#1人劇団四季
#AICFAS
#青空ワールドツアー #🌻お題パリでハロウィン
#AIイラスト

劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい🎭🏛

ハロウィン→仮装→コスプレ 🎃👻🦇🧛🤣
October 31, 2025 at 8:11 AM
砦でのバルジャンとアンジョルラスの掛け合いシーン、急に雰囲気が劇団四季になっておぉって感じ。なんかさ、あるよね。発音?発声?歌い方?四季っぽいなーみたいな。あと元宝塚の方。その道のオタクから歌うめえ人だとは聞いてたけど、なんかこう、1人だけ地響きみてえだった……彼女が歌うときだけ急に反響板全面スピーカーになった??みたいな……響きのいいホルンのような声。もっと歌聴きたかったのでマダム・テナルディエにもなっげえソロ曲作ってほしい
December 21, 2024 at 11:47 AM
劇団四季のチケット4人分取ったんだけど、こういうの毎回ドキドキする。1人分ならいいけど人数が増えると大金だしキャンセル出来ないみたいなこと言うし。うううう〜💦
December 2, 2024 at 11:56 PM
劇団四季のバックトゥザフューチャー公演始まったのか。
これに合わせてアマプラ入るかと思ってたんだがなぁ…

やっぱ超人気作だし、2,3見たさに1買う人を当て込んで今後もずっと無料には入らないやつかなー
April 14, 2025 at 8:28 AM
BTTF仕様のデロリアン、東京駅での展示を拝めた。本当にアイコニックなデザイン。

改札のすぐ外のスペースで、通りすがる人たちが年代エスニシティ性別などなど問わず次々に「デロリアンだ!」「バック・トゥ・ザ・フューチャーの!」と興奮した様子で見にきたり映画の思い出や舞台版上演の話をしたりしているのも含めていい光景だった。
April 19, 2025 at 2:12 PM
劇団四季 オペラ座の怪人
念願のオペラ座がやっと観れた‼️
しかし座席運が悪く、前の座席の人に舞台の1/3を潰される事態に…どうしようもない…上手側が観れるように身体をずらしてたけど下手側で何が起こってるのかさっぱりわからず。身体を左右に揺らすのは頻繁にはできないので観えない所は諦め…初見でこれは残念すぎた😵‍💫
凄く楽しみだっただけに不完全燃焼🔥
視界に他人の影響が出ない席でもう一度入りたい。
October 3, 2025 at 10:44 AM
映画WICKED、劇団四季版ウィキッドめちゃくちゃ観たから字幕無くてもなんとかなるよって人や英語得意だからそもそも字幕要らないよって人は米国Amazonで買えば公開1ヶ月前に自宅で観られるようです。私もそうしようかしら…。
December 31, 2024 at 8:01 AM
親が舞台ミュージカルを観に連れてってくれたり、通ってた高校の校外学習として年1回劇団四季観に行ってたのもあって舞台とかミュージカル大好きで気になった作品を観に行ったりしてるし今は追ってないけど以前は劇団四季追ってたから舞台ミュージカル観に行くのわりと当たり前だった(学生時代の友達と遊びに行く=舞台観劇とか当たり前だった)けど、ジャニヲタさんで時短の舞台が決まって初めて舞台観たみたいな人結構多いんだなーってふと思うなど
November 13, 2024 at 6:39 AM
衝動性が凄すぎる 
さっき劇団四季のチケット買って富山のガラス工房の予約をした 1人旅行🎶
September 5, 2024 at 2:35 AM
自分では秋メインで、少し🤏冬要素もあるかな?って思ってたんですが、最近よくわからなくなって😂
1人劇団四季で遊んでます🥳

秋色、私もこっくりしてて好きです🤝
May 6, 2024 at 2:14 AM
あくステの音楽がYouTube musicで今既に公開されてるメイン曲のように聴けるようになると踏んでるんだけど、マジで楽しみすぎるな こっちは劇団四季バージョンのオペラ座の怪人のサントラを買っては誦じて2時間歌ってる身だぞ しかもあくステはコーラスラインも複雑じゃないから1人でも歌いやすいんだなこれが笑
November 21, 2024 at 4:19 AM
新ムルの事を初めて見た時に、1人で観に行ったから帰ってきて友人にムルが劇団四季のライオンキングになってた!って言ったら友達が嘘でしょ?って言ってたけど、この間連れてったらライオンキングの意味が分かったようで納得してた。歌声が壮大になったよねw
December 31, 2024 at 7:39 AM
劇団四季 ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』観劇
終わった瞬間自然に口から「すげぇっ!」て言葉が出た。劇団四季だから心配は全くしてなかったけど、ちゃんとミュージカルしてた👏
元の作品のコミカルな部分があるから個人的には劇団四季の作品の中で1番笑った気がする😂観ててとても楽しかったし、デロリアンがステージ上にあるのも感動した😭一作目の最後知ってる人なら分かるけどなんと最後デロリアンが○○○で、どうやってるのかめっちゃ気になった。
ぶっちゃけこの良さは劇場に観に行った人間にしか分からないから全人類に観に行って欲しい🙏
May 31, 2025 at 9:32 AM
飲み先でトイレ待ちしてる時に、男子トイレ並んでる人から「今年1番楽しかったことなんですか?」って聞かれて、咄嗟に出たのは「劇団四季行ったことです」って答えちゃったけど、思い返せば楽しいこといっぱいあったなあ
December 29, 2024 at 1:42 PM
四季通ってるけど最推しって居るの?という話になりこの役はこの人が1番好き!ってのはあれど…そう言うのは無いかもしれないなと。
四季は役者を推して来ない劇団だし当然と言えばそうなんだけど。
同じ演目見るにしても色々な配役でみたい気持ちの方が強い。
September 5, 2025 at 11:10 PM
ここぞとばかりに散財してしまいました🤭💦
劇団四季のミュージカルも勿論観に行きました♪
学生の頃初めて1人で観に行った映画がライオンキングでした☺️
その日からずっと大好きなんです♪
そうなんですよ…
仔ライオンが可愛すぎました🥹🙏💕
December 22, 2024 at 6:30 AM
声優・喜多道枝さん死去 番組企画で「フランダースの犬」主人公ネロを含め1人8役を演じ分ける神業を披露― スポニチ Sponichi Annex 芸能

https://www.moezine.com/1545960/

喜多道枝さんPhoto By スポニチ
 アニメ「フランダースの犬」の主人公の少年ネロの声などを務めた声優の喜多道枝(きた・みちえ、本名・纓片道枝=おがた・みちえ)さん6日、都内の自宅で死去した。89歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主は長男真王(まお)さん。  喜多さんは声優としてだけでなく俳優としても活動。俳優座養成所や劇団四季などに所属した。 …
声優・喜多道枝さん死去 番組企画で「フランダースの犬」主人公ネロを含め1人8役を演じ分ける神業を披露― スポニチ Sponichi Annex 芸能
喜多道枝さんPhoto By スポニチ  アニメ「フランダースの犬」の主人公の少年ネロの声などを務めた声優の喜多道枝(きた・みちえ、本名・纓片道枝=おがた・みちえ)さん6日、都内の自宅で死去した。89歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主は長男真王(まお)さん。  喜多さんは声優としてだけでなく俳優としても活動。俳優座養成所や劇団四季などに所属した。 NHK大河ドラマ「徳川家康」やドラマ「時をかける少女」、映画「オケ老人!」などに出演。アニメでは「リボンの騎士」フランツなどの声も務めた。ほかに、ナレーションなどでも活躍した。 番組の企画内で「フランダースの犬」のネロやほかの少年をはじめ、おじいさん、おばあさん、少女、ナレーションまで1人8役を演じ分けたことでも知られる。 高い声から低い声までさまざまな声を使い分ける神業の持ち主として、その実力が幅広いファンからもたたえられていた。 続きを表示
www.moezine.com
November 8, 2024 at 5:34 PM
「Xを見て来ました」
そんなお客様がご来店
昼公演を観てからわざわざ足を運んでくださいました
CATSの話に花が咲き楽しい時間

あんな話やこんな話を思い出しながら出来て幸せ

これも当時ふらっと1人で寄ってくれた出演者のお陰ですhttps://www.papa-gnocchi.com
#劇団四季キャッツ
#服部良子さん
#ありがとうございます
#ニョッキのお店papa
#静岡
July 21, 2024 at 12:51 AM
四季の識者の友達が「(取った席では2階席だが)席に行く前に一階席を見て回ろう」と案内してくれてこう言う楽しみ方もあるのかと感心した。識者と行く劇団四季は1人or家族で行く劇団四季より+2万円くらいの価値がある
April 26, 2025 at 8:06 AM
カルナイ映画観た後にどうしてもゴースト&レディの歌うたいたくて、1人予約できないから2人分の料金払ってまでカラオケ行ってきた。アンコールめっちゃ良かったからゴッズスター声出しにした… しかもミュージカルの曲ってポップスとは声の出し方、息の保ち方が違って、全然歌えてないけど、声出すだけで楽しかった〜!来週はダムの方が劇団四季の曲数多いからチャレンジするぞい
July 13, 2025 at 12:34 PM
劇団四季、3歳以上入れるのはいいことなんだけど1時間以上座っていられない子を連れてくるのはやめてほしいな。。隣の家族の男の子が立ったり動いたりしててその後ろの席の人が可哀想だった。お父さんが子供座らせようとしてたけど無理なもんは無理だよねぇ。飽きてるっぽかったし。(後ろの人も休憩入った瞬間、直接文句言わず聞こえるように大きな声で文句言うのもどうかと思うけど)
November 30, 2024 at 4:57 AM

.
単純に劇団四季とか、その他演劇を普段から良く見に行ってる人たちからしたら、ちょっと満足できないよねって。
.
私個人としては、ミシカみたいな派手なショーを見たい!と言うよりか、「ゲスト(素人)を踊らせて時間稼ぐタイプのエンタメを減らしてほしい。」って感じ。
June 13, 2025 at 11:29 AM
ウィキッド映像化ってマジですか…⁈と昨夜予告編見つけて1人テンションが上がってしまった

USJの短縮版が初観劇でその後劇団四季のを観に行ったし、サントラ盤定期的に聴くくらいに好きなミュージカルなので嬉しすぎる。映像もVFXも贅沢な雰囲気で期待 #WICKED #ウィキッド #映画化 #ミュージカル

youtu.be/6COmYeLsz4c?...
Wicked - Official Trailer
Everyone deserves the chance to fly. Watch the #WickedMovie trailer now. 🧹🫧 Apply to Shiz University at https://www.shizuniversity.com Pre-save ‘Wicked The Soundtrack’ at https://wickedthesoundtrack.com ----- Subscribe to the Wicked YouTube Channel: https://www.youtube.com/wickedmovie TikTok: https://www.tiktok.com/@wickedmovie Facebook: https://www.facebook.com/wickedmovie X: https://twitter.com/wickedmovie Instagram: https://www.instagram.com/wickedmovie/ Official Site: https://www.wickedmovie.com/ After two decades as one of the most beloved and enduring musicals on the stage, Wicked makes its long-awaited journey to the big screen as a spectacular, generation-defining cinematic event this holiday season. Wicked, the untold story of the witches of Oz, stars Emmy, Grammy and Tony winning powerhouse Cynthia Erivo (Harriet, Broadway’s The Color Purple) as Elphaba, a young woman, misunderstood because of her unusual green skin, who has yet to discover her true power, and Grammy-winning, multi-platinum recording artist and global superstar Ariana Grande as Glinda, a popular young woman, gilded by privilege and ambition, who has yet to discover her true heart. The two meet as students at Shiz University in the fantastical Land of Oz and forge an unlikely but profound friendship. Following an encounter with The Wonderful Wizard of Oz, their friendship reaches a crossroads and their lives take very different paths. Glinda's unflinching desire for popularity sees her seduced by power, while Elphaba's determination to remain true to herself, and to those around her, will have unexpected and shocking consequences on her future. Their extraordinary adventures in Oz will ultimately see them fulfill their destinies as Glinda the Good and the Wicked Witch of the West. The film also stars Oscar® winner Michelle Yeoh as Shiz University’s regal headmistress Madame Morrible; Jonathan Bailey (Bridgerton, Fellow Travelers) as Fiyero, a roguish and carefree prince; Tony nominee Ethan Slater (Broadway’s Spongebob Squarepants, Fosse/Verdon) as Boq, an altruistic Munchkin student; Marissa Bode in her feature-film debut as Nessarose, Elphaba’s favored sister; and pop culture icon Jeff Goldblum as the legendary Wizard of Oz. The cast of characters includes Pfannee and ShenShen, two conniving compatriots of Glinda played by Emmy nominee Bowen Yang (Saturday Night Live) and Bronwyn James (Harlots), and a new character created for the film, Miss Coddle, played by Tony nominee Keala Settle (The Greatest Showman). Directed by acclaimed filmmaker Jon M. Chu (Crazy Rich Asians, In the Heights), Wicked is the first chapter of a two-part immersive, cultural celebration. Wicked Part Two is scheduled to arrive in theaters on November 26, 2025. Wicked is produced by Marc Platt (La La Land, The Little Mermaid), whose films, television shows and stage productions have earned a combined 46 Oscar® nominations, 58 Emmy nominations and 36 Tony nominations, and by multiple Tony winner David Stone (Kimberly Akimbo, Next to Normal), with whom Platt produced the blockbuster Wicked stage musical. The executive producers are David Nicksay, Stephen Schwartz and Jared LeBoff. Based on the bestselling novel by Gregory Maguire, Wicked is adapted for the screen by the stage production’s book writer Winnie Holzman and by legendary Grammy and Oscar® winning composer and lyricist Stephen Schwartz. The Broadway stage musical is produced by Universal Stage Productions, Marc Platt, the Araca Group, Jon B. Platt and David Stone.
youtu.be
June 1, 2024 at 4:28 AM
劇団四季『ゴースト&レディ』見終わった。
お客さんのすすり泣きがここまで聞こえたの初めてかもしれない。まぁ自分もその1人だったんですが。
べしょべしょに泣いた。いやーいい演目。
June 20, 2025 at 7:39 AM