさに一気に華を添えたデザインしっかりめの幅ですが、焼く時に炭酸水を入れると白身がフワフワになって美味しいんですよ。
ようかんさん💗
こんばんは🌟
いつもありがとうございます🙇♀️
ウマズラハギ、カワハギの仲間で
どちらも白身で肝も美味しいお魚です🐟
今日も1日お疲れさまでした🤗
おやすみなさい😴
こんばんは🌟
いつもありがとうございます🙇♀️
ウマズラハギ、カワハギの仲間で
どちらも白身で肝も美味しいお魚です🐟
今日も1日お疲れさまでした🤗
おやすみなさい😴
May 10, 2025 at 4:56 PM
ようかんさん💗
こんばんは🌟
いつもありがとうございます🙇♀️
ウマズラハギ、カワハギの仲間で
どちらも白身で肝も美味しいお魚です🐟
今日も1日お疲れさまでした🤗
おやすみなさい😴
こんばんは🌟
いつもありがとうございます🙇♀️
ウマズラハギ、カワハギの仲間で
どちらも白身で肝も美味しいお魚です🐟
今日も1日お疲れさまでした🤗
おやすみなさい😴
きみの兄がしろう?しろ?(黄身&白身)なのはさておいて、
ルイの兄がおそらく亡くなっていて、
きみの兄がいなくなっている(就職で出ていっており、妹の顔を見に戻るよりは彼女の実家に行くのを選択する自立心が高そうな割り切れた兄らしい)。
きみの服やギターについてものすごく影響を与えているのがしろ兄な訳ですが(ルイの進路にも同じような構図がある)、トリオの結成以後の選択は全て三人の間の相互作用によるもの。兄たちがどちらも過去の存在としての描かれ方をしている。そしてこの属性はトツ子にはないんだなと。『きみの色』
ルイの兄がおそらく亡くなっていて、
きみの兄がいなくなっている(就職で出ていっており、妹の顔を見に戻るよりは彼女の実家に行くのを選択する自立心が高そうな割り切れた兄らしい)。
きみの服やギターについてものすごく影響を与えているのがしろ兄な訳ですが(ルイの進路にも同じような構図がある)、トリオの結成以後の選択は全て三人の間の相互作用によるもの。兄たちがどちらも過去の存在としての描かれ方をしている。そしてこの属性はトツ子にはないんだなと。『きみの色』
April 7, 2025 at 2:30 PM
きみの兄がしろう?しろ?(黄身&白身)なのはさておいて、
ルイの兄がおそらく亡くなっていて、
きみの兄がいなくなっている(就職で出ていっており、妹の顔を見に戻るよりは彼女の実家に行くのを選択する自立心が高そうな割り切れた兄らしい)。
きみの服やギターについてものすごく影響を与えているのがしろ兄な訳ですが(ルイの進路にも同じような構図がある)、トリオの結成以後の選択は全て三人の間の相互作用によるもの。兄たちがどちらも過去の存在としての描かれ方をしている。そしてこの属性はトツ子にはないんだなと。『きみの色』
ルイの兄がおそらく亡くなっていて、
きみの兄がいなくなっている(就職で出ていっており、妹の顔を見に戻るよりは彼女の実家に行くのを選択する自立心が高そうな割り切れた兄らしい)。
きみの服やギターについてものすごく影響を与えているのがしろ兄な訳ですが(ルイの進路にも同じような構図がある)、トリオの結成以後の選択は全て三人の間の相互作用によるもの。兄たちがどちらも過去の存在としての描かれ方をしている。そしてこの属性はトツ子にはないんだなと。『きみの色』
東京藝術大学にあった学食「キャッスル食堂」と「大浦食堂」のメニューの写真を投稿しておきますね。
各写真には解説も付けました。
どちらも数年前に閉店しており、現在は別のお店になっています。
各写真には解説も付けました。
どちらも数年前に閉店しており、現在は別のお店になっています。
April 4, 2025 at 9:50 AM
東京藝術大学にあった学食「キャッスル食堂」と「大浦食堂」のメニューの写真を投稿しておきますね。
各写真には解説も付けました。
どちらも数年前に閉店しており、現在は別のお店になっています。
各写真には解説も付けました。
どちらも数年前に閉店しており、現在は別のお店になっています。
白身は3年の付き合いだが
いただ氏といちごたやはもう5年以上の付き合いだから
本当にすげぇよ
でもリア友として近しいのは白身
妹みたいなのはティラちゃん
2人はどちらかと言うと後輩だよね
いただ氏といちごたやはもう5年以上の付き合いだから
本当にすげぇよ
でもリア友として近しいのは白身
妹みたいなのはティラちゃん
2人はどちらかと言うと後輩だよね
March 19, 2025 at 4:49 PM
白身は3年の付き合いだが
いただ氏といちごたやはもう5年以上の付き合いだから
本当にすげぇよ
でもリア友として近しいのは白身
妹みたいなのはティラちゃん
2人はどちらかと言うと後輩だよね
いただ氏といちごたやはもう5年以上の付き合いだから
本当にすげぇよ
でもリア友として近しいのは白身
妹みたいなのはティラちゃん
2人はどちらかと言うと後輩だよね
病後にタンパク質摂らにゃと思って、だけど卵黄は胃に重そうだからと白身だけを焼いて食べたのだが、結局残りの卵黄を何とかせねばと本日カスタードを作った。
しかしカスタード作りは結構重労働で、ただでさえ昨日の雪かきで疲れ切った右腕が更に疲弊して、こんな事なら胃が重くても最初から卵黄ごと食べておくべきだったかな、胃と右腕のどちらを犠牲にしたらダメージは軽いだろうかとか、横着なんだか理性的なんだか分からない考えが思考を占める月曜日。
しかしカスタード作りは結構重労働で、ただでさえ昨日の雪かきで疲れ切った右腕が更に疲弊して、こんな事なら胃が重くても最初から卵黄ごと食べておくべきだったかな、胃と右腕のどちらを犠牲にしたらダメージは軽いだろうかとか、横着なんだか理性的なんだか分からない考えが思考を占める月曜日。
March 17, 2025 at 7:55 AM
病後にタンパク質摂らにゃと思って、だけど卵黄は胃に重そうだからと白身だけを焼いて食べたのだが、結局残りの卵黄を何とかせねばと本日カスタードを作った。
しかしカスタード作りは結構重労働で、ただでさえ昨日の雪かきで疲れ切った右腕が更に疲弊して、こんな事なら胃が重くても最初から卵黄ごと食べておくべきだったかな、胃と右腕のどちらを犠牲にしたらダメージは軽いだろうかとか、横着なんだか理性的なんだか分からない考えが思考を占める月曜日。
しかしカスタード作りは結構重労働で、ただでさえ昨日の雪かきで疲れ切った右腕が更に疲弊して、こんな事なら胃が重くても最初から卵黄ごと食べておくべきだったかな、胃と右腕のどちらを犠牲にしたらダメージは軽いだろうかとか、横着なんだか理性的なんだか分からない考えが思考を占める月曜日。
今日の朝ごはん
スモークサーモンと春菊のサラダ
目玉焼き、きのこマリネ
ポテトサラダ2種
くるみ&穀物ブレッド
コーヒー
あるもの並べたら、お皿の柄も相まって派手になった。
最近盛り沢山が続いたので、シンプルな厚切りバタートーストが食べたい。我儘か。
ポテトサラダは、アンデスレッドにレリッシュとゆで卵、きたあかりにアンチョビペーストとゆで卵の白身とシソ。味付けはどちらもかんたん酢と少なめマヨで。美味しく出来た。
レリッシュがあるとそれだけで甘酢の味がするし、即席タルタルも作れるので常備しています。
#青空ごはん部 #朝ごはん
#自炊班 #ポテトサラダ研究会
スモークサーモンと春菊のサラダ
目玉焼き、きのこマリネ
ポテトサラダ2種
くるみ&穀物ブレッド
コーヒー
あるもの並べたら、お皿の柄も相まって派手になった。
最近盛り沢山が続いたので、シンプルな厚切りバタートーストが食べたい。我儘か。
ポテトサラダは、アンデスレッドにレリッシュとゆで卵、きたあかりにアンチョビペーストとゆで卵の白身とシソ。味付けはどちらもかんたん酢と少なめマヨで。美味しく出来た。
レリッシュがあるとそれだけで甘酢の味がするし、即席タルタルも作れるので常備しています。
#青空ごはん部 #朝ごはん
#自炊班 #ポテトサラダ研究会
February 11, 2025 at 12:36 AM
今日の朝ごはん
スモークサーモンと春菊のサラダ
目玉焼き、きのこマリネ
ポテトサラダ2種
くるみ&穀物ブレッド
コーヒー
あるもの並べたら、お皿の柄も相まって派手になった。
最近盛り沢山が続いたので、シンプルな厚切りバタートーストが食べたい。我儘か。
ポテトサラダは、アンデスレッドにレリッシュとゆで卵、きたあかりにアンチョビペーストとゆで卵の白身とシソ。味付けはどちらもかんたん酢と少なめマヨで。美味しく出来た。
レリッシュがあるとそれだけで甘酢の味がするし、即席タルタルも作れるので常備しています。
#青空ごはん部 #朝ごはん
#自炊班 #ポテトサラダ研究会
スモークサーモンと春菊のサラダ
目玉焼き、きのこマリネ
ポテトサラダ2種
くるみ&穀物ブレッド
コーヒー
あるもの並べたら、お皿の柄も相まって派手になった。
最近盛り沢山が続いたので、シンプルな厚切りバタートーストが食べたい。我儘か。
ポテトサラダは、アンデスレッドにレリッシュとゆで卵、きたあかりにアンチョビペーストとゆで卵の白身とシソ。味付けはどちらもかんたん酢と少なめマヨで。美味しく出来た。
レリッシュがあるとそれだけで甘酢の味がするし、即席タルタルも作れるので常備しています。
#青空ごはん部 #朝ごはん
#自炊班 #ポテトサラダ研究会
▼離乳食85日目②
そうめん 60g
にんじん 10g
白菜 10g
卵 15g
だし汁 30g
ベビーダノンいちご 一個
麦茶 数口
にんじん白菜卵とじそうめん、好物かも。声出して笑いながら上機嫌で食べてくれた。
卵は黄身に少しだけ白身も追加したものをとじてみました。
追加のベビーダノンは飲み物のように一気に食べました。もう容器覚えてるのか一口目からすぐにあーんってしてた。
どちらも完食。よく食べましたー
そうめん 60g
にんじん 10g
白菜 10g
卵 15g
だし汁 30g
ベビーダノンいちご 一個
麦茶 数口
にんじん白菜卵とじそうめん、好物かも。声出して笑いながら上機嫌で食べてくれた。
卵は黄身に少しだけ白身も追加したものをとじてみました。
追加のベビーダノンは飲み物のように一気に食べました。もう容器覚えてるのか一口目からすぐにあーんってしてた。
どちらも完食。よく食べましたー
January 24, 2025 at 7:14 AM
▼離乳食85日目②
そうめん 60g
にんじん 10g
白菜 10g
卵 15g
だし汁 30g
ベビーダノンいちご 一個
麦茶 数口
にんじん白菜卵とじそうめん、好物かも。声出して笑いながら上機嫌で食べてくれた。
卵は黄身に少しだけ白身も追加したものをとじてみました。
追加のベビーダノンは飲み物のように一気に食べました。もう容器覚えてるのか一口目からすぐにあーんってしてた。
どちらも完食。よく食べましたー
そうめん 60g
にんじん 10g
白菜 10g
卵 15g
だし汁 30g
ベビーダノンいちご 一個
麦茶 数口
にんじん白菜卵とじそうめん、好物かも。声出して笑いながら上機嫌で食べてくれた。
卵は黄身に少しだけ白身も追加したものをとじてみました。
追加のベビーダノンは飲み物のように一気に食べました。もう容器覚えてるのか一口目からすぐにあーんってしてた。
どちらも完食。よく食べましたー